1. 上坂あゆ美の「私より先に丁寧に暮らすな」
  2. #110 学校でペヤング食べたら..
2024-12-22 16:07

#110 学校でペヤング食べたら先生に泣かれた人の話

【今回の内容】
もう言うことないよ!! / ペヤングて / 失敗とはなにか・成長とはなにか / 10代は早めに事故れ / 葉っぱより根っこを伸ばせ / 30超えても失敗めちゃめちゃしてる / 失敗や恥への免疫 / 泣いたことに謝らなくていい / ペヤングは悪くないから

【出演者】
歌人・文筆家 上坂あゆ美 https://x.com/aymuesk
京都の僧侶 鵜飼ヨシキ https://x.com/ziruziru1986
※番組公式SNS https://x.com/yori_suna

▼ご意見ご感想はSpotify上のコメントまたは #よりすな
▼お悩みや質問はコチラまでhttps://forms.gle/1bqryhYcDWt334jZ7

サマリー

高校生が学校で大きなペヤングを作り、担任の先生を泣かせてしまった出来事を通して、反省や成長について考えています。失敗を通じて成長する重要性が語られ、若者にとっての自己成長の過程が描かれます。学校でのペヤングに関するエピソードでは、姉森さんが先生に謝る場面が描写されています。感情や責任についての深い考察が行われ、相手の涙に対する対応についても触れられています。

ペヤング事件の発端
上坂あゆ美の、私より先に丁寧に暮らすな。次のお便りです。ラジオネーム、姉森さん。
上坂さん、うかいさん、よりすなを聞いている皆さん、こんにちは。ついに最新回まで追いつくことができたので、お便りを送らせていただきます。
僕は今、高校2年生、16歳なのですが、今日、初めて担任の先生を泣かせてしまいました。
原因としては本当にくだらなく、学校に電気ケトルを持ち込み、昼休み中にでっかいペヤングを作ってみんなで食べたら、それが先生に見つかってしまい、
その後の僕たちの対応がふさわしくなく、それに先生が失望したことで涙を流していらっしゃいました。
このお便りは、その放課後に書いています。今の気持ちとしては、とても自分にがっかりしています。
少し考えればしてはいけないとわかったことを、目先の楽しみだけを優先し、このような結果を招いた自分がとても恥ずかしいのです。
しかし、それと同時に大きな勉強になったなという感覚もあります。
昨日の自分より確実に一歩進めた実感があるのです。それでお二人にご意見をいただきたいです。
人間とは何か失敗をしないと成長できない生き物なのでしょうか。それともただ自分が愚かなだけなのでしょうか。
今は漠然と失った信用を取り戻していくにはどうすればいいのか考えています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。これから先もずっと寄り添いが大好きです。
ということでありがとうございます。
ありがとうございます。
なんていい子なんだ。
いい子だね、この子。
めちゃめちゃいい子だよ。
もうさあ、言うことないよ。
ちゃんと反省してる。
味わいがあるね、やっぱり。
電気ケトルを持ち込み、でっかいペヤングを作ってみんなで食べたんだ。
楽しそう、いいね。
いや、そうなのよ。このお便りを読んでから、
ある種のいいペヤングだ、いいペヤングだって二人でさ、言ってたけど、
改めて全部読んだら本当にいい子だね。
もう何を言ってもダソくな気がする、姉森さんに対しては。
あなたは素晴らしいし、こんなにちゃんと反省をしたんだったら、
先生も泣いた意味があったよ。
もう先生が分かってほしかったことを全部感じ取ってると思う、この人は。
だからこれはもう素晴らしい、本当に。
なんか先生もすごいけど姉森さんもほんますごい。
てかペヤング作るとそんな怒られるんだって思ったけど。
改めてもう一回多分、今聞いてる人たちの質問を口にすると、
どんだけでっかいペヤングなんだって話なんだけど。
もう一回言うと、
なんか目がみたいなやつありますよね、たまに。
目が一つを作って先生が怒るんか。
いやでもね、うかいさんこれ大きさの問題じゃないんだよ、うかいさん。
そうですか。
これは電気ケトルを持ち込んでペヤングを作ったってところがダメなんだ、きっと。
ケトルを持ち込んでペヤングを作ったってところがダメなんだ、きっと。
電気ケトルを持ち込んでペヤングを作ったってところがダメなんだ、きっと。
ケトルを持ち込むこともまずダメだと。
ダメなんじゃないかな、たぶんこの辺学校によるけどね。
ペヤングがありかなしかもたぶんかなり学校次第だと思うから。
なるほど。
だから問題としてはこの学校のルールには背いてしまったっていうことだね。
そうだね。
でもさ、この先生を泣くほど怒らせる理由がペヤングなのが本当にいいよね。
そうだね。
これは素晴らしい思い出だよ。
姉森さんは今そんなこと思ってなくてただただ反省をしてることが文章からも伺えて、それも込みで素晴らしい。
じゃあ何も言わないのもあれだから、
人間とは何か失敗しないと成長できない生き物なのでしょうか?それともただ自分が愚かなだけなのでしょうか?ということなんですけど、
あなたは愚かじゃないし、人間とは失敗しないと成長できない生き物です。
生きた。
私はそう思うんですけどどうですか?
失敗っていうのはどう考えるかよね。
そうだと思う。
なんかね、たまたま最近シナリオの本を読んでたよ。
シナリオの書き方みたいな。
そこに書いてあるある種のテンプレートじゃないけれども、物語には何があるかって話。
全ての物語じゃないけど、やっぱり人がグッとくるものには成長があると。
その成長をどう描くかみたいな話が書いてあって、
その成長をする時っていうのは何かしらの失敗が含まれるみたいな。
やっぱりそういうところはあるよねと確かに思う。
そうだね。
でも、じゃあ失敗って気づいてる時にはすでに成長あったりするみたいな。
そういうことでもあったりするよね。
結局その失敗も成長も人間の認知の問題だと思うのよ。
成長を役職が上がるとか、高校2年生が3年生になるって定義してる人もいるじゃない。
だけどそうじゃない、前した失敗をしないようになったを成長と捉えてる人もいれば他の定義もあるから。
失敗もね、同じことしても失敗だと思わない人がまずいっぱいいると思う。
そうなんですよ。
ペヤング食って先生に泣かれても失敗だと思わないやつの方が多いまである。
そうなんですよ。
だからあなたがこれを失敗だと思ったならきっとそれは成長だよっていうのもあるね。
私さっきさ、人間は失敗しないと成長できない生き物かについてイエスと言い切ったんだけれども、ちょっと言葉足らなかったなと思って。
よく氷山の一角理論みたいのあるでしょ。
ありますね。
表面に顕在化していることはごく一部であり、その下には人間は無意識かでめちゃめちゃいろんなことがあると。
でね、人間が失敗って表現するのってなんとなく無意識かの事故のことのような気がするの。
で、表面に顕在化しているミスについてはあまり失敗だと捉えないことが多いような気がします。
なるほどね。
例えばさ、身の回りの人の生き方、動き方を見て、じゃあみんなこうしてるから自分もこうしたらいいんだっていう風にしていくのって成長のはずだけど、
それって失敗を経由しない成長だなと思って。
ただ人間は無意識かのことについては注意することもできないので、そこで意図してなかった失敗が起こるケースがあるよね。
なるほど。
だからそういうのはやっぱり1回事故ないと分かんないんじゃないかと思うし、
なんか前の回でも言ったけど、やっぱ10代20代なんていかに早めにたくさんの事故を起こして学んでいくかの時間なので、
あなたはとても今正しい成長をしているなと思いますね、私は。
ねぐされしてるかどうかみたいな話か。
ねぐされ?
草って、草とか木とかって言ったら土から根を出して葉っぱを出すわけやん。
うん。
やけどやっぱり根っこっていうのは十分に広がってないと出ないわけやん。
そうね。
で世の人はやっぱりこの土から出た部分をやたらと評価するけど、実はねぐされしてても成長できひん状態、すでに失敗してる状態んで。
あー怖いこと言うね。
その土の部分がある種の無意識とか意識感のもとみたいな、そういう形なんかな。
そうかもしれない。だからあれだね、若いうちはその土の上に出た部分ではなく、土の下の根っこをいかに強くたくさん張り巡らせられるかということですね。
いいじゃん。
いいじゃん。
だってさ根っこのばしたらさ、地中にさでけえ石あってさ、やべえこっちいけねえって気づくかもしんなくてさ。
いやそうよ。
多分そういうのが失敗でさ、でじゃあ迂回してこうやって伸びようみたいになったりとかね。
だから今置かれた環境でどんだけ強い根っこ張れるかっていうのが若い頃に必要な成長というものですね。
いいですね。
なんかいい話だな。
あと失敗なんていくらでもするしな。
そうなんですよもう。
いまだにしてるしな。
めちゃめちゃしてる。めちゃめちゃしてる。
やっぱりね、30越えての大失敗ってね、ダメージでけえのよ。
でけえよ。
もう立ち直れない時とかある。
しかもしょうもなかったりもするしな。
しょうもなかったりするのよ。
なんかまじであの人がこう言ったとかいう変なさ、もう誰も悪くないコミュニケーションミスとかさ。
でなんかめっちゃこういうことになったりとかあるじゃんか。
あるね。
謝罪とその重要性
だからそういう大人になってからの事故でできるだけ止まないように生きていく自信を持っていくにはやっぱ若い頃の失敗経験大事ですよね。
大事やね。
痛みに慣れるのはちょっとまだしんどいとこあるけど、結果慣れてるとこあるもんね。
そうなんか免疫ができてくる失敗に対する。
あとやっぱ失敗とか恥に対しての免疫って超大事と思うね。
だから痛い方がいいんですよ10代は本当に。
姉森さんは全然痛くないけどね。
でもこの人は恥だと思ってるからこのことを。
姉森さんは今は漠然と失った信用を取り戻すにはどうすればいいかって考えてあるけど、
これってまぁちょっと時間経ってるからどうなってるかわからへんけど、
もうこのまま先生に言ってもいいよね。
いや喜ぶと思うよ。
分かってくれたんだってなると思う。
なんか変に小手先のテクニックでやらんでもいい気がするね。
先生昨日はごめんなさいっていう昨日じゃないか、もうこれ時間経ってるけど、
なんか本人に伝えてこれからは頑張りますし信頼を回復したいですっていうのをちゃんと言ったら先生はまた泣くでしょう。
嬉しくて泣きますよそんなのは。
もちろんねケースが違う場合やときも譲れへんものがあるんやったらそれはそれで言っていいと思うんですよ。
ただ何て言う百ゼロで人が悪くて自分がいいみたいなんてないじゃないですか。
ないですよ。
大体もなんか60、40やったり時には53、47やったりするわけじゃないですか。
する。
その時はそれを殺す必要はないよね。
あとまあ姉森さんとこの先生の場合は大丈夫だと思うけど相手が泣いたから謝るのは違うんですよ。
そう今のうかいさんの話に通じるけど自分の落ち度があったその落ち度が何なのかそしてそれが相手に迷惑をかけたと思ってるなら謝るんだけど
それは先生が泣いたことと関係がないというかそうどうしてもね泣くとねこっちが加害者っぽい空気になるんだけどね。
だからこれからの人生で姉森さんが相手が泣いてるかどうかじゃなくて自分の正義と相手の正義がどうぶつかったのか
そして自分に至らないところがあったとしたらどこだったかっていうことで謝ったり反省したりしてほしいんだけど
別に泣く泣かないは相手の自由なんで先生を泣かしたことに罪悪感を持たなくていいですよ。
それはね先生の問題だから。
あの超ドライなこと言うとね。
それは先生が泣いただけだから大丈夫。
ただまぁ姉森さんがね良くなかったって思ってちゃんと反省してることはすごく尊いことですという話。
社会に出ると何もしてないのに急に泣くやつとかたまにいるのね。
感情と責任
むしろそっちが悪くねみたいな状況で急に泣くやつとかたまにいるの。
そういう時私絶対謝んないですよ本当に。
泣いてるなーって思ってますね。
なんか俺もある気がするそれ。
いやあるでしょ。
ある気がする。
なんかね泣き休むと思ってる人たまにいるんですよたまにね。
そういうやつはいいんで。その人が泣くを選んだだけなので。
あと選んでないけど勝手に感情高まって涙出ちゃう人とかもいるから別にそんなダサン的にやってるってわけじゃないんだけどねみんなが。
分かってるよ私も分かってるよそれは。
同じようなケースでさ。
すぐ泣く人が昔いて。
でやっぱりみんな気遣っちゃうんや。
俺は普通のなんかそこまで熱くないミーティングでそうなら張ってん。
そういう時あるね。
そうそうそう。
中張って俺何もなくそのまま続けてて。
分かるでも私も比較的そう。
そうそうそう。
そうだから。
そう。
なるなるなるなるなる。
こいつやばくね?みたいな。
なるなるなる。
でもなぁそんなミーティングはねこうなってる。
そうですよ。
うん。
分かる。めっちゃ分かるけど一般的じゃないよねきっとね。
一般的じゃないし確かに。
なんとなくねやっぱ会議で泣かれるとね泣き終わるの待つ感じになるんだよ。
そうそうそう。
いやでもそう。
そう。
そう。
そう。
いやだからその泣いてる方に対して共感示したりするのも大事だとは思うんだけど私も最近はそういう術を身につけてきたんだけど泣いてるからと言って謝罪するのは違うって話ですね。
そうそうそう。
はい。それと責任の問題は別だってことです。はい。
なるほどね。
はい。
姉森さん。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
姉森さん。
残り少ない学校生活を楽しんで。
高校2年生楽しんで。
ペヤングは休みの日に食べよう。
うん。
でっかいでっかいペヤングを食べよう。
ペヤングがでっかいことは別に悪くないからね。
植栄坂予備の私より先に丁寧に暮らすな。では、リスナーの方々からのトークテーマのご提案、ご質問、ご相談などお待ちしております。
お送り先はポッドキャストの説明文 にあるURLまでお願いします
また番組の感想やご意見などSpotify 上のコメント機能またはハッシュ
タグ寄りすなで教えてください
16:07

コメント

スクロール