2024-08-27 25:40

165 全く勉強しない息子と、人間って何のために生きてるのか?

spotify apple_podcasts youtube

今週の山あり谷あり放送室は、山ちゃんの息子への怒り新党からスタートします。テスト前だと言うのに、全く勉強する姿勢がない中学生の息子へのイライラ。


『勉強しなさい!』と子供に言いたくない山ちゃんですが、そんな息子にある異変が…。果たして息子に一体何が起きたのでしょうか。


そして子供の勉強の話題から、あれやこれやとソクラテスな話題へ。皆さんは子供から、『人間って何のために生きてるのか?』と聞かれたら何と答えますか?


人生山あり谷あり、生きてりゃ辛いや悲しい事も多々起きます。では我々は一体何のために生きているのでしょうか?そんなテーマを山ちゃん谷くんで哲学してみました。


それでは今週の山あり谷あり放送室もぜひ最後までお楽しみください。山谷リスナーの皆さま、今週もたくさん笑って、ステキな一週間をお過ごしください!




【本日ご紹介した寅さんの名場面シーン1分半動画】


◆ 寅さんの名言 − 「人間って何のために生きてんのかなぁ?」の答え | Netflix Japan↓

https://youtu.be/uV-gAMV6J-Y?si=6BdfQ9yJileHm6Tu



【番組へのお便り】

皆さまからのお便りドシドシお待ちしてます!収録中に読ませて頂いた方には、番組オリジナル山谷ステッカー(非売品)をプレゼントとしてお送りしてます。皆さまからの感想や応援メッセージが、本当に僕たちのポッドキャスト活動の支えになります。


◆ お便りはコチラから↓

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdQHIyxRFs1D73GZVojXPQ2G5I2DwgnYeOkPjPDHrbgVTm8hA/viewform


【メールでお問い合わせの方】

◆ メールアドレスもございますので、お問い合わせの場合はコチラからお願いします↓

yamatanifm@gmail.com




【1話で二度楽しめる山谷FM】

ポッドキャスト最新エピソード公開後、山ちゃんがその回の感想や収録では語れなかった裏話を『山ちゃんの放送後記(今週の裏山)』としてnoteに書き綴ってます。聴いてもをかし。読んでもいとをかし。一話で二度楽しめる山あり谷あり放送室。エピソードを聴いた後にぜひ今週の裏山も合わせてお楽しみください。


◆ 『山ちゃんの放送後記』はこちらから無料で読めます↓

https://note.com/uske1928/




【山谷FMの公式グッズ屋さん】

『山あり谷あり放送室』公式グッズストアもございます!山谷グッズで番組の応援どうぞよろしくお願いします。


◆ 山谷FM公式グッズ屋さんはこちら↓

https://suzuri.jp/Yamatani_FM




【SNSのフォローもよろしくお願いします】

◆ 山谷FMのX(元Twitter)はこちら↓

https://twitter.com/yamatanifm


SNSでも応援よろしくお願いします。 #山あり谷あり放送室 をつけて投稿してくれたら、僕たちめちゃくちゃ喜びます!



【山ちゃんのプロフィール】

 都内の学校の先生兼ワークショップデザイナー。学校内外でアーティストや専門家、企業と連携した授業やワークショップを実践。子どもたちとともに創造する環境をつくりだす。


◆ Instagram

https://www.instagram.com/tottorie/


◆ note

https://note.com/uske1928/




【谷くんのプロフィール】 

アメリカ在住新米パパ。クラフトビール探検家・とも蔵として著書やSNS、YouTubeなどでクラフトビール文化を発信する傍ら、写真家・グラフィックデザイナーとしても国際的に活動。


◆ Instagram

https://www.instagram.com/tomozobeer/


◆ website

https://www.tomotany.com/


◆ クラフトビールの様々な普及活動 ⁠⁠

https://linktr.ee/yamatanifm




【山谷放送部員のInfo】

◆ カバーアートをデザインしてくれたモモちゃんのX(元Twitter)はこちら↓

https://twitter.com/momolab_design?s=11&t=HuyHRoS1meG8VGeC0wQmjQ


00:02
こんにちは、山あり谷あり放送室です。この放送は異文化に暮らす父ふたりが話すポッドキャストです。
東京に暮らす山ちゃんと、ロサンゼルスに暮らす谷くんが、日米間の子育て、教育など日々起こる人生の山や谷を面白がりながらおしゃべりします。
お医療今後もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
やっぱりあの、僕真面目なんで、ちゃんと子育てトークを中心に展開していこうかなっていう心構えを今回も持ってますよ。
いやいいと思う。子供の話、久しぶりにこの前アップして138話で、ちょっと息子娘のヘンテコ言葉みたいなんでさ、やったけど、やっぱあれいいね。後から聞くと。
あれいいね。俺結構好きな回答あれ。
いや俺もあれ好き好き。やっぱ子供の成長を記録しておくのはいいなと思って。
ね。
うん。
そんなわけで、じゃあ今回も言っときますか。今度は息子の記録をお伝えしたいと思うんですけど、
この収録日は2024年の2月27日なんですけど、今日は息子中学2年生3学期末試験の1日目なんですよ。
あ、そんな時期か。そっか。末だ。
そうそうそうそう。
はいはいはい。
でもさ、中学に入ってからさ、定期試験が始まるわけじゃん。
うん。
まあ勉強しないわけよ、やつ。
うん。
たぶんね、なんとなくこうできちゃう。勉強しなくてもちょっと。
はいはいはいはい。
で、それでなんとなくこううまくいってる風でのらりくらりやってたんだけど、
うん。
なんかさ、なんつーの?
うん。
こう、俺らもさ、図書館とかで一緒に勉強してたじゃん。
はいはいはい。やってた。
で、一応一生懸命やってたタイプだと思うんだよね。
うんうんうん。
だからさ、もう100点は取れないけど、とりあえず自分のできる勉強はしたって言って望んでたっていう。
うん。
まあもう中学の記憶はないんだけど、高校時代はそんな一応なんか自分の記憶があってさ。
うん。
そういう自分の経験から照らし合わせると、やるだけやってテストに臨むっていうよりかは、
うん。
行き当たりばったりでやってる感じがすげえムカついてきて。
うん。
そうするとほら、頑張んなくなるじゃん。なんかこうさ、努力はしないで、なんか楽にして、まあそれなりでいいやみたいな。
うんうんうんうん。
でもこれ言うのむずいなと思って。
うん。
ね。
勉強しなさいって俺やっぱ言いたくなくて。
うん。
03:01
でもなんか帰ってきて速攻サッカーゲームに興じる息子はこいつ何なんだよってずっと思っててさ。
なるほどね。
そうどうします?そういう時。別に言っちゃいいじゃんね。
いや俺、そうね、俺は何だろう、まあ普通にさ中2だからテレビゲームとかめっちゃやってたじゃん。
うん。
まあ全然いいですよそれは。
うんうんうん。
テストの期間、せめて何週間前からはそれなりに勉強してたよ俺も。
だよね、なんか切り替えてほしいなーって思って切り替えなさいとかさ、なんかこうどう言えばいいんだろうみたいなので結構そんなにこうね言っても聞かないしさもう中学生なんて。
うんうんうんうん。
はいはいとか言いながららりっとかわされてさ。
ところがですよ、やっとこの中2の気が末になってやたらと勉強し始めてさ。
おー。
図書館行ってくるとか友達と勉強してくることの楽しさに目覚めたらしいんですね。
はいはいはいはい。
やっぱ一人じゃやんないんだけど友達とやるのは楽しいって言って近くの公民館的なとこにほんと朝から夜まで行ったり。
はいはいはい。
最近これはすごいなと思ったのがやっぱLINE電話で勉強するんだね。
なんとなくみんなつながってんの。
うん。
で喋るわけでもないんだけど誰かがはぁ疲れたとか言っていや俺は結構頑張ったよねとか言うのをLINE通話しながらビデオはオフだよね。
うん。
なんか勉強してるんだ夜。
そういうのとかもさ。
あっえっ通話した状態のまま。
そう状態したままカリカリカリって音が聞こえてページめくる音とか聞こえてくんの。
えーすごいなそれ。
で誰かがたまにこれってなんだっけとか言ったらそれはさとか言って会話が始まる。
じゃあもうほんとにオンライン図書館で一緒に勉強してるみたいな。
そうそうそうそう。
えーすげー。
これはいいなと思って。
うん。
で明日何時からまた集まるとか。
そう。
明日じゃあ朝7時半からやるかとか言って。
マジか。
これすごいでしょこうやってLINE使うのかと思って。
いやーでも俺それ聞いて俺はあの俺ら中学とか高校の時ってさスマホとかそんな便利なのないじゃん。
うん。
俺それ勉強の最中あったらほんと集中できなかったと思う俺ら。
あーそれもいるだろうねそれはそうだろうね。
性格的に俺もなんかヤマちゃんとかもうめっちゃメールしまくって邪魔して。
そうだよ。
お前らやーとかそういうことばっかりなんかもうエネルギーを集中させたかも。
全エネルギーを。
そうだね。
タニ君と俺も繋がなかったと思うね当時から。
でもなんかイメージ的にはそう図書館で一緒に勉強してる状態ってでも誰かが頑張ってる姿がさ感じられると自分もやるみたいなのはちょっと納得する部分があって。
06:02
こいつはほんとこう一人でやるっていうよりかはこうみんなと同じ環境にいるのが好きなんだなーと思って。
そうだこれっていくら親がいてもしょうがないじゃん。
勉強やれとかさ切り替えろって言ってもスイッチが入んなかったのはまあ多分周りもいよいよ中3だし勉強しなきゃいけねえっていうところでこういうムードが高まって環境ができたとしたらそれはほんと待つしかなかったのかなーと思ってさ。
そうね確かにな。
そう。
ちなみにヤマちゃんと俺はさ高校の時とかいつもその公民館的なとこでさ勉強とかしてたじゃん一緒に。
俺ね俺もそう中学の時もそうだったな。
あの友達いなくても一人でもこうそういうとこじゃないと俺勉強できない人だった。
はいはいはいはい。
家だと誘惑ありすぎてテレビやるしなんか集中力ほんと欠乗すごいからさ家で。
俺はもうそういうとこ行かないとダメででその癖は未だに残ってて俺。
ほんと集中した時あのねこっちのアメリカだけど市民図書館行ったりとかあとはポッドキャスト編集とかも必ずスタバでやってるし。
やっぱそういうとこだとさ周りがなんか結構識高い人が多いからなんか頑張ろうってなるよね。
そうだね。
うん。
なんかそれはあるな。
そんなんでまあどうなるかわかりませんけどね。
今日1日目ですからその結果はさておきそういうなんかやるときにやるかっていうような姿がやっと中2のこの時期で見れてきたのが少しこうほっとしてるっていうか。
でかつ親が言ってもどうしようもねーなってほんと見守るしかないんだなーっていうのを常々感じた最近でしたっていうエピソードです。
そうだね。
そうね。
いや俺の中でなんかなんだろうなテストでいい点取りたいっていうかなんか決められたこのタスクをなんか時間の管理じゃないけどさスケジュール管理とかさそういうことじゃない。
でなんとなく自分の中で悪い点数取るのがなんかちょっとなんか心地よくなかったからね。
なんかせっかくだから普段は勉強全然しないけどこういう時くらいはやってみようかなみたいな感じでやっておりましたね。
でもそれもさだから俺も点数どうでもよいっちゃどうでもよくって結局そこのやんなきゃいけないここは楽しちゃいけないっていう時にちゃんと向き合えてそこも楽しめるようになってほしいなってさ思ってると。
やっぱりでも定期試験のためのその一方なんつーのこの活動っていうかさ行為ってさ割とその辺のトレーニングない?だって絶対嫌じゃん?やんならないならない方がいいけどやってしまえばたぶんノートまとめるのがちょっと楽しいとかさ分かんなかったところが分かるようになるのが楽しいとかさ。
09:11
確かに。
みんなで集まってなんかやるとなんか自分はいけそうとかさそういうなんかこう実感を集めていく作業は別にテストの点数のためじゃなくてその後生きるためのような気がするんだよね。
なるほどね。今なんか思い出したけどさ俺らの時代的にさなんか教科書とか参考書にさ重要なキーワードとかにさ赤いマーカー引いてさなんか下敷きで赤なんだっけ緑の下敷きで隠してさ。
やったやったー。
なんかああいうなんかチェックマーカー入れてる作業とかなんかノート清書を綺麗にしたりとかなんかイラストちょっと付け加えたりとかさそういう作業はめっちゃ好きだったなんか俺。
うんうんうんうん。
色んなのやってたな。
それはあったな。
うんうんうんうん。
あったねー。
ねー。
あとなんか俺結構なんだろう和歌の期算数とかめっちゃ好きでさで数字とかそういうの算数は好きだったんだけどやっぱ数学ってなるとさ中二中三高一とかなってくるとどんどんわけわかんなくなるじゃん。
変な記号とか増えて。
難しいよねー。
で俺もある時なんかこんなんやって意味あんのかなと思ったの。
これ絶対社会で使わねえでしょみたいな。
ちょっとなんか俺の頭の中でなんか急にプツンみたいな絶対意味ないみたいな。
で俺意味ないと思ったこと全くやりたくない人だったの。
はいはいはいはい。
で他の教科は普通に興味ある社会とかそういうのは本当にあのやる気あってやってたんだけど古文とか絶対これ使わないと思って俺そういうのが意味ないと思ったらやんない人だったな。
古文は本当にやんなくて漢文とかめっちゃ点数悪かったのそれだけは。
でも俺はそれでいいと思って絶対社会で役立たないし使わないすぐ忘れると思って。
でも数学も俺これ数学ってこれやって意味あんのっていうのをあの僕らの共通の友達である中学1年から高校3年まで学年トップだった親友がいるんですけど。
はいはいはいはい。
ちょっとふとポロッとこぼしたの。
俺数学ってこれ絶対意味ないと思う社会に出てこんな勉強意味ないってポロッと言ったのね。
そしたら彼が中学2年か3年の時かな。
いや俺らって数学とか答えとかどうでもいいんだよ。
僕らが学んでるのは論理性だからって言ってきて。
え?って思って。
さすがっすね。
え?って思って。論理?って。
いやもう答えとか本当どうでもなくて数学ってもう絶対答えあるじゃんって言って。
変わらない答えが一個あるじゃんって言って。
それを論理立てて考えて答えに導くっていうこの工程を勉強してるだけで内容はどうでもいいんだよって言ってて。
12:01
はぁはぁみたいな。
それ中2ぐらいの時にすげえなと思って。
それをさ。
確かにそうだよね。
いやほんとそう。
ほんとそうなんだよね。
それはすごくもういろんな人言ってるし。
それをでも自らさ中2でそこに気づきだからやってるっていう自覚を持ってそれに臨んでるっていうのがすごいと思う。
すごいよね。
母だよね。
参りましたですよね。
それもさ。
いや分からんけどそれを誰かから言われて納得したのかもしんないけど。
うん。
自分で見つけたのかもしんないけどさ。
さっきの結局息子の話でさ。
今の息子にさ父としてさいや数学ってお前こういうためにやってんだぞって言ったってさ。
うん。
でもそんなにね聞かないんだよね。
はいはいはい。
あーみたいな。
それ自分でそこにたどり着かないと意味がないんだよね。
そう多分納得するにはあの先代は多分自分でほんとに気づかないとダメだと思っててだから。
確かに。
もしかしたらねその同級生の彼も自分でそれに気づいた。
でも気づきそうだよね彼は。
気づきそうだね。
うんだから本当に僕らからアドバイスできるとしたらその息子世代に本当にあの勉強の内容とかどうでもいいから決められた期間に決められたことを自分でスケジュール管理して自分でどういうふうにそこにいい点を持っていけるかっていう自己管理の訓練だと思って。
そんな気がする。
それはもうね大人になっても全く一緒だからね仕事とかの。
本当だよね。
今日から期末テスト始まるよとかないからね社会人は。
ないよね。
常に期末テストでね。
ほんとほんと。
でこれ一個さちょっと息子の名誉を既存するようなことをあえて残すんだけどさ。
おう。
あいつそのさ図書館行ってくるわっていう日にさ。
うん。
すっきり1個重いの。
馬鹿じゃないのお前こんなんこれでチャリ飲んのとか言って測ったら9キロあるのよ。
えー。
馬鹿じゃないのずっと。
9キロ。
何の勉強するか分かんないしとか言って全部やるときはないとなんか嫌だからとか言って。
消える。
そういうとこですよね管理って。
お前もうちょっと考えてくんねみたいな。
消えるなー。
すごいよ。
やっせよとか言って。
すげーその時もすげームカついて。
なんかあれだよね仲間同士でさLINEでオンライン図書館みたいなのやってるけどさ。
そのリュックの中だけアナログだね。
超アナログだよ。
一応全部持ってこうとすんなよとか。
国産数・リシャー・美術・音楽とか全部9キロで全部持ってこうとするの馬鹿じゃないの。
なるでしょ。
まあまあまあでもね。
なんかあるんだろうねあって思い立った瞬間に気になるときに気になるページを開きたいってときにないとかみたいな。
でもさー。
さかな君もそうだったらしいよ。
僕らのエピソードでも語ったけど。
常にランドセルはもう魚の本ばっかで教科書は一冊も入ってなかったですよ。
15:00
学校に行くとき。
それとこれとはちょっと違うぞ。
それだったらいいけどさ。
いやいやいやまあそんな感じで。
勉強。
まあ訓練って言ったらもっと嫌がりそうだけどね。
まあね。
社会に出るための。
そうそうそうそう。
あ、そこもちょっとねまた別で話したいなーって。
社会に出るってなんだよって俺最近ずいぶん思ってて。
思わない?
取る?
いや、いいですよちょっとこれ長くなりそうな。
長くなんないかな?
低通学なんで結局。
だってさー。
社会に出てないのって思わないか?
じゃあ中学生って。
あーなるほどね。
だって社会の構成いいんでしょ?
自分で一応小額もらえながらも。
もうその自分でお金を稼ぐのが社会に出るっていうことだとしたらまあまあそれはそれでいいんだけど。
なんか社会に出るための準備をしているってなると一生準備じゃんってならないの。
学生の時って。
そうね。
そう言われるとそうですな。
っていうのを最近ちょっとふとした活動でその言葉がなんか気になって。
社会に出るってなんだっていうのをもやもや考えてたりしました。
なるほどね。
それはあれだね。
俺は全く感じないというか考えもしなかったけど、山ちゃんの教職の現場で働いてるからこそ疑問が出てきたと。
そうそうそう。
逆になんかさ、学校だからこそさ、みんな大人になるための準備とかさ、社会に出るためにとかさ、働いたらこういうことがあるから今これやってんだみたいな。
なんかさ、そうじて準備みたいなトレーニングみたいになると、なんか俺らは今生きてるのにずっと学生時代は準備だとしたらすごく尺じゃない?って思うような教員なので。
そうね。学生の立ち位置ね。
やっぱり社会の構成員でしょうってこう、俺は思っているんだけどね。
すごいあれだね。
まあだから社会とは何かっていう定義ですねこれは。
今の山ちゃんあれだね、すごい角が丸くなった尾崎豊みたいな感じだったね。
その疑問を社会にかみつかずに普通に柔らかく疑問を投げかけたね。
じゃあちょっと窓から触らずに話しましょうか、こういうのね。
でも確かにそうだね、そういう現場で働いている大人の山ちゃんはそういう疑問を持つだろうな。
持つよ、すごく持つよ。
思いもしなくて。
昨日もね、それでずっと高校生と喋ってたの。
高校3年間は大学、いや高校3年間は大学進学までの準備だったのかっていう。
なるほどね。
18:01
特に高3、高3の1年っていうのが何だったのかっていう話を結構面白いでしょ。
そういうのを高校生と喋れると面白いなと思って。
すごいな。
俺そのテーマ1分持つかな、俺。
山ちゃんやっぱり好きだね、そういう1個のテーマで掘り下げていくの。
そう、ちょっと哲学的なの好きなんだよね。
好きだよね。
前からそんな感じするよ、学生の時から。
俺はそういうのしないな。
考えもしない性格だったな、いろいろ何か。
そうね、確かにね、あったかもね。
でもあれでしょ、生きる意味は何だろうとかそういうの言っちゃったらもう抜けられなくなるでしょ。
生まれてきた意味はとか。
一人で考えてると嫌になっちゃうけど、誰かと喋るのは好きだね、そういう哲学対話は好きだね。
なるほどね、今そっか、ちょっと話の流れですごい心に残って、今思い出したエピソードがあってさ、
例えばだけど、人間って何のために生きてるんだろうって子供に言われたら何て答える?
何だろうね、何だろうね。
でもこれ俺はもう借りた言葉をいろいろ多分出すしかないなと思ってるんだけど、
最近一番好きなのは、俺最近漫画アニメ、そうそうのフリーレンっていうのにめちゃくちゃハマってまして、
そうそうのフリーレン?
ちょっとくぐってみてください、めちゃくちゃいいんですよ。
そこに出てくる登場人物が言うには、自分の生きた証はいかに人に覚えててもらえるかどうかじゃないかと。
そのためにはその関わった人の人生をちょっと変えてあげるっていうか、それができると忘れないでしょ。
なるほどね。
それで自分がここにいたんだっていうその証を残していくっていう。
なるほど。
何のためっていうのはね、その目的はもうちょっとだから人間って違うかもだけど、
そうやって生きた証っていうのを残していくっていう。
いやー。
いいこと言うでしょ?
いいこと言うこと。
それね俺は今職場でアメリカ企業にいるけど、いろんな人種がいるんだけどアメリカ人以外にも、
一人めちゃめちゃ優しい60歳のホンギュラス人、中南米だね。
ニカラグアとかその辺の、グアテマラとかあの辺の。
でめっちゃ優しいの。
息子も3人子供がいて、男男男で。
で一番下がもう25歳とかさそのぐらいの感じなんだけど子育ても終わって。
でいつも人に物をあげたりとか食べ物をあげたりとかすごいの。
21:02
で君のラブリーなドーターにあげてとかさ。
もう俺も貰いまくってるの。
でいつもさ、いやいいからいいからって言ったら、
その人はもう俺にとって物なんてどうでもいいんだって言って。
何の価値もないって言って。
僕が死んだらもう何にも意味ないだろうみたいな。
残してるもの、いい車乗ってもみたいな、いい服着ても。
僕はみんなに与えるとか、そういうことの方が価値があるって言って。
すごい義務がすごくてさ。
同じようなこと言ってたよ本当に。
車とか僕が死んだら何の意味もないけどこういう行動って残るでしょみたいな。
いつも言ってて。
いやそうだな。
ちなみにちょっと先ほどの僕が問いかけた、
あの人間って何のため生きてるのかなっていう質問は
僕が大好きなトラさんがやっぱ好きなんだけど俺。
昭和の昔の古い映画好きだからさ。
トラさんめっちゃ好きなんだけど、それはね、
トラさんにさ、あの何だっけ、吉岡さん?
はいはいはい。
あの人が子供の時にトラさんに聞くのよ。
ねえおじさん、人間って何のため生きてるの?みたいな。
でトラさんの答えがね、お前難しいこと聞くなつって。
なんだ?みたいな。
生きてるとさ、たまにいやー生まれてきてよかったなとか
生きててよかったなって思う習慣あるだろう?みたいな。
そのために生きてるんじゃねえか?っていうシーンがある。
それ聞いてうわーみたいな。
確かにそれいい答えって思って印象に残ってたんですよ。
いやそうよね。
そうね。
まあ生きてるといいことばかりではないですけれども。
そのいい時の瞬間はすごい嬉しいよね。
うん嬉しい。
うん。
確かに生きててよかったっていうのはたまに訪れる。
うん。そのために生きてると。
なるほど。
でもそれはさっきの山ちゃんの話になるけど
生きててよかったなとか嬉しいなっていうのは
自分がじゃなくて他人からしてもらうことだもんね。
そうね。
いや他人からしてもらうというか。
そうでもなんかいろいろあるんじゃない?それは。
そうか。
嬉しいなとか幸せだなって自分一人で完結するか。
何か見つけたり。だからそれこそ小さな幸せを見つけることでも味わいたいじゃん。
大きなこういうすげえパワフルなしハッピーよりも大事だし
それの時こそ本当は生きててよかったって思うんだけど
朝カーテン開いてすっげえ空が真っ青で
わあいい日だなあ。
生きててよかったってそれだけでも思ってるようなレベルにいたいよね。
そうだね。確かに。
24:01
当たり前のことに常に感謝を持っているようなね。
当たり前を忘れてしまいますからね。
そうですね。
なんでこの同級生とおしゃべりがオンライン上でこんな離れててもできてるっていう
今ここもハッピーだなと思ってますよ。
そうだね。バッグの中身が9キロあろうがハッピーだなと。
あれハッピーじゃねえよ。
あれは空手壊すからハッピーじゃない。
いいじゃない。空で行くよりいいじゃない。
行ってきまーすって言って。
お前勉強してないだろってよりは。
まあそうね。あいつ次第だな。
彼も彼の幸せを追い求めていただければと思います。
ひょんなことからすごい哲学にいきましたね。
本当だね。
これね冒頭実は谷くんと収録始める前にすごく短く終わるわなんて言ってたらガッツリロングになりまして。
すごいですよ。まさかの急展開で哲学の生きる意味とかまでいきましたね。
ソクラテスになっちゃった。
今回もこんな変わりゆくいろんな雑談にお付き合いいただきありがとうございます。この辺で閉じたいと思います。ありがとうございました。
ありがとうございました。
25:40

コメント

スクロール