1. Yarukinai.fm
  2. 113. 0.6あれば十分
2021-11-15 34:11

113. 0.6あれば十分

spotify apple_podcasts

話したこと

話してる人

00:12
いやー、特に何にもないな、今日は。 いやーって言うとだいたい、いやーが入るからさ、なんかあるかなって思ったら。
いや、いつもね、なんかちょっとエピソード最近用意したんだけど、 今週ほんと何もないな。
あ、そう。もう仕事してるだけみたいな。 そうね、割とそうかもしれない。
の、マークでーす。 いや、それありなんすか?
それありやな。 そうね。
全然思いつかなかった。 すごいね、もうなんか最終手段、割と早めに出てきたな、みたいな感じあるけど。
確かに、突然ね。 うん。
いやー、俺今日健康診断行ってきたんすよ。 おー。
疲れた。 疲れますよね。
うん。 え、午前中ですか? 午前中行きましたね。午前中しか撮れなくて、なんか予約。 あー。
じゃあさ、えーと、昨日の夜から何も食べてない? えーっとね、晩御飯はオッケーだったんだよね。9時までだったらオッケーみたいな感じで。 あー、そういう系か。
でさ、イカメラ、検診で飲みたくないから、 あの、全身マスクでやりたいんですよ、僕、どっちかっていうと。
はいはいはいはい。 だからもうそっちはもう個人でお金払ってやろうかなって思ってて。
あ、そうなんすか、それオプション? それ無いやつにした。 オプションとかじゃなくて、全く別に? うん、別で。
うーん。 全身マスクでやるってのはないんだもんだって。 あ、そうなんすね。あれってちょっと全然わかったんですけど。
うん。 どんなバリエーションがあるんですか? イカメラ。 イカメラ? イカメラ。
いや、イカメラ普通に飲むやつか、その全身マスクかけて飲むかしか知らん。 はいはいはい。
か、バリウムか。バリウムは無いじゃん、まず。選択肢として。 うん。 だってバリウムで何かあったらイカメラ飲むんだからさ。
最初からイカメラ飲めばいいじゃん。 まあそうですね、確かに。 なんか前も話した気がするんですけどこれ。
あのバリウム飲んだ時のさ、あのグイングインってやるやつさ。 ほんとシュールじゃん、想像すると。自分があれやられてるって。 あれはそうっすね。 絶対やりたくない。
なんか鼻からやるパターンもあるじゃん。 あー鼻からもあるね。それやったことないんだよな。ちょっとやりたくないっすね。
うん。 なんか意識がある状態でやりたくない。
確かに。 うん。 全身マスクだとほんとなんか
気づいたら終わってるっていうか。 うん。
なんで、そっちの方がいいなぁと思うんですけどね。 嫌な感じもないし。 確かに。気づいたら終わっててほしい。
そうそうそう。なんで、それは自分で手合いしますっていうスタイル。 なるほど。
03:04
じゃあ今日はそれ以外の、 そう。 オーソドックスな。 オーソドックスなやつやりました。
血抜いて。 そう、血抜いて。
尿検査やってみたいな。 はいはいはい。
今回驚いたのは視力が1.2になってましたね。
えっす?メガネかけてませんでしたか? メガネかけてやってたんですけど、大体いつも1.0ぐらいなんですよ。
あーメガネありで。 ありで。 はいはいはい。 ちょっと勘が冴えてたなって。
いやーあれ運ゲーっすもんね。 割と運ゲーだね。
あの難しくなってくと。 そうそうそう。
多少のブレ発生するんだから。 発生しますよね。
でもなんか、物によっては向こうの方で、
あのなんか、整えてくれるっていうかなんて言うんですかね。 どういうこと?
なんか目を置いとくだけで、ピントは合わせてくれるみたいな。
で一瞬で終わるみたいなやつありません? え、そんなんあるんすか?
なんかそんなやつだった気がするんだよな。 あ、違うわ。 それやったことないわ。
メガネ屋さんだったっけな。 へー。
進化してんのかな。 うーん。
だって、あれっすもんね。上、上とか。 そう、上しか見えない。 完全自己保護。
自己報告っていうかなんつうんすかね。 自分でそう、入れるやつ。
それがいいのかどうか。 それ以外にあんのかな、でも。
うーん、なんか分かりませんって押します? 押す。もう本当に分かんなかったら押します。 あ、押すんだ。
うん。じゃないと意味なくない?
いや、いや、まあそうなんすけどね。
それで言うとなんかほぼ分からんみたいな状態になるときがあるからな。
分かるか分かんないか微妙みたいなのがいいってこと? そうそうそう。
てかもうなんとなく全部、パシパシパシってやっちゃうみたいな。 ああ。
それ検査の意味なくないか。
ああ、そんな感じなんすね。 うん。
割と真面目にやってました。 真面目にやるときもあるんすけどね。
あ、それもブレてるってこと? そう。 真面目にやるときと真面目にやるとき。 今日はちょっと、うん。
気分次第で。 やったろうかって。 うん。
厄介だな。
俺、メガネかけても0.6とか。 え?
ちょっと弱めに作ってんすよ、メガネ。 あ、そうなの? うん。
なんでそんなチューニングの仕方してんすか? いや、なんかあんま見えすぎても意味ねえなと思って。
目疲れるし。 ああ、なんか世界が汚すぎてもう見たくないみたいな。 そうそうそう。
目疲れちゃうし。 マジかよ。 うん。
だから車用のメガネがあるんすよね。 あ、それはちょっと強めってこと? そうそうそう。
たまにかけるとクラクラするみたいな。 それでも慣れなくないですか?どう変わるとさ。
06:04
まあちょっとね、最初の頃は慣れないけど。 うん。
まあでもその時だけだしみたいな。 すげえな。
そうなんすよ。 その発想なかったな。
弱めに作るっていう。 そうなんすよ。
あ、でもなんかいいかもしれないです。集中しやすいかもしれない。 うん。
遠くのものぼやけてるわけでしょ。 だから薬と同じで強いの使っちゃうとどんどん目悪くなるんじゃねえかなって
勝手に思ってるから。 ああ。
どうだろう?
そうなんかな。 うん。
知らんかった。 そうです。 いつも0.6ぐらいで世界を見てたっていうのを知らなかったっす。
だいたい…いや0.6あれは十分っしょ。 0.6ってどんぐらいだっけ?
0.6どんぐらいって… 分かんないよね。伝えにくいっすよね。 どう伝えればいいんだろうね。
外したらもう0.1以下だからさ。 ああそれは私もそうっすね。
もうなんか抽象が超えた感じの見え方だから。
ぼやーんとしてる。 そうそうそうそう。 ぼんやりしか見えない。
いやー、メガネだなやっぱ。メガネないとマジで困るわ。 生きていけないもん。
確かに。 うん。 まあじゃあ
あれっすかね。 今度
結果が返ってきたら出るってことですね。 そう。体重増えてましたね。5キロぐらい。
あ、まぁでしょうね。というかそうっすよね。 いやでも前回さ、コロナ禍だったんだけど5キロぐらい減ったのよ。
減るって珍しくないですか? そう。だからめっちゃ聞かれたもん。なんか何かありましたみたいな。 病気だと思われちゃう。
すげー疑われたんですけど、いやリングフィットとかやってみたいな。 はぁーみたいな感じだったんですけど、今回戻っちゃいましたね。
あ、そうなんですね。 うん。
まいった。ウエストも3センチぐらい増えてたし。 あー。
どうでもいい情報なんですけど。
まあね、そういうのはすぐ分かるからね。身長体重は。 そうそうそう。運動不足やばいね、でも。 まあそうっすよね。
リングフィットもやったやつ。 リングフィットやってるよ。 やってんだ。 うん。
ただね、前ほどすげー一生懸命ではないっすね。 あー。
行われてきちゃった感じ? うん。前はほんとなんか汗だくになって終わった後なんか膝ついてこう崩れ落ちるぐらいの感じでやってたからさ。
いやどんだけ。やりすぎでしょ。 だから痩せたんかもしんない。
なるほどね。 うん。
今はなんか余力あるもんな。 やっぱ。はいはいはい。
朝やるんすよ。 毎朝。 うん。
娘をこう幼稚園に送る前にやる。 あ、送る前にやるんすね。
09:00
送った後はもう仕事だから。 あーすぐ仕事なんですね。 うん。
そういうことか。私も先週受けに行って。 あーそうなんすか。 うん。
先々週じゃないかな。3週間前ぐらいか。でもう結果帰ってきてて。 あー早いね。あ、でもそんなもんか。
うん。そんなもんすね。 うん。変わりない? 変わり…あんま覚えてないけど身長が若干伸びた。
え?まだ成長してんの? いや、0.1。
それ誤差でしょ?伸びてたっていうか。 そうそうそうそう。
すげーな。 これ何だろうね。 伸びてたっていうのはすげーな。
それやっぱさ、測る人によってさ優しく頭に下ろす人とさ、ガンって音を下ろす人がいるからさ。 あれ手動すか?
あ、手動だね。 あ、そう。
あれ自動だったじゃないですか。 自動のやつっすね。 僕…僕っていうか。
あ、そうなんだ。どうだったっけ。いや、なんか手動だったような気がするけど。
まあ誤差っすね。 ね。え、体重も変わらず? 体重も変わらずかな。多分。
これ。あんま覚えてないけど。 すげーな。キープできてんのがすごいな。
そうね。だからでも社会人になって10キロぐらい太ってその後はあんま変わらないね。 へー。
安定してますね。 安定してるというかなんというか。
高止まりしてるってこと? そう、高止まりですね。
あと何だろうね。あとは平均かな。 へー。
3項基準値範囲内。 あ、1個。
LDL・コレステロール値が範囲だね。 やばいじゃん。
LDLって何? あれ?アクダマコレステロールとかあれ?ソーコロコレステロール?
アクダマ。 アクダマですね。
やばいですね。これだけハイだな。
何か言えばいいんだ? やっぱ沼じゃないですか。
沼じゃ、あ、そうね。だから前回さ、沼食って挑んだら、やっぱこれ全部クリアしてたんですよ。
へー。 そういえば思い出した。
じゃあやっぱもう1回沼チャレンジじゃないですか。 そうね。健康診断の前は沼。 沼。
沼で仕上げてくる。 仕上げてくる。
健康診断。意味ねーよ。 試合なの?
そうね。 あとは普通だった。血糖、
量産値、血小板、
発揮球、全部普通だね。 範囲内。
良かったです。 良かったです。 安心しました。
眼圧って何なんですかね? 眼圧俺もよくわからん。
眼圧と眼底? うん。てか眼圧の検査さ、
あの眼球に空気プシュってなってくるじゃん。 あれめっちゃピクってなるんだよね。
12:03
なるね。 あれ何なんだろうね。
あれ以外ないんかなと思って。測り方。 あれは何を見てるんですかね?
そもそも眼圧って何なんて話ですよね。
だからやっぱ、あれかな、目を閉じるタイムを見てるのかな。
瞼の上から目を軽く触ると風船のような弾力があります。 これは目の中に満たされている液体が一定の圧力を保ちながら
循環しているためで、 この眼球内の圧力を眼圧と言います。
眼球内の圧ってことか。 そうみたい。
え? 角膜に風を吹き付けて眼圧を測定する非接触眼圧系や
麻酔を点眼して直接角膜に触れるゴールドマン眼圧系があるらしい。
やだなそれ。 直接はやめてほしいな。
やばいね。怖すぎるわ。 よくわかんないな。でも引っかかる人もいるんだろうね。
健康診断で引っかかるとか、再検査とかってのがよっぽどだと思うんだよ。
そうじゃね。 割とゆるいじゃないですか。 うん、ゆるいゆるい。
ほぼほぼ血液検査的なのが一番な気がする。 血液検査大事っすね。
X線とかさ、なんか紋身もさ、大したことされないしとか。 紋身そうね。
紋身ほんとこれ必要なんかなって思うぐらい。 なんかね、ほんととりあえずやってますっていうような感じするよね。
あれさ、やってる先生ってずっと紋身だけやってんのかな? あの健康診断。
いやそうだよね。だってあれベルトコンベアじゃん。 うん。
いやもうなんかたまにその健診の紋身やるっていうんじゃなくてもうずっとやってるってこと? うん。
そうじゃない? あ、いやそういうことか。 うん。
いやそれはないじゃないですか。 ないかな。そうだよね。ちょっと心折れるもんな多分。
俺が医者だったら。 ちょっとバイト的な感覚なんじゃない?
あーシフトで回してみたいな。 そうそうそう。
今年はないないさんでいいっすよみたいな。 あ、担当。
あー俺かよーみたいな感じで行くみたいな。 あーとか時期とかでね。
そうそうそう。 この週はとか。 うん。
あーね。どう、どうなってるんだろう? ね。気になるね。確かに。
ずっとは無理でしょ? うん。
レントケン技師とかは資格だから。 うん。
あーでも健康診断じゃないやつもあるか。
ありますね。多分。 じゃあなんなんだ。
多分ってかあるね。 そうじゃね。
うん。それもだからずっと健康診断のやつだけやってるとかだったら。
でもまあいそうだよね。
でも健康診断の時期って毎年同じような、みんな同じような時期ですよね。
15:01
あーそうですね。でも割とそんななんか短期でギュッとやってるっていうよりは、そこそこ幅ありますよね多分。
まあ2ヶ月を経てって感じですよね。 10月、11月みたいな感じですよ。
うーん。 あ、そういえば俺聴力検査の時怒られたわ。
怒られたわ。 なんで。
怒られたっていうか、なんかベルトコンベアじゃないですか。
あーそうそう。 あ、すげー。はい聴力ですって言って。
聴力のとこめっちゃ空いてたから、座って速攻あのヘッドホンみたいなやつ取ったんですよ。
ちょっと待ってって言われましたね。
言われてからやれってこと? そうそうそう。
職人敵っぽかった。 なるほどね。
行ってから取ったよみたいな。
そんな感じだった。 あ、そうやね。
怒られたことないな。 まあ怒られたっていうか、まあなんか。
注意されたっていうか。 そうそう。
しかしさ、健康診断、コロナになってから、割となんて言うんすかね。
昔は結構ギチギチに人入れてやってたなっていう印象なんですけど、
やっぱコロナがなってからスカスカなんですよね、人が。
あー確かにそうかもしれない。 うん。
ただその反面やっぱ終わんの早いなみたいな。
前より待ち時間が少なくなって。 そうか。
結果そっちの方が効率いいんじゃねえかなとか思ったりしてるんですけど。
確かに。 ちょっと減らしたぐらいの方がさ。
どうなんすかね、やっぱやる人が早く終わるけど、
医者の方としては拘束時間が伸びてんのかな。 伸びるかもわかんないけど、わからん。
それはちょっと健康診断やる側の人がなんかそういうデータを出してくんないと何とも言えないけど。
循環サラリーマン的なアルゴリズムで。
どけ、どけ。 わからん。
いやなんか単にこうリソース効率とフロー効率の話に近いものがあるんじゃないかなみたいな気がしてて。
昔のギチギチの時はこうリソース効率高いんだけど、スループット出てないみたいな。
確かに。 今結構スループット出てんじゃないかなみたいな予想してんすけど。
サクサクやれば。
意外と早く回せるみたいな。 確かに確かに。
あったりしたら面白いなって思うんすけど。
ありそう。トータルで見たらこっちの方が実は良かった。
良かったみたいな、あるよね多分。
やられてる側もね、早く終わるから満足度高いし。 そうそうそう。体験がいいっすよね。
だって1時間かかんなかった気がするもん。
そうかもね。爆速でノーストップだったらそれぐらいで終わっちゃいますよ。 確かに。めっちゃ早かった。
18:04
そんなにスコスコだったんですか? もう終わり?みたいな感じでした。
昔に比べたらやっぱスコスコっすね。 へぇー。
そりゃいいな。確かに。少ない方が楽だな。
はい。こんなもんすかね。 健康死んだネタ。
はい。行きましょう。健康死んだ。
はーい。じゃあ次は何かあります?
なんかあの、Cって言うなら、ルパン三世。
え? パート6知ってます?
知らない。 惜しい脚本版があるの。
え?今やってんの?それもしかして。
うん。そう。パート6は今のシリーズで、そこに惜しい脚本版があったんすよ。1話だけ。
へぇー。
それを見て、まあ面白かった。
てか今はルパン三世やってるっての知らなかった?
いや結構なんかやってるっぽいっすね。声も全然違うんすよね。
あ、声優側も違うってこと?
そう。ルパンの声は同じだけど。
同じってかもうすでにそこも代替わりしてるから。
まあ、そうね。
え?惜しい回は何が何?自衛隊とかそういうの出てくんの?
いや出てこない。それあれじゃん。パート2でしょ。
PKO問題とか出てくんの?
出てこない出てこない。
出てこない?
出てこない。
それ本当に惜しい脚本ですか?
まあなんか、そうね。ちょっとね。前半がちょっと惜しい脚本っぽい。
それぐらいかな。あと何かあったっけな。
え?何?それで終わり?
惜しい脚本あるよっていうこと?
ああそう。
何話?何話?
第4話かな?第5話か。ちょっと待って。
なんかでもこういう長いやつってさ誰々回みたいなのあるのいいよね。
うん。なんかね。しかもルパンってさやりやすいじゃん。
うん。
第4話。ダイナーの殺し屋たち。
へえ。
そうそうそう。
見るか。
まあそう。1話だけで完結するっていうかさ。
いいっすね。1話完結でいいっすよね。
そうなの。
見やすい。
バンサンセイな。多分見たら面白いんだろうな。
では昔のやつとか。
あ、昔のね。
そうね。うちらってかまあ分かんないですけどミモマモとかさ。
ああ。
あの時代だよね。
あれ俺ら世代あれなんだ。
違うかな。
分かんない。いや見た覚えあるけどさ。
なんかでもそれぐらいしか。あと何だろう。
しかもそれ映画じゃんだってそれって。
そうそうだからあんまりねテレビシリーズのイメージないんだよ。
21:00
テレビシリーズちょっとそうだね。僕ら世代ではないかな。
再放送ではちょっと見たけど。
リア、どうなんだろうな。
すごいねでもなんか若いファンとかちゃんと開拓できてるんすかね。なんか上の人喜びそうじゃん。
いや知ってるんじゃないすか。
知ってんだ。すげえな。
いや分かんない分かんない。
おっさんホイホイなだけの顔してる。
いやでもやっぱ仮代があるからさ。
ああ。
それなりにみんな見てんじゃない。
そうか。
いや新しい人がこれを見て昔のなんか見始めたりしてんのかなとか。
ああ。それはどうだろう。
ね。面白いっすね。ずっとやっててすごいっすね。
例えばさウルトラマンとか仮面ライダーとかさ1年で変わるじゃん。
ああはいはい。
ガンダムとかもなんか。ガンダムはずっとあるけどさ作品はどんどん変わるじゃんなんか。
でもエヴァンゲリオンはずっとエヴァンゲリオンだよね。
確かに。
でエヴァンゲリオンをまた作り直してみたいな。
エヴァは確かにエヴァだね。
もしかしたらだから案のじゃないエヴァンゲリオンとか今後出てくる可能性あるんじゃないですか。リブートで。
あり得るよね。ロボット系で。
でルパンはだってそうじゃん多分。ずっとルパンやってるから。
そうだね。
でも1は完結じゃないからなエヴァ。
だからもう学園モノみたいにして。
後半部分のブーストをやめて。永遠と学園モノ。
ずっとやってんの?
やってるみたいな。
それはそれでどうなんすかね。
そうね。
ああでもなぁコナン君もずっとやってるからなぁ。
確かに。
いやそれで言うとコナン君ってさ、もうだって若者に第二位決勝。
いまだにだから多分新しいファンって増えてると思うんすよね。それがすごいなと思って。
コナンって子供の、ほんと小学校の頃始まってずっとやってて。
ずっとやってる。
で、そうだ。この前なんか見たらさ、あのいまだにクロキ前なので。
あ、そうだよ。
知ってた。
いやそれ驚いてさ。
いやもうだってコナン君とエヴァでしょ。
あそこでしか聞かないっていう。
何を言ってんすか。
そんなことない。
なんかでもさ、ドラえもんとかが長寿になったりさ、クレヨンしんちゃんが長寿になったりするのはすげーわかるんだけどさ、
コナン君長寿っておかしくないっすかね。
確かに。おかしいっすね。
そんなことないか。もうなんか殺しが日常みたいになってるもんな。
わかる。みんなでも好きやからな。人死ねの。
確かに。
仮想犬とかも長いしさ。
24:01
そういうジャンルなのかな。
多分同じだと思うんすけどね。サービス化してるでしょもう。
あー。まあ未著口門的な。
そうそうそうそう。
でも展開は決まってますのできっと。
誰かが死んで犯人探す。
まあ死なないこともあるけど。
そう考えるとすごいな。あと何だろう長寿アニメ。サザエさん?
サザエさんね。サザエさんはもう見てないね。
ね。サザエさんは今ちょっとキャンセルカルチャー的にキャンセルされかかってる。
あ、そうなの?見られてないってこと?
いやなんかあの家族像って古いじゃないですか。
あーまあ確かにね。
だからちょっと。
なんかテコ入れするならもう3DCGアニメにするね俺らって。
いやそんなサザエさん見たくないし。
うそ?でもさ機関車トーマスもいつの間にかCGになってたからさ。
あーなってる。確かに。
アリなんじゃないかな。
あ、だからドラえもんとかもさ映画版だけさ。
あーCGになってるよね。
なんか慣れさせてるのかな。
わからん。あ、てかCG版とCGじゃない版あるでしょなんかドラえもんって。
あるあるある。
あのCG版俺見てないんだけどお涙頂戴的なやつあるじゃん。
あのなんだっけ。スタンバイみたいな。
あ、そうそうそうそう。
なんだろうね。試してるのかな。
わからん。
確かに最近のアニメ3DCG多いっすね。
多いっすね。
子供向け。
うん。
サザエさん3Dとか。
ダメかな。需要ないかな。
いや、需要とかそういう問題じゃないですかね。
サザエさんの需要がもはやどこにあるのかわからない。
そうね。そうね。もう東芝はスポンサーでもないし。
確かに。一緒提供じゃないし。
てか昔サザエさんさ1週間に2回やってなかった?
え?嘘?
うん。
日曜日のあの時間だけじゃないんだ。
日曜日じゃない時やってたよ昔。
知らないそれ。
嘘?
俺だけかな?
いや、俺だけってことはないじゃん。
何の話だっていう。
わかんない。長寿アニメ。
長寿作品。
ルーパンから始まったか。
いや、ルーパンは長寿でしょ。もうめちゃめちゃ。
ね。
うん。
でも最近だから長寿になり得るものないよね。
あー。
グリオン神社が最後。
最近の作品でってことは。
うん。
確かに。
グリオン神社はもうだって作者の方無くなってもずっと続いてるし。
あ、そうだよね。
え?ってことは長寿作品って全員作者死んでる?
うーん。
あ、だから青山豪翔先生ぐらいか。
うん。まだね。全然。
27:00
ご存命か。
ね。あと何?あるかな?長寿になり得るやつ。今。
えー。
ちょっとわからんな。
想像できない。
うん。
だってお小遣い、長寿になるね。
でもあれはなんか無限にネタ作れそうじゃん。
あ、確かに。
俺は嬉しいけどね。
あんなの毎週見せられたらさ、きついと思うから。
いやーでも思いつかないっすね。
プリキュアとかそうか。
あ、プリキュアもでもまあ、そうっすね。
プリキュア、まあ毎年毎年変わって続いてるかな。
まあなんか序章的っていうかさ、世代交代してるみたいな感じでもね。
まあ確かにね。だからまあそういう意味では、まあいわゆるあれですよね。
仙台ものとかに近い感じで続きそうですよね。
あーそうか。じゃあ同じ構成でずっと続いてる?
だって毎年毎年さ、なんかあるじゃん。1年に1回まず変わるからさ。
そうだよね。アサドラ的っていうか。
いやーでもわからん。ずっとだから、その1年に1回に変わるとかじゃなくて、ずっと続くやつって思いつかない。
もしかしたら俺が知らないとこでそれになり得る何かがあんのかも。
まあそれで言うと、クレヨンしんちゃんもいつの間にか来てたからな。あんな作品知らなかったからな。漫画で。
確かにね。まあ何か出てくるんじゃないですか。
そうですね。きっと。
いつの間にか。
で、子供に見ちゃダメって言って。
ね。でもいつの間にかなんか派遣取ってるみたいな感じあるよね。
毎年映画やってさ。
行っちゃうじゃん、そんで。
そうだね。
すげーな。
何の話?
押井守ですよ。
あ、そっかね。押井守、何が好きですか?
何が好きって別に何か思い入れないっすね、あんま。
押井守?あんまり思い入れない?
思い入れないっすね、何か。
あ、そうなんだ。
まずさ、押井監督は犬が好きじゃないですか。
犬好きね。
もうその時点で僕はないんですよね。
あ、猫派だから。
猫派だから。
くだらない。
犬飼ってる人の作品で感動とかしたくない。
嘘?
そんななんかあれなんすか、とも的?なんか政治的な感じなんすか?
そうっすね、そうっすね。
いや、わからん。どうなんだろうね。
マークさん、何か好きなのある?
押井守。守るっすよね。
ありますよ、あの。
それこそビューティフルドリーマーとか。
30:00
あー、うるせぇ奴ら。
パトレイバー2。
うん。
あれは、攻殻機動隊は?
攻殻機動隊は好きっすけど。
映画のゴーストインザシルの?
ゴーストインザシル。好きっすよ。
あ、でもこう考えると結構やっぱすごいな。
うん。
誰目線だって話ですけど。
押井守。
偉大っすね。
偉大っすよ。
いや、でもやっぱね、あれなんすよ。多脚戦車出してくるじゃないですか。
日本的にメカは。
そこもやっぱちょっと違うんだよな、俺は。
え?違うの?
リアル、リアル寄りすぎんのよ。
あ、そういうこと?
いや、確かにその、普通に考えたら多脚戦車なんですけど。
うん。
ロボットに求めてるのはそうじゃなくて、やっぱ人型じゃないと感情輸入できないじゃん。
あ、そういうこと?
そこはやっぱ入れないんだよな。
え、じゃあ富野派ってこと?
富野派だね、俺どっちかっていう。
あ、そうなんだ。
うん。はい。
なるほどね。
いや、分からん。見ようかな。またなんか感じ方変わってるかもしんない。
ビューティフルドリーマーは面白いっすよね。
あ、そう。俺見たことないんだよね。
あ、マジっすか?
うん。
あれは、なんていうんですかね、メタ?高橋留美子を怒らせた作品だから。
あー。そうなんすね。
じゃあちょっとネタバレになっちゃうから言わないとこう。
うん、じゃあ言わないと。ちょっと楽しみに見るんで。
はい。高橋留美子を批評的に書いた作品なんですよね。
そこで止めといてちょっと。
うん。
いや、高橋留美子っていう言葉が今出てきたんで言いたいんですけど。
うん。
未だに少年誌で書いてるってすごくないですかね。
確かにね。確かにすごいね。高橋留美子すごいわ。
すごいよね。未だにだよ、だって。
足立由美とかね。足立由美じゃねえ。足立光明。
足立光明とかね。いや、だいたいさえは年取ってくるとさ、なんか青年誌とかそっちに行ったりするじゃないですか。
うん。
ずっと書いてるからすごいなっていうただの感想です。
まあ短編とかはね、書いてるけどね。でも、そうね。
メゾン一国ぐらいでしょ、だって。少年誌じゃないの。俺が知ってる中で。
あれね、連載ってことで言うとそうかもしれない。
うん。
確かにすごいね。
はい。
天才すぎるわ。
偉大ですね。何の話やっていう感じでもう40分ぐらい経ってるっていう。
嘘、そんなに経ってる?
そんなに経ってる。
やばいな。
意外といけるな、やっぱ。
サブカラーだったら、サブカラーというかカルチャー系だったら。
まあね、そっちの引き出しすげえからな。
うん。
俺はあんまないからね。
いやいや、そんなことないっしょ。俺はまあ、仮面ライダーとかはわかんないから。
ああ、でも息子大きくなってきたら絶対行くからさ、そっち。
33:03
そうか。
その時を僕は本当に心待ちにしてるんだよ。
どうする?進化リオンに入っちゃったら。
ああ、そっちでもいいですけどね。
進化リオンはただ見てないんですけど、結局やっぱあれもエヴァの影響をめっちゃ受けてるっていうのを聞いてて。
まあでもエヴァとコラボしましたね。
そうそうそう、してるからね。
見たいんですけど、なかなかちょっとそこまでは手出してないですね。
てかまだ連載してんだ、サンデーに。
そうだよ。
やば。
すごいんだよ、だから。
2021年にツイッター公式アカウント開設って書いてある。
あったあった、そういえば。
え、そうなんすか。
話題になってましたよ。
知らんかった。
はい。
こんな感じですかね。
はい。
じゃあ。
やる気ないFMの、やる気ないFMファンクループを運営しております。
ノートサークル機能を使って運営しております。
月々200円払っていただければ、メンバー限定エピソード、メンバー限定スラックチャンネルにご招待いたします。
よろしかったらどうぞ。
はい。
はい。
ばいちゃっ。
34:11

コメント

スクロール