2024-08-05 10:55

#117 セルフビリーフセッションという名前に込めた想い

今回はセルフビリーフセッションという名前の由来、意味について話しました!「セルフビリーフ」という聞き慣れない名前は一体どんな意味なの?なんでそれにしたの?ともしかしたら気になった方もいると思うので、背景をお話ししています☺️

-------------------------
母になっても自分の人生を大事に、をモットーに生きるママが育休中の自分アップデートを目標に、その過程や日々の気づきなどをお話ししています!4歳息子👦&0歳娘👶のエコな子育てを推進中。

【こんな方に聞いてほしい&オススメ】
・ママでも自分を人生を大事にしたい!
・「母親なんだからxxすべき」に違和感を感じる
・多様な生き方を模索している
・子どもだけじゃなく自分の成長も大事!
・他では聞けない出産育児にまつわる知っ🉐情報を手っ取り早く知りたい
・産育休中のママさん
・省エネ育児したいワーキングペアレント

【その他】
note▶︎ https://note.com/yoshiecosodate

#ワーママ
#子育て
#育児
#エコな子育て
#エコ育て
#省エネ育児
#育休中アップデート
#自分軸で生きる
#産育休ママとつながりたい
#自分キーワード
#自分キャッチコピー
#自己確信
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/648ac3fdb352effb9d3cc0bd
00:01
🐯 Sound Hodori 사운드 호돌이 サウンドゥ ホドリ
皆さんこんにちは、よしこです。
今日は8月5日月曜日、また新しい1週間始まっておりますけれども、皆様いかがお過ごしでしょうか?
いやーもうね、本当にね、毎日朝からめちゃくちゃ暑いですよね。
なんか普通だったらね、この日中になるにつれて暑くなってくるっていう感じですけど、
もうここ数年ね、朝っ端から暑いみたいなのがね、ほとんどですよね。
でもそんな中でね、保育園のね、登園して帰ってくるだけでもめっちゃ大変なんですよね。
もうなんか、ほんとね、ちょっとの時間っていうか、そんなにね、なんか延々歩いてるとかそういうのでもないんですけど、
自転車乗ってね、帰ってくるだけなんですけど、結構ね、それだけで汗だくになったりとかね、
もう暑くて、本当にね、今すぐ帰りたい、瞬間移動で帰りたいみたいなね、そんな感じになっております。
はい。で、今日はですね、昨日のちょっと夜アップした千代さんとの初回のお試し企画のセッションに絡めてっていう感じなんですけれども、
なんでね、私がそのセルフビリーフセッションっていう名前をつけたかっていう、ちょっとそこのお話をしてみようかなと思っております。
本当は昨日の放送にね、一緒に入れたいなと思っていたんですけども、
あのー、案の定というかね、いつもながらいろいろと喋っていたらあっという間に10分を超えてくるっていうね、そんな感じで、
はい、長くなっちゃったんでね、別撮りにしようかなと思って、今日はそのお話になります。
もしよろしければ、ぜひ最後まで聞いていただけると嬉しいです。
このチャンネルでは、あまりになっても自分の人生を大事に、おもとに生きる私が、
同じように思えるままを増やしたい、応援したいと思いながら、自分の思いや考えを発信しています。
考え方や行動が普通のままとはちょっと違う、普通じゃないほうのままが、
子育てやキャリア、育休中、アップデート、日々の出来事などについてお話をしています。
はい、ということでですね、今日は私がやろうとしている、やっている、
お試し企画のセッションの名前についてですね、ちょっとご紹介をさせてもらえればなと思います。
元々はですね、本当に思いつきでパッとね、やってみようかなという感じで、
ちょうどその話をしようと思って、パッとライブをした時にはですね、
あなたの内面や思考の原稿化をサポートします、みたいなそんな感じにしたんですね。
そのままでもよかったですし、
別にあのそんなね、なんかギョーギョーしい名前をつけるつもりも全くなかったんですけど、
どんなことをしようかなっていうのを改めてまとめているうちに、
ちょっとね、あの資料に落とし込みたくなってきちゃったんですよね。
で、実はですね、これも私が結構人から褒めてもらえることの一つなんですよ。
言語化っていうのもそうなんですけど、わりと資料を作るのが得意な方でして、
03:01
あんまりそれを自分で認識してなかったんですけど、
でも言われてみれば確かに得意かなっていうかね、
あんまりその何も考えずにできるっていうか、めちゃくちゃ苦労して作るっていうよりは、
これ入れてこんな流れで書いて、こんなのも入ってたらいいかなとか、
そんな感じで、わりと資料を作るのが好きだし、わりとサクサクできるタイプなんですよね。
で、そんな感じでですね、いろいろ構想をしていたら、
ちょっとこれ資料にまとめたいなって思ってですね、資料を作り始めたんですよ。
全体でそんな多くなくて、14枚、15枚ぐらいなんですけど、
それを書いてたらですね、やっぱり名前をつけたくなったんですよ。
ちょうどそういうふうに考えてた時に、一応夫に聞いてみたんですけど、
こういう内容でやろうと思ってるんだけど、
もし名前つけるとしたらどんな感じのがいいかなっていう話をしたらですね、
夫からは一言、自己探求って返ってきたんです。
で、確かに自己探求、そうだねみたいな感じだったんですけど、
それだけつけてもなぁみたいな感じで、もうちょっとそこから練りたいなって感じになってきてですね。
で、いろいろと考えている中で、結構やっぱり自分のことって自分ではわからないなっていうふうに思ってて、
で、自己対話できる人はね、自分でやっていくからいいと思うんですけど、
やっぱり人から言われて気づく自分っていうのもあるなーって思っていて、
私自身もね、自分のセルフラベルっていうかキャッチコピーを作った時に、
私って人からそういうふうに見られてるんだなーっていうね、再認識もあったし、気づきもあったしっていうことで、
やっぱりなんかこう、自分がね、知らない、もしかしたらその気づいてない自分があるんじゃないかなーっていうことで、
私からお返しするキーワードに触れていただいたことで、
あ、私ってそんなとこあったんだなーとか、なんか言われてみればそうかもみたいなところに気づいていただけるようなものがね、
なんかあるかなーと思ったので、私の知らない私に出会うっていうのはね、そこからちょっと来てるんですよね。
肝心のセルフビリーフっていうところなんですけど、これはですね、私がね、本当に勝手に作った言葉なので、
あまり一般的じゃないと思うんですけど、最初はですね、キーワードを得て自分に自信がついたらいいなーっていうところがあったんですよ。
このセッションを受けてどうなるっていうところで、自分のことがよくわかるっていうのもそうなんですけど、
それを知った上で、あ、私はこういう人間なんだとか、私ってこういう思考があるんだなーっていうことを自分が理解した上で、
その自分で自信を持って生きていくみたいなところがすごく理想的だなーっていうふうに思っていて、
06:00
それを考えた時に、やっぱりその自分に自信を持つっていうところで、最初はセルフコンフィレンスっていうね、
英語にした時に、やっぱり自信って直訳だとだいたいコンフィレンスじゃないですか、コンフィレントなっていうのが出てくるんですよね。
なんですけど、なんかね、そのコンフィレントは私の中であんまりしっくりこなくて、
どっちかっていうとなんか、それってコンフィレントってものすごいみなぎるような自信があるみたいなね、そんな感じのイメージなんですよね、私の中では。
なんですけど、ちょっとね、自分の自己確信みたいなところで、自分に確信を持つみたいなところを役している中でですね、
ちょっと候補で2つぐらい出てきたんですけど、それのもう1個の方がセルフビリーフだったんですね。
で、私もともとやっぱり結構こだわりとして、言葉の意味とか、その言葉が持っているニュアンスみたいなところに結構こだわるタイプなんですよね。
だから言語化ができてるっていうところももしかしてあるのかなっていう気づきもあったんですけど、
なので、じゃあビリーフの方は厳密にどういう感じのイメージ、内容かなっていうのを見た時に、
ビリーフの方はですね、信仰とか、心情とか、ちょっと悪い方、ネガティブな方に捉えられる時っていうのは思い込みみたいな感じのところもあるんですけど、
でもこれって前向きにポジティブに考えれば、自分にとっての信念になるなって思ったんですよね。
だからその自分のことを知って、私はこういう人なんだっていうね。
自分の中での信念というか、私はこういうふうに生きていこうとか、自分がもともと持っているものを大事にした上で、これを大切に育てていこうじゃないけど、
なんかね、自分の核となるようなものがそれになってくるのかなっていうふうに思っていて、
そういう意味ではね、コンフィデントっていう、本当に一般的に言われる自信がありますみたいな、私はこれにすごく自信を持っていますみたいな感じのところよりも、
自分に対して確信を持っている、そっちの方がイメージに近いなっていうふうに思ったんですよね。
だから自分のことを知って、その確信を持って自分を信じられるようになる、私は大丈夫だっていう、
なんかそういうふうに思ってもらえる方が私のイメージには近いなというふうに思ったので、
Beliefの方をちょっと採用して、セルフビリーフという名前をつけたんですよね。
だからセルフビリーフっていう言葉自体はね、全然馴染みがないと思いますし、
何なのっていう感じもね、多分あると思うんですよ。
なのでね、ちょっとね、一見するとね、うんってなりそうな感じかなと思うんですけど、
私としてはね、Beliefの方が結構しっくりきていて、なんかね、信仰とか信条とかね、そういう感じのイメージなんですけど、
09:08
そっちの方がね、すごく私的にはしっくりきたし、
あとそのさっきね、ネガティブな意味で思い込みっていうのもあるよっていう話をしたんですけど、
でもなんか、ポジティブな方の思い込みも結構大事だなと思っていて、
私は大丈夫とか、なんかその自分の中にね、本当にさっきも言ったんですけど、
核となるような、私はこうだっていうものを持って、自信を持って、
私はこうだから大丈夫だって、だから次の一歩を踏み出せるみたいな、
そんなね、イメージを持てるというか、表せるような言葉がいいなと思ったのでね、
そういったところからセルフビリーフという名前をつけたという、そんな感じになっております。
一応ね、その資料を作って、その中にもそのセルフビリーフの説明を入れてるんですけど、
人によってはね、そういった資料を共有できるようなツールではなくて、
このスタイフで非公開のライブっていう形でね、お話しさせていただくっていう感じもあるので、
そういった場合はね、ちょっと資料の共有ができないので、お伝えがね、ちょっとできないなっていうのがあって、
昨日ね、やらせてもらった千代さんとのセッションのところでもね、
特にそういうちょっと資料とか全然共有しなかったんで、
そういえばと思って、一応ね、なんでこんな名前になってるのかとか、
どういう意味なのっていうところをね、もしかしたらちょっと気になった方がいらっしゃるかなというふうにも思ったので、
今日はね、ちょっとそんなお話をさせていただきました。
もしご質問とかご興味ありましたらね、何でも構いませんので、
コメント、いいね等々いただけると嬉しいなと思います。
はい、ということで今日も最後まで聞いていただきありがとうございました。
また次回の放送でお会いしましょう。
10:55

コメント

スクロール