00:02
今日は暖かくなるって聞いて、いつもよりも一枚薄い格好で会社に行ったんですけど、今は寒い。
なんかこの、ここで毎回寒いって言ってる気がしますね。
まあ、もうちょっと来てくればいいのかもしれないけど、昼間は暖かいので悩ましいですね。
今日も例によって、というかあんまり何を話すか決めてなくて、
ふわふわしたことをしゃべるかもしれないので、わけがわからなくなるのじゃないかと不安なんですけど、
仕事でちょっと考えてたことというか思ったことを話したいと思います。
さっきプログラム雑談っていうポッドキャストを聞いていて、結構僕これ好きなんですけど、
カリノツーさんっていう方がやってるポッドキャストですね。
技術的な解説は何を説明しないかが難しいって話をされてたんですね。
これすごいわかるなというか、技術的な内容とかもそうですし、社内で書く技術文章とかもですね。
何を説明しないかって結構難しいなっていうふうに思ったんですよね。
これの難しいポイントは、
多分、ポッドキャストで話されてることと若干コンテキストが違うんですけど、
その相手の読み手とか聞き手の前提っていうのをどこに合わせるかみたいなのが一つあると思うんですよね。
ちょっとポッドキャストで言われた話はずれてきますね。
ちょっとポッドキャストと話し合いましょう。
何か文章とか説明とかをするときに、技術的な内容で何を説明しないかっていうのを決めるときに、
どのラインに置くかっていうのを設定するのが結構難しいなっていうふうに思ったんですね。
2つ今日はそう思う機会があって、
1つは社内のエンジニア向けに簡単なドキュメントというか技術文書みたいなのを書いたんですよね。
そのときにその技術領域について、
調べてわかることみたいな一般的な技術要素の説明みたいなのがあんまり必要ないなと思って書かなかったんですけど、
とはいえ突然本題から始まったらおかしいので、
簡単にリード文として概要としてこんな感じですと書くのをやって、
03:03
でもそういうのをやってるとどんどん長くなっていって、
伝えたい本質でこんなに長かったんだっけみたいな気持ちになって、
うーんと思ったんですけど、とりあえずサブミットして終わったみたいになったんですよね。
もう一つはエンジニアに限らないトピックとして、
技術的な問題というかビジネス要件と技術的な問題を付け合わせるときに何が起こるかみたいなのを説明するというか考えるタイミングがあったんですよね。
このときは逆に技術的な説明をしなすぎて、
結構フワフワしてしまったというか、そこにおける一番重要なポイントっての自分は、
ここがクリアできなきゃいけないんですっていうポイントを持ってたんですけど、
その話をできたはできたけど、もっと分かりやすく整理して伝えれたなって結構反省して、
それはなんか言わなすぎたんですよね。
何を言わないか決めるっていうときに言わなすぎて、本当に伝えたいことをパッと言えばよかったのに言えてなかったと。
ここまで話してみて、ポッドキャストに出てくる話とは言葉じりが合ってるだけで本当に違う話をしているかもしれません。
伝えたいことを簡潔にしてそれを言うことですね、結局。
それだけです。
そうだなってなって終わってしまいました。
そんなところかな。2月も始まりましたね。
2月は1月の反省を生かして立て直していきたいなというふうに思っています。
2月1日は残念ながら1月31日と同じ節を組んでしまったんですけど、どうやったら立て直せますかね。
なんかあれですよね、朝同じ時間に起きて同じ生活で生活するのは結構大事な気がするんですよね。
週の前半、月曜日の朝はいいんですけど、本当は早く出社して早めに退勤するっていうリズムを築きたいなと思ってるんですけど、
トータルで見たらもうちょっとうまくできるんじゃないのみたいな気持ちになってしまうので、
06:12
同じ時間に起きる。あと毎日たくさん寝る。あとは本を読んだりコードを書いたりっていうのを趣味の時間としてやる。
それが2月の1月の違いです。
広報期待。