1. 終わりかけのRadio ・今夜も最終回
  2. 第130回 時事呆談 2021年5月号..
2021-06-08 30:43

第130回 時事呆談 2021年5月号(後編)五輪開催論と中止論、高橋洋一氏のさざ波発言、マクドナルド売上過去最高、歯科医師のワクチン接種、入管法改正法案

spotify apple_podcasts youtube

2021年5月の世の中の出来事を振り返りました。(2021年5月23日収録)

■ 関連記事
高橋洋一氏のツイート
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1391207118502383621?s=20

マクドナルド 売り上げ過去最高 巣ごもりでテイクアウト好調
https://www.fnn.jp/articles/-/182033

新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種のための筋肉内注射の歯科医師による実施について
https://www.jda.or.jp/jda/release/cimg/2021/20210427_coronavirus_wakuchin.pdf

小泉進次郎環境相が退院、公務に復帰へ 虫垂炎で入院
https://www.asahi.com/articles/ASP5H5TC1P5HULBJ00C.html

日本医師会会長ら自民議員のパーティー出席 会見で釈明
https://www.asahi.com/articles/ASP5D5W4DP5DUCLV00D.html

日本の入管法改正、今国会は断念 収容対応への批判受け
https://www.bbc.com/japanese/57181456

■ 目次
五輪中止論
髙橋洋一氏のさざ波発言
ワクチン接種予約システム不具合問題
マクドナルド売上過去最高
小泉進次郎氏
医師会会長パーティー参加
歯科医師もワクチン接種可能に
入管法改正法案
終わりに

#オリンピック #五輪 #高橋洋一 #さざ波 #ワクチン接種予約システム #マクドナルド #入管法改正

00:04
ヤバい、もう芸能ニュースしか喋ってないですよ、今のところ。 珍しいですね。珍しく政治行かないですか?あのどうぞ。
いや、政治、どう、えっとね、いや、僕オリンピックの話で、この間腹立ちすぎて眠れなかったですね。なんかイライラして。 最近?オリンピック?
オリンピック、なんかいろんな人の。 否定は?いや、志楽?
それはそうなんですけど。 いや、それはまあそうなんですよ。
僕あの、いや、ちょっとどうでもいい話ですけど、シンボジローのそこまで言うかをラジオのやつで毎日聞いてて、今、太平洋行ってるからね。
あ、そうですよね。 毎日違う人が大学で勤めてるんですよ。月曜日とかはちょっと苦手な人が司会してるから、あんまり聞きたくないんですけど、
でも一応そういう人の意見も聞くこと大事かなと思って頑張って聞いてたんですよ。まあ、志楽さんなんですけど。
この間、志楽さんがね、志楽さんだと思いながら、案の定そのオリンピック中心のずっと言うんですよ。その日のゲストがね、田島陽子さんで。
あー。 なんてか、志楽さんとね、田島陽子さんの話はもう、僕すいません、もう聞いてられなくて、初めて途中でやっちゃいました。
田島さんは、あ、そうですか。 ちょっとね、まあまあ、ちょっと苦手でした。
テレビタッグみたいな。 どれになってるのかな。
あの二人のね、タッグはね、ちょっと苦手でした。 あーやっぱりね、強烈ですよね。
でね、僕オリンピックの件は、これはまあ、あのさざ波問題も後で話せばいいと思うんですけど、 これは僕の説なんですけど、これやっぱり陰謀論とかが詳しいね、国際陰謀論研究会の私さんとしては。
僕の説を聞いてほしいんですけど、ちなみに僕の考えとしては、賛成でも中止でもないっていうか、てかそもそもその一国民としては判断する材料がないから答えられないとしか言わなくて、だっていろんな事情があるだろうしね、政治的な。
わかんないからどっちとも言えなくて、なんかこういうコロナみたいなパンデミックがあった場合は、そもそもそのやらないっていうふうに決めておくってことも大事かなと思うぐらい。
最初からそういうふうにしとくならいいと思うんですけど、だから僕は構造のもんだと思うから何とも言えないんですけど、なんか国民に対するその賛成か中止かっていうアンケートあるじゃないですか、マスコミがやってる。
あのアンケート自体がマスコミが中止に持っていくためにやってる気はするんですよ、っていうのはそもそもほとんどの国民って、僕もそうなんですけど、聞かれなきゃ。
もともと東京でやるって決まっていて、そこに国も向かっていて、選手も頑張ってるって中で、こういうコロナで大変だから安全にやるのは難しいそうだけど、安全にできるならやったらいいんじゃないかなっていうか、やれるに越したことないんじゃないかなぐらいに思ってるわけですよ。
みんなそんな感じなんじゃないかなと思うんですよ、基本的にはね。そこまで何とも思ってないとか、やれるならやったらみたいな。そんな中でマスコミが賛成すべきか中止すべきかっていうふうに聞いてきたら、中止って言いやすくないかなと思って。
03:15
でもわかる。これそれですよ。反省法の一つかもしれないですけど、こういう場合には中止って言った方がモラル的に正しいかもしれないっていう力学が働く。 そうなんですよ。そのモラルの話を使って逆に導くことも可能で、逆に言うと安全にできるならそれに越したことないんじゃないって潜在的に思ってるんだとしたら、それって賛成派と一緒だからあるでしょね。
まあそうですね。 難しいの分かっていながら模索してるっていう派のことを賛成派だから。だから聞き方として開催する努力をすべきだと思いますか、努力をすべきじゃないと思いますかって聞いたら、努力はすべきじゃないですかって答えやすそうな気がするんですよ。
そしたらその場合賛成派の方が多数になるわけですよ。 だから賛成か中止か聞いたらそれ中止って言いやすいし、それは多くなりますよね。っていうのをだってコロナで大変だ大変だって言って騒いでるマスコミが聞いてるアンケートですよ。それはそういう風に導きますよねって思うんですよね。
それを元に野党とかは国民をこう言ってますって言って政権違反するわけでしょ。なんかそれに僕ら振り回されてるっていうか国民なんか怖いなと思いましたよね。やれるならやったらぐらいの風になるのが自然な気はするんですけど、かっこたる思いで中止って叫ぶ方が僕はちょっと不自然に感じるんですよ。そこまで思う何?みたいな。
国民一人一人がそこまで言ってたらまたなんか本来は別の弊害が起きてるはずでプロセスとしてもね。だってそんな状態、もう苦悶がもう募り募ってもう爆発寸前の状態なんてそんなこと言わないじゃないですか。基本的にはよほど意思がないと言わないというか。
だからなんか反対派の人って推進側は感情的に慣れすぎてるって言うんですけど、僕からしたらなんか反対側の方が感情的になってる人多い気はなんとなくしちゃうんですよね。
どうしてもそっちに導きたいように見えるよねなんかね。 そうそうそう。あとそれこそあの中止って言った方が人権とかを大事にしてるって言う風になるから言いやすいっていうのがある。
これでもこれって本当やっぱあれでしょうね。最近話題になってますけど、まあ民主主義の弊害というか、もうそもそもなんかその多数決で何か決めるのみたいなやっぱそのシステム破綻してるし、あのアンケートの何例の不正のやつもありましたけど、なんかやっぱりもう国民一人一人がエビデンス取れないようなそういう大多数の意見を集計して何かを決めるって仕組みのすごい危うさと、
あとその聞き方の問題とか、まああの世論を誘導していくのって結構そういう民主主義的な大衆心理を使えばいくらでも誘導できちゃうよなっていう一つの型になっちゃうから、これは結構怖いことだとは思うんですよね。
06:01
これをやり始めると結構いよいよ、いやあの世の中、いや本当にみたいな民主主義みたいのはなくなっていくような気がするというか。
だからそもそも僕らに判断する材料がないってことを僕らは知るべきで、その中でどう思うかって問われて、ああって答えちゃってるっていう感じがするんですよね。
いやなんならもう本当は答えたくないんだけど、どっちだと思いますよ、どっちだと思いますよ、答えてください、これ責任があるんですよ、答える責任があるんですよって迫られてるような状態ですよね。
今中止って言わないと非人道的って思われそうな気がしますよね。 いやそうでしょ、だからこれが僕前から言ってる分断だと思ってるんですよ、結局何かは意思を出さなきゃいけないっていうことに対しても一つの分断があるし、
でその考え自体の違いの分断もあるしっていうことで、なんかそこの責任を僕らに押し付けてるじゃないですか、なんかあたかも僕らが意思を出さないとダメだって言われてるんですよ、でなぜかそれは僕らが判断しなきゃいけなくて、それは誰かと争わなきゃいけないっていうこの構造にさせられてる、すごいことですよこれ。
さっきおっしゃられたような何の情報もないわけですよ、でなんか嘘しかつかないからさマスメディアは、だからそれをヒントに何を判断しろと言われてるのか。 だからその事前情報としてコロナでやばいやばいって言ってきてるんですよマスメディアは、その上で中止ですよねって言われてる感じがしますよね。
そう、だからあのサザナミ問題でメディアの取り上げ方を見た時にめっちゃ怖いなと思ってますよ。テレビでのコメンテーターの人たちがサザナミ問題について人としてありえないみたいに言ってるのを見て、うわ怖いと思って。サザナミ問題あんまり知らない、もう知ってるかさすがにみんな。
もう結構ネットニュースでも新聞でも言ってますよ。 ちょうどこの間の回で僕が高橋おじさん推し面って話をよくしてるからこの話を忘れざるを得ないんじゃないかなと思って。 確かにね、これを触れずに言ったら確かにね。
僕は高橋さんの発信よく見てるから当然すぐ言いたいことだってわかりましたけど、たぶんこの件叩いてる人たちって高橋おじさんのこと知らない人たちだとは思うんですけど、初めて見た人が狼狽。 官僚なのか何なのか偉そうなこと言って森発言みたいな。
内容としてはグラフとして主要各国の新規感染者数のグラフをバーって出して、その中でその日本の新規感染者のグラフの波が本当にもういわゆるサザ波だと。で、これで五輪中止とか言うとわらわらっていうのをやったらもう2つの箇所でサザ波っていうところとわらわらでもう大炎上でっていう。
でもこれは事実としての説明をするとサザ波っていうのはまず高橋さんが言ってる言葉じゃなくて木村盛夫さんっていう小僧領土議官の専門家の方がずっと言ってる話を高橋おじさんが人の意見を引用するからってことであえてかけかっこつけてサザ波っていうことを言ったっていうのもあるし、あくまで新規感染者のグラフだからそれを多くの人が死んでる人をこれで亡くなった人を侮辱するのかって騒いで全く関係ない人の話を持ち出して叩くんですけど。
09:09
あとわらわらに関してもこのぐらいの状況で世界から見たら日本ってこんなに抑え込まれてるうまくいってる国なのにこれでコロナ心配して中止とか言うと世界各国から笑われるんじゃないかって意味でのわらわらって書いてあったってことなんですけど、それを亡くなった人を笑っているっていうふうに捉えて多くのメディアが叩いてるっていうのがその構図なんですよね。
だからワイドショーとかのやつ見てたらひどかったですよね。人としてどうなんだって。こんなこういうろくでもない人を周りについてるから菅政権はダメなんだとか。すごいなと思って。
だって逆に仮にそれを死んでる人を笑っているっていう捉え方を知ったんだとしたらそんなありえないことを言ってるって思い込んだってことでしょ。だったら内閣官房参与がこんな人出なしみたいなことを言うんだろうかってまず疑わないのかなって思うんですよ。
それを自信満々に叩きろんでしょって言うとどっちの方が評価の威力がないのかなって思っちゃいますけどね。
これはやっぱりさっきの民主主義の誘導の話なんですけど、一つ大衆誘導のやり方の一つではあるから、そうすべくしてそうしてる感じっていうのは間違いなくある。
マスメディアとしては絶対そっち側に行きたいからね。 行きたいからね。その方が絶対いいんですよ。だってそうでしかないんですよ。その方が当然バズるし、そういうネガティブなエネルギーを増幅調査した方がどんどん人の考えとか不満っていうのは増大するわけなんだ。
それを使えばメディアとしては格好の餌になるわけですよね。そのままちょうどいいカモというか材料を見つけたっていうだけでいつも通りのやつなのかなっていうのと、あとはもう一つあるのは人々が漠然と抱えているフラストレーションを何か代替している、置き換えているような感覚を感じてて、
別にタカシさんがどういう人かもしれないしなんて言ってる人も知らないんだけど、でもとりあえず悪いやつ一人見つけたと。このクソ内閣、クソ内閣がみたいなことを思っている人が、やっぱこれスケープゴート一人見つけるとそこにすごい行きやすいわけですよ。だって悪者なんだから。悪者は倒さなきゃいけないんだっていうね、この力学。
それは僕も思いました。要は精神安定なんだろうなと思って。防衛本能もあるだろうなと思って、自分のね。 ただこれやっぱ気をつけなきゃいけないのは、やっぱりあれですよ、全体主義ですよ。ナチスの時の国民の感情ってこれだったんですよね。みんな孤独で、みんな不満がある状態で、誰かに自分の気持ちをわかってもらいたくて、それを代弁した人がいたと一人代表者が。
12:00
で、それを奮い立たせてくれた。で、悪い者はこいつだっていうのを明文化してくれたんですよね。 だからみんな動いたんですよ、あれに。やってることはこれと一緒ですからね。 ちょっとだから怖くなりましたね。 そうですよ。逆にその共感のメカニズムをうまく利用すれば、こういうことができちゃうんですよ。
だから今回の件で、国民を煽っている野党のやり方っていうのが、あの時のナチスと一緒ですから。 いや、一緒ですよ、一緒ですよ、本当に。だから、遡ってまた同じような過ちを繰り返そうとしているっていうこと自体に気づけない怖さですよ。こっちを恐れないといけない気がしますよ、なんか。
いつの時代もね、現代においても国民を煽っていくことって難しくないんだろうなって思って怖くなりました。 あとやっぱ大衆の敵は大衆なんですよ、やっぱり結局のところ。なんか結局ね、眼前にある敵を結局敵にしがちなんですけども、実は自分たち側なんですよね、たぶんね。本来潜んでいる敵というか。
自分たちの中にある悪い感情とかが増大して悪いものを作り出す。それが結局対立を生んで戦争になるわけですから。逆に悪いものが一人出てる時は気をつけないといけないと思うんですよ。それをまず疑わないと結構思いのままというか。
スターウォーズで言うとこれダークサイドに陥ってる状態ですかね。普通にだからさ、もうヤバい、あいつを倒さないと俺が殺されるから、あいつを倒さなきゃいけないんだっていう。これはダークサイドの考え方ですかね。だからまあね、不安を煽れば煽るほどこういう感情って増長していくから、メディアも狙いとして不安を煽りたいっていうのは間違いないだろうと。こういうネタをどんどんどんどん投下すれば、どんどん不安になるし、不安に対して敏感にさせれば、世論が動きやすいんですよね。
やっぱあの時代、あの時代というか面白かったのはこのネタを新聞に載せてたのは朝日新聞でしたね。
まあそうでしょうね。流れで言ったらそうなっちゃいますよね。
まあ今の話って結構みんなすでにフォローしてる人はね、結構言ってる話ですけど、僕なりの視点で言うと、仮に高橋剛さんの発言っていうデータに対して正しく批判するなら、さざ波とはいえまだ大変じゃないかとか、世界と比べてさざ波であろうが、あくまで日本だけの数字で考えるべきだとか、そういう批判ならわかるんですよ。
初めてそこで高橋剛さんと議論ができると思うんですけど、言葉の表現力のところで高橋剛さんが笑われちゃうとも、そういう批判の仕方でしたら。
そうね。論点というか、噛み合ってないんですよ、そもそも。 極高力なものになっちゃうからそこになると。
でもなんかもうその辺しか攻めてがないっていう悲しさもあるけどね。もうなんかそういうさ、あのちょっとでも引っ張れそうなところを引っ張って、どんどんどんどん足を引っ張っていく仕組み。
だからそれがさ、言葉尻の話とかさ、そういうところしか入り込めないみたいなさ、そういうせせこましさも感じるからね。もうちょっと正当な弁論ディスカッションでやれば、それは建設的じゃないですか。
15:10
でもなんかその否定するための材料として、なんかオチドを一つ取って、まあチェリーピッキングですよね。だからこれやることで、いわゆるそいつを任すための弁論ができるっていう。
だからこれはなんかディスカッションではなくて、単純に行かせたいっていう意思でしかないから。またなんかこういう危うさに気づけてればいいと思うんですよね。
別になんかこれがヨシヨシの話でも、もう水かけるんだからもういいんですけど、この状態が結構これに誘導される状態はやばいっていうことに、やっぱ民衆が気づいてないとなんかすごい危険な気はしますよね。
だからやっぱりマスコミによって切り取られた情報だけで判断するとそうなってしまうっていうことだから、それこそでもマスコミとの関係でいうと、これあんま時間ないんですけど、僕は本当はバタさんとちゃんと議論したかったんですけど、防衛省が作ったワクチンの予約システムの不具合を見つけたってことで、
それを朝日新聞と朝日と毎日が行動してるっていう話に関して結構そのIT業界にいる僕らとしてはいろいろあるかなと思って喋りたいこと。なんか要はこれ仕様の話だったりするからなんかそもそも不具合じゃないっていう言い方ができるからね。
そういうふうにミニマムでリリースしたっていう事実があって、サイトとしてはね。だからそもそもそれは不具合じゃないっていう認識があるんですけど、それを不具合だと言って騒いでる側との話のかみ合ってなさが問題かなと。なんか不具合を不具合として報道しなかったらもっと悲惨なことがあったはずだって言ってるのがマスコミ側なんですよ。僕はどっちもどっちだなと思ってましたよね。
そうっすね。
相手リテラシーがどっちもないが有利かなっていうか。
そうっすね。当事者の話じゃない感じがすごい。なんか血に足ついてない感じの議論には見えますよねなんかね。
なんか適当な数字入れても予約できるシステムらしいんですよ。それを不具合と言うか不具合じゃないかっていうところでこれみんなピンときてない気がするほとんどの人が。適当な番号で予約したとしても現地に行ったら無効なんですよ。自分が持ってる不正予約したところで実際性質受けれない。
処方ができない。
そうそうそう。でそれをシステムとしてはしっかりそこでバリエーションかけるのは難しいから。てか自治体ごとに形式が違うらしいんですよ。だから厳密なバリエーションはそこでできないから。要は予約システムというよりは事前申し込みシステムぐらいの感じで作ったのがシステムの仕様なんですよ。
実際予約名簿としては運用でカバーしてる部分が多々あるっていう。
それを適当な数字でも予約できるじゃないかって。これはセキュリティの穴だって言って、バグだって言って騒いでる。でそれに対して政府は不正なアクセス予約をして、そのことによって予約できなくなってる人がいるわけだから。
18:05
だって予約埋まっちゃってるわけだから。それによって損害を与えてるってことで違法行為であるっていうふうに思ってるんですけど。僕はどっちもどっちかなと思ってて。ちゃんとITにリリースしてかけてちゃんとわかっていたら、そもそもそういう仕様であるからってことでちゃんと周知最初からしておくべきだったし。
要はそういうデザインにするべきかなと思うんですよ。UIとして。ここで予約しても実際に称号するのは現地でだからご注意くださいみたいな。そういうこともできたはずだから。なんかシステムに対する理解が浅い同士がまともなところで喧嘩してる感じがするっていう感じ。
その仕組みがあることで何を改善してどういう機能的な保管ができるかっていう要求のところを全然理解してないような気がします。なんかそれで言うとね。そのとこが歯抜けで議論するといくらでもそういう話はできるわけで。
普通に考えてセキュリティに穴がありそうだからってことで不正な予約とかをするって普通の感覚としてないですよね。僕らも。だってこのサービスなんかあれだなと思って不正なアクセスしてみるみたいな。それはさすがに人には言えないですよね。そのことをさすがに仮にしたとしても良くないことだから。それを新聞社が新聞に載せるんですよ。
適当な番号で予約してみたらできたっていう話を新聞に載せちゃうっていうのも。
その行為自体のね。どうなんだみたいな。何でもかんでもこれにつなげちゃってあれですけど、やっぱり誘導ですよね。分かんない人からするとその言い方一つで、なんだそんな脆弱性が高いシステムを作ってどうなってんだみたいな。国民の税金とか何作ってんだそんなもんみたいになるじゃないですか。
でもやっぱりすごいちゃんと理解できる人たちがそれなりに話せばどういう話かって一瞬で分かる話なんだよね。
これに関してはマスコミが本当に分かってなかった気がします。ちょっと恥ずかしい報道の仕方かなと思います。
見る人が見たらすぐに分かっちゃう。 そうそう。分かってないからやってるんだろうっていう。そういう仕様であるっていう。でもこれ難しくて。
要するに本当に適当な数字入れても予約できたらしいんですよ。最低限のバリエーションを書いておくべきだったかなと思いますね。
何桁までは担保するとかね。 そうだし、そもそもある種架空の番号を入れても予約はできてしまいますっていう注意書き。
そういう注意書きはあるべきだったし、それをしなかった時点で作る側にも理解がなかったってことだから。
まあね。確かにそれが分かっちゃうと攻撃されちゃう可能性もあるわけだもんね。
そこのブロックが入らないと集中していろいろできるわけじゃないですか。
まあ確かにそういう視点はありつつ。
ただでも仮にマスコミ側が世の中を良くしようとして社会を良くしようとするための報道だったら、
ああいうあり足取りみたいな報道にはなってないと思うから、そういうところを見ると結局世の中どうしようと思って報道してるのかなって思ったりしますね。
21:08
これはさあでも悪くしたいんだよ。本当でも悪くしたいっていうエネルギーはあるよ。
悪くしたいっていうのは、そういう不安状態を煽りたい。とにかく。
だって本来メディアっていうのは権力を監視して権力の暴走を止めるっていうはずであるべきなのに、こういうことになってくるともうちょっと違う方向に行っちゃってるから。
そうですね。だからやっぱりそういうメディアみたいなものが権力とか人権モラルとかを監視するのはもうやっぱり無理だったと。
限界でしたっていう。やっぱりもう降参の時期が、もう白旗を挙げる時期が来てるんだと。さっきの新聞は社養のミッドを辿るというところと繋がってくるんだけど、
だからいよいよ終わってるっていうことなんじゃないかなとは思います。それがもう大衆の方に分かり始めちゃってるから。
僕がいろいろ喋りたかった、用意してたやつがほとんど喋れなかったんで、また。
ちょっとグローバルダイニングの話とかはまたしたかったですけどね。
一応ね、僕がじっくり喋りたかった話で言うとね。一応言っとくと、まずマクドナルド売り上げ過去最高っていう。
バタさんがどれだけ貢献してるのかを聞きたかったっていう。
これはね、僕のチャリンチャリンもね。これをね、ちょっと。いや食ってないですから。
食ってないです。
もう乗りつっこみをどうしようか今迷ったけど本当。食ってないよもう。シーカー飲んでないよもう。
ただ、そうよね。でもいや、これでも理由はわかるよ。本当に。
でもそれこそ自粛でみんな。
そうそうそう。それはこうなるでしょ。
あとね、小泉新次郎入院して退院とか。
あ、これね。かよえんたんっていうのは奥さんがね。病院看護死んじゃってね。
あと石海会長がパーティーしてるとかね。
あとワクチン接種できる人が、歯医者さんもできるようになったっていう話。
あ、はいはい。ありましたね。
これ実は法律違反なんですよね。歯医者さんがワクチン接種できるっていうのは、実は法律的にはできないんですよ。
ただ、国が今回は法律違反なのを知ってるが適用しますっていう前代未聞のことをしたんですよ。
それが実はすごいことなんですけど、あんま報道されないんですよね。
これはだから、超法規制措置って言って。
それこそ高橋義さんが言ってましたけど、官僚長いことやっててこんなケース見たことないっていうすごい話だったけど
全然報道されないねって言ってました。
えー、だって知らなかったもんね。
うん。ここで法律改正なんてしてても時間でないから、もう法律違反って知ってて、今回はそういうふうにしますって言ったっていう結構すごいことなんですよ。
24:08
すごいことだよねこれね。
国が言うんですよだって。
これはすごい。
法律を守る人たちが。
そうだよね。
そうそうそう。
そうだよね。いや、総改正のプロセスを何とか頑張ってやる人たちが。
もう今回無理やで。
そうそうそう。
納期的に間に合わないからって言っちゃうちゃうみたいな。
そうそうそう。
ヤバいね。
意外とね、報道しないから知らないですね。
これはでも世界的に見ても結構すごいことなんじゃないかな。
すごいっすね。そこは法事ラインだもんね。
入管法改正のところか。
これね。
難民をどう扱うかっていうところはリベラルを自認する和田さんとしては喧嘩を聞きたかったと思うんですけど。
なんか難民の人たちが結構偽装難民っていうか。
あるでしょうね。
それでね、よくない形で滞在してるっていう。それをどうにかしたいってことで3回まで地下できないっていうふうにしたけど。
やたの方から反発で、難民っていうのはそもそも難民なんだっていうね。
今回スリランカの女性が亡くなっちゃったっていう事件があったから。
それでよりそっちの視聴が通りやすくなってるっていうのもあると思うんですけど。
難しいね。人権の話はやっぱ難しいね。
なんかでもこれね、ちょっとなかなか言いづらいやつなんだけど。
なんか人の命ってスケープごとになりやすいよなっていう感じはするんですよね。
いやなんか、本質的にはその命なんてね、多分何も尊重されてなかったはずなのに。
こういう時にだけそういうのを引っ張ってきてね。でまあ材料なわけだと思うんですけど。
だからコロナの死者とかもそういう風な感じでだしに使われてるとは僕は思うんですよね。
なんか命っていう言葉を出せば。
なんかそれを重んじれば、重んじること自体が求められてて。
なんかそのスタンスに背かうのって人的にどうなのみたいな、そういう風潮?
なんかそれを振りかざしとけばいいみたいな。
変にこうちゃんと事情を知ってる人が非人道的と思われてしまうことがあるっていう。
いやそうそうそうそう。パラドックスがね生まれちゃうしね。
それってさ、誰しももう言えないくなるじゃん。
変に言うと言うと怪我するからなんか黙っとこうってなっちゃいますよね。
なっちゃうでしょ。なんかそれってでも統制に近いですよね。もうなんかその言論をコントロールしてる感覚に近くて。
そのネタ一発出しておけば、なんかみんな口閉じちゃうんだよね。
そうですね。だからそれでもあれですね。それに限らずもう今のその炎上系、マイノリティの話とかもそうですけど。
みんなそういうことで寛容にならざるを得なくなってきて、なんか発信するのも難しくなっちゃって。
そうですね。
果たしてこれ本当に良い方向に向かってるのかわかんないですね。
いやいやそうそうそうそう。でもさ、やっぱりその、もちろん人の命は軽んじちゃいけないし、
27:02
そのね、その亡くなっちゃうとか亡くなっちゃわないとか、そういう話は無くならない方がいいんですよ。
ただ側面としてそういう議論を出した時に生まれるそのディスカッションで対案となってる方で、もしかしたら犠牲が出てるケースってあると思うんですよね。
だからそっちを選択したらその命は救われたかもしれないが、ただ一人の命。
ただこっち側を選択したことで一人の命を救われたっていう事実は生まれたものの、こっち側で出てる犠牲って誰も触れないじゃないですか。
まあコロナの話もされてるしね。結局疾患してる人を優先して犠牲者を出さないっていうのは大事なんだけど、
でもそうじゃない方のそっちを注視したばっかりに、そうじゃない方の見えてないもうすごいダークマターがいっぱい存在してる領域で、
めっちゃ孤独視してる人いるじゃんっていう、これは誰も触れないじゃないですか。
で精神の疾患をしまくって、働くことも余らない人たちがいっぱいいるのに、誰も言わないっていう違和感。
それは人の命って振りかざせばそうなるんですよね。
でもなんかその人の命を振りかざしておけば悪い人だとは少なくとも思われないから、安全なんだろうなって思っちゃう。
そうなんですよ。これですよ。
だからやっぱこういうことを言うか言わないかっていうのが、人を判断する軸になっていくと思うんですよ。
だから力学的にそういうブラックリスターに乗りたくないからみんな言わない方に行くわけじゃないですか。
普通に考えて。
そうなっていくといよいよもうその人を判別する仕組みっていうのがどんどんそれによって基準が出てくるわけですよ。
だからそれに外れるものはブラックリスターに乗るんだからだって。だからこれですよ。これがディストピアだと。
だから僕らの番組これあれですよ。もしかしたらブラックリスターに入る可能性すらあるんですかね。こういうことを。
でもこういうこと言ったらもうダメかもしれない。そういう世の中を作ろうとしてるから今。
でもまあ僕は逃げて言わないよりは言っていきたいと思います。
まあそうですよね。だからまあ結局その正当性みたいなのを言うことすらはばかっちゃう世の中になっていったらもうさっき言ってた全体主義の世界ですから。
まあもうそっちを選んだんだなっていうことになっちゃいますね。でも少なくとも今は限りなくそっちの方に行ってます。もう言いづらい空気。
やっぱマスクをしてなきゃもうやっぱもう生きていけない。口を閉ざしてないと。
二つの意味でね。
二つの意味で。ちょっと限りましたけど。でもそういうことですよ。
まあみんなが人それぞれ仮面というねマスクもかぶってる。
いやそうなんですよ。そうそうそうそう。口を閉ざしてる状態ってのはどれだけ怖いことかっていうことが多分これからに打ち捨てずに出てくるんじゃないですかね。
だって対面で口を閉ざしてて誰が喋ってるかわからない状態っていうのがリアルな場でも起きてきてるわけですよ。顔もなんか半分しか映ってない人たちがほとんどなわけですから。
30:00
確かに。
だからネットで起きたことがいよいよリアルな社会にも発球してくるっていうことなんじゃないですかね。これはね。
今日は終わりかけにふさわしいテーマの。
そうですね。結構な時間収録したんで。今回どうしましょう。初めて前半公開で分けて公開してみます。
それでもいいかもしれないですね。
ちょうどディレイのネタと政治のネタで分かれたからね。
確かに分かれてるからね。確かに。前半とだいぶとんまらん違うから。
そうですね。そんな感じで。
そんな感じでやりましょうかね。
ということで、ここまでのお相手は田沢と。
和田でした。
30:43

コメント

スクロール