1. 心に刻みたい人生哲学のはなし
  2. 第59回「歳を重ねても輝く人の..
2022-10-05 17:12

第59回「歳を重ねても輝く人の共通点」

*番組がテキストでもお楽しみいただけるようになりました!
 さらなる理解や復習にご活用ください!
 毎週水曜日の朝にお届けします。ご登録をお願いいたします!
 https://yoshinorinarita.substack.com

▼映像はこちら
https://youtu.be/fU1zQjKLntE

▶︎今回は視聴者の質問にお答えしました。
Q.年を取ることは悪い事なのでしょうか?

▶︎番組へのお便り、成田儀則への質問相談募集中です。
http://j.mp/jtetsugaku

▶︎特別ゲスト回
 福西崇史さん(元サッカー日本代表)https://bit.ly/31Y6ZDc
 田中ちひろさん(グローバルトレーナー)https://bit.ly/3mibK1N

▶︎この番組は、YouTubeとPodcastで配信しています。
YouTube : https://bit.ly/YouTube_Narita
Apple Podcast : https://apple.co/361T4hM
Spotify : https://bit.ly/Spotify_Narita

【メンタルサポーター成田儀則|心に刻みたい人生哲学のはなし】
学校に行けない子どもたちからオリンピック選手をはじめとするアスリート、企業経営者・マネージャー・新入社員......メンタルサポーターとして20年間にわたり講演・研修を行ってきた成田儀則(なりた・よしのり)が、いまと未来を変える人生哲学の話をお届けします。視聴者/リスナーからの人生相談にもお答えします。

【成田儀則プロフィール】なりた・よしのり/1961年生まれ神奈川葉山町育ち。
小学6年から父の影響でテニスを始める。将来プロになりたいと中央大学庭球部に入部。大切な試合になると、メンタルの弱さで全て負ける。結局レギュラーになれず、四年生で寮長で大学生活を終える。
日本火災海上に入社し社会人をスタート、6年間お世話になった後に独立、会社を設立し、新たなチャレンジをスタート。しかし、事業に失敗。億の借金を背負う。どん底の真っ只中、能力開発の草分け、株式会社TBR故夏目志郎氏に師事、ブライアン・トレーシーのプログラムを徹底的に学び、主席トレーナーになる。夏目氏引退を機に、有限会社ヒューマンリンクを設立。企業研修からオリンピック選手のメンタルトレーニング、学校に行けない子供達のカウンセリングまで幅広く活躍。現在にいたる。
https://narita-yoshinori.amebaownd.com/

【早川洋平プロフィール】はやかわ・ようへい/プロインタビュアー。キクタス株式会社代表取締役。
羽生結弦、コシノジュンコ、よしもとばなならトップランナーから戦争体験者までジャンルを超えてインタビュー。ユニクロ・ネスレなどCMのインタビュアーも。いっぽうで「音声」の可能性にインスパイアされ、声のメディアも創り続けてきた。『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良 大人の放課後ラジオ』などプロデュース。
https://linktr.ee/yoh.haya

#メンタルヘルス
#輝いている人
#若さの秘訣


00:00
心に刻みたい人生哲学のはなし
学校に行けない子供たちから、オリンピック選手をはじめとするアスリート、企業経営者、マネージャー、新入社員、メンタルサポーターとして20年間にわたり、講演・研修を行ってきた成田芳紀が、今と未来を変える人生哲学のはなしをお届けします。
視聴者、リスナーからの人生相談にもお答えします。
私の上司はいつまでも若々しくいなければならないと、自分でも努力をしているのですが、私にもそうあるべきだと強要します。
私は年齢相応に今を大切に生きていけばよいと思うのですが、歳をとることは悪なのでしょうか。
最近、不老不死というテーマもよく取り上げられていますが、この世の中、若さに取り憑かれている人があまりにも多いことに疑問を感じます。
年齢、歳を重ねる、若さ、キーワードが出てきましたけど。
世の中の風潮が、
結構ね、そうなってますよね、今確かにね。
これ、強要するところはダメですね。
そうですね。実際、上司が強要しているつもりはないのかもですよね。
かもしれないですけどね。
相手が感じている。
そうですね。ただ、受け取り方もね、もう強要と受け取らないで、要は常に健康でいてほしいって上司は思ってくれてるって思っていただければね、逆にストレスにならないかなと思いますので。
この年齢を重ねるっていうのは、
これも個人のね、
いろんな願望があるでしょうから、
要はいい歳の取り方をね、しましょうってよく言いますよね。
そうですね。
で、サミュエル・ウルマンという詩人はですね、
青春とはっていう詩がありましてね、
青春とは心の在り方であると。
たとえ二十歳でも、もう青春を失った若者もいるし、
たとえ九十でも、青春待たながら老人がいると。
要は心の在り方なんだという詩を書いてるんですよ。
なので常に歳を取っても、
常に心が、
青春待たながら自分の未来にいろんなワクワクドキドキ期待をして、
未来いろんな計画をしながら楽しんで生きてるって、
いくつになってもそうありたいですよね。
その心の状態を大事にしていただきたいなと思いますよね。
ただし、やっぱり見た目が若いとか、
見た目がどうしても老けてしまうと、
これは遺伝的なものとかDNAとかいろんなものがあるので、
03:00
こればっかりはですね、
コントロールしきれない場合。
あります。
見られるところはありますけどね、体重とかね。
いろんなところがあるでしょうけども、
そこはもうやむを得ないんで、
いい歳の取り方すればいいですよね。
そうですね。
これ、成田さんも含めてですけど、
僕やっぱり仕事から、
自分より年上の方の関わることが多いんですけど、
こういう仕事からね、
特に輝いてる方が多いんですけど、
本当に誤解を恐れずに、
見た目が美しいとか、
肌に張りがあるとか、
そういう意味での見た目じゃないんですけど、
やっぱりあえて言いますけど、
若いですよね。
何だろうな。
なんかやっぱり成田さんさっきの話じゃないですけど、
文字通り60代でも70代でも80代でも、
やっぱりご自身の、
いつもあれ好きなこととか、
多分きっと理想像を生きてられるんだなってことは、
やっぱり本当にキラキラしてますよね。
やっぱり楽しんでるんだと思うんですよ、皆さん。
何か自分がやりたいことを自分で見つけることができて、
そこをとても楽しんで追求されてる。
だからもう一生楽しいわけですよね。
もう自分のライフワークが見えてるわけですから。
なのでそこの心のやっぱりやり方かな、きっと。
だからきっと笑顔なんだろうし、前向きなんだろうし、
常にチャレンジ。
常にいくつになっても新しいことに興味を持って、
勉強して、でチャレンジするっていう、
この意欲を持ってるのが伝わってくると、
この人若いなって思いますよね。
そうですね。
本当さっきでもおっしゃったようにね、
サミュエル・ウルマンの話じゃないですか、
20代、90代、デモってありますよね。
自分の人生振り返っても20代でもうどん底だった時とか、
成田さんもあったと思いますけどね、どん底時代。
今のご自身だと多分そういう意味では、
全然今の方がキラキラって意味では多分若いですよね。
いや全然違いますよね、本当に。
常に心の在り方なんだなっていうのは本当に思いますね。
これそういう意味では、なんて言うんでしょう。
なんか私はあんまり年齢、
気にしてないつもりではあるんですけど、
たまによぎるのが、成田さんから教えていただいたリソースを書いたりね、
あと毎週毎年、特に年末にですね、
やっぱりその翌年だったり、
その後の3年、5年、10年とかを描いて、
毎回リニューアルしてるんですけど、
それ書く時にすごいワクワクすると同時に、
一瞬ね、
あ、俺もう40代、もうすぐ50代?
ちょっと先ですけど、
毎年こんな小学生みたいに青写真描いていいんだろうかって、
思うんですけど、
楽しいものは楽しいながら、
ちょっと日本人気質で、
その年はやっぱり気にする人ってもともとあるじゃないですか。
はい。
でも楽しんでいいんですかね、これ。
もちろん、それが一番大事ですよね。
だからいくつになっても、
楽しんでる人見ると若いなって思いますよね。
思います、本当に。
あのおじいちゃんなんかもう、
ね、もう毎日もなんかもう笑顔で、
もう新たなしいことをいろいろチャレンジしながら、
もう好きなことやってるんで、
06:00
もう楽しそうでいいなって言ったら、
イコール若いなって思う。
はい。
もう、
まさに心の在り方なんで、
一番はその楽しむことですよね。
人生楽しんでるっていくつになっても、
これが我々のテーマじゃないですかね。
はい。
いくつになっても人生楽しい、
楽しんでるって、
辛いこといっぱいありますよ。
辛いこといっぱいありますが、
その先の未来に、
必ず夢と希望があるっていうね。
これがすごい大事かなって思いますよね。
もうあんなって言うと思うんですね。
本当にもう、
海外旅行でもいいし、
美味しいものを、
美味しい、
楽しい仲間と食べるでもいいし、
山登りでもいいし、
テニスでも卓球でも、
何だっていいと思うんですよ。
ゴルフでもね。
とにかく自分が好きなこと、
そこに邁進をするっていう人生、
とってもいいですよね。
そういう意味では、
見た目いろいろね、
筋トレしたり、
食事気に使ったり、
お化粧とか美容も大事ですけど、
やっぱり最大の究極のアンチエイジンが、
今の部分ですね。
楽しむこととか、
理想像を常に描くこととか、
生きることなんですかね、
やっぱり。
だから例えば筋トレしてる人も、
美にこだわってる人も、
楽しいからやってるんですよ。
そうですね。
そうじゃないと苦痛でしかないですよね。
ですよね。
自分の体が、
自分の理想の体型になってくるのを見るのが、
楽しいからトレーニングするし、
美しいのが楽しいから、
スキンケアだ、
いろんな努力をするわけですよね。
やっぱりだから、
楽しいっていうのが、
一番大事なキーワードだと思いますね。
若さを保つ。
そうですね。
そしてやっぱり、
今の話にもありましたけど、
あくまで比較ではなく、
若さとかっていうとね、
例えばそういうテレビで、
健康食品とか化粧品とか見てても、
え、これで60代ですか?
みたいな、
そういうシーン前じゃないですか。
あれはね、
マーケティングなので、
別として、
だから誰かと比較するんじゃなくて、
やっぱり自分の先の理想像とか、
楽しいってところにどこまでも、
純粋に追求していった方が良さそうですね。
そうですね。
だから人によってはね、
本当にもう見た目が若い人もいるし、
そうじゃない方もいらっしゃるし、
もうそれはしょうがないですよね。
コントロールできるところまではしますよ。
でもある意味コントロールできない、
遺伝的なものとか、
遺伝子とか、
そういったものはコントロールできないので、
ここはもうしょうがないですよね。
コントロールできないものをコントロールしようとすると、
ストレスになるんで。
いつもある話ですね。
だったらば自分が常に楽しんでれば、
ワクワクしてれば、
やりたいことがあってって、
この心が、
この心の状態を保ってれば、
いいんじゃないですかね。
なるほど。
ちなみにね、
今まで番組の中でもご紹介いただいたかもしれませんけど、
あえて今日の切り口で言うと、
成田さんご自身の、
そういう意味でのアンチエイジング、
3つぐらい挙げるとすると何ですか?
やっぱりこういう人との会話であったりですね、
僕は本当に今、
自分の仕事がライフワーク、
まさに人生をね、
09:00
かけてですね、
いろんな人にちょっとでも、
自分が今まで学んできたこと、
本当に感じたことを、
分かりやすくお伝えしたいなって思ってるんで、
そうやってるときが一番楽しいですよね。
あとは、
好きな仲間と美味しいものを食べる。
そこですよね。
俺も最高ですよね。
心地のいい仲間と、
心地のいい空間で、
美味しいものを食べれたら最高ですよね。
そんなことが楽しみになってますね、今。
でもそういう意味では、
会話と食事、
人間としての原点で、
これは見てる方、
人それぞれだと思いますけど、
でも意外と、
もちろん食事もピンキリだと思いますけど、
会話もそうですけど、
本当にそういう気の合う相手がいれば、
変な話ですけど、
お金とか時間の問題じゃないですよね。
ですよね。
僕の仕事は、
とにかくメンタルサポーターということで、
要は心の応援団ですよね。
でもその人が、
本当にちょっとでも元気になってくれて、
ちょっとでも未来に向けて、
よし歩き出そう!
っていう気持ちになってくれることによって、
それが一番僕が楽しいことなんですね。
なるほど。
成田さんにとっての栄養補給にもなるわけですね。
もちろん、もちろん。
いわゆる自分が生まれてきて、
存在する意味があるなって感じるわけですよ。
そこがすごくありがたいことですよね。
そういう仕事させていただいてるので、
とってもそういった意味では、
ライフワークで、
仕事が本当に楽しみ、
イコールになってるんで、
ありがたいですよね。
なんかそういう、
このところに達したのって、
いつぐらいなんですか?
あんま考えたことないでしょうけど。
そうですね。
自分がやっぱりいろんな苦しみがあって、
苦難、困難に立ち向かって、
その時にいろんな方に応援もらって、
いろいろ考え方を、
もう一回学び直した時に、
本当に考え方を変えれば、
人生変わるんだ。
どんな状況があってもです。
どんな困難な状況があっても、
自分の考え方一つで、
人生って大きく変わるんだって。
僕は、
例えば借金が本当に多くて、
もうどうしようもない時に、
お金が、借金がなくならない限り、
幸せにならないって思ってました。
思い込んでました。
だからもう無理、
永遠と無理かな、みたいな。
多くありましたよね。
そう思った時もあるわけですね。
ありますよね。
本当これ返せるのって、
思ったこともありますよね。
でも、考え方一つ変えると、
例えば、
間違いない、
世の中に大きく貢献をすれば、
経済も必ず、
返ってくると。
そして、この金額も必ず返せるって、
信じられた時に、
もうその借金消えてるんですよ。
そのストレスが。
まだ終わってないんですよ、全然。
なんですが、大丈夫。
これは絶対僕返せるって、
思った時に、信じられた時に、
そのストレスから解放されてるんですよね。
だから本当にね、考え方、
変えることによって、
絶対人生は変わりますので、
夢も希望もない状況って、
12:00
あると思うんですよ。
病気になって、
今までできたことができなくなってしまう。
でも考え方一つ、
失ったところにフォーカスするんじゃなくて、
残されたもの、
残されたところにフォーカスをすることによって、
あるものですよね。
必ずそこで、できることもあるはずですし、
これのフォーカスの場所によって、
全く変わってきますよね。
確かに。
このフォーカスっていうね、
言葉あまりピンとこない方はね、
この番組でね、
最初の時に話もしてるので、
ぜひ聞き直していただきたいんですけど、
そうですね。
本当にそうですね。
振り返っても、
ナイトさんおっしゃるように、
みんないろいろ日々あるじゃないですか。
私ごとですけど、
やっぱり10代、20代の時に比べたら、
いろいろ経験はしてますけど、
抱えてるものとか、
悩みとか、
物質というか、
事象だけ捉えたら、
多分今のがはるかにストレスするようなもの、
多いはずですけど、
本当にナイトさんとかね、
出会って教えていただいた方々のおかげで、
今までの人生上、
一番そういう意味では、
不安がないことはないですけど、
つまり実際に抱えてるものが、
必ずしも自分のメンタルに、
全部比例するわけじゃないですよね。
ちゃんとそういう心のフォーカスを身につければ。
人生ってどう捉えるかって、
これもまた変わってくると思うんですね。
魂の修行だって言ってる方もいらっしゃるわけで、
要は私宗教家でもなんでもないですが、
どう考えれば、
あなたは今一番幸せになるかです。
人生が修行であるんであれば、
苦しいことがあって当たり前じゃないですか。
それを乗り越えることによって、
人間成長していくわけですよね。
人生の目的は、
いわゆる自分の人格形成、
人間成長、
人間力をつけることなんだと。
魂を磨くことなんだと。
それで亡くなって、
要は一切肉体がなくなれば、
お腹も空かないし、
痛みもなくなるし、
魂だけになるわけですから。
これも一つの考え方ですよね。
何が正解かなんて誰もわからないです。
でも自分が何を信じるかってのは、
自分で決めればいいわけですよね。
そうすれば、
ある本当に苦しい苦しい人生の方がですね、
ある和尚にね、
旦那さんが病気で亡くなって、
お子さんが自殺をされてしまって、
自分は難病になって、
もうどうにもならない。
なんでここまで自分は苦しまなければいけないのか。
和尚にですね、
相談に行ったわけですね。
ある和尚がですね、
それはあなたが生まれてくる前に、
全部シナリオを書いてきてるんだよと、
こうおっしゃったわけですよ。
要は自分が、
今世で生まれてきて、
どんな修行をするか、
自分で計画をして、
どの過程に、
どのタイミングで生まれてくるかも、
全部自分が決めるんだっておっしゃるわけですね。
だから心配ないよと。
あなたは全て自分の魂を磨くために、
全部自分で書いたシナリオだから、
必ず乗り越えられるよって。
そしてどんなに苦しくても、
それを終えれば、
寿命まで頑張って、
それを終えればね、
必ずまた天井に戻って、
幸せなね、
15:00
また次の修行に降りる、
タイミングを待つね、
間もゆっくりできるからね、
安心しなさいっておっしゃったわけですね。
でもそんなこと、
誰も分かんないわけですよ。
確かに。
死んだ後の世界なんて、
私も見たことがないし。
死んでみないと分かんない。
もう分からないですよね。
でも今からね、
何を信じてるかで、
あ、そうなんだって、
魂の修行なんだって思うとですね、
辛いことを乗り越える意味、
そして常に自分が、
どうありたいかっていう考える、
意味、
いろんなことが考えられますよね。
勇気持てますよね。
だから全てに意味があると考えて、
人生望むのか、
私はついてないと、
なんでこんな不幸なんだろうって、
嘆くのか、
それで全く変わってくると思うんですよね。
だからやっぱり考え方一つで、
いろんな意味、
ものが変わってくるんだなって、
つくづく感じますよね。
考え方、信じる、何を信じるか、
信念、
普段思うことって、
本当に思考は現実化するってね、
常々言葉あります。
本当にその通りですね。
全てに意味があると、
それもプラスの意味だと。
どんなに一見ですよ、
どんなに辛いと思うような出来事でも、
この出来事からあなたは何を学んで、
さらなる成長するんですかっていうね、
そんなギフトだと思えばですね、
そこから常にプラスを、
高みを見ることができると思うんですよね。
苦難が押しかかって、
常にそう考えるようにしてます、私は。
ありがとうございます。
今日はかなり深い話に入ってきましたが、
ご質問者の方にも少しでもお役に立てれば幸いです。
ありがとうございます。
この番組では引き続き皆様から成田さんへのご質問を募集しております。
詳しくは概要欄をご覧ください。
ということで成田さん、
今日もありがとうございました。
ありがとうございました。
17:12

コメント

スクロール