00:00
[音楽]
はいこんにちはZERO TOPICです今回はケイリーのポジションで入社していただいた
笠井さんに来ていただきましたよろしくお願いします よろしくお願いします
笠井さん早速自己紹介をお願いします 私笠井文則と申します
青森県八戸市生まれの39歳です 簡単な職歴ですけれども大学卒業後
公認会計士の資格を取り EY新日本有限責任監査法人で監査業務に8年半従事していました
その後ですね事業会社のクックパッドに転職して 経理だったりあと決算発表等の開示作成業務を5年半してました
その後ですね第二子が生まれるタイミングで専業主婦を半年ほどしてその後2月からですね10月に
2月から10Xに入社しました 担当はケイリーでして簡単な家族構成なんですけど妻とあと9歳と0歳の息子がいて
あと趣味はラーメン作りになっています 以上です
ありがとうございます 笠井さんは八戸市青森県出身で
八戸出身の方がねもう一人最近だと社員として入社されていて僕が弘前出身なんで青森県勢が
じわじわ増えているのが微妙に嬉しいなっていう そうですねこの後登場されるそうですね
三尾さんだと思うんですけど高校の一個下の後輩なんで本当にすごい繋がりだなと思ってますね
なるほどちょっとその辺は三尾さんが登場いただく時にも聞いてみようかなと思ってます
あとはすごい面白いなと思ったのが関山法人からクックパッドで事業会社に移られているって結構一個でっかいジャンプなのかなっていうのと
あとはこう大西が生まれた時に専業主婦っていうそこもすごい一個大きいチャレンジだったんじゃないかなと思ってて
この2つどういうことを当時考えて意思決定されたのかとか聞いてみてもいいですか
まず一つ目のジャンプであるクックパッドの転職ってところなんですけども
やはりそこはどちらとも大きなジャンプについては家庭とのバランスっていうところが大きな意味を持っています
関山法人自体が本当に非常に忙しくてですね
当時マネージャーっていうか管理職をしてたんですけども
もう月平均残業が大体100とか150ぐらいでして
ちょうど子供がその頃生まれたタイミングで育児にほぼ関与できてなかったんですよね
そこで妻も友働きで働いてたんで
03:00
何のために働くのかここまで働く意味って何なのかみたいなことをずっと意見をすり合わせて
そして結局そこでたどり着いたのが家族が幸せにならなければ働く意味って意味ないなって思って
ある程度バランスが取れるような事業会社っていうところで
あともともと先ほどのラーメンにもつながっていたけど料理が好きだったので
やっぱり自分の好きなサービスであるCookpadで転職したのがまず一つ目のチャンスですね
で二つ目の専業主婦っていうところは
もともとCookpadで5年半働いて次のキャリアを考え始めたタイミングがあって
周りにもぼちぼち退職しますみたいな話を先に言っちゃってたタイミングで第二子誕生が
妊娠したってのが分かって
そこでですねもともと第一子の時全然育児できてなかったんで
第二子ちゃんと育休を取ってしっかり専念しようって思ったんですけど
その辞める話をある程度してた故に
なんか育休取って辞めるってそもそもこれってどうなんだろうって
審議則としてどうなのかなと思ってですね
色々悩んだ結果もうだったらもう辞めて半年ぐらい思い切って専業主婦になろうって思ったっていうところですね
それは例えば奥さんとか結構多分身体的にはすごい助かると思うんですけど
例えば世帯のお金の面とかいろんな不安とかってのはなかったんですか
まあ確かにそのなくはなかったんですけど
まあ半年ぐらいやってそれ以上の得られるものがあるんじゃないっていうところですかね
あと逆に妻から言われたのはずっと一緒にいるのっていうところを
そこ耐えられるかなっていうのをネタに言われて
老後の練習だと思って一緒にやってみようって話をして前向きにやってきましたね
6ヶ月やってみてのフィードバックはどんな感じだったんですか
フィードバックはですねもうめちゃくちゃ感謝しかなかったですね
かけがえのない時間を過ごせたなって思う
私自身も思いましたし妻からも思ったより
その2人で生活すること
子供下の子は一緒にいましたけど全然大変じゃなかったって言われましたね
なんかねなんか僕も育休を取らせていただいたことが2回あって
その間って多分すごい似たような生活のスタイルだったと思うんですけど
なんかずっとねこう同じこと同じ作業というか同じ仕事というかを2人でやったり
なんか分担をして背中を合わせあったりとか
そういう経験ってなんか言うたら育休とか子育てってことを通じない限りは
今までなかったかもなっていうのは結構思った部分があるんで
パートナーとの絆深めるみたいな意味では
06:00
すごいなんか今のお話聞いてても良かったんだろうなっていうふうに思いました
本当にそこをおっしゃる通りで
多分結婚して13年くらい経つのかな
この半年間で子供1人目生まれてからの会話量を超えたんじゃないかな
それぐらい本当に会話あの話し合いましたね
いろんなことをすごく将来についてとかいろんなことを語り
お互いの価値観を改めてすり合わせるすごく貴重な機会だったなって思いますね
でもそういう家庭感みたいなのが揃ってるご世帯ってすごいリスペクトするというか
格好いいなって個人的に思うのでいいなって聞いてて思ったのと
あとちょっと戻るんですけどラーメンの話
ラーメン好きってのは結構昔からなんですか
そうですねラーメンは昔から好きですね
大学時代とか会計士目指してる頃が結構その楽しみが食ぐらいしかなくて
近くのラーメン屋を回るとかそういうのをよくやってて
昔はラーメン屋になんか会計しとったら1回ラーメン屋で2回事務所作りたいなとかっていうのを考えた時もあるくらいだったんで
結構そうですねそこからですね
半ばくらいやり始めたの最近なんですけどコロナになってちょっとなんか暇というか時間があるからそういうことやろうって思い出したんですけど
やってみたら思った以上にハマっちゃいましたね
なんか笠井さんの自己紹介で結構みんなが自己紹介を聞いた後にみんなラーメンが食いたいっていうのですごい盛り上がってたのを覚えてるんですけど
まさかラーメン食べるってのは当然だと思うんですけど作る側だったとはっていうので結構驚きましたね
そうですよね本当そうなんですよそこは驚かれますね麺以外は手作りっていう感じでやってますね
麺は買ってくるんですか?
そうですね製麺機はまだ手に入れられてなくてちょっとチャレンジしたいって思ってますね
なるほどなんか僕もyoutuberでラーメンを粉から作るっていうyoutuberがちょいちょいいると思うんですけど
たまに見て楽しそうだなと思って創作意欲が駆られてます
そうですね私もyoutuberのおかげで始めたっていうところがあるんでできるんだっていうのがこういろいろ発見が大きくて
確かに余談ですけど僕もこうおっとしぐらいかな魚さばくのにハマってた時期があって
はいはい
完全にあの気まぐれクックとか
そうですよね私もよく見てます
それ系の影響で本当に当時は新豊洲の市場に行って丸魚買ってきてそれを家でさばくっていうのをよくやってましたね
いいですね
息子が魚好きなのでよく買い出しに行ってはコロナ中はよくやってましたね
09:07
今日はこの魚をさばきたい
すみませんなんかあともう一個あまりに自分と縁通りので結構聞いてみたいなと思ったんですけど
監査法人の150時間残業してとかって結構なんかまあありえないじゃないですか
1ヶ月要は400時間とか働くわけですよね
そうですね結構やっぱあの季節その決算期監査法人ってやっぱ決算が来ると忙しくなるっていうその半分期があるんですけど
やっぱその3月決算の会社が多い中で4月5月とかって本当に40連ちゃんみたいな休みなしで働き続けるとかって普通にあって
なので桜を見るのが辛い気持ちになるっていうのは心は晴れやかなのにこれから決算が来るっていうところでずっともやもやしてましたね
めっちゃ辛いですね
そうなんですよ 勝手なイメージですけど相当細かい仕事をすることになるじゃないですか
そうですね色々と細かいこと多かったですね
数字の称号をしていくとかなんかそういうイメージなんですけど
そうですね数字の称号をしながらこうなんでこういう数字になってるのかっていうのを中身を見て説明していくっていうところで
当時でも忙しい大変と思ったんですけど今はもっと厳しくなってる環境なので
なかなか田舎で働いている方々は本当にすごい頑張ってるなっていつも思ってます
ありがとうございます
ちょっと話をコマを先に進めようと思うんですが
TENXはどうやって知ってなんでドアノックいただいたのかっていうところ教えていただけますか
もともとですね2018年ぐらいに実はTaberryをCookpadの中でこうTaberryっていう面白いアプリがあるっていうところで存在を知ってですね
それで私も気になってホームページを見て当時まだヤマトさん石川さん石田さんの三名体制の時代で
お茶会しませんかみたいな確かそんな感じのメッセージを
私にふと興味を持ってメールしたのが始まりで
当時は確かエンジニアとかビズレブとかそういう人しか集めてないんでケイリーはまだそういうのタイミングじゃないんですって言われて
それはそうだよなと思ってやり取りして
記憶がまずそこが一体初めての繋がりってところでありました
Cookpadを辞めようと思った後にとはいえ半年ぐらいしてそろそろ働こうって思ってですね
12:02
まだすぐ正社員というよりかはある程度バランス取りながら働こうと思って業務委託で週3ぐらいの働き方を探した時に
エージェントの方からTENXっていう会社がありましてっていうことを聞いて
ずっと当時ヤマダさんにメール送った頃からもうTwitterフォローしてたんでめっちゃ知ってますみたいな話から
話がトントントンって済んだ感じですね
業務委託で12月から働き始めたんですけど
当時はなんかその業務委託でバランス取りながら働くっていうか働き方を色々模索してたんですけど
これはなんか入社して正社員になった方がなんかよりやりやすく働きそうかなって
そういう目を持ってですね
そこでもう正社員になろうって思って入社したのが2月っていう感じですね
2018年の頭ぐらいにTENXを知ってる人って世の中に多分数百人ぐらいしかいないはずなので
めちゃくちゃレアなすごいありがたい
そしてそのありがたい申し出をバッサリ切り捨てる
いやいやいや私も興味本位で送ったんでなんか返信来た時すごい嬉しかったの覚えてます
丁寧な言葉にもすごい
当時そのお茶しませんかってよく言ってた
なんかいわゆるカジュアル面談をお茶っていう風に昔は呼んでて
で本当にお茶してたんですよね
VisDevの大崎さんとかもそういう風に申し込んでいただいてたらしく
それを私はまた断っていたらしく
今はごめんなさいみたいな都合が合わずみたいな
なんか断ったんだけどなんかこうやってご縁いただけるのはそのエージェント様含めて結構様々というかありがたいご縁だなって思いますね
そうですね私もなんかちょこちょこホームページとか見てたんですけど
そこから応募するほどの勇気はなく
やっぱりましてやその就算業務委託って働き方がうまく合うっていうのも本当にエージェントさんが紹介してくれたおかげだなと
いい出会いだったなって思ってますね
なんかこう業務委託していただいてフルタイムの方が働きやすいと思えたみたいなとこのそこの根拠ってどういうところで感じられたんですか
えっとやはりあのコミュニケーションがもうしやすい人たちばかりだなっていうのが入社して思ったことですね
やっぱスラックとかのチャンネル見てもすごくやりとりが丁寧というか本当にお互いのキャッチ言葉のキャッチボールがすごくやりやすいなって思ったのと
なんか業務委託掛け持ちとかすると結局いろいろ深くかかってくるぐらいだなやっぱこの会社でもう1000人やって
みんなバランスとった働き方っていうのもちゃんともうちゃんとすごくこうみんなで意識しているなって伝わってきたんで
これは普通に正社員として働くのも問題なくやっていけそうだなっていうのが思えたっていうところですかね
15:03
なんかそれは嬉しいなと同時に後ろ側に奥様がどう感じられたのかとか結構気になったんですけど
NXでフルタイムでやろうと思ってるみたいなのは奥様と競技とかもされたりしたんですか
そうですね話はしてたんですけどまあつまらない自分の働き方に対してあまりこう口を出してこなくやりたいようにやったらっていうところをやってくれるんで
ただ家族に対する考え方とかヤモトさんのメッセージ書かれてるドキュメント見せたら最高じゃんみたいな
こんな会社ないと思うからいいんじゃないってすごい圧倒心してくれましたね
よかった最高な会社で入れたらいいな
いや本当にこんなアベンチャーってないんじゃないかってワンワン今いろんな方々としてますけどこの辺りのカルチャーがすごいっていうのはみんなに言って
そうですよねっていうのはすごくそこがみんな思ってるところでしたね
なるほどでもそのみんなとワンワンしていただいたフィードバックを受け取るってのはなかなかないんで今のは自分にとってもすごい新鮮でした
みんな言ってますね本当にこういうカルチャーがすごくいいですよねって
よかったじゃあちょっとそのTENX入ってからどういうこと担当していてどういうチャレンジがあるかみたいなところを教えてもらえますか
経理全般っていうところをやっていくわけなんですけどいろいろやっていきたいチャレンジはあるんですけど
まず今一番にやってきたのは経営の見える化っていうところでやはり部門別だったりプロジェクト別この収支っていうのをすぐ出せるような体制を整えたいなっていうのが一番まずは力を入れているところ
経営はこの先もどんどん人が増えてパートナー数も増えていくのでそこの規模拡大に合わせてちゃんと対応できるような体制っていうのをしっかりと作っていきたいなっていうのがこの大きなタッチですかね
僕は新卒で入った会社がマルベニっていう会社でその経理部門がものすごいいろんなレイヤーにいたんですよ
本社経理もいて営業経理っていう営業部門にくっついている経理もいて
でその経理の人たちはかとかユニットチームの中まで入ってきてものすごいこの現場の数字を吸い上げるってことに頑張ってやってるみたいな感じだったんですけど
なんか最終的にその数字をタイムリーに作っていくとか可視化していくってなるとこのすごい事業に事業の数字が発生している場所に近いところに
中から収集していく仕組みみたいなのが必要だなとその当時の経験を見ていると思うんですけど
今笠井さんの中で考えているよりタイムリーに可視化していくみたいな文脈でいうと
どんな体制だったり仕組みだったりみたいなものがあるといいなっていうふうに考えられてますか
18:00
まさに山下さんにおっしゃった通りなんですけどやはりもうその入り口ですよね
例えば経費申請をする人がそのかかったコストがどれに紐づくものなのかとかっていうのを入力してもらうような仕組みを作って
それがもうすぐ経営経理にも反映されるみたいな
結局その出口でこの費用って何にかかったもんだっけっていうのを調べに行っても
コミュニケーションコストも含めてすごく労力がかかっちゃうんで
入り口のところで色づけというか仕分けができるような仕組みっていうのを作っていくっていうところが
本当にそこができないとその先が繋がっていかないので
そこをやる仕組みを今まさにやっているって感じです
それすごいめっちゃおもろいなと思ったのが
僕は1回目のスタートアップで働いた時に倉庫のハンドリングみたいなのをやったんですよ
ECGをやってたんで
そこの30年くらい倉庫経営している倉庫長みたいなおっちゃんに
1日この倉庫の中を見せてもらって
どうやったら出荷までのリードタイムを短くしていくような仕組みが作れますかねみたいなのを
僕がポロッと喋ったら
倉庫ってのは何て入荷が全てやって言ったんですよ
なるほどね
どこから何の荷物がどこし向けで来たかっていうのを
情報としてどれだけ精度高く取れているか
入荷表と入ってきたものが一致しているかどうかっていうのが全てで
そこから例えば大和さんが持っていく出荷の部分って
入荷があっていればほぼ間違うはずがないと
プロセスの中で管理されているから
入荷が間違ってたら出荷は絶対ずれるんやみたいなことを言って
だから全ては入荷で始まる
入荷で始まる入荷で終わるみたいなことを
めちゃめちゃ厚く解かれたことがあって
ほぼそれと同じやなって今の聞いてると思います
そうですねまさにその通り
入口で情報が拾えなかったら
後からそこを識別しに行くのは本当に大変なので
これ誰が使ってどこの部門のものなのか
本当にそこに尽きるなと思っていて
そこをいかにこう
ただ入れればいいっていうわけでもなくて
そこが入れる労力を少なく
仕組みを作るっていうところを今考えて進めているところですね
めっちゃ面白いです
ちょっと話を変えて
TENXのバリューズっていうのがあると思うんですけど
いろんな方とのワンワンとか
あと仕事の中でのコミュニケーションのしやすさみたいなの
先に触れていただきましたけど
このバリューズ発揮されてるなとか
これ好きだなみたいな感じるものがあれば
一つ教えてもらえると嬉しいなと
自分がすごい共感を受けたのは
As One Teamのところで
もともと私自身がラグビーやってたっていうのもある
One Teamっていう言葉に響きがすごく響くところがあるんですけど
21:02
やはり業味たくできた時かな
すごくですね
ミーティングされてるチームがあって
みんな役割分担
業務の役割分担を決めてる時にですね
この仕事を受け取ってもらえたら
ここはもらいますよみたいな
みんなで
普通仕事って自分ができる限り負担を減らそうとか
自分がうまくある程度
労力がかからないというか
楽したいっていう発想もある
っていうところもあると思うんですけど
みんなで手分けしてちゃんとうまく回るように
っていうところのコミュニケーションがすごく建設的な議論がされてて
これってすごいなっていうのが感動した記憶があるんですよね
そんなに今思ったら絶対回んないですよねみたいな
だったら誰々さん持ってる仕事をむしろ僕もらいますよみたいな
そういう会話って
そうそうできるできないできそうでできない
もう信頼し合ってるからできるんだなって思ってですね
それに本当感銘を受けた瞬間がありましたね
信頼もそうだし結構みんながチームのスループットとか
チームの成果を優先して考えた時にどう振る舞うべきかっていう
そういう前提のもと議論してもらってるのかなっていうのも
一つあるかもしれないですね
そうですねやっぱりそこをすごく意識されてるっていうのは感じましたね
あとまさにワンチームは僕もこの標語を決めた時に
リーチマイケルの顔がめちゃめちゃこの辺に浮かんできてましたね
いや感じますねやはり
ありがとうございます
最後にこの際だから逆に聞いておきたいこととか
質問したいことみたいなのあれば何かお願いします
そうですねこの際なんで聞いてみたかったんですよ
最近のヤモトさんの仕事とプライベートの悩みを一個ずつ聞きたいなって
仕事とプライベートの悩み一個ずつ
それそれ聞いてみたいなって
プライベート
プライベートからいくとなんだろうな
朝忙しいんですよめちゃめちゃ
子供が小学校行くのと
あと今保育園落ちちゃったんで幼稚園通ってるんですけど
幼稚園送っていかなきゃいけないんで
上の子も朝集団登校みたいなのあるんですけど
ちょっと寝ぼすけでして朝遅れがちなんで
小学校まで一緒に連れて行ったりすることもあるんですよね
朝なんか起きて洗濯物をやって
ワーッてやって飯食わしてランドセッションを合わせて
行くぞって連れてって帰ってきてその後幼稚園に連れていくとか
やって机に座るともう結構疲れてるみたいな
のは常々あります
そうですねそれが今のプライベート側の悩みっちゃ悩みで
24:05
仕事の悩みですよね
仕事の悩みは自分の目が届かない範囲ってどんどん増えてきてると思ってるんですよ
それ自体は自然なことだし
会社がちゃんと大きくなってスケールできていることだと思ってるんですけど
その中で本当に目を向けておかなきゃいけないこととか
自分が注力しなきゃいけないことを選ぶこと自体のコストめっちゃ高いなっていう風に最近は感じてて
これってもっと広がるともっと上がってくるので仕組みに解決する必要があるなと思ってるんですけど
自分の中で会社の中の健康診断をして
その中で自分が自らリソースを作るべきことって何かっていうのを特定していくっていう
そういうプロセスだったり仕組みを自分の中に作っていかないと
これ今後破綻するかもなみたいな
なので事前にそういうものを用意しておこうっていうので
最近は経営のダッシュボードを作ったりとか
状況を把握するってことに対する関心が今高いので
ちょうど加西さんのお仕事とかも僕のためにきっとなるんじゃないかなっていう
そうですねきっとなると思います
現状を把握するコストをどんどん下げて
あとは理解をする
数字だけでわからないこととかいっぱいあると思うので
その中で何を優先づけして選び取るのかっていうスキームをクリアにして
かつそれをチームとかに共有できると
みんなと足並みは合わせやすいのかなとか伝達しやすいのかなって思ってます
なるほどありがとうございます
そんな感じですかね
はいじゃあちょっと時間も来たところなので
今回は加西さんに来ていただきましたありがとうございました
ありがとうございました
(♪ BGM)