1. Zero Topic - ゼロトピック -
  2. #37 ファクトとデータは違う -..
2020-04-14 23:38

#37 ファクトとデータは違う - 正しい意思決定にはファクトが必要な話

#37 ファクトとデータは違う - 正しい意思決定にはファクトが必要な話


▼Yamottyについて

株式会社10X http://10x.co.jp を創業し代表をしています。10xな小売体験をつくります。献立アプリ「タベリー」も運営。家族、筋トレ、プロダクト、小売が好きです。

▼Twitter

https://twitter.com/yamotty3

▼Blog

https://yamotty.tokyo

▼Profile

https://yamotty.tokyo/about

▼10X, Inc.

https://10x.co.jp

00:05
おはようございます、ゼロトピックです。 今日は、ファクトとデータって違うものだよっていう話をしたいかなと思っています。
先に、自分の考え方というか意思決定のスタイルとしては、ものすごいファクトを重要視するんですけど、
ファクトとデータは違うよっていうのの、そこにある意味っていうのは、データってのは間違ってることとか、
ファクトを示していないことが往々にしてあると思っているからです。 僕が言っているファクトというものには、
例えば誰々がどういう行動をしているとか、
誰々が何と言っているとか、 そういったものも一定ファクトとして含まれると思っています。
誰々が何々を言っているは、それが嘘であるという可能性は検証できないので、検証できないというか、検証するのが難しかったりもするので、
どちらかというと、 自分の目で見たもの、確認したものをファクトとしたり、
信頼できる誰かがその人の目で確認したことをファクトとしたりもします。 もちろんデータも強いファクトを示すことがあるんですけど、
特に今の新型コロナの状況において、日本が集計したり開示しているデータっていうのはほとんどがファクトを示していないと思っているので、
そこについてちょっと話せればなと思っています。
今日ちょっと下の上に口内炎ができてて、めちゃめちゃ話しづらいというか、滑舌が悪いというか、喋ろうとすると痛いんで、
ちょっと聞きづらいかもしれないですけどご了承ください。 初めに、初めにというか、もうこの新型コロナの話します。
ちょっと最近ツイッターがすさみすぎているというか、タイムラインが結構すさんでるなぁと思って見てるんですけど、
あんまりああいうの見てても健康的にならないので、自分が何かを投稿するとき以外はあんま見ないとか、メンションが来たとき以外は見ないようにしてますね。
はい、で、今日本って7つプラスアルファぐらいの都市で、都市、都道府県か、で、緊急事態宣言、いわゆる他の都市だと海外だとロックダウンっていうのを敷いてて、ニューヨークとかだと、イタリア、スペインとかもですね。
日本だと緊急事態宣言、それは特措法の問題でそういうものを出してるんですけど、こんなのやる意味なかったじゃんとか、
03:01
あとこれをやっても別に感染者数とか死亡者数は特に変わらなかっただろうから、経済的なネガティブの方が多かった、だからやんない方が良かったじゃんっていう、
めちゃくちゃアホな意見を一回見て、これはすごい大間違いかなっていうふうに思ってます。
で、今日本ってアジェンダとしてこの件についてはどういうことを持ってるかというと、まず一番大きいのはICUのパンクを防げるのか、要は重症化した患者をちゃんと見続けることができるのかっていうのが極めて難しいアジェンダで向き合ってると思ってます。
もう一つがウイルスをアンダーコントロールできるかっていう2点目、この2つを満たすために緊急事態宣言が発動されたっていう、そういう理解で間違ってないかなと思ってます。
まずICUのパンクを防ぐにはどうしたらいいかというと、要は重症化する患者数を少なくする、もしくは病院の空いてるICUのベッドが埋まらないようにピークコントロールをしていくっていうことだと思ってます。
これにおいては人の感染の速度を一度抑えてピークを遅らせるっていうことをすることで可能だというか、各国がそういう手を打っているので、これによって生まれた時間を使ってICUに乗っている人を要はその外に出す、残念ながら亡くなる、
もしくは回復して一般病棟に移るっていう、なんかその2つを通じてICUをとにかく開けるっていうことをやっているという理解です。
イタリアとかだとこのICUの数が足んなくて、死亡率というか致死率ですね、かかって重症化して死んじゃう人の率がすごい高くなっちゃったっていうのが問題としても出ているので、
ICUの病床数というか、それを倍にするっていうことを頑張って人がバタバタ死にながらやってたり、ニューヨークでも同じような行動をしているっていう、なんかそういう理解です。
もう1個ウイルスアンダーコントロールにするっていうのは、これも時間稼ぎでしかない、が必要で、基本的にウイルスって亡くならないんですよね。理由はミューテーションって変異するので。
今回の新型コロナはミューテーションが早いとか遅いとか言われてるんですけど、結構一般的な水準に収まってるんじゃないかなと思います。
インフルエンザとかはね、毎年毎年ワクチンを打たないとダメで、でワクチン打っても結局かかるときはかかるじゃないですか。A型B型あったり、A型のワクチン打ってんのにA型かかったりみたいな。
06:00
あれは非常にミューテーションが早いので、人類ってこうウイルスを抑え込むっていうことで勝ったことは一度もなくて、一度もないというか、
治療薬とかワクチンがあることで致死率を抑えたり、感染率を抑えるっていうことを頑張ってはいるけれども、それが撲滅されるっていう世界にはできたことがないんですよね。
今回の新型コロナも同じで、最終的には薬とかワクチンを使って、その率を抑えていけるような環境を作るっていうのがまず丸一個。
そのためにはものすごい膨大な時間が必要で、製薬会社がものすごいファイトしなきゃいけない。
ファイトして何か効果がある抗体、タンパクを見つけたとしても、それを市場に投下するにあたってすごい厳重なプロセスがあるので、
今時点では緊急事態なので、このプロセスも緩和されるんじゃないかって言われてますけど、やっぱその年単位の時間がかかるんですよね。
だからそのための時間稼ぎはまず必要っていうのと、あとは緊急事態宣言なりロックダウンしている間って経済がどんどん死んでいく。
いきますよね。特定の業種以外が運営を自粛、求められたり停止を指示されたりする。
飲食店とか観光業とかとにかくきついと思うんですが、彼らが営業できるようになるためには何が必要かっていうと、薬を待ってたらもう永遠に無理なんです。
永遠に無理というか年単位で無理なので、じゃあ何が必要かっていうと、陽性者とか陽性者との濃厚接触者をものすごい厳格にトラッキングして、
そうでない人を区別して、そうでない人を仕事に送り出す。で、濃厚接触者とか感染者でそういう産業に携わっている人に強い補填をするっていう、
それしかないっていうのが世界のコンセンサスだと思っています。
はい、なんで緊急事態宣言、日本で出されているものについても基本的にはこの目的2つを達成しようとして出されているものっていう理解で、
おおむね間違いないはずなんですよね。間違いないはず。
なんですけど、日本はすごい大きな問題があって、緊急事態宣言が出された後もまず1個目は検査数って全く増えてないです。
1日にできるその東京の検査数、まあ東京かな、僕が見ているのは東京の数値なんで、日本の数値もうちょっと1回確認しなきゃいけないですけど、
そんなにその、特に感染の拡大が懸念されている大都市である東京では検査数が全く増えないっていうことが起きているんですよね。
で、あとは検査に至るまでのルートって、日本は、東京か、東京は2つしか用意しないんですよ。
1つはかかりつけ医からの紹介。もう1つは相談窓口っていう、発熱外来っていうところの相談窓口からの紹介。
09:00
この2つでしか検査をするルートってないんですよ。
なんだけど、このまず発熱外来の方のコールセンターって、ここの数も増えてないんですよね。電話を受けた数ですね。
ほぼ幸ってるんじゃないかなっていう部分。ここの数字がちょっと今確認しますけど、確かね2000ぐらいなんですよ。
ずーっと2000ぐらいで推移していて、
えっと、今確認してます。
そうですね。土日は減ると。
で、平日は2000ちょい電話が受けられる。
あとはもう1つは、ここの保健所がほとんど受けてるんですけど、保健所って今パンクしてると言われてるというか、
そうですね。例えば3歳児検診みたいなもので、僕の子供とかも保健所で検診受けたりとかしなきゃいけないんですけど、こういうのは延期になったり、
あと行ってももうものすごい行列で、そもそも家の近くにあるんですけど、
とてもじゃないけど、検査を受けに行こうみたいなモチベーションにはならないような状態なんですよね。
パンクしてるんだろうなっていうのは一目で明らかな状態ですと。こういう状態にあって、
コールも受けられないし、検査もパンクしてるんだとすると、検査水準の高いところに起きますよね。
例えば、37.5℃、4回以上っていう、ああいう水準も受けてるのって日本だけなんですよ。不思議なんですけど、あれは仮説ですけど、
例えば病床数から逆算して1日にできる検査数を決めて、そこから逆算してコールセンターの数、台数を決めて、
そこのキャパシティの範囲でコントロールしていくっていう、なんかそういう意思決定されてるのかなって、
疑っちゃうぐらいにキャパシティをどこのポイントにおいても増やしていないっていうところですね。
なので日本は緊急事態宣言をしてるんですけど、時間を稼いでる間に、薬は民間に委託してるんで、
あと感染研究所っていう場所に委託してて、感染研究所は薬のプロではないので、全くそこに補助金つけてもうまくいかないだろうって言われてるんですけど、
民間、武田製薬さんとか小橋製薬さんとかが頑張って開発してくれるのを待つみたいなワクチン。
あとは世界中で今研究進められてて、そっちのほうがはるかに進んでるので、
要はゲノムを全部配列を読んで、特定するRNAを特定して、どういうものを作ればいいかっていうのを決めていくっていうのが、
ゲノム医療を使った薬の作り方なんですけど、そこを世界中が頑張ってる。
で、多分日本のトップティアの製薬会社も頑張ってるっていう状態で、まだまだ見通しがないので、薬はあんまり期待できないですよね。
12:04
トラッキングを全力でやるっていう、トラッキングを一気にスケールするっていう、それでうまくいってるのは韓国でもありドイツでもあるんですけど、
方法で早々にロックダウンを解除する条件を満たせるようにしていくっていうのが、今。
一定ね、隔離ができると薬を待たずしてもアンダーコントロールにするっていう意味では可能なので、完璧ではないんですよ。
し、そこを補完するツールとしてグーグルとかアップルが協力して、陽性患者さんと濃厚接触があった場合は通知を送るみたいな。
それで濃厚接触者をトラッキングできるようにするっていう、そこの素晴らしいツールを開発しようと、アップルとグーグルだけじゃないらしいんですけどね。
いろんな会社が頑張ってるので、区別をして経済活動に大丈夫な人はどんどん戻していくっていうことをやるっていうのは、
いって進んでるんですけど、日本だけそれが全くその緊急事態宣言を出した後も進んでいないっていうのがすごい難しいところだと思ってます。
なんで今考えなきゃいけないのって、緊急事態宣言ってどうやったら解除できるのってことだと思うんですよね。ロックダウンもそうですし。
そうすると、繰り返しになっちゃうんですけど、まずICUがパンクしないこととか、あとは陽性患者を隔離するスペースを確保することっていうのがまず①かなと思ってます。
で②が完全に近いようにトラッキングを可能にしていって、トラッキングスケールを増やしていって、区別をできるようにする。
区別して大丈夫な人は経済活動に戻していける状態を作るっていうのがもう一つ。
あれスペースの話したっけ?スペース確保するっていう、その陽性患者数をスペース確保するっていうのが③目かなと思ってます。
東京都が緊急事態宣言発動、国が発動した直後にホテルの確保のプレスを出してたのはそこの③目の意図があると思ってます。
この3つはどこの国でもやらなきゃいけなくて、なんで今世界中が考えてる論点ってロックダウンってどうやったら解除できるかって、
ロックダウン解除できる条件まで達成できるか我々はみたいなアジェンダなのに、
日本だけ未だにウイルスをアンダーコントロールするための準備が整ってないっていうのが整えようと多分されてるし、
専門家だったり偉い方々は重々承知だと思うんですけど、ものすごいスピードが遅いなっていうのが今の論点です。
なんかめっちゃ前置き長くなっちゃったんですけど、時代においてファクトとデータ違うよって話なんですけど、
結局日本ってものすごい小っちゃい数しかサンプルとして抽出して検査できてないので、
15:01
この検査から上がってくる例えば1日の陽性者数は何名でみたいな数値がほとんど意味を持ってないと思うんですよね。
特に東京だと350人から500人ぐらい検査して、200人近くが陽性を示す。
4割とか5割ぐらいの人が陽性を示すという状態で、この数値間って他国と比べて異常なんですよね。
ニューヨークとかはまだまだそういう数値間で、かつ検査のボリュームが1.5万とか2万なので、
ニューヨークも全然まだピークアウトしてないっていうふうに言われているんですけど。
この割合が低く、検査数を増やした時にこの割合が低くなるようであれば、
このサンプル数十分だったっていうのは言えると思うんですけど、現時点ではものすごい小っちゃい人たちを見て、
しかもかなりね波動が高い、熱が4回以上続いててもうダメだみたいな、
私コロナっぽいですみたいな、すごい角度が高そうな人だけ検査して4割陽性ですっていう状態なので、
サンプルを増やさない限りはこのデータに意味がないっていう状態になるかなと思ってます。
あとは陽性者数も毎日100何人でした、90何人でしたって出るんですけど、
あれって結局検査数と一緒にセット出さないと日本だとほとんど意味がない。
検査数が増えてないっていうのが後から治行手法で出てくるっていう結構よくわかんない状態になっているので、
本当に毎日毎日開示されているデータを見て、これをファクトだとして動くってことは無理。
アクションに繋がらない状態になっちゃってるかなっていうのがすごい問題だと思ってて、
これを使って何かの結論を導くとかがすごい難しいし、
僕が経営者として何か意思決定に反映するっていうのもすごい難しいなっていうのが、
今すごい抱えているモヤモヤというか危機感ですね。
多分経営者というか経済活動する人からすると緊急事態宣言がどのタイミングで緩和されたり解除されるかっていうのが一番考えなきゃいけないことなんですよ。
ただし僕は食品の配送の事業をタッチしてる、やってるのでめちゃくちゃダイレクトに今真ん中にいて、
小売事業者が今後どういう人数体制でどういう風に事業をやっていくかっていうのが、
ものすごい僕らにとってはセンターピンというかキーなんですよね。
カエルと一緒に大きい事業をやっている部分があるので。
で、そう考えた時に緊急事態宣言っていつ解除できるんだっけみたいなのが、
彼らも人手不足になっちゃってるので、一番考えなきゃいけないんだけど、それを考える上でのファクトがマジで揃ってない。
ファクトが揃っていない以上解除できないじゃんっていう風にしかならないですよね。
これで解除したら、まず世界中から何か意味不明だっていう非難が来るだろうっていうのと、
18:00
あとは、結局またもう一回緊急事態宣言出すことになるんじゃないっていう、
アンダーコントロールもできてないし、ICのパンクだけ防いでアンダーコントロールできてない状態にするともう一回パンクするだけなので。
はい、というので、なんかデータとファクト全然違うし、
ファクトを見ようとしない限りは正しい情報が得られない。
イコール正しい仕決定ができなくて、大きい失敗をしかねるっていう。
なんかそういうところが懸念だし、そこに意識を向けないとデータだけばっかり見ててもしょうがないんじゃないかなっていうのが、
最近考えてたことです。
なんか暗い話になっちゃいましたね。
そうですね、最近あった良かったことを話そうと思うんですけど、
なんかあの、メルカニのリッチャーと撮った回とか、スマートHRの宮田さんと撮った回とかすごい好評みたいで、
しかもなんかAppleにフィーチャーされてるんですけど、未だにフィーチャーされてて、結構まだ回転してるんだけど、僕だけまだ第一面にフィーチャーされてて、
リッチャーからあれが、昔はAppleから連絡が来て、結構選ばれた人が乗るみたいな感じで、人が選んでるらしいんですけど、
なんかそこに乗ってるイコールクオリティ割と高いってことじゃないですか、みたいな話を聞いて、勝手に嬉しくなりました。
はい。
あ、そうだ。もう1回だけ論点1個挙げるとすると、
検査ってスケールするだけだと意味なかったり、GoogleとAppleがアプリ出すだけでも意味なくって、それを受けるインセンティブを用意しないとほとんどの人って受けないと思うんですよね。
あなた要請ね、じゃあ家にいてねとか、ホテルで缶詰ねってなるのって誰も嫌なんで、いや検査受けない方がいいじゃんって、
普通の人だったら思うと思うんですよ。自分がもしね、症状に無自覚な状態とか症状がない状態があれば。
で、そうなった時にどうやって受けてもらうかとか、どうやって強制的に執行するかっていうのが、
検査をスケールした後の世界で考えなきゃいけないことなんですけど、日本やっぱまだそこまで至ってなくて、
検査増やすかどうか増やせるかどうかみたいなところで、モタモタしちゃっているのが、すごいもどかしいというか悲しいなという気がしますね。
はい、あと専門家委員会の、アメリカだとCDCって軍隊から派生した感染症の専門家の部隊がいて、3月15日に彼らが継承を鳴らして、
その後すぐ政府が彼らの意向を受けて何かを発表するっていう形になってるんです。
日本でも、やっぱ科学者とか専門家が決して全く役割を果たせない、果たせていないかっていうとそうではないんですけども、
21:08
やっぱりその政府との距離、間に距離がすごいあるんじゃないかなっていうのを見てて思っていて、
科学的意思決定がちゃんとされない国家みたいに見えつつあるのがめっちゃ悲しいなって思ってます。
バズフィードに載っていた西浦先生の独白記事とか、あのあたりはすごいそれを示している気がします。
で、結局今の専門家委員会がうまくワークできたかっていうとノーだし、
彼らをワークさせるようなガバナンスが政府の中にあったかっていうと、多分おそらくそれもノーなんじゃないかなっていうのを考えると、
なんだろうな、専門家委員会を日本の場で取っ替えたとしても、多分結果ってそんな変わらないだろうし、
こう、難しいなって思ってます。
あんまり政府に言っても聞いてくれないからツイッター頑張ってらっしゃるんだと思うし、
あと若干専門家がエリートパニックになっている節もあるっていう指摘もあったりしますし、
どうすればいいのかっていうのがすごい難しいなと思ってて、
その中で汗かいていただいている方にすごい感謝すべきなんですけど、
やっぱ自分の命とか事業の命がかかっているんで、
いい意思決定が上出されないって思うと、
なんかどうしても自分で調べて自分の頭で考える方にしたり、
別の専門家の知恵を借りるような形にしたりするっていう以外、
こう一般市民としては取る手がないんじゃないかなっていうのがありますね。
はい。
えー、
また暗い話をしてしまったので、
ミスチがうまいっていう。
ミスチうまいのでみんな買ってねっていうので締めようかな。
はい。ということで、今回ファクトとデータ違うよっていう話と、
改めて今自分がどうこの状況を考えているかっていう話をしました。
あの、フィードバックか。
あの、ハッシュタグゼロトピーでいただけると嬉しいですし、
なんかちょいちょい毎日フィードバックいただいているのですごい嬉しいなと思ってます。
あとはポッドキャスト気に入っていただいた方ぜひフォローお願いします。
それでは。
23:38

コメント

スクロール