00:02
こんにちは、山あり谷あり放送室です。この放送は異文化に暮らす父ふたりが話すポッドキャストです。
東京に暮らすYamaちゃんとロサンゼルスに暮らすTani君が、日米間の子育て、教育など日々起こる人生の山や谷を面白がりながらおしゃべりします。
今回もよろしくお願いします。
毎回Tani君とのこのポッドキャスト収録は、時間を合わせてやっているんだけども、
今日何かトラブルがあって、何か遅れますみたいな。
そうそうそう。ちょうどちょっとね、記憶的に話しておかないとと思って。
何でしょう何でしょう。
ちょっとね、収録時間遅らせてもらったんですけれども。
まずね、ちょっと娘の成長記録として、一個ね、昨日はね、いいことあったんですよ。
なんかね、すごい昨日さ、強風でさ、一日中。
めちゃめちゃ強くて、なんかビーチ行ったら砂が舞うし、山行っても土ぼこりだなって。
で、うちらはもう結構、あんまりシティというか町に行かないんだけど、大体自然な方に行くんだけど、
こんな時は町に行くかってさ、ちょっと珍しく都心の方に行って、ご飯を食べてたんだよね。
で、なんかクラフトビール作ってる中、レストランでビーガンフードとかもあるような、
おしゃれな町のとこで食べてて、それね、3時ぐらいだったのかな、昼の。
で、そこをめちゃくちゃさ、あのドジャースってさ、大谷翔平くんが最近ね、移籍した。
はいはいはい。
ドジャースの球場から5分ぐらいのとこだったかね、町が。
あれ、そういえば今日あるんじゃない?って言って、試しにこうチケット見てみたらめっちゃ安かったの。
あの1枚、結局僕らね、行ったんだよ。
20ドルぐらいで行けたんだよね。
結構普通に見れる席。
っていうのが、今まだ公式戦じゃなくて練習試合だから、本気の試合じゃないから安いのチケットが。
公式戦だったらもう軽く3倍以上すると思うんだけど。
じゃあもうせっかくだし、で、俺もさ、ずっと娘をスポーツ観戦連れてきたいからさ、連れてきたかったのよ。
で、今4歳じゃん。
でもこっちってバスケも野球もめっちゃ公式戦で高いから、高い金払って、
もうバスケで第一クォーターで帰りたいとか言うことも起こり得るじゃん。
はいはいはいはい。
でもなんかこの値段だったらいいねみたいな。
なんかもうすぐ2回3回見て帰りたいって言って帰ればいいかみたいな。
で、大谷翔平見れたらいいじゃんみたいな感じで。
で、俺はやっぱさ、どうしてもドジャースファンだからさ、
エンジェルスってあんまりゆかりがないっていうかグッズも買ってなかったのよ。
もう絶対初戦は、メジャーリーグ初の観戦はドジャースが良かったから、
で、まあ行こうつってもノリでさ、行って見てきたのよ。
03:03
で、まあ結果的に大谷君はヒットも何もなかったんだけど、
まあ見れただけで全然ほんと嬉しいし、
娘、4歳の娘と一緒にね、家族全員で見れたのは嬉しかったから、
まあすごい良い思い出となって帰ってきましたと。
それ日曜日。
で、今日月曜の朝。
今日?
うん。
普通にいつも通り起きて、
奥さんがね、ありがたいことにいつもお弁当を作ってくれて、
ありがたい。
頑張ってみたいな、ありがたい。
で、車の鍵を取って、じゃあ行ってきますって言うとしたら、
車の鍵がなかった。
おっと。
で、俺ね、絶対同じとこにしか置かないの、車の鍵。
帰ってきたら靴棚の上に、なんかちょっとした木の皿みたいなのがあって、
そこにしか置かないのね、俺。
それ以外置いたことないの。
そこにないの、朝。
ラインピンチだ。
あれ?って思って。
どうしようどうしようだなって。
で、そっからなんかもういろいろ、もう帰ちゃいけないっていうかさ。
一応2台あんだけど、奥さんのと僕ので。
僕が奥さんので行っちゃったら、奥さんが今日は娘と家にいないといけないっていうね。
かわいそうだから。
探すだけ探そうと思ってさ、探したんだけど全然なくて。
で、結果的に結局朝20分くらい探してもなくて、2,30分。
道路落としたかなって道路行ったりして。
で、車はあんの、路上に駐車してあって。
誰か取られてるわけではないと。
でももう時間ないからごめんって奥さんの車借りて俺行ってきたのね。
そう。
したら会社でさ、もうそわそわよもう。
うわ、もうまた鍵新しく買うのってどうすんだろうみたいなずっと調べてた。
仕事どこじゃなくて。
で、結果的に30分後くらいに奥さんからあったっつって。
全然違うとこに置いてあった。
ほっ。
っていうことがありまして。
僕らは、僕の会社は何時に来てもいいけど8時間働いて帰るっていうので。
そのためにちょっと仕事終わりの時間が遅れて、
テスト収録も遅れさせてもらってるっていうね。
今日なんですけど。
それは、なに原因は娘さんですか?
そう、これね。
俺ねずっとモヤモヤしてて、山ちゃんにもずっと聞きたいと思ってそれを忘れてたんだけど。
例えばだけど、今回鍵だったけど、
俺ってもう性格的に昔から物がなくなるとか、
ここにあるべきものがないっていうのがすっごい嫌な人なんだよね。
だから必ず決まったとこに置くの。
冷蔵庫とかでもさ、例えばケチャップはここですとか、マヨネーズはここです、醤油はここですみたいな。
06:03
絶対にそういうのがあんのね。
で、本当にあれここにあるはずのものがここにないって、
そういう状況になると俺すっごいなんかイライラする人なんだ。
で、俺はそういう結構そういう感じの人なんだけど、
奥さんが真逆なの。
なんかどうでもいいというか、あ、そうだっけみたいな。
別にその辺にあんじゃないみたいな。
今日の鍵とかのことも、いや俺絶対ここに置いたし、その記憶もあるし、
ここになかったらもうおかしいみたいな時に、でも家にはあんじゃないみたいな人なの奥さんが。
このねギャップがこれもう生まれ持った性格ですわ。
まあそうだね。そこはしょうがないね。
真逆すぎて、真逆すぎてうちは結構、多分奥さんは全くイライラしてないんだよ。
俺が一方的にイライラするというか、
例えば大根するわみたいな大根すり際もここに置いてねって俺言ってんだよちなみに。
はいはいはいはい。
探すの嫌だし、一人暮らしだったら別に何をやろうっていいけど、
一応ね、共同生活だからさ。
お互いが分かるように、ここはこれ、タッパはここ、こういうボール系はここって決めようねって言ってんだけど、
奥さんは結構そのルールをめっちゃ破る人なんだよ。毎日。毎日。
そこはどうなんですか山橋さん。そういうのある気がするか。
うちはね、多分俺も妻もなかなか大らかな系だと思うんだよね。
はいはいはいはい。
だからそこのすれ違いや、何ていうの、衝突はあんまりないから、自分ごとでこうはないんだけど、でも想像はできるよね。
谷君みたいな人は絶対いるし、奥さんみたいな人もいるし、
だからその二人のペアで、谷君が今一体の状況になるのもすごくイメージはできる。
むずいよねって。
そうなんです。これね本当モヤモヤだけど、これ解決しないで、もう性格が違うから。
いやしないよね。しないよ。でももうそれで、だって10年以上夫婦生活をやってきているわけだから、
歩み寄ったり、時々言い合ったりして、続けていく他ないんだろうな。
まあそれはね、そういう人だし、俺もあっちからしたら俺がそんな決めつけすぎてるあなたが悪いみたいな感じじゃない?
それは全然慣れてるからいいんだけど、ここで問題ですよ。
最近ですね、もう我々も40超えまして、記憶が定かではないっていう事件が結構あるんですよ。
今までだったらもう僕は鍵は絶対ここ。もうこのTシャツ系はここ。
必ず決まったところに全部あったんだけど、
09:03
最近ね、思い込んで自分が全然違う行動をとっていることが多々起きてて、
ちょっともしかしたら俺だったのかな?
それが第一パターンね。パターン1。
あともう一個パターン2が、娘っていうね。結構娘もいろんなことできるから、
娘が、今回の鍵は娘のって事じゃないかもしれないけど、結構2人で例えば奥さんにここやここ置いてよって言ってたんだけど、奥さんはやってたんだけど娘が動かしてるってパターンもあるんだよ最近。
最近、真実が分からない。
これは俺じゃないんだけど、そうなるのかなと思ったのは、地方って日本でも車社会じゃん?
車で行って、そこで仕事だったのかな?
用事を済ませて帰ってきたら車がないって。
地方だからもう鍵閉めないんだって。エンジンに鍵付けっぱなしで行ったから、
ついに取られたって言って、本人は大騒動。
もう本当に信じらんない。起きるんだねみたいな。警察さんに話そうみたいな。
ごたごた2,30分やってたら普通にあった。
あったってどういうことよ。
自分が止めたはずの場所を勘違いしたんだよね。大きい駐車場だから。
いやいやいやいやいや。
もうその人が50代かな?自分に愕然としたとか。
今その人と結構俺2軒くらい居酒屋走りできるわ。
いい酒飲めるよその人と。
いやーでも分かる。俺も本当そういうのがさ、ちょっと起き始めてて。
なるほど。
さすがに気づいてさ、俺ここに置いたって言い切ってるけど、
絶対俺無意識に違うコートを取ってたなみたいな。そういうことも考え始め。
なるほどね。逆に最近はそれ息子にあるよ。息子に。
朝さすげえギリギリに起きてきてバタバタバタバタ準備してる時に限ってさ、
あれがないこれがないとか言い出すわけよ。
僕がおかしい絶対昨日の夜にこの机の上に置いといたんだとか言って。
誰かがやったかのようにすげえイライラして当たり散らすわけよ。
完全に似てる似てる似てる。
さあとか言って。で全然違うとこから出てきたりして、
おかしいおかしいとか言って、いやおかしいも何もお前しかやんねえだろみたいな。
そういう人。
今だったら俺ソータとすっげえおいしいポカリセット飲めるわ一緒に。
2本ぐらいいけるわ1.5リッター。
わかるわーって。
俺も子供の時全くそんな感じだったな。
っていうのがなんかここまで別に他人のことは全然いいんだけど、他人のものにとっては。
なんかね自分のものをここにあるべきもの、
例えば今日Tシャツこれ着たい、でもない、
探してる時間、この時間がもう生きてる上で最も無駄な時間だと思ってるので。
12:03
まあそうねわからなくはないけどね。
でこれがね、この何かあるべきものを探してる時間を全部かき集めて障害分、
それが1日分でもあったら本当にすごいやん。
これはもう無駄な意味のない時間に対して1日も人生の1日を使っちゃったのかっていう、
自分が情けなくなるから自分のものはそういうふうにしてるっていうね。
でもちゃんとそう整理をするからねダニ君偉いね。
そういう自分を知っていてさ。
でもこの話聞くとめっちゃ潔癖し…潔癖じゃないな。
完璧主義でもないけど、結構俺ごく一部のとこがめちゃくちゃなんかきちっとしてて、
あと全部すんげーゆるいけど、クローゼット開けたらめっちゃぐちゃぐちゃだしね。
汚ねーみたいな。
変なとこだけ細かいかも。
面白い。
まあでもそんなもんだよね。人間そんなもんでしょ。
そうですな。
人類そんなもんですよ。
まあそんなことはありまして、もう私もね、おとれも感じてきたし。
まあでもほら、これはほら、やっぱりポッドキャストのいいとこで、
こういうのはやっぱ記録的に笑い話に変えるしかないよね。
そうですね。
そこになっちゃってます。僕母ってこういうしかない。
あとこれ…
しょうがない。
もう一個言うと、僕結構物に対してすごい執着心があって、
値段関係なくさ、結構思い入れがある人なの。
例えばだけど、子供の時とかも消しゴム。他人から見たらただの消しゴムだけど、
これは塾の何々君にもらった消しゴムだってさ、めっちゃ大切だったりするの。
それがなくなるとめっちゃ悲しくなるから、
俺物なくすの結構少ない人なのね。
財布携帯なくしたこと一回もないし、
物をなくすのが本当に大っ嫌いなの。
で、奥さんは大っ嫌いというか、物なくなっても結構ヘラッとできる人なの。
まあどっかにあるんじゃない?みたいな。
でもなくなったらしょうがないよね。なくなったんでしょ?みたいな。
そのギャップね。
で、僕はもう本当にこういう性格だから、小っちゃいからさ、器が。
根に思っちゃうのが、僕のすっごい大好きなニット帽。
僕がいつも着て履いてたやつを、ちょっとさ、今日借りてくわみたいな。
友達と居酒屋行くときに、あ、いいよみたいなって。
で、無くして帰ってくるのね。
めっちゃ気に入ってるやつは、俺がオーストラリア出張でもらった帽子。
思い出あるからね。
そんなのがありました。まあ一回目はしょうがないな。
もう一回別のニット帽、もう一個無くして。
で、僕はそういうの超お気に入りだからさ、忘れらんないんだけど、
奥さんは今この話してもう絶対覚えてないし。
15:01
あとは僕はプロレス大好きだからさ、プロレスのTシャツ、会場とか行ったときにさ、
いろいろコレクターっていうかさ、Tシャツすげえ集めてん。
で、一回プライドとかでさ、桜庭和志っていう選手が居たじゃん。
前世紀の時に僕も大好きだからさ、初めてヒクソン・グレイシー一族、
グレイシー一族を倒した場とかに居てさ、その時に買った桜庭のTシャツ、今も買えないやつ。
もう首元ヨレヨレになってもさ、俺宝物だからずっとしまってんの。
俺ある日帰ってきたら、まだね結婚する前かな、同棲してる時か。
帰ってきたら、それがビリビリに切られてて、雑巾になってて。
えーって言ったら、マジでって。
SHAQってサンキューって書いてあるよ。
SHAQ、S-A-K-U、サンキューって言う。
でしょ?
俺着てたよ、たぶん山ちゃんの前でも。
マジでって言ったら、え、だってこれ汚いからもういらないでしょ?
いやいやいやいやって言って、俺のコレクターじゃんって言って。
そういうのを、絶対忘れない、僕は。
でも奥さんの前であえて10回ぐらい言ってるけど、奥さんね、また忘れてるからね。
あーウケる。やっぱいいコンビだね。あなたたちはいいコンビですよ。
でもそういう感じで、物に対する執着心と物を無くすってこともね、
夫婦間のギャップ、これね、是非共感できるという方は本当にお便りフォームから、
自分のね、うちのあるあるとかを色々シェアしてほしいです。
そうですね。でもなんかこれはあるんじゃない?それぞれの、
聞いてくれてるリスナー層ってやっぱり子育て世代だから夫婦の問題とか
関係も色々お持ちだろうから、共感する人なんかすごくいそうな気がするね。
俺なんかじゃあちょっと自分のエピソードだけもちょっとだけシェアをすると、
俺の夫婦で今まで一番こうクワーってすれ違うのは、
引っ越し?俺もうだから二度とやりたくないんだけど、夫婦で引っ越し作業。
俺はとにかくもう最短で効率よく段ボールに詰めたいんだよ。
パスパスパスパスパーと。あのもうね、梱包作業開封して収めるところ含めて、
早くリラックスしたいし早く終わりたいんだけど、
妻はもう脱線しまくるんだよ。はーこれ懐かしいとかさ。
これどうする?要る?要らない?どうしようか。とりあえず一回後で考えようみたいな。
またそれ!っていうのをもうほんと俺の5倍、10倍かける人なんだよ。
それがもう一番のもうしょうがない。それは人を変えられないから、
クソまた時間かけやがってみたいな。
いやーそれめっちゃわかる。それも多いと思うよ。
あるあるも抱えている同じ悩みを抱えている人。
いやーわからん。わかるんだけどね。
久々に片付けてたら出てきちゃったみたいなところはそこは一旦共有はするんだけどさ。
すぐ作業に戻ってもそこは作業はどんどん進めたいわけなんだけどさ。
18:01
いやーめっちゃわかる。進まない進まないみたいな。
俺もどっちかって言ったら山ちゃん派だな。引っ越しの話を言うと。
とにかく早く終わらせたいって。
そうだって嫌だもんみたいなね。
うん。
詰めるだけだからもうパパッ詰めちゃいましょうよみたいな。
いやーね。ほんとはそんなね。
ありますね。
Wi-Fiのギャップぜひみなさん、抱えている悩みいろいろシェアしてください。
はい。ですね。
はい。そして最近物忘れが多くなったエピソードもぜひここに共感してくれる谷君がいますので。
ほんとです。もう。
すごいね。僕らの衰えを記録するポッドキャストでもあるんだねこれはね。
そうですね。
やばい。
これ今40でしょ。50、60ってなった時が楽しみですね。
山ちゃんですね。
楽しみましょう。
山さん谷さんになってる顔しないね。
飛び方も変わるな。
なんとかじゃあとか言ってんのかな。
なんとかおじいさん。
これはダメだ。話が違うとこに行くから。
話が違う。
この辺はこの辺で止まりましょう。
はい。
だから僕らの成長とともに山あり谷あり放送室をぜひ聞いてください。
本当に。
聞いてください。
みなさんあってもみなさんからのお便りが本当に救われます。
はい。
本当に。
本当です。感謝です。
やっててよかったなと。
うん。ですね。
はい。
じゃあ今回はこの辺で閉じましょう。
はい。
ありがとうございました。
ありがとうございました。