2024-10-07 13:41

#148 その「やりたい」は本当に「やりたいこと」なのか?

やりたいことの1つに挙げていた英語学習ですが、これについて最近気づいことがあったので、それを例に「本当にやりたいことなのか?」について話してみました!

#気づき
#やりたいこと
#やりたいと思っているだけのこと かもしれない
#やるべきこと かもしれない
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/648ac3fdb352effb9d3cc0bd
00:01
🐯 Sound Hodori 사운드 호돌이 サウンドゥ ホドリ
皆さんこんにちは、4歳と0歳を育てる現在育休中のマママ、よしこです。
今日は10月7日、月曜日ですね。
はい、また新しい1週間始まりました。いかがお過ごしでしょうか?
今週はですね、私の場合は、全育休コミュニティに所属していた関係でですね、
その残タスクというか、次の期の人たちへの引き継ぎっていうのがね、ちょっと今月まだありまして、
今週はですね、まだちょっと前期のチームメンバーで運営しなきゃいけないことっていうのがね、結構あったりするので、
ちょっとね、それでバタバタしているというそんな感じです。
今日はですね、全然関係ないんですけど、一つね、すごく嬉しいことがあって、
嬉しいことといってもね、それも大したことじゃないんですけど、
最近ずっと息子が息しぶりというか、保育園に行きたくないっていうのをずっと続けてたんですよ。
休ませる暇あれば、今日は約束したから頑張って行ってねっていう時もあったりして、
ちょっとその対応も大変だったんですけど、今日は珍しく保育園に行きたくないがなかったんですよね。
朝ね、それがないだけで、だいぶ心持ちが違うなというか、
行ってくれた方がありがたいし、ただね、休みたいなって思う気持ちも分かるんでね、すごく複雑なんですけど、
すんなり保育園に行ってくれたっていうのがね、結構久しぶりだったんで、めちゃくちゃ嬉しいなと思って、それは良かったなと思っております。
すいません、今日もね、時折咳き込んじゃうところがあるので、もしかしたらね、ぶつ切りになっちゃうかもしれませんけど、ご了承いただければと思います。
今日はですね、何のお話をしようかなと思ったんですが、
ここ最近でね、ちょっと自分で気づいたことというか、
やりたいなって思っていることが、
本当にやりたいと思っているんだろうか、みたいなことをね、ちょっと考えてたことがあって、
それの一見やりたいことになっていることが、本当はそうじゃないかもしれないみたいなところを、
ちょっとちゃんと考えてみた方がいいかもっていうことがあったので、
今日はその話をしてみようかなと思います。
もしよろしければ、最後まで聞いていただけると嬉しいです。
このチャンネルでは、ママになっても自分の人生を大事に思っており生きる私が、
人生最後の一休で、一休中アップデートを果たし、
ライフワークを見つけて、人生のステージアップを目指して、邁進していく様子をお届けいたします。
03:00
はい、ということで、
今日はね、やりたいことって本当にやりたいことなんだろうかっていうね、
ちょっと突き詰めて考えてみることが大事なんじゃないかなっていうお話なんですけど、
まずね、なんでそう思ったかっていうところで、
これは完全に私の話なんですけど、
私ですね、ずっとね、英語力をアップさせたいなって思っていて、
実はね、これ前回の育休の時もね、思ってたんですよ。
思ってたし、言ってたし、みたいな感じだったんですよね。
結局に対して変わってなかったんですけど、育休前後では。
ただね、あれどうだったかな?
違うか。
でもね、一応ね、それをやろうとしてやったんじゃないかな。
で、自分のね、やっぱりその時の現在地みたいな感じで、
教育を受けて、今何点ぐらいっていうのを確認したっていうのはね、
確か育休の時にやったかなって思うんですよね。
今回もね、その育休でやっぱり普段より時間があるので、
この期間にね、しっかり英語を学習やりたいなって思ってたりとか。
で、やっぱりね、日常的に仕事してると英語使うのでね、
嫌が多でも使うので、できてもできなくても、
とりあえず使ってるっていう感じなんですけど、
やっぱり育休になるとね、英語で話す人も実際そんなにいないし、
ただ私の場合は夫ともね、たまに英語で会話したりすることもありますし、
あとはそのギリの母がね、日本人ではないので、
ギリの母との会話の時に英語を使うってことはあったりするんですけど、
でも本当にそれぐらいになっちゃうので、
やっぱり働いてる時よりも使用頻度が低いっていうことで、
なんか生まれちゃうのが嫌だなっていうのもあるし、
逆に言うとね、戻った時にすんなり、仕事戻った時にすんなりできるように
っていうところをちょっと目指したいなっていうのは思っていて、
ずっとね、この英語学習っていうのはやりたいことにしていたんでしょうね。
なんですけど、結局ね、できてなくて、育休入ってから。
で、なんかね、そろそろ思い越しを上げてっていうか、
まあ育休もね、後半戦に入ってきたので、
しっかりちょっとやるぞみたいな感じで思ってたんですけど、
やっぱりね、なんかね、そうなってなかったんですよね。
で、これ英語学習に限らずなんですけど、
やっぱね、やりたいことって思って、
例えばリストアップとかしてたりとか、
なんかこう手をつけたいみたいな感じのね、
そのところに置いといたとしても、
結局やらないことって多分何個かあると思うんですよ。
私だけじゃなくてきっとね。
これまでもあったし、
英語学習以外にもね、実際あるんですよね。
私、まだ。
で、結局ね、そういうことって、
やりたいと思ってても後回しにしてることって、
06:01
何なのかっていうと、
そこまでやりたいと思ってないことなんだろうなっていうのはね、
思ったんですよ。
で、なんかね、結構、
その、やりたいと思っていたとしても、
それが、なんか、
だんだんとやらなきゃいけないことみたいな、
変わってくるときとかもあるなって思ってて、
私の場合は英語学習が、
結構それに近いところにあったんじゃないかなって気がしたんですよね。
っていうのもなんかやっぱその仕事復帰するときに、
また英語使うし、で、そのときにね、
なんかもうちょっと英語やっときゃよかったなとかね、
やっぱりこう、育休中黙ってんなみたいな感じにならないように、
やらなきゃみたいな、
本の気持ちが強くってやりたいことに、
でもそのやりたいことに包んで置いといたみたいなね、
感じがあるなって思ったんですよね。
で、そこにまず気づいたっていうのがあったんですよ。
プラス、実はここ最近で、
新しく見つけたインスタのアカウントがあって、
それが、もともと海外で生まれ育った日本人の方がやってる、
インスタのアカウントなんですけど、
英語学習に関してっていうやつですね。
で、その方めちゃくちゃ英語も上手だし、
本当にバイリンガルの方なんですけど、
で、私は結構その方のインスタの作りとか、
中身とかその方の発音とかもすごい好きだなと思って、
すぐフォローしたんですよね。
それ見てたら、なんかね、面白いなと思って、
その人が1日1フリーズみたいな感じで、
やってくれてるんですよ。アップしてくれてて。
それ見てると、なんか自然とこっちもやりたくなるっていうか、
口ずさみたくなるし、
なんかこれを覚えておこうみたいな感じで、
なんかね、そのやってる自分がいたんですね。
で、今日も朝見たりとかしてて、
で、それをね、やった時に、
なんかそんな感じになってた時に、
自分にこうふと気づいたんですけど、
それもやっぱり、そのアカウントを見て、
あ、楽しそうだなっていうか、
なんか、あ、この言い回し覚えたいなとか、
うーん、なんか、
そう、なんかワクワクするっていうか、
なんか自然とやりたいな、見たいな、
そのアカウントをっていう感じの気持ちになったんですよね。
で、そこに至った時に、
初めてその人のアカウントによって、
毎日その英語をちょっと触れようっていう感じになってきたんですよね。
で、ってことはやっぱり、
それまでやりたいとそんなに思ってなかったんだろうなって思ってて、
やっぱりそのやりたいって思ったら、
絶対行動に移すはずなんですよね、人間は。
それでもやってないってことは、
そこまでやりたくないことなんじゃないかなって思うんですよ。
っていうのと、やっぱりそのやりたいっていうオブラートに包んで、
本当はやらないといけないことっていうこともあるんじゃないかなって気がしてて、
だからなんかそこを混同しないとか、
09:01
で、仮にもしそのやらなきゃいけないことだったとしても、
何かのこうきっかけでやりたいの方に、
本当の意味でのやりたいの方に持っていくっていうことも結構大事かなっていうか、
やっぱりなんかこう義務感に駆られてやろうとしてることってなかなかできないし、
何をするにしてもやりたいって本当の心から湧き立つような、
やりたいがないとできないよなっていうのを感じたんですよね。
なので、何かそのやりたいことリストに残ってることで、
なかなかその手がつけられていないこととか、ずっとそこに残ってることっていうのは、
一回そういうふうに見直してみて本当にやりたいのかとかね、
っていうのを考えてみるってすごい大事だなっていうことに気づいたよっていうお話ですね。
さらに言うとそこの気づきって、今回私の場合は、
どっちかっていうと自分でね、気づいたっていうか、
過去に同じようなこともあったので、
これはそういう傾向だなっていうのが自分でわかって、
やっぱり私のこのやりたいは本当にやりたいことじゃなかったかもとか、
優先順位下げてんだなみたいな、自分の中で下がってんだなとか、
あえて下げてることもあるし、
でなんかその突き詰めていったら、そんなにやりたくないかもなみたいなこととかあったりしたので、
どっちかっていうと自分で気づいたっていう方なんですけど、
でも例えばその英語をやりたいなって、
やっぱりもう一回思い直したところって、
インスタを見つけたっていう、新しいインスタアカウントを見つけて、
それが自分に合ってたっていうきっかけがあったからだと思うんですよね。
で、両方あると思うんですよ。
自分で気づくパターンと外からの要因っていうか、
きっかけがあって気づくパターンと両方あると思うんですけど、
なかなかやっぱり自分自身で思考する時間がなかったりとか、
突き詰めて考える癖がもしなかったりすると、
なかなか自分で気づくって難しいことかなって思うし、
やっぱり自分の思考回路とか思考の範囲って、
やっぱりもう決まってるものだったりするので、
そこの中から出していくのって難しい時もあるよなっていうのも思ったんですよね。
そういう時に楽しいに気づけたっていうか、
楽しさが分かってやりたいに変わったっていう外的要因の方も
すごく大きいなっていうか大事だなっていうか、
むしろ多分そっちの方が人間が突き動かされやすいんじゃないかなって気がしたんですよね。
ただ自分の中にモチベーションを作るのは自分なんですけど、
そこに気づくきっかけは割と外にあることが多いかもしれないなっていうふうに思ったんですよね。
それは別に何でもいいと思うんですけど、
私みたいにインスタとか何かの情報とかきっかけ、
誰かの発信してる内容とかかもしれないなっていうのもあるし、
あとは何か人と話してて自分が無意識に出た言葉で気づいたとかってこともあるなって思うんですよね。
12:07
だからやっぱり人との会話とか対話とか新しい情報に触れるとかっていうのはすごい大事だなっていうのも同時に思いました。
あとはやっぱりそういうことをそれを考えてた時に、
自分も誰かのきっかけになったらいいなっていうふうに思うこともあるし、
私と話したからというよりはたまたま対話する相手が私だったっていうぐらいかなって思ってるんですけど、
何かそういう機会をやっぱり提供するっていうことをやっていきたいなっていうのは思ってるんですよね。
ちょっと前にお話しさせてもらったんですけれども、カードを使ったコーチングっていうのはきっとその中の一つかなと思っていて、
私も実際にカードコーチングの講座を受けていて、
講師の方からいろいろアドバイスをもらったりとか、自分も同じ講座生の相手と話をして気づいたこともすごくあったし、
それの良さというか、やっぱり話してて気づくことってたくさんあるなって思ったので、
同じようにそういう機会が提供できたらなって思っています。
まだちょっと準備中ではあるんですけれども、またその話もさせてもらえたらなと思っております。
ということで、今回も最後まで聞いていただきありがとうございました。また次回の放送でお会いしましょう。
13:41

コメント

スクロール