00:01
公開の収録を始めます。
はい、ありがとうございます。あと5分だね。2時からだからね。
ちょっと待ってて。
YCAMぐるぐるラジオ Season2、2024年2月11日日曜日、山口情報芸術センターYCAMからお届けしています。
現場にいるのは、YCAM教育普及担当のこんのけいなと、山岡大一と大葉はるきです。よろしくお願いします。
このラジオでは、YCAMのスタッフがナビゲーターとなって、YCAMに訪れる様々なクリエイターとか、いろんな方をゲストに迎えて、
一緒にテクノロジーのこととか、アートのこととか、生活のこととか、様々な問いを立てたり、悩みを相談したり、
そんなぐるぐる頭を動かしている様子を発信しています。
いやー、2月ですね。
2月だね。
今年がもう1ヶ月終わってるのすごい。
びっくりした。
2024に全然なれないね。
でもそれ多分ね、11月ぐらいまでになってる可能性があって。
2月ということで、だいたい年度ってさ、4月から始まって、次の年の3月に終わるっていうのが、
お仕事とか学校とかの年度だと思うんだけど、
今回は2023年度のYCAMぐるぐるラジオの最後の公開収録となっております。
2023年度が終わる。
焦りも感じるよね、今ね。
で、数えてみたら、今年2023年度に行った公開収録は、これも含めて10回。
10回もやったんだ。
やりましたね、結構。回数やりました、本当に。
去年はね、もう少し不定期に、こんにちは、不定期にやってたんで、もう少し少なかったなと思うんですけど、
で、さらに今年その公開収録を分割してSpotifyの方に上げてるので、Spotifyの方はね、もう22とか3とかいっぱい。
すごいね。
なかなか回数を皆様のご助力とともに続けてきました。
でね、今回最後には次年度、2024年度のYCAMぐるぐるラジオがどんな感じなのかな、みたいなお話もできればなと思っております。
ちなみに、今回の公開収録も見ていただいてる方はね、もうすごい分かってると思うんですけど、
YCAMで行っている展覧会、あそべる図書館、スペキュラティブライブラリーっていう展覧会をホワイエで行っているんですが、
そのあそべるラジオ局っていうブースで行ってます。
行っています。
そうなんですよ。このあそべる図書館もね、こんにちは。
こんにちは。
このあそべる図書館も、10月28日かな、去年に始まった時は、もう一生終わらないんじゃないかなってずっと思ってたんですけど、
今月のね、25日で終わるということで。
あっという間だね。
あっという間。何もかもあっという間だなっていう感じなんですけれども。
すごいよ。
もうすぐおじいちゃんになっちゃいますよ。
この時間の早さに。
でも次の年度になれば次の出会いもあるということで、新しい動きとかいろいろ今回の回で匂わせていければなというふうに思っているんですが。
いい言い方するね。
またいい言い方させていただいてるんですよ。
そんなこんなで今回はね、ちょっと我々としても年度末にして初の試みをやろうと思っているので、そのことについて後でまた詳しくご説明できればなと思っております。
本日収録される内容は先ほどもちょっと申しましたが、デジタル配信サービススポティファイでポッドキャストの方式で順次公開予定です。
これまでのすべての回と、あとスポティファイのみのオリジナルコンテンツ放課後ぐるぐるラジオっていうものがあるんですが、
そちらもすべてスポティファイで無料でいつでも聞いていただくことができます。
今日の夜の7時に放課後ぐるぐるラジオの下村さん、アフターノート山口市映画館の歴史の作家さんでもある下村さんが出てくださっている放課後ぐるぐるラジオのスポティファイでの公開もありますので、
もしご興味があったらそちらも聞いていただければなぁなんて思っております。
結構時間長めなんだよね。
そう、結構時間長め。2時間近くあるホットキャストコンテンツなんでそちらもゆっくり聞いていただければなぁなんて思っております。
詳しくはお使いのブラウザで、わいかむぐるぐるラジオっていうふうに検索をしてみてください。
はい。
それでは本日の新しいチャレンジについてちょっとご紹介していきたいと思います。
ぐるぐる相談室の拡大版
本日はぐるぐる相談室、冬の拡大版スペシャル。
パフパフパフー。
やばい、ノイズキャンセリングされて拍手の音あんま入らないかもしれない。
いつも行っているわいかむぐるぐるラジオ宛に届いた疑問・質問・お悩みをみんなでシェアして一緒に考えてみるぐるぐる相談室なんですけど、その拡大版を今回はやってみようと思います。
もう年度最後ということでいつもと趣向を変えて会場となっている遊べる図書館にまつわるいろんなゲストの方をいつもよりもたくさんお招きして
それぞれのゲストのぐるぐる相談、お悩みだったり疑問だったりみたいなものを樹々つなぎにしていきたいと思います。
ってことかというと、つまり前のゲストが共有してくれたぐるぐる相談に次のゲストが答えて、その次のゲストが自分のぐるぐる相談も共有してその次のゲストがっていう形。
すごい、リレーみたいだね。
そう、このリレーをね、何回か。
悩みのバトンだ。
次に渡していくっていうのをちょっとやってみたいと思います。
本当に我々もこれやってみたことがないので、うまくいくかどうかは本当に皆様のご協力次第というところなんですけれども、よろしくお願いします。
で、その合間合間に公開収録を聞きに来てくださっている方にもマイクを渡せればと思っておりますので、その時はここから飛び込み大歓迎です。
ちょっと皆さん考えてみてくださいという風にこちらからもお声掛けしますのでよろしくお願いします。
この公開収録、なんと17時まで。
17時までね。
午後5時まで、3時間コースで考えてます。
なので皆さんご無理のない範囲でゆるりとお付き合いいただければなと思っております。
はるきの鳥の苦手な悩み
まず最初は私たちYCAM教育普及のメンバーのぐるぐる相談、お悩みから始められればなと思うんですけど、そういえば公開収録には初の登場かな、大葉はるきさん。
そうです、初めまして。
カメラここだよ。
カメラそこだよ。
はるきは過去の事前の収録、ゲストさんがいらっしゃる時の事前収録とかでは出てくれてるんだけど、こういう形で公開収録に出てくれるのは初めてかなと思うので、
よかったらはるきのお悩み、ぐるぐる相談から始めるなんていかがかなと思ってるんですけど、いかがですか?最近思い悩んでいること。
多分20年くらい悩んでる悩みなんですけど。
年季がありますね。
鶏肉大好きなんですけど、鶏自体はめっちゃ苦手で。
鶏肉は好きなのに。
鶏肉は好きなんですけど、鶏は苦手なんですよ。
生きてる?
生きてる。
生きてる鶏見るだけでえずくみたいな。
見るのも無理なの?
見るのも無理なんですよ。
鶏ってめっちゃいっぱいいるじゃん。
どの鶏もダメです。
クジャクも?
インコも無理。
ヒヨコは?
ヒヨコも無理。
それでも美味しいなと思って鶏肉は食べてる。
そうなんですよ。
鶏貴族とか行くと居酒屋の。
鶏肉食べながらタブレットに鶏とか出てくるんですよ。
生きてるやつ?
生きてるやつ。
それをちょっと克服したいなっていう悩みが。
なるほど。
これでまとめ方として合ってるかどうか分からないんだけど。
鶏肉が好きだから鶏肉をよく食べる機会がある。
そうすると意外に生きてる鶏をビジュアルで見る機会も増える。
でもその時にすごい傷つくから。
傷つくっていうかダメージ多いから。
ちょっと克服できたらいいなと思ってます。
ちょっと近づいてきてもびっくりしないぐらいになりたいなって。
なるほどね。
ちなみに鶏肉が好きはどれぐらい好きなの?
お肉の中だったら一番好きかもしれないですね。
焼き鳥も?
焼き鳥おいしいですよね。
フライドチキンは?
大好きですね。
私も全然お肉の中では鶏肉1位かな。
俺は牛肉かな。
めっちゃ高級食。
若いな。
奢られる牛肉が一番好きかな。
それは真理かもしれない。
そっか、なんだろうな。
それさ、動物全般が苦手っていうことではなく、鳥がピンポイントに苦手?
鳥が一番。
動物の中で一番この世で怖い。
一番この世で怖い?
怖い。
それはさ、鳥と何かあったの?
例えば犬苦手な人が昔追っかけられたとか。
あったんだ。
保育園の時に鯉と鳥に餌をやる体験があって。
そしたら餌に鳥がすごい鳩がやってきてめっちゃ怖くて。
そこから鳩を経由してダメになった。
じゃあ最初のきっかけは鳩なんだ。
どうしたらいいんだろうね。
1匹でも仲良くなれた鳥がいたら違うのかな。
いない?
アニメに出てくる鳥は?
それは分かんない。笑いみたいな。
ハルキの常識がうちらにないから。
漫画に出てくる鳥も全部苦手かもって思う。
でも写真は嫌です。
トリッピーは?
トリッピーってしましろに出てくる。
アニメに出てくるやつ。
牛が大好きな人が牛を食う方が辛くない?
好きさによるけど、
ビジュアル生き物として好きと美味しさでも好きっていうのが
両立してる方が辛いケースもありそうだなと思うから
今の距離感が一番鶏肉を美味しく食べれる可能性が高い。
そういう意味で。
そういう意味で。
そういう意味で。
たまに皮剥いだ状態だけの鳥とか売ってたりするじゃないですか。
たまに七面鳥じゃないけど丸ごと調理するみたいな。
皮がないバージョンの鳥も怖い。
それも怖いな。
捌かれてないと。
捌かれてないと完全にもも肉みたいな。
捌かれてないと怖い。
パーツになってないと怖い。
捌かれてないと怖い。
捌かれてないと怖い。
もも肉みたいな。
捌かれてないと怖い。
パーツになってないと無理なの?
スーパーとかで売ってるもも肉とかは普通に買えたりするけど
まだ動いてたりとか生きてるのは苦手なんだ。
どうなりたいの?怖くなくなりたいとか。
いるだけで怖いんですよ。
だからそれをビビらなくなりたい。
鳥なんてそこら中いるもんね。
そうだよね。
でも鳥苦手な人って結構多いよね。
多いですよね。
友達にも言ってさ、東京駅ってすんごい鳩いるのよ。
タクシー乗るって言ってた。東京駅の周辺を歩きたくないから。
そんなに嫌なんだ。
お金払うんだ。
本当にこの子といるときは鳩に気をつけようって思ったんだけど。
捌かれそうっていう恐怖感がすごいあるんですよね。
いないのに足がゾワゾワする。
でも鳥に勝てるよ。
いやいや絶対無理。
全然鳥よりでかいよ。
全然鳥よりでかいし、たぶんハルキーが本気出したら、
ありとあらゆるスポーツ的なもので飛ぶ以外は勝てると思うし。
マジで負けると思ってます。
でも言ってて思ったけど、大きいし知恵あるしって思ったけど、
風呂入っているときにクワガタとかカブトムシ入ってきたらめっちゃ怖い。
ゴキブリとかもいたら最悪。
でもそれは裸ならがでかいと思うんだよね。
自分が弱い状態だから、私も風呂場になめくじとか出たときは負けたって思ったし。
そうだね。
勝てないって思ったけど。
なめくじなんてもう。
どっから手つけていいかわかんないから。
思ったが、そうね。
ちょっとでも目に入ったときにウッてなるのをやめたいみたいな。
だから鳥をビビらず歩きたい。
鳥をビビらず歩きたい。
鳥にビビらず歩きたい。
それちょっとあれだね。
鳥にビビらず歩きたいという悩みのバトンを託していければなと思いますが。
山岡の人前で話す苦手な悩み
そろそろじゃあ最初のゲスト。
もう少し深掘りしますか?
そうだね。
例えばもう少し山岡さんのお悩みとかも聞いてみる?
俺のお悩みか。
昨日ちらっと話してたけど、人前で話すの苦手っていう。
ラジオをしている人がリアルタイムで言う。
そうなんだよね。
でもここで、もし目の前に100人とかお客さんいて、その前で喋るってなったら結構緊張しちゃうと思う。
ロボットダンスみたいになっちゃう。
どういうこと?
カクカクしちゃう。
でも100人で喋ることあります?
修吾さんと梨沙子さんのワイカムの遊び
100人で喋るというか、100人の前で喋ること?
あるある。あるけど、正確に言うとちょっとずつ慣れてきたところがあるかもしれない。
だからこれは悩みっていうか、今回復に向かっている悩みかもしれない。
悩み中の悩みではない。
悩み度みたいなやつ。
悩み中の悩みあるんですか?
悩み中の悩みか。
あ、猫memeが頭から離れない。
リアルタイムすぎる。
2024年の2月って感じの悩みだね。
そうだね。
でも猫memeって猫がわちゃわちゃやっているので、いろんな社会の闇や苦しみなどをみんながそれで動画にするっていうやつ。
可愛いから撮ろうできるみたいなやつ。
でもそれに限らず、中毒性の高い動画とかものから離れられないみたいな。
割とみんなに共有できる悩みかもしれない。
どう自分の中でこの動画をもう一回見ないって区切りをつけるかみたいな。
できないですよ、なかなか。
そうだよね。
ごめん、すごい平和な悩みだった。
鳥の方が暴力性だったよ。
ハルキの悩みは最終的には鳥に怯えず歩きたいんだもんね。
鳥に怯えず歩くといろんな場所に行きやすいってこと?
外でご飯食べれます。
テラスとかね。
確かに。
トンビとか襲ってくる可能性あるもんね。
食べれないんですよ、鳩とかいるから。
えー。
ちなみに山岡さん鳥苦手な気持ちある?
鳥苦手な気持ち全然ないよ。
多分私も全然ないと思う。
強いですよね。
強いんですよ。
倒せるじゃないですか。
でも昆虫はマジで無理。
あ、あー。
え、昆虫よりも鳥が無理?
え、昆虫ってカブトムシってことですよね。
カブトムシとかさー。
バッタとかー。
ケムシとか。
全然鳥のことは無理。
昆虫見るとおえってなります?
なるなる。
食事中とかは絶対見たくないもん。
あー。
youtubeのおすすめとかにしたら、出てきたらブロックします。
あ、そっか。
そこまで苦手じゃないかもな。
普通に嫌だけど、
それこそゴッキブリとかね。
口にするのも嫌だけど、
でも別に食事中にバッタがジャンプしてる絵とか出てきても別に。
これ自分結構無理かな。
あ、じゃあそういう感じですね。
なるほどね。それが鳥だという。
確かに。
怯えてるわ。自分も怯えてるものあったわ。
え、けなちゃんなんか怯えてるものある?
なんだろう。
これが絶対に無理。
えーと、ヘビとか大丈夫?
ヘビ大丈夫。
えーと、じゃあなんだろう。
サイ、大丈夫?
サイ!?
動物園行かん限り会えんくない?
そう。
動物園行かん限り会えんくない?
確かに。
何かあるかな。
集合体とかはどうですかね。
なんか子供の頃、
集合体に近いので言うと、
なんかキノコが生えてる木が、
ゾワゾワして目が離せなかった。逆に。
えー。
ちょっと苦手かも。
いっぱいボコボコ。
集合体競技場気味かもしれないけど、
でも酷い人はiPhoneのカメラの3つでもいいとか言うじゃない。
無理ですね。
考えるとそこまでじゃないかも。
あるんだね。
逆に目が離せなくなるタイプですよね。
逆に見ちゃう。
怖いと逆に見ちゃうかもしれない。
中毒だ。
わーっとか言って見続けちゃうかもしれないから。
毒味があるのは、
ちょっと惹かれちゃうのかもしれないね。
なんか結構好きと近いところにあるような気もするんだよね。
なんか無興味がないよりは、
だいぶ興味あるからさ。
そうね。
俺もなんか絶対攻撃してこない。
食べる動画とか無理だけど、
昆虫とかが出てくる動画を食事中じゃないタイミングで見るのは見ちゃう。
逆に見ちゃう。
鳥は?
動画でも無理なんだ。
ちょっと聞いてみよう。
ちょっと聞いてみよう。
このハルキ、飛びに怯えずに歩きたい。
鳥にね。
怯えずに歩きたいを次の方に聞いてみたいと思います。
お願いします。
じゃあちょっとゲストの方をお招きしたいと思います。
赤貝だね。
聞こえる?
マイクに結構口近づけて喋ってもらいます。
これに触れるか触れないかぐらいの距離でいいと思います。
赤貝が終わりまして、
最初のゲストにラジオブースに入ってもらいました。
よろしくお願いします。
じゃあちょっと簡単に自己紹介をしてもらっていいですか?
できます?
じゃあどっちからでも大丈夫です。
名前は山本修吾です。
修吾さん。
一応兵庫県神戸市出身で、
神戸市出身で、
今ちょっと遠いところで働いてまして、
行ったり来たりの生活をしております。
ありがとうございます。
間にいるのは?
山本梨沙子です。
白石省の3年2組です。
白石省ってワイカムから一番近い小学校だよね。
はいはいはい。
今日は修吾さんと梨沙ちゃんが最初のゲストです。
ここは親子なんですよね?
親子です。
今日なんで修吾さんと梨沙ちゃんを呼びしたかというと、
ワイカムのいろんなイベントにちょくちょく来てくれたりだとか、
遊べる図書館この場所にもちょくちょく遊びに来てくれてるなっていうのがあったので、
今日はせっかくなんでグルグルラジオにも参加してもらおうかなと思って声をかけました。
よろしくお願いします。
ワイカムはちょくちょく見かけるなとか、
よくイベントに参加してくれてるなって思ってるんですけど、
実際どうなんですか?
イベント参加してます?
そうですね。昔は熊野町の方に住んでましたので、
歩いてここに来れたんですよ。
めっちゃ近い。
そこをうろちょろしてましたので、
だからいろんなイベントとかあまり意識せずに遊びに来たついでに
フラット寄る感じで来てました。
梨沙ちゃんもそんな感じ?
そうですね。小さい頃から。
2歳?
もっと前から。
ベビーカー連れてうろちょろしてました。
一番最初に来たきっかけとかって覚えてます?
きっかけというか日常生活の中で、
ここが日常生活の中に組み込まれてたので、
庭って感じですね。
散歩がてらで来てました。
ちなみに梨沙ちゃん、覚えてるイベントとかあったりする?
YCAMの思い出とか。
つい最近やけど、
原動機作りとか、未来の運動会。
はいはい。ちょっと紹介すると、
原動機作りっていうのは、今YCAMの2階でやっている
アフターノート山口市の歴史っていう展覧会の関連イベントで、
原動機というのは、昔のプロジェクターとかスライドプロジェクターみたいなものですね。
それを手作りしてもらうっていうイベントがあったんですけど、
周りみんな大人の中、梨沙ちゃんがめきめき工作して
上手に原動機作ってくれたんだよね。
そっかそっか。あと運動会も、
いつの、いつから、何回くらい参加しちゃった?
あ、前回か。
前回ですね。2023年。
なるほどなるほど。2023年の運動会は、
去年の5月5日に行って、どんなものかっていうと、
参加した人たちが自分たちで運動会の種目を作って、
鳥に怯えずに歩きたい悩み
それをみんなでプレイしてみるっていう、そんな運動会だったんだよね。
うん、そうだったね。
どうでした?参加して。
うーん。
今ね、しーごさんと梨沙ちゃんは、
今日、午前中、朝にシミュレーションして練習してくれた。
今だから寒冬を見ながら。
どうですか?
じゃあちょっと台読しますと。
お願いします。
いろいろな遊びがあると感じたそうです。
で、ワイカムボールを使ったっていう。
はいはいはい。
ワイカムボールっていうのはボールの中にセンサーがあって、
振ると数がね、増えるんですよね。
そうですね。電波で連動してるもので、
それを使ったリレーとかが楽しかったというふうに言ってました。
なんか梨沙ちゃん、しーごさんにとっては、
ワイカムってお庭みたいな存在って聞いたんですけど、
梨沙ちゃんにとってはさ、ワイカムってどんな場所なの?
何しに行こうかなーって思ってくるの?
図書館とか。
お工作とか、いろんな自分が今までやったことない遊びとかがあるので、
自分の世界とちょっと違う、新しいというか、
全然考えたことないような新しい世界に触れる。
日常的に触れる。
なるほどなるほど。
合ってますか?
ちなみに待って、あの2人めちゃくちゃ緊張してませんか?
大丈夫ですか?
緊張してますよね?
ちなみにラジオは出るのは初めてですか?
初めて。
梨沙ちゃんも初めて?
ラジオって聞いたりするの?
車で。
お父さんが付けて。
なるほどなるほど。
緊張するよね。
緊張しますね。
今メモってるやつちょっと見せて。
何入ってるんですか?
ワイカムの利用ってこととか。
夏とかに映画とかやってたので。
外で見る?
うんうんうん。
夏の夜の星空上映会。
そうかそうか。
ちょっと字が汚くてすみません。
いいえいいえ。
すごい嬉しい。
こうやってラジオ出演するってなった時に、
事前にこれいいよかな、あれいいよかなっていうのを
お家の中で練習してきてくれたのがまずめっちゃ嬉しいなって。
じゃあさっきのお悩みのバトンというか、
前のお悩みについて梨沙ちゃんとお父さんに聞いてみたいと思います。
どんなお悩みだったかっていうと、
鳥に怯えず歩きたいという、
はるきさんからのお悩みでした。
これどうしたらいいと思います?
お母さんも。
そうですね。
うちの嫁さんも鳥全般、特に鳩がダメなんで。
そうなんですね。
多分いろいろやってもダメだったんですよ。
そうなんだ。いろいろやったって何やったんですか?
鳩のところにあえて連れて行ったりとか。
荒治療ですね。
逆効果だったんですよ。
より怖くなってもらう。
へえ。
そっかそっか。
克服はその時にはできなかったですね。
今も全然後が。
今も全然。
ちなみにYouTubeとかラジオ、後から聞いてくれてる人に説明すると、
ラジオブースの目の前に今お母さんいて、
すごい首を横に振ってくれています。
梨沙ちゃんはどうしたらいいと思う?鳥に怯えずに歩きたいんだって。
鳥怖いらしいんだよね。
怖いね。
どうしようか。
その方って鳥が好きなんですか?
鳥肉が好きなんですって。
食べるのは好き。
だけど生きてる鳥は怖いらしい。
たぶん首の動きとか目の動きとかが。
怖いね。
つつかれそうだし。
つつかれたことある?
ないけどつつかれそうだよね。
分かる。俺もそう。
避けるというか。
違う道を歩く。
違う道を探すしかない。
そうだね。
ちなみに梨沙ちゃんとかお父さんは怖いものって何かありますか?
お化けが怖い話題
やっぱりお化けは怖い。
お化け怖いんだ。
お化け怖い。
奇遇だね。俺もお化けめっちゃ怖い。
お化け怖いけどさ、
なんでこんなに夜とか大丈夫なのに生きてるんだろう?
たぶんあんまり普段は意識してないんですけど、
一人でぽつんとどっか夜道、何もないところを走ってると
時々変なことを考えてしまったりするので。
そうね。
普段は忙しいからあんまり考えることないんですけど。
確かに確かに。その場所に立ったりとか。
一人でいる時とか。
暗い時とかね。
トイレに行ってる時に急に電気消されたら怖い。
うわー怖いよね。
いやそうだよな。
ちなみにさ、にさちゃんはまだ小学生じゃないですか。
大人になっても全然怖いから。
転校の寂しさ
お父さんも育ったように。
たぶんこの怖いのはずっと続く可能性があるかもしれません。
大人に、お化け怖いけど忘れるようにしてるかもしれないな自分は。
そうですね。
ステファさんはどうですか?
普段はあんまり意識することないんですけど。
ちょっといろいろ子供3人いるので、世話で。
それでもう忙しいな。
だからそんな余裕がないですね。
にさちゃんはさ、お化け怖いなって思っちゃった時ってどうしてる?
もうダッシュで逃げる。
ダッシュで逃げるんだ。
みんながいるとこに。
他の人がいたりするとちょっと気が楽になる?
うん。
なるほどなるほど。
ありがとうございます。
じゃあちょっと、はるきには鳥が怖いって思った時には、
他の人に、他の友達のところにダッシュして逃げようって話と、
あとはなるべく気を紛れわすっていうことを伝えておこうかなって思います。
ありがとうございます。
じゃあ、にさちゃんとお父さんでいいのかな?
にさちゃんのお悩みにする?
何かお悩みってありますか?
次の人にパスするお悩み。
まあ転校するから、
なんか寂しいとか。
どこに転校するの?
兵庫県。
いつするんですか?
4月。
すぐだね。
学校はいつまでなの?
学校はね、3月20何日くらいで終了して。
そっかそっか。
そっか。寂しいね。
今どんな感じ?
具体的にこれが心配だなとかってあるの?
これ心配だなみたいな。
友達と離れるのが。
友達とこれまで離れたことってある?
長い時間っていうか。
転校するのは初めてなんですか?
初めてですね。
昔、保育園2歳くらいの頃に保育園を何回か転院したことがあるんですけど、
その時そんなに覚えてないと思うんですけど。
そっか。
寂しいかもなって思ったし、
僕もね、実は昔転校したことあるの。
小学校1年生の時だったから、
まだね、小学校にそんなに友達がいない時だったからまた政府だったのかもしれない。
今何年生だっけ?
3年生だよね。
3年生だったら結構友達も周りにいるもんね。
新しい学校に行って友達ができるか心配って感じかな。
そっかそっか。
ちょっとこれ聞いてみたいですね、他の人に。
ちなみにさ、転校するのに寂しい気持ちしかない感じ?
他にもどんな気持ちになるの?
近くにいとこが住んでるから、
まあ嬉しいな。
そっかそっか。
居たことはたくさん遊べそう?
多分ね。
年近いの?
近い。
そっかそっか。
なるほどな。
ちょっと不安なこともあるけど、
これまで遠かった人と近くなれるっていうことは楽しみなのかもしれないね。
へー。
それさ、他の人に相談するときってさ、
なんだろう、どんな聞き方したらいいかな。
なんか、例えば新しく友達を作る方法を聞いたりしたほうがいい?
他になんかこういう風に聞いて欲しいのある?
寂しさどうしたらいいかなみたいな。
そのままストレートに聞いてみようか。
オッケーオッケー。
大学生でもなんかやっぱり、
僕とね、りさちゃんってもう30歳ぐらい年が違うけど、
でもなんかそれでもこんなちっちゃな体に寂しさがあるんだなっていうのを聞くと、
僕も寂しくなってきたな。
お父さんはそれ聞いてどう思ってますか?
いやでも、もう白石小学校で3年で結構友達もすごい仲がいいので、
だからやっぱり友達と離れる寂しさっていうのはあるんだろうなって思ってて、
だから3人おって、りさ子は3年間、
で双子の下の方は1年間なので、
そんなにまだ寂しい気持ちとかないと思うんですけど、
あるかもしれないんですけども、
ちょっと4月からちょっと気持ちが沈んだりすることがあるかもしれないので、
この質問、次の週に。
いろいろ聞いてみたいなと思ってます。
ありがとうございます。
ちなみにお父さんは寂しい気持ちもありますか?
かなりありますね。
山口、非常にいいとこだったので、
自然もあるし、
特に山口市、最近ニューヨークタイムスか何かで世界最大の…
非常に文化があるところなので、
そういうところと離れるっていうのはちょっと寂しいっていう気持ち。
今それが結構強いですね。
具体的にこの人と離れちゃうの寂しいなとかもあったりするんですか?
人もそうですし、マッチとか雰囲気とか、
前の職場の人とか仲良い人たちとよく…
僕サッカー好きなんですよ。
よくサッカーで遊んでて、
離れるのすごい寂しいなって。
リサちゃんもそうだし、お父さんもあるんですね。
それはちょっとみんなに聞きたいですね。
子供だけじゃないかもしれない。
これまで長くいたところをちょっと離れる人とか、
もしくはあれだね、
リサちゃんの友達が笑ったらどうだろうとか気になるんですね。
そうだね。
リサちゃんだって友達いっぱいいるでしょ。
そうだよね。
リサちゃんはよく話したり遊んだりするんですけど、
やっぱりすごくいつも友達に囲まれてるなって印象があるから、
そっち側だったらどうなんだろうとかも気になるな。
ていうか自分がそうだ。
僕がリサちゃんとかお父さんとか離れちゃうから、
どんな気持ちかというと、
寂しいのは僕もすごい寂しい。
だけどまたどこかで遊びに来てくれるというか、
嬉しいなって思うし、
その時に元気だったらいいなって思うかも。
そういう気持ちです。
そしたら最後に一言とかもしあったらもらってもいいですか?
これを言っておきたいなみたいな。
ないな。
千尋さん何かありますか?
YCAMですか?
YCAM20周年なんですか?
そうですね。今年で20周年です。
すごいいいなと思って、
こういう芸術があって、
我々みたいな普通の何気ない人間も来れるっていうのは
いい気がしますので、
ぜひ今後も20年、40年、60年というふうに
続けていったらいいかなと考えています。
嬉しい。頑張ります。
僕も何気ない人間があるけど、
視聴者さんにお願いして。
そうですね。長く続いてくれるといいなって思いますね。
久しぶりに帰ってきた時にYCAMがなかったら寂しいもんね。
そうですね。
あと子どももこういうふうに参加できるっていうのは
素晴らしいことだと思いますので、
ぜひ子どもも巻き込んで
発展させてくれたらいいなと思っています。
引き続き頑張っていきたいと思いますし、
遠くに行ってもまたぜひ遊びに来てほしいなって思いました。
どうだった?まだ緊張してる?
まだ緊張してる?そうだよね。緊張はするよ。
大人になってもするし。
緊張しますね。
ちなみにゼロが寝てるぐらいの緊張で、
百顔しっこ漏らしそうなぐらいの緊張としては今どれくらい?
80。
さっき聞いた時50だったのに上がってるんだね。
そしたらじゃあ、
飛び込みのゲストの人にさっきの質問を聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
しゅうごさんとりさちゃんでした。ありがとうございました。
ありがとうございました。
席替えです。
席替えタイムです。
ありがとうございます。
前のところでは切ないため息が漏れてたよ。
みんな思い出すこと多いんじゃないかな。
転校先で友達できるかな。
そもそも新しい場所に行っちゃうこと自体寂しいなとか。
聞きながらちょっと涙が出そうになりました。
本当に。
山岡さんは転校経験者だったんだね。
竹中一郎さんの転校経験
転校経験者だけど、小学校1年生だったから全然覚えてないんだよね。
でもアルバム見てると転校したタイミングで、
そのクラスの子たちがアルバムを作ってくれて、
それをたまに見返して、あ、いたなーみたいな。
この子好きだったわーって思います。
甘酸っぱい。
甘酸っぱいよ。
思い出の品は1個手かもしれないですね。
ちゃんと女の子を大事にしておくみたいなのはね。
こんな感じで他の皆さんにも色々答えていただければなと思うんですけど、
飛び込みの参加、歓迎です。
どなたかお答えいただけると嬉しいです。
お興味がある方はスタッフにお声かけください。
はい、ありがとうございます。
あら。
こんにちはー。
こんにちは。
こんにちは。
お名前をお聞きしてもいいですか?
なんてお呼びしたんですかね?
竹中一郎と申します。
竹中さんでいいですか?
一郎と呼びしてもいいですか?
一郎さん。
よろしくお願いします。
さっきね、小学生のリサちゃんとお父さんから、
転校したけど寂しいんだっていうふうなお悩みが寄せられました。
一郎さんどうですか?
どうしたらいいんですかね?
僕自身転校した経験がないから、難しい質問なんだけど。
僕ね、実はね、さっき白石小学校って聞いたけれども、
僕も実は白石小学校。
先輩ってことですか?
大先輩だ。
びっくりしてる?
まだこうか、今年60歳になるけどまだ歌えるんでね。
ただその僕はね、白石小学校から実は自ら転校したっていうか、
付属中学校に行ったの。
そうなんですね。
普通だったら白石小学校から中学校に行くんですね。
しかもね、白石小学校と付属中学校って、白石小学校を挟んで隣なのね。
すぐお隣に。
通学路で右行くか左行くかっていう。
それをね、自ら志望して行っちゃったんで、
自ら転校しちゃったんだけれども。
ただやっぱりね、本当にね、行ってみると、
付属中学校って付属小学校から2クラスある。
で、よその小学校から受験をしてね、2クラス分来る。
つまり1つのクラスの中で半分くらいが。
もともと知ってる子で半分くらいは新しい子が来る中学校。
でやっぱりね、僕今でもちょっとこう態度でかいんだけれども。
そうですか?
小学校の時から態度が良かったんで、やっぱり行くとね、
進学してみると、ちょっとこうやっぱりよそ者が来た。
しかもそれなのにでかい顔をするなみたいな空気はありましたね。
もうちょっとグループができてるところに新しく来るみたいな感じですね。
そう。
で、なおかつちょっとね、僕女の子にモテたのね、その子。
だからね、他の男子にね、
しかも白石小学校から来て隣だからね。
付属小学校も中学校はずれて大人になったけれども。
そんなこともあったんで、
気持ちがわからないこともないんだけれども。
まあやっぱり、
それに負けずにね、どんどん仲間に入っていく。
ああ、そうか。
最初はちょっとグッと仲間に入る力が必要かもしれない。
でしたね。
相当昔のことだから。
でもやっぱり覚えてますね。
さっき言った、
よそから来てでかい面するなみたいな空気は感じたけども。
でかい面とは思わない。
仲間に入る力
態度でかいとはおっしゃってたけど、身長は高いですもんね。
身長は高いから。
目立たないそうですよね。
モテるのもなんかわかる感じがする。
本当はどうだったかわからないけど。
甘い記憶になってるかもしれないけど。
自分からどんどん話しかけていったりとかするんですか?
もともと僕、話すの好きだから。
小学校の頃から。
だからどんどん行ったんでしょうね。
そしたらね、その当時ね、付属小学校から上がってきたスポーツマンでかっこよくてっていう。
一番僕にこうさ、
ライバル意識的な。
結局は大親友に。
今でも付き合ってますよ。
今山口市にいらっしゃらないけれども、
この正月もね、会えなかったけれども電話ではね、帰ってたのっていう話をしたりとかね。
なんかそう聞くと、ちょっと絶対緊張はしちゃう部分があるけど、
自分はね、
自分はね、
転校生の特別感と緊張
なんかそう聞くと、ちょっと絶対緊張はしちゃう部分があるけど、
勇気を持って話すとか、コミュニケーション取るはかなり大事だよね。
そうだね。
言われて思い出したんですけど、
転校生ってちょっとなんか、お、特別なやつ来たみたいな感じで、
あ、モテる感じも分かる。
いやそれ違うんだけど。
モテるっていうか、なんかちょっと特別な感じなんですね。
だからそれで緊張したって話さないじゃなくて、むしろそれをうまく使ってガンガン話しかけていくわ。
みんなに注目をもらってるときにアクションを起こすみたいなのが1個良かったり。
あともう1個すごいヒントになるなと思ったのは、
最初なんだこいつって思ったやつが、実は大親友になる可能性がある。
あるよね。
今もう1つ思い出した。
僕実はね、小学校のときに転校してきた子が、今ってもう大親友なんだ。
で、その彼とはね、その後高校までずっと一緒だったんだけど、今もお付き合いしてて、
今広島にいるんだけども、この前広島で乗ったときにね、
実は僕の今岡山で大学生してる息子と一緒に乗ったんだけど、息子に彼が言ってたのね、
いや、俺小学校で転校したときにイチローにいじめられたんやつって。
へー、そうなんだ。
そうそう、そんなことあったなと思って。
確かに、やっぱりどうしてもね、そういうのはどこの世界でもあるかもね。
本当はいけないんだけどね。
ちょっと最初はね、お互いにどう接していいかわからないし、
それがちょっと摩擦になっちゃったり、逆にコミュニケーション取らなかったりはやっぱありますよね。
だからやっぱり最初にめげることなくね、そこから何かが生まれてくる可能性がある。
そうですね。
第一印象は全部変わっちゃうし。
そうだね。
そこで挫けず、ちょっと勇気を出して、やってみる、喋ってみる、遊んでみるが大事なのかなと思いますね。
だから僕のね、小学校の後輩だし頑張ってほしいな。
頑張って。
すごい大先輩。
熱い応援が。
そしたら、
他の方にも聞いてみましょうか。
聞いてみる?
ありがとうございました。
ありがとうございました。頑張ってね。
ありがとうございます。
友達との繋がり
なんか小学校卒業してからも、今でも大親友ってさ、
みんなさ、バラバラになるタイミングなんていくらでもあって、
小学校卒業したりしたらさ、みんなバラバラになっちゃったりするけど、
それでも、長くその友達を続けようって思ったら、
今でも大人になっても続けることができるんだよね。
私たちからしてもさ、今60歳かな、一郎さんがおっしゃってたけど、
まだ友達がいるっていうこと自体がすごい勇気づけられるし、
そうだね。
友達、大事にできる友達が、新しい場所でね、
もっとりさちゃんの、長く大事にできる友達がもっともっと増えるっていうのが、
もっと増えるといいなって思ったりするね。
いやー、ありがとうございました。
嬉しい回答だったな。
そうだね。そして転校だけじゃなくて、やっぱり進学とか、
あと大人の人もそれこそ、お仕事変えたりとか、転勤とか、
さっきお父さんも、自分も寂しいよっていうふうにおっしゃってくれてたけど、
みんなそうだよね。やっぱり新しいところに行くのは寂しいし、
新しい場所には不安があるよね、そりゃね。
会社とか入るのも心配だもんね、最初とかね。
いやー、初就職とかドキドキしたよ。
私は初就職がYカムなんですけど、
あー、そっかそっか。
すごい、タイムカードってこうやって押すんだとか思いながら、
タイムカード切った記憶がありますね。
誰だろうあの人、名前が全然覚えられないとかそうだった。
いやー、ほんとに。でもその中でね、だんだんだんだん、
やっぱり確かに言われてみると、第一印象が変わった人の方が多いかもしれない。
多いし、なんか待ってるだけじゃなくて、
自分から積極的に行くっていうのが本当に大事だね。
ありがとうございます。
お!
おのこ、はるき。
おかえりなさい。
戻ってきました。
おかえりー。
なんか今、竹ドームの中でゲームをしているみんなに、
ちょっとリサちゃんこんなお悩みあるんだけど、みんなどう?っていう風に聞いたら、
3人もみんな答えてくれて、ありがとうございます。
あのね、その子も自分転校して山口に来てる子なんだけど、
大丈夫、なんとかなるっていう風に言ったりとか、
新しい人に出会うチャンスっていう風に。
確かに。
ちなみに、ヤッホーと抹茶とひなちゃんが、そういう風にお悩みを回答してくれました、今。
すごいね。
そうだよね。新しい人に出会うチャンスだよね。確かにそれは本当にそう。
それはそうだね。
神戸で新しくできた友達を山口にいる友達とつなげたり、紹介したりとかするのもできちゃうかもしれないね。
そしたらその友達同士が仲良くなったら、もっと楽しいことになるかもしれないですね。
そうだね。
これは大人にも言えることですね。
すごい。でも大丈夫にビックリマークが3つもついてる。
ちなみにさ、はるきさ、さっきの鳥。
そうだ、鳥の返答をもらったんだ。
鳥に怯えずに歩きたいっていうお悩みについての回答。
なるべく気をそらす。
あとそれこそ、カラベルとあれかな、友達と一緒に歩けばOKみたいな感じだったかな。
そうだね。友達のところにダッシュするっていう。
確かに確かに。友達一緒に歩いてるときの方が不安を伝えられる。
そうか。
一人だと本当にちょっと不審な動き。
ラジオで音声メディアで絶対に伝わらない動きもしてましたね。
確かに友達が一緒に歩いてたりすると、怖いからどう逃がしてくれっていう風に言えるなって話してて思いましたね。
ちょっと歩けるかも怯えずに。
鳥に限らずだけどさ、すごい苦手なものってさ、解決難しかったりするじゃん。
大人になっても、それこそさっき山岡さんが大人になっても実はお化けって怖いんだよみたいな話してたけど、私も全然怖いです、お化け。
でもなんか、ちょっと怖さとの付き合い方が上手くなるだけなのかもと思ったりするんだよね。
そうだね。
鳥もそういう意味では、その時に鳥苦手なんだっていうことを気負いせずに言える友達をちゃんと作っとくみたいな。
めちゃくちゃそうだね。
今梨彩ちゃんすごい良い笑顔でこっち見てましたね。
めっちゃ良い笑顔だった。
でもなんかそう、くしくも繋がってきたね。
繋がってきた。
鳥に怯えたら、周りに友達を携えて自分が怖かったことを教えるっていうのは、もしかしたら梨彩ちゃんが新しく転校した先で、そこのクラスの子に実は結構自分寂しくてって、あえて言ってみるのってなって思うし、
山口で離れちゃう友達にも、実は寂しいんだよねって聞いたら、多分相手の子も、私も実はって言ってくれるかもしれないし。
なんか苦手とか寂しいとかって、自分の中でこう、なんだろう、自家中毒じゃないけど、こう溜め込んでギューってすると、なんかもっと体がギューってこわばってくるイメージあるんだけど、
ちょっと人に言うとか、友達に話してみるとかで、少し体が緩むというか、
それで寂しさがなくなりますみたいなことじゃないんだけど、
一緒に考えれたりとか、じゃあこうしようってできるもんね。寂しいんだったら、一緒に帰ろうとか言ってできるかもしれない。
そこから始まるものもあるかもしれないというのを、転校に対しても取りに対しても思いました。
もう今、目の前で緊張から解き放たれた。
自由放に。
見たことない組体操みたいなのしてます。妹たちと。
でもぜひね、もしこのぐるぐるラジオで聞いたことがね、ちょっとでもヒントだったりとか、それこそ山口からのお土産みたいな感じで新しいところに持っててもらえるといいよね。
そうだね。
ありがとうございます。
寂しいな。
はるきはちなみに転校とかしたことある?
全然ないです。ずっと同じところにいました。
見送ったことはあります。
見送る側も寂しいよね。
どうだった?見送るの。
その子の最後の投稿日の時に、ちょっと拉致して。
拉致して?
家にやってくれっていう風にお願いして、家の前で写真を撮ってもらうみたいなことをした。
小学校?
小学校の時に。
それはすごいね、拉致って言うとだいぶ野蛮な言葉だけど。
通学路を無視してうちの家に来てくれる。
結構強いアクションをしないと来てもらえないもんね。
みんな何らかの形でね、転校してなくてもね、お別れじゃないけど、ちょっと離れちゃうみたいな経験はあるよね。
あるある。
思い出してきた?
大学の時の友達とか、みんな就職してバラバラになるねとか言ってたのに、卒業してから全然連絡取ってなかったなって思い出したから、後でメール送っておこうと思います。
確かに。これ聞いて、ちょっと久しぶりにあいつに連絡してみようかなみたいな人もいるかもしれない。
もうちょっとお時間あるから、私ちょっと外でリクルーティングしてこようかな。
お願いします。
こんにちはー。
やったー。どうぞお座りください。
共通の趣味の重要性
めちゃめちゃお歓迎。
よろしくお願いします。何て呼んだらいいですか?
H…
H3?
Hでいいですよ。
Hはラジオ聞いてくれてましたね。ありがとうございます。
結構ね、このマイクめっちゃ近づかないといけないらしくて。よろしくお願いします。
さっきお悩みで転校しちゃうんだけど、なんかそれが寂しいんだって。
なんかどうしたらいいとかある?
そうですね、なんか自分と似てる友達を探すみたいな。
自分と似てる友達?
まあ趣味でもいいですよね。好きなアニメとか音楽とか。
僕もそうだったんですけど、その中は割と友達できたんですけど、
高校に入るともうめっきりできなくて。
その時になんか共通の音楽の趣味がある友達が偶然できたんですよね。
その友達とは結構今でも連絡取り合ったりしてて。
自分と同じところがあるなっていう友達ができるとすごいいいんじゃないかなって。
めっちゃいいなって思ったし。
それさ、どこで共通の趣味があるなってわかったの?
授業とかで話題になった。僕の音楽だったんですけど。
そうですね。授業があって、自分の音楽の趣味があって。
自分の好きな音楽を書いてるとか。
なるほど、なるほど。
みんなね、やっぱりアイドルとかだったんですよ。
僕はYMOが好きだったんですよ。
俺結構ひよった感じの回答とかしそう。
たまたま同じYMOって書いてたんですよね。
リアルタイムじゃないけど、YouTubeとかそういうので聞いてて。
一緒だって思って。
嬉しいね、それは。
自分のことを素直に言うとかで、もしかしたら繋がる人ができるのかもしれないね。
確かに恥ずかしがって書いちゃいそう。
当たり障りないの書いちゃいそう。
パフュームとか言っちゃうかも。
え、何聞いてる?知らねえみたいな感じのリアクションが怖くなっちゃったりしそうだなって思ったけど。
でも、YMOは言えそうだなって感じもする。
YMOはかっこいいなって感じする。
ちなみに転校したことある?
転校ないですね。
転校生に送ったりとかもあったりするの?
それはあったと思いますね。
覚えてるもの?
いや、そこまで。
リアル。
ちなみに英一さんに自己紹介を全然してもらったんですけど、どんな人なんですか?
YCAMでサポートスタッフで、
展示の準備だったりとかして、自分でも作品を作ったりとかをしてます。
この遊べる図書館でも、どこでもアート鑑賞っていうコーナーがあって、
そこではいろんな人の作品を登録させてもらって、図書館で本借りるように、
この遊べる図書館ではアート作品が借りられるっていう。
その作品を寄贈してくれたりもしてたんだよね。
あと今はね。
アフターノートもね。
BGM?
このラジオのBGMも作ってくれたご本人です。
これちなみに曲名とかある?
ないです。
面白いな。
どういうことをイメージして作ったんですか?
ローファイヒップホップと音楽作成
落ち着いて喋れたいなと思って。
自分はローファイヒップホップが好き。
ローファイヒップホップってどういうものですか?
普通のヒップホップよりジャズの要素とか、
あとはビートがゆっくりした、ゆっくりめの音楽というか。
そういう音楽。
ちょっと落ち着く感じの。
そうですね。
作り出させていただきました。
ありがとうございます。
もうすごい落ち着いて。
話しやすいな。
音楽はちなみにずっと作っているの?
それこそ高校で友達ができてから、
その友達とテクノユニットを作ったんです。
そうなの?
それで文化祭でライブをやったりとかして、
それからですね。
そうか。
その友達と繋がったことによってこのBGMもあるってこと?
そうですね。
ありがとうって伝えたいと思って。
来てもらえる?
来てもらいたいね。
嬉しいな。
音楽作ったことない?ある?
AIと音楽作成
ないです。
リズム感ないんで。
リズム感ないってできないものなんですか?
最近はAIとかが発達してきて、
プロンプ取っていてどういう音楽を作りたいっていうのを見学すると、
テキストで送ると?
送ると作ってくれたりとかするので、
前よりかは敷居が低くなった感じがします。
それってあんまりわかんないんだけど、
落ち着く曲くださいって言ったら出てくるの?
さすがに英語だと思いますね。
日本語じゃダメなのか。
多分それっぽいワードをくりって入れていくって感じですね。
じゃあ作れる可能性が?
ありますね。
楽譜が読めないんですけど。
お悩みしてる感じ?
僕も楽譜読めないんですよ。
そうなの?
パソコンのように作ってるっていう。
元々パソコンが得意だったので、
DTMっていうパソコンで音楽作るのには、
楽譜読めなくても作れたりはします。
すごい良いこと知った。
音楽にまつわるお悩みとストレス解消法
音楽にまつわるお悩みをこっちが聞いてもらうっていう。
新しいお悩み。
ちなみに、英一さんからお悩みとかってありますか?
お悩み?
突然聞いてみる?
なんだろうな、ストレス解消法みたいな。
ストレス溜まってんの?
毎日終わってぶったりしたりとか、
休日とか何もやることないなっていう風に。
どうしたらいいのかなって。
僕自身は映画見ることが好きだったりするんですけど、
その見る時間もあんまり取れないなっていうか。
なかなか1本見るのって2時間3時間ぐらい見ないといけない。
そこがちょっとどういう風にみなさんやるのか。
次のゲストにも聞いてみたいなって思いました。
そしたらちょうど、そろそろ次のゲスト呼ぶとカンペが出てきたので、
えいちさん、飛び込み参加ありがとうございます。
引き続きこの音楽使わせてもらいます。