1. 心に刻みたい人生哲学のはなし
  2. 第78回「メンタルのプロが伝え..
2023-02-22 13:10

第78回「メンタルのプロが伝えたい『頑張る』の本質」

▼映像はこちら
https://youtu.be/VIcoLN3lgxs

*番組がテキストでもお楽しみいただけるようになりました!
 登録は無料です。さらなる理解や復習にご活用ください!
 https://yoshinorinarita.substack.com

▶︎今回は
 「頑張る」ことの本質についてお伝えいたします

▶︎番組へのお便り、成田儀則への質問相談募集中です。
http://j.mp/jtetsugaku

【成田儀則プロフィール】なりた・よしのり/1961年生まれ神奈川葉山町育ち。
小学6年から父の影響でテニスを始める。将来プロになりたいと中央大学庭球部に入部。大切な試合になると、メンタルの弱さで全て負ける。結局レギュラーになれず、四年生で寮長で大学生活を終える。
日本火災海上に入社し社会人をスタート、6年間お世話になった後に独立、会社を設立し、新たなチャレンジをスタート。しかし、事業に失敗。億の借金を背負う。どん底の真っ只中、能力開発の草分け、株式会社TBR故夏目志郎氏に師事、ブライアン・トレーシーのプログラムを徹底的に学び、主席トレーナーになる。夏目氏引退を機に、有限会社ヒューマンリンクを設立。企業研修からオリンピック選手のメンタルトレーニング、学校に行けない子供達のカウンセリングまで幅広く活躍。現在にいたる。
https://narita-yoshinori.amebaownd.com/

【早川洋平プロフィール】はやかわ・ようへい/プロインタビュアー。キクタス株式会社代表取締役。
羽生結弦、コシノジュンコ、よしもとばなならトップランナーから戦争体験者までジャンルを超えてインタビュー。ユニクロ・ネスレなどCMのインタビュアーも。いっぽうで「音声」の可能性にインスパイアされ、声のメディアも創り続けてきた。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良 大人の放課後ラジオ』などプロデュース。
https://yoheihayakawa.substack.com/

#メンタル
#人生哲学
#頑張ること


00:00
心に刻みたい人生哲学のはなし
学校に行けない子どもたちから、オリンピック選手をはじめとするアスリート、企業経営者、マネージャー、新入社員、メンタルサポーターとして20年間にわたり、講演・研修を行ってきた成田由紀が、今と未来を変える人生哲学のはなしをお届けします。
視聴者、リスナーからの人生相談にもお答えします。
視聴者、リスナーからの人生相談にもお答えします。
視聴者、リスナーからの人生相談にもお答えします。
視聴者、リスナーからの人生相談にもお答えします。
視聴者、リスナーからの人生相談にもお答えします。
03:04
そういう言葉ついてつられそうになりますし、別に悪いことじゃないと思うんですけど、その一方でやっぱり成田さんも含めてトップランナーの人って、僕のインタビューしたりいろいろお話がかかってきて、経験でいけば頑張ってる時期とか絶対あると思うんですよ。
なので、なんか今日改めてですけど、頑張るってやっぱり必要なんじゃないかとか、その頑張りどころってどういう時なんだろうとか、なんかその辺の話をね、成田さんに伺っていきたいと思うんですけど。
あの頑張らなくていいよっていうのは、何かに追い詰められてしまって、心が非常に苦しい人。
ああ、そっか、そうですね。
そういう人にはね、それ以上頑張らなくて、まずはまずはね、ありのままの自分を受け入れましょうって。
で、そっからスタートしましょう。
頑張りましょうって言いますけども、頑張らなきゃダメに決まってますよね。
心とか体が本当に病んでる時はもちろん休むんだけど、そうじゃない時は本当に何かを達成しようと思ったら、頑張らなくて達成できるなんていうことはないと思うんですよ。
それは言葉のあやで、本当にやりたいことをやってると、その頑張るという意識が飛んじゃって楽しくなる。
はいはいはいはい。
だから頑張らなくていいよって言ってるのかもしれないんですけど、要は頑張りは絶対必要。
必要だと思います。頑張らなくてどうするんですかって。
そうですよね。
だからもう精神的に苦しくて苦しくてって、これ以上もうどうにもならないっていう人にはね、それ頑張れって言ってしまうと、もうそれこそ大変なことになっちゃうんで、そういう時だけですよね。
そうですよね。
頑張らなくていいよっていうのは。
これ今ね、頑張らなくていいよって言葉もそうですし、好きなことだけして生きていくみたいなね、言葉って僕も憧れますし、僕もよくいいですねって言われるんです。
やっぱり実際、ありがたいことに好きなことをして生きさせていただいてますけど、でもちょっと語弊があって、好きなことだけっていうのはちょっと違うかなと思っていて、一つあるのは、なんか今おっしゃったように、好きなことをしていると、好きだから頑張れるというか、うまくいくみたいなこと。
大枠ではそんなに間違ってないと思うんですけど、一つあるのは、みんなやっぱり成功してる方がおっしゃってるんですけど、好きなことの中にも絶対嫌いなこととか、頑張らなきゃいけないしんどいってありますよね。
ありますね。
だからそこをそもそもきちんと、僕もこう思う親ですけど、伝えていかなきゃいけないと思うんですよ。ただその伝え方っていうのは、一つ気をつけたいなと。つまり、ただ頑張れよっていうのもあれですし、夢に向かって頑張ってる子どもたち、あと若い人に対して、嫌いなこともいっぱいあるよみたいに言うのもちょっと夢がないので、その辺、成田さんだったら伝え方、好きなことの中にも嫌いなこと頑張らなきゃいけないってことあるよっていうことをどう伝えるといいんでしょうね。
夢を叶える中で、やりたくなくてもやらなければいけないことってありますよね。
いっぱいありますよね。
そこは、やりたくなくてもやらなきゃいけないことをチャレンジすると、それやっちゃうと気持ちがいいんですよ。やりたくなくてもやらなきゃいけないことを、例えば先にどんどんやってしまうと。そうするとすごく清々しい気持ちになると。
06:13
でもそれを全部後回しにしてると、どんどんどんどん溜まってって、日知も札知もいかなくなるみたいな経験、誰でもあるじゃないですか。
だからそれは常に努力なく苦しみなく目標を達成できるっていうことはとても少ないと思うんで、だからやりたくなくても将来自分がうまくいったイメージをするとやりたくないことも楽しめるマインドになっていくんじゃないかなって思うんですよね。
あとは今の話伺ってると、好きなことの中にもメンタルコーチになりたいとなった時に、実際それで自分でフリーランスになっていった時に、お客様とこうやってセッションするのは楽しい。
その後も例えば請求書発行するとか、お金のやり取り嫌だとか、いろいろあるじゃないですか。
一回仕事とかケースバイケースだと思うんですけど、好きなことの中を細分化して、その中で今成田さんがおっしゃったように、しんどいことは先にやっちゃうとか、
あと場合によってはそれはいろんな経済状況とかいろんなネットワークにもよると思いますけど、嫌いなことは例えば人にお願いできることはするとか、
なんかその辺を好きとか嫌いをざっくりとするんじゃなくて、その中をある程度分割できるものをするのも。
大事かなと思うんですけど、その辺いかがですか?成田さんもお仕事されてる中で、全部が全部好き得意ってわけじゃないと思うんですけど。
でもやらなきゃいけないことはやらなきゃいけないんですよ。
なのでやりたくないことをまずパッと手をつけること。
まずはそこですね。
手をつけるとやりだすとできちゃうものなんですよ。
そうですね。
それを嫌々、嫌々もうできるだけ後回しにしようってするんでおかしくなっちゃうんですよね。
だからまずやらなきゃいけないこと。
やらなきゃいけないことがあったら、まずパッとやりだすこと。
ある意味考えるよりも。
うん。考えるよりも。
そうしたら意外とできちゃうんですよね。
やる気はやらないと出てこないって言いますよね。
そうなんですよ。
だから第一歩をまずすぐ踏み出すこと。
これそういう意味では、なんて言うんでしょう。
今頑張るっていう話をね、今日はメインでしてきましたけど。
一方で、せっかくなんでちょっと逆の話ですけど、やっぱりなかなか抜けないというか、抜きどころがわかんないみたいな人もいる。
誰しもあると思うんですけど。
それの頑張りどころと抜きどころの見極め方ってちょっとざっくりとした質問なんですけど、
ナイトさんその辺ってどうお考えになりますか。
てか、頑張りたいから頑張ってるんですよね。
そうか。そもそもそうですよね。
そもそも。だから頑張るっていうイコール、実は楽しいなんですよ。
そうか。自分で選んでるわけですよね。
理想の頑張るっていうのはやっぱり自然とできてしまう。好きなことやるとそうですもんね。
そうですね。なんか以前別の方からも伺ったんですけど、やっぱりその好きなことでも、さっきの話になりますけど、
嫌いなことでも絶対頑張んなきゃいけないことあるじゃないですか。
そうすると、今の話聞くと、同じ頑張んなきゃいけない大変なことあっても、好きなことの方が頑張れる?
09:01
いや、好きなことのために嫌いなことをやりたいという。
嫌いなことをやることによって、より好きなものが近づいてくる。
それを抜いてれば好きなものが手にできないわけですから。
未来は好きなものが手にできるよって。
だから今好きじゃないけども、ここはやりたいとやっちゃいたいと。
そしたら好きなもの。
好きなものがより近づいてくるよっていう。
そういった発想でやったらいいんじゃないかなと思いますよね。
今成田さんさらっとおっしゃってくださいましたけど、それまさに子供とかにも何か目標があって、
これこれやってみたいっていう時に、そこですぐ嫌いなことがあるとめげちゃう子供がいたとしたら、今の話大事ですよね。
そうですね。
必ずこのゴールのためにこういうこともあるけど、先を見据えると単純に頑張れっていうよりも、子供も刺さりそうですよね。
要は好きなものを手にした時の。
達成感。
そこか。
そのために、要は途中経過でやりたくないことでも頑張らなきゃいけないこともあるよねっていう話ですよね。
何も好きなことばっかりやっていて、既に手に入るんであればね。
それはそれでいいんですけど、ただ考え方次第で、好きなことを手にするために嫌なことがあったら、それも好きなことになっちゃう。
そうですね。
これやれば、これがやってくるって思えたら、この嫌なこともやりたいって。
乗り越えちゃいたいってなりますもんね。
筋トレとかランニングの話で恐縮ですけど、僕も外から見るとよくストイックですねって言われるんですけど、その先にある単純な気持ちよさとか、そういうものがやっぱり見えてるから楽しいわけですもんね。
そうですよね。だからイメージ、やっぱりイメージですよね。
出来上がったイメージ、自分の肉体が本当に素敵なシェイプできたイメージが、あれが達成した時の喜びのために頑張るんでしょ。
はい、そうです。
そこは、その喜びがある、味わえるって思ったら、そこも楽しめるわけですよ。
そうだ。
これを乗り越えたら、これがあるんだったら、これも楽しめるわけですよね。そういうマインドでいいんじゃないかなと思いますね。
これ素晴らしい。今まで聞いたことない話ですね。これ、頑張るの本質って楽しいってことですね。
いや、もちろんそうなんですね。だから楽しい時は一番頑張れるわけですよね、自然体で。
いやいや、やるのはやっぱり続かないんですよね。
うん。
だからそういった意味で、いわゆる…。
頑張らなくていいよっていうのは、楽しみなさいって意味なんだけど。
どう?
その、頑張るイコール、楽しまないと、頑張らなきゃダメなんてことですよ。
要は楽しく頑張る。
そうですね。いいですね、楽しく頑張る。
楽しく頑張る。
でもここまで丁寧に頑張るを説明されてる人っていないので、すごくこれ見てる方、聞いてる方も楽しくなると思います。
頑張らなくていいよって言われちゃうとね、本当?って思いますよね。
思いますよね。そしてみんな頑張ってたり、そういう時期必ずありますからね。
いやいや、成功してない。
成功してないという人は、オリンピック選手でも頑張ってない人いませんよ。
いないですよね。
いませんよ。何回も何回も失敗乗り越えて、チャレンジして、トレーニングして、オリンピック掴む、メダルを掴むわけでね。
12:05
ただ彼らは頑張るが楽しいわけですよ。要はイメージ、メダルを手にするというね、最高の出来上がりのイメージがあるわけで。その違いですよね。
そのためにもね、いつもこの番組で言ってる、やっぱり理想像もね、もう一度見直すとより…。
楽しく頑張れそうですよね。
で、あとはイメージの力ね。
もういいイメージで臨めば楽しくなるし、でもどうせ無理って思ったイメージ持っちゃったら、辛くなりますよね。
もうその時点で楽しくないですよね。
だからイメージってすごい大事ですよね。
はい。
はい。
ということで、今回も成田さんにお話を伺いました。
この番組では引き続き、皆様からのご質問、ご感想を募集しております。
詳しくは概要欄をご覧ください。
そして番組がテキストでもお読みいただけます。
こちらも詳しくは概要欄をご覧ください。
ご覧いただけたらと思います。
ということで、成田さん、今回もありがとうございました。
はい。ありがとうございました。
13:10

Comments

Scroll