1. やさしさアングル
  2. 第 11 夜・パート 3
2024-07-17 30:54

第 11 夜・パート 3

spotify apple_podcasts
どら
どら
Co-host
のみ
のみ
Co-host

やさしさアングルは、もっと世界がやさしくなったらいいなと思っている、のみとどらちゃんの会話をこっそり公開しているポッドキャストです。もしよかったら、深夜ラジオを聞く感覚で、そんな他愛のないおしゃべりに耳を傾けてみてください。

登場人物

のみ(野見山 征也)

夢は、やさしいひと・やさしいリーダーになり、そうあり続けること。仕事は、職場をやさしさで包み、前向きな挑戦と、事業と仲間の成長を実現させること。「やさしくなければボクじゃない。心が強くなければやさしくなれない」が座右の銘。

のみの note → https://note.com/bokutomogurato

どらちゃん(中川 浩孝)

旅行大好き、航空オタク。最近はクルーズがお気に入り。ディズニー(パーク)ファン。食べるのが大好き(グルメフードからジャンクまで)で、料理も好き。仕事では、主にアメリカの IT 企業でマーケティングを担当。アメリカ・コネチカット州在住。

どらちゃんの note → https://note.com/nakagaw3

00:11
どら
もっと世界がやさしくなったらいいなぁと思っている、のみとどらちゃんの会話を、こっそり公開しているポッドキャストです。もしよかったら、深夜ラジオを聴く感覚で、そんな他愛のないおしゃべりに耳を傾けてみてください。
なんていうか、幸せじゃない人が多いよね、っていう気がするんだよね。特に、ほら、日本は幸福度低いとか、世界一幸福な国はどこだとか、あったりするじゃない。
何をもって幸福とするのかっていうところが、そこの線引きが違うから、世界一幸福って何?っていう感じになっちゃうけど、もうその基準が違うからね、もともとね、多分そうなっちゃうんだよね。
のみ
そうだね、基準。直訳、訳せるしコミュニケーションできるけど、本当に概念的に幸福というのをどこまで重く見てるかも、人種というか文化によっても違うかもしれないね。
でもやっぱりそうだよね。人種でそこまで違わないんだから、やっぱり教育とか文化なんだろうね。
だって、ジョーズ見なかったらサメ怖いって思わない気がするしな。13日の金曜日見なかったらお墓怖いと思わないかもしれないもんね。
どら
かもしれないよね。
のみ
お化けを知らなかったら別に。
どら
だからそれも全部後からというか、周りからの情報によって形作られてるんだもんね。それさえも、恐怖の対象さえも。
なんかさ、全然関係ないんだけど、今、SHOGUN って昔アメリカですごい流行ったドラマのリメイクがこの間作られて、真田広之が。
結構アメリカでは話題になっていて、話題になっている人が人気があって。僕も見てて、1シーズン、第1シーズンちょうど見終えたんだけど。
あれ見てるとさ、それこそ戦国時代というか江戸時代の直前くらいの話じゃない?そうなんだけど。
あの頃の幸せとは何かって考えると、自分の誇りを守って生きていくことが幸せみたいな。
03:04
どら
それで死ねるなら本望ですみたいな。それこそさ、戦争の時の特攻隊じゃないけど、ああいうやっぱり幸せとは何かって考え始めるとさ、
命さえもそれで幸せ、そのために死ねるのならば本望です的な。
そういうのって何だろうって考えると本当に、そんなのまさに後から与えられた、完全に人間の社会で後から作られた考え方であって、
本当にそれが幸せなのかって思うけど、でもその人たちはそれを信じて生きていて、それで幸せなんだっていう風になっちゃうから。
幸せ自体が本当、幸せという概念自体が人間の作り出したものであって、後から与えられた情報で形作られるものだから、
人によって違うっていうのもちょっと不思議なんだけど、昔はだから人によって作られる、
一人一人違う、今みたいな個性の時代ではなくって、なんかもうみんなが共通のそういう自分の主君に対して
命を捧げることが幸せですみたいな。本当にそれを信じていたのか、分からないし、その当時の人に話を聞かないと分からないけど、
幸せ自体が作られた方の、人間が作った思考だなーっていうのは、それを見ていて、この間ちょっと思ったりしたね。
のみ
昔、そういう時代っていうのは、当然科学も進歩してないから、死の世界、死んだ後にも何かがあるって信じられていたら、
なんかね、ある意味引っ越しじゃないけど、そこまで恐れない
どら
死の世界があるからねってことね、なるほどね、確かにね。
のみ
そうすると、だから今やっぱりね、科学がすごい進歩して、サンタクロースなんていないよってやっぱりどうしても思っちゃう中で生きてるし、
死は死です、みたいになっちゃうと、やっぱ嫌に、だんだんそう思うよね。
昔は怖くなかった気はするよね。
どら
なるほどね、そっか、その発想はなかったな、確かにそうだね。
むしろその次の世界で生活をするために、この世界ではちゃんとしたことをして、人にいいことをしようとか、例えば思うとかね、そういうのは確かにあったかもしれないね。
のみ
そうだね、そうやって誰も将来を知らないから架空を作り得て、知識とか知性のある人がそうじゃない人たちに隣人を愛しなさいって悟してきたってことだもんね。
06:02
どら
そうね、確かにでもそれは言えるね。
まあそうなってくると、宗教は意味をなさないというか、宗教は科学的ではないって話になってしまって、今の人たちはやっぱり宗教に対して、
のみ
そうそうそう、科学が売れておくというか。
どら
そうだね、確かに確かに。
のみ
だからね、科学が進歩するのも幸せなのか。
効率、便利にはなるけど、
いやもうなんか本当、そういう時代よりもっと前の、家族だけでコツコツ何か農家なのか、弓矢作るのか洋服作るのかなんかコツコツやってた時代の方が、他人とも比較しないし、
自分はここで生まれたから、ワインを育てるのねえなのか、魚を捕るのねえなのか、いろいろ知っちゃうっていうのもな。
どら
知っちゃうっていうのはそうだね、確かにそうだね、選択肢が多すぎるっていう世の中、確かに選択肢が多いって、
選ぶ楽しみ、楽しみでもあるけど、それって辛さっていうかその選ぶ大変さっていうのもあったりするから、いろんな意味で選択選択を迫られる人生だから疲れちゃうとか、
っていうのは確かにあるね。
のみ
知るは比較になるからね。
僕も最近若い頃は頑張らなきゃとか、
今思うと別にどうでもいいけど役職上げなきゃとか給料上げなきゃとか、こういうことができなきゃとかあったけど、
もう最近そういうのを諦めてきてる。
情報入れない、比較をしない。
どら
比較をしないっていうのは幸せのためには大切だよね。
のみ
だからSNSの類は苦手なのかもしれない。
どら
そうだね。比較しちゃうっていうか比較しようとしちゃう人たちが多いからね、やっぱりね。
のみ
そうそうそう。
どら
確かにね。
美味しそうなものばっかり毎日食べていいですねとかね。
のみ
僕も億万長者で、ビル・ゲイツ並みに金があってもあんなのは投稿しないとは思うんだけど。
でもそれはね、それぞれ幸せで、みんなでそういうコミュニケーションしてる時代だから、
何も否定することではなく、いいねし合ってれば幸せなんだろうなと。
どら
まあそうだね。
批判するのはどうかと思う。
僕みたいな心が狭い人は見なきゃいいだけ。
09:00
のみ
見ない。
どら
まあでもさ、それもなんか個人的な感想ですが、
別にこの人が書いてるのはなんとも思わないのに、この人が書いてるとなんか引っかかるみたいな。
そういうのもあったりとか。
結局この人の場合は自慢だよねとか、この人の場合は本当に自分が好きだと思ったから紹介してるんだなっていうのがなんか。
そういうのを考えちゃうので。
まあそういうのも含めて余計なことを考えたくないから見ないっていうのが自分の中でも幸せかなと思うけどね。
のみ
でもたまに見たりするとやっぱりみんなすごいよね。
素人と玄人との壁が本当にないというか、動画もすごいし演技もすごいし文章もすごいし、
みんなそれぞれすごい試行しながら、すごい人いっぱいいるんだなって思う。
どら
そうだね。
そういうのが確かにプロじゃないのにすごいなっていう人がいっぱいいるっていうことはソーシャルが発達したことによって。
のみ
そうだね、発見できたし。
どら
発見できたよね。
のみ
そういう場がみんなに提供されたっていうことで。
その人たちはそういうところで自己実現できて、幸せとも言えるもんね。
どら
そうだね。
のみ
だからそれはSNSのおかげとも言える。
どら
そうなんだよね。全部が悪じゃないし、すごくそこで友達ができたとかそういう人ももちろんいるし。
そうなんだよね。でもやっぱり人がいっぱい入ってくると本来のあった目的であったりとか良かった部分がどんどん消えていくような部分もあって。
だからこそ新しいソーシャルみたいなのができるとさーっとまた流れていって最初の人たちが楽しんで、
いっぱい他の人が来るとまた慣れてきて、また次のところに行ってみたいな、そういうのが常に起こるんだよね。
あれはあの現象を何なのか名前つけたいけど。
だからAIがまさにそれになりそうな気がしてちょっと怖いんだよね。使い方とかも含めて。
最初はみんな良いものを作ろうとしようとか、何かを良いものにしようとして、楽しいものを作ろうとかそういう活動の人が来るんだけど、
やっぱり金の匂いを感じてここでひと儲けしてやろうみたいな感じの人たちが入り出し始めるとおかしなことになったりするので、そこをすごい危惧してるんだけど。
最初はインターネットとかもさ、今インターネットなしの生きていけないからなんとも言えないけど、
良い世界というか夢のようなキラキラした世界を思い浮かべていたけどやっぱりドロドロしていて、そういう部分が見えてきてしまう。
12:07
どら
多分AIも同じなのかなーって思ったりするときはね。
のみ
なんか人間がいらなくなるよね、ほんと。
アバター同士で会議して決めてもらって、お金も払ってもらって、
気づいたら世の中に人間がいないけどアバターだけが人生を生きているみたいな。
できちゃうよね。自分は寝てるだけ。
栄養は僕だからほんとに、マトリックスだな。
どら
そう、ポッドキャスト、それこそね、昨日かな、友達からこんなのがあったからってシェアされたのがあって、
ポッドキャストなんだけど、もう3シーズン目に入るポッドキャストで、
3シーズン目のポッドキャストは、第2シーズンのポッドキャストをAIに読み込ませて、
その内容から、その人たちが話しそうなことを、
AIに全部喋らせて、声も全部、
AIでやって作ったものを上げているっていう人がいて、
実験的にやってる人がいて、
英語と中国語と日本語、その人たちがの声で作っていて、
すげえなと思って、この世界来てるよ、もうここまで来たと思って、
実際聞いてみるとすっごい自然なんだよね、そんなに違和感なく聞けて、
いや、怖い。
のみ
対話になってるんだ。
どら
対話になってるの、3人の。恐ろしくない?
だからさ、例えばのみのさ、のみとのこの会話、
まあ今回11回目だから30回くらいやってるけど、
出してるけど、ポッドキャストとしては。
これを全部読み込ませて、また次の回のなんか、
AIに作らせるみたいなのができる。
勝手に喋られてもねって思うけど、
のみ
それはもう、仕事だったらね、
わからんでもないけども、
その芸能人とかがラジオのパーソナリティやってて、
なんかその、それをね作っちゃうっていうのは、
自分はその間に暇でなんか他のことできるからいいけど、
友達と会って喋りたいからいる。
僕にとっては意味はないよね。
どら
それの意味とは何ぞやっていうのは私も考えちゃうよね。
なんかそれでね、お金を稼いでいるとか、
まあそういうので何かしているとかだったらまだあれだけど。
のみ
そうだね。
まあでもそっか、それ
15:00
のみ
だからSNSで稼ごうと思う人にはいいかもしれないね。
それで広告がついてるとか。
どら
そう、何もしないで自動的にね、
チャリンチャリンってお金がなんかでかかるみたいな。
それ聞かされてる側っていうか。
のみ
それ一事が万事というか、
そういう中になってくるから人間いらないんだよね。
どら
そうなっちゃうね。
だからそれはやっぱりさっきのお話じゃないけど、
まさにうちのCEOが望まない世界っていうか、
私もそう望まないけど、
そんな世界嫌だよね。
なんかそれ超ダークだなと思うんだけど。
それで人間は仕事…
誰が聞くのって思っちゃうね。
のみ
そしたらAIの他の人たちが聞くんですよ。
どら
そう。
のみ
いいねするのもAIだったら嫌だなって。
どら
なんかそう、恐ろしい世界だよね。
のみ
それで過去の傾向から
いいねするかどうかを判断して、
いいねされる。
どら
そうそうそうそう。
のみ
人間は、それでさ、
そういう仕事はAIにやらせて、
人間は好きなことやってればいいんだよっていう
好きなことが全部AIで置き換わるから。
どら
そうね。
のみ
そうだ、結局、
僕が例えばゴルフが好きだからって、
ゴルフにも僕はベッドで寝てて、
なんか脳波をいじられて
ゴルフをしてるかのような気分になり。
どら
怖いわ。
のみ
で、そうそうそう。
それでちゃんと…
どら
それでさえ、それさえだって
ロボットになってる可能性もあるしね。
だから、なんか自分の代わりに
ロボットが行ってくれて、
でもその姿というか様子は見れたりするとか。
なんだ、恐ろしいよそれは。
のみ
恐ろしい。
だからその夢をまさに見てるのか、
現実に体を動かしてるのかもわからない。
どら
マトリックスの世界だよね。
のみ
人間がいらない。
どら
それは…
のみ
AI同士が。
AI同士で結婚して、
アバター子供産んで
どら
怖いよね。
自分がよく考えると本当。
そんな世界が欲しいのだろうか。
のみ
100年後とかどうなってるんだろうか。
どら
違うだろうと。
のみ
すごいスピードだもんな。
どら
そうなんだよね。
それがやっぱり
怖いというか、
ここまで…
それこそほんとChatGPTはほんとにこの
1年半、2年くらい
ChatGPTだけじゃなくてAI全体だと思うんだけど
やっぱり発展がすごいので
生成AIの世界はね。
それをどうなっていくのかっていうのは。
世界の速さは
ちょっとね、やっぱすごいよね。
ついていけるんでしょうか。
18:02
どら
自分でさえついていけるかなって不安。
ずっとテクノロジーとかは追ってきたつもりではあるけど
どうなんだろうね。
のみ
テクノロジーが苦手な人たちが
どっかの山に集まって
原始的な生活をしだす。
どら
アーミッシュ的なね。
のみ
70年代…
どら
そういう人は出てくると思うんだよね。
それって多分どこの世界にもいて
それこそアーミッシュみたいな人たちもいるし
主義としても使わないっていう人も
いたりすると思うので
それは別にあると思うんだけど
とはいえ別にその人たちは
年齢的にやっぱり
上の人たちでどんどんどんどん
若い人たちにとってはそれが当たり前になっていくから
自然に受け入れていくことになるんだろうけど
自分なんかはそれこそ
もう逃げ切りかなって気はするけど
あと人生何年って考えるとそんなに
長くないというか
半分は来ていると思っているから
でもこれからの若い人にとっては
さらにさらに変化が進んでいくから
どんどんどんどん追いつかなくちゃいけないっていうのは
大変なのかなと思いつつ
いつもこれすごい思うんだけど
例えばフィギュアスケートの世界ってさ
昔は2回転おーみたいな
3回転できますおーっていうのが
今は4回転の世界に入ってきているじゃん
でも人間の進化を考えると
ついこの間まで3回転でおーって言っていたのが
そんないきなり4回転できるようになるわけないじゃんっていうのがあって
あれってすごいなと思うんだよね
昔はそれがほとんどの人ができないと思っていたことが
多くの人が実はできてしまうっていうか
それって別に人間の能力が上がったわけじゃないから
何が違うんだろうってすごい考えちゃう時あるんだよね
のみ
結局プラス1思考なんだと思うんだよね
みんな2回なら2.5でいいじゃん
1でいいじゃんとか
体操もそうだと思うけど
昔なんか普通にクルクル回って
ちゃんと降りただけでおーとかだったけど
今はもうあっちゃこちゃこにゃこにゃになっちゃってるもんね
それは昔の人も当然できたんだと思うんだよね
どら
そっか無理しなかっただけなのかそこまで
のみ
結局順番に来てるっていうことだと思うんだよね
だから技術の進歩もそうだと思うんだよね
一歩一歩すごい人がすごい人はいるんだけども
いろんな会社のいろんなエンジニアが一歩一歩改善していったら
21:00
のみ
1年前よりも365段上に上っているって感じだと
僕なんかそういうのオンチだから
接するたびにすごい変わってるなって感じるけど
あとあれもあるよね
アイスケートだとアイスの表面とか
靴もやっぱり
どら
技術がねそっちの進歩がね
のみ
そうそうそう
アイスがねデコボコじゃなくなっているとか
より固くなっているとか
どら
僕が言いたかったのは結局
昔の常識を知らないっていうか
今の常識が今の人が生きている人にとって
今の時代を生きている人にとっては
今のことが常識が今の常識だから
昔がどうだったかっていうのは関係なくて
3回転が普通4回転ができる人がすごい
それと同じで
昔の人は電話が普通で
携帯持ってるとすごいみたいな
最初は車自動車電話持ってたみたいな
その後携帯
今の人にとってはスマートフォンが当たり前
その次がまたやってきて
それがさらにすごいっていう風になっていくから
今の人にとってはスマートフォンが
当たり前になっちゃってるから
昔の人から私たちにとってみれば
スマートフォンへのジャンプがあったよな
進化すごいよなって思うけれど
今の人にとってはそんなことはどうでもいい
2回転がすごかった人にとっては3回転
3回転4回転っていう
もう3回転が当たり前の世界なのか
スマホが当たり前の世界なのかっていうことによって
その人にとってはそれが当たり前だと
昔のことなんか本当にどうでもいいっていう
え?何それっていう
そういう世界になっちゃうっていうのは
どんな世界でもきっと起こるんだろうなと思った
のみ
スポーツはね
なんとなく過去の人をリスペクトしてる感が
心の中で俺の方が全然上手いぜとか思ってるかもしれないけど
そういう人たちのおかげであるというのは
正直みんな感じてると思うけど
技術とか科学はどうなんかね
どら
確かにね
のみ
昔のノーベル賞のおかげで今があるとかって
思ってるのかな
どら
科学者の人たちはそう思ってるのかもね
のみ
でも一般の人たちはそうだよね
過去のことにエジソンの電球がすげえなとか
思わないもんね
残念ながら
どら
残念ながらね
そうなんだよね
そういう意味ではこれからもどんどん変化していくので
24:07
のみ
2024年1000年前と1000年後とかになるともう
どら
1024年だよだって
1024年って平安時代?
のみ
平安時代で生きれた気はするけど
今後の3000年には生きれる気がしないな自分は
それはそう
今後なら対応できるか
自分の方が進んでると思うから
あるいは過去は知ってるからか
どら
いやーでも辛いんじゃない?
あれがねこれがねって
その時の今の知識をそのまんま持っていっちゃったら
大変だよね
辛いよねそれこそ記憶喪失ならないと
あーって
ウォシュレットがないとかそう思っちゃうかもしれない
のみ
確かに
どら
それどころの騒ぎじゃないよ
のみ
そういう意味じゃ幸せなんだね
どら
そうだよそうだねやっぱり
比較すると昔と比べるとどれだけ
自分が幸せな立場にあるかっていうのを
そこに思いを
のみ
確かに
どら
巡らすっていうことが大切なのかもね
本当当たり前のことになっちゃうとさ
感謝の気持ちがなくなるっていうのはねあるよね確かにね
のみ
そっかSHOGUNを見ろってことか、だから
どら
SHOGUNねなかなかでもよくできているというか
面白いので
特にねまた史実と本当の実際どうだったかっていうことをね
比べながら見たりとかするとまたちょっと面白かったりするので
のみ
エンターテイメント
どら
完全エンターテイメントなので
全然あの実際のこととは違うことが多いんだけど
というか実際の名前じゃないわざとだから
名前も違う名前になってるからね役名とかもね
僕あんまりその昔のSHOGUNは、SHOGUNっていうのがすごい昔
アメリカで流行ったブームになった三船敏郎で
ブームになったみたいのは知ってるんだけど見たことなかったから
全然今回あのあんまり前情報なしで見たんだけど
すごい
のみ
ドラマで何20話ぐらいの?
どら
10話10話
一応もう今第一シーズンが終わって
リニューアルが決まってるはずなので
第2シーズン第3シーズンまで作るのが多分決定してるはず
のみ
1時間もの10話
どら
そうだねほぼ1時間くらい
のみ
じゃあすぐ見れる
どら
結構ちゃんとすぐ見れると思う
日本だと何で見れるのかな
ディズニーかな
のみ
ディズニーか
ディズニーっぽいね
SNSは見ず
テレビも見ず
昔の何かを見ればいいんだね
どら
そうだねそうすると昔との比較
のみ
幸せを感じるのかも
どら
それもなんかどうかと
27:01
どら
退行的な気がしないではない
いやーでも
理不尽をいろいろだから見てると
今となってみたら
のみ
それに比べたら僕は幸せだ
どら
それに比べたら自分は
生きてる世界がいかに幸せかっていう風に
のみ
そういうのありだな
なぜか見たら
自分が幸せになる
映画
自分って
感動して幸せとかじゃなくて
昔の人は大変だったなって今の僕
どら
基本的にはそれだと思うんだけどね
それが目的で見る
ドラマではないとは思うけれど
いろんな見方ができる中で
いやーなんか
面白いなと思ったね
のみ
より良い社会にはなっているのは確実だが
幸せとは何か
どら
幸せとは何かっていうのを
考えさせられたっていうのはあるかな
のみ
比較論なのかな
教育されてるのがおかしいと思うんだよなやっぱり
今こう語っちゃうような人間に育ってるのがおかしいんだよ
そんなの気にもせず幸せじゃんすかっていう
人を育てる文化を作りたいな
作りたいな
だったらよかったな
どら
どうなんだろうね
常に常にというか
どこの時代の人も思ってたんだと思うけどね
自分って幸せだなとか
自分は幸せじゃないなっていう
そういう気持ちって
常に持ってると思うけどね
でもやっぱりだから
生きてるだけで丸儲けじゃないけど
昔は本当に生きていること自体が奇跡というか
病気とかいろんな理由で亡くなる人が多かった時代に関しては
生きていること自体が幸せっていう
そういう考え方が
より強かったのかもしれないけどね
やっぱりここ100年くらいの話なんじゃない
ここまで病気とかがなくなって
やっぱりいろんなものがこう
人間の科学の力で制御できるようになって
不条理な理由でなくなってしまうというか
そういう人がどんどん減ってしまっているから
そうすると幸せの
意味付けがやっぱりどんどん変わってきているっていうのは
そうなるとやっぱりお金がいっぱいあるとかさ
いい服が着れるとか
美味しいものが食べられるみたいなことが幸せみたいな
そういう風に変化してきてしまっている
30:00
どら
良いのか悪いのか分からないけど
だから生きていること自体が幸せなんだよっていう
そういう風になったらいいんだけど
でもさっきの話じゃないけど
その時代に生きている人にとっては
今の時代しか比べるものがないから
難かしいね
30:54

コメント

スクロール