1. とらえろ!in the sky
  2. ep66. SNSでの承認欲求との向..
2024-06-12 31:31

ep66. SNSでの承認欲求との向き合い方

spotify apple_podcasts youtube
•最初から下ネタすんません •承認欲求との折り合いの付け方 •SNSでいいねを稼ぐという趣味 •心の勃● •とらんぽりんが他のゲイバーの営業投稿を拡散しない理由 •心が弱ってる時のSNSとの距離感 •自分の中の悪意との戦い •とらBlueskyで撮ったフィルム写真載せてます https://bsky.app/profile/otola.bsky.social •とらが出演したGreenroom Dialog #Gログ 配信はじまりました聴いてね! https://podcasters.spotify.com/pod/show/greenroomdialog 高円寺とらんぽりん店主「とら」と「みえin the sky」の40代ゲイ2人による自然体無法地帯ポッドキャスト番組。 お便り待ってます📮 https://forms.gle/4TpdfKrtAiYys3f6A LISTENで開く
00:00
とらえろ!in the sky。 高円寺とらんぽりん店主のとらです。
myein the skyでございます。 とらえろ!in the skyは自営業とらと会社員myein the skyの40代ゲイ2人が、時にはダラッと時には真剣にたまにゲストを呼んだりもして、ああだこうだ話す自然体無法地帯ポッドキャスト番組です。
ep66になりました。
ゾロめ。 ねえ。
オーメンだっけ666は。
オーメン、オーメン、ザーメン、オーメン。
ガラスがおしおが、プシャッとやってきた。
なんつった今の。 ザーメン。
だめ? いいよ。
そんな感じで。 今ここカット禁止。
カットしてないのか。
はい、そんなわけで、最近ちょっと思ってることで話したいことがありまして。
なんだね。
あのー、証人欲求というものとの折り合いのつき方みたいな。
あなたの?
僕自身もあるけど、なんかやっぱSNSとか見てると、その証人欲求、いいねが欲しいから脱ぐとかそういう話。
おー。
で、実際myein the skyはね、Xはやってるけど、鍵もかけてるし別に積極的にもね。
だって鍵かけんと変なウイルス入ってきて0番0番って鳴ったもん。
あー、鳴ってたね。0番事件懐かしいね。
だからもう鍵かけてる。
そうか、あれ不思議だったね。なんかこの人が鳴っちゃうんだみたいな。あんま使ってない人だからかな。
なんかね、こう巧みなわかりづらい画面が出てきて、一回ポチッと押すのダメなパターン。
あー、そういうことか。
いやー、怖いねー。
で、なんか休みの日に、なんかmyeinさん大丈夫?大丈夫?っていうのが複数来て、で見たら荒れてた。
よくない。もうあれ?あれで0番の印象めっちゃ落ちたよね。
俺その当時0番のサングラス持ってたけど捨てたもん。捨てたっていうか、なんかもう、あ、ちょっともういいやと思って。別に0番は悪くないんですよ。
そうだよね、きっとね。
0番を語ったサイトが悪いだけ。0番はいいんです。
いい迷惑で。
そうだね。
そう、なんかね、そうちょっとそういう話をしたいなーと思って、このエピソード64のあのルッキーズのカースト話がまあまあ好評だったもんで、
ちょっとそれに加工つけてちょっと今回も話してみようと思ってますのでお願いします。
お願いします。
僕、SNSでXやらインスタグラムやら何やらで、まあいいね、ハートの数を稼ぐっていうことに対して、
これなんか一つの趣味になるんじゃないかなって僕は思ってるんです。
そう、なんかで例えば、まあ自撮りでそれをやる人だとしたら、
まあ今回のは300いいねだったから次回は500いいねいきたいからちょっとなんか角度を変えてみるとか、その各文章を変えてみるとそういうなんか、
03:01
いいねがもっとつくためにちょっとどうするかっていう作戦を練るのもなんか楽しいのかなって思っているんだけど、
いいねがめっちゃつくことに対して嫉妬心とかで攻撃をするアカウントがあったりしてちょっとややこしくなっていて、
最近あの新宿に長め系シンガーソングライターかつえちゃんと話してたときは、かつえちゃんは人類にインターネットはまだ早かったって話をしていて、
まあそう確かにそうなんですよ。みんなちょっとやっぱSNSを見ていると、そっか戦争ってこうやって起きてしまうのかってちょっと考えちゃったりして、
ワールドワイドウェブだもんね。
そう、なんかねいろんな情報がね錯綜して、やっぱまあだからSNSバナーで知ってる人もいるし、実際あのなんて言うだっけそういうSNSの、
デジタルデトックス。
そうだ。デジタルデトックス。
だ、そうだ。
そのね実際周りにもそういう人もいて、実際そういうことでもいいと思うんだけど、
私ずっと、
まあそうね、そうそう。
で僕はまあちょっと営業とか、自分が撮った写真とかを、まあやっぱり今いろいろやってるけど、X、インスタ、スレッツ、ブルースカイとかでいろいろやって、
載せるけどやっぱり一番反響をもらえるのはね、Xだから、反響をもらえる方に載せるっていうのはやっぱりあるんですよね。
なんか自分で楽しんでるうちはいいけど、誰かと比べたりするのが強くなってくると、ちょっともう不幸の始まりだよね。
そうなんだよね。
自分の中でその数を稼ぎたい自己ベストを叩くみたいな、そういうのは全然いいけど、誰々より上とか、誰々より下だったからイライラするとか、
っていうのはちょっと違うかなと思うんだよね。
なんかそれってSNSでもそうだし、ポッドキャスト界隈でもそれがきっとね、
というか確か最初の頃確かあったから、僕自身にも、なんかもっと再生伸ばしたいのためにはどうするか、
さっきのいいねをもっと稼ぐためにどうしたらいいのかじゃないけど、なんかもっと聞いてもらうにはみたいな考え、それがだから悪いことではないとして、
でもやっぱそのいわゆるSNSで言うと自撮りで言うと、まあ脱ぎ出しちゃったりとか、それこそちょっと陰部を半分見せたりとか、
でもそうマジで陰部ちょっと出してる人気をつけてほしいのは、僕知ってる人それで警察に行っちゃってますから、
気をつけてください、本当に。
個人的には、出すなとは自分は言わないけど、出すと何がまずいかって、
捕まったり、いろいろ拡散されちゃったりもあるし、
06:03
なんかそういうの出してるぐらいだから軽くやらせてくれるんでしょうとかっていう輩も増えるから、
ちょっと気をつけた方がいいかもそれは。
勝手に思われちゃう可能性がある。
そうじゃないじゃないですか、大体というか人によってはね。
だから勝手なイメージがやっぱり一方的についちゃうんで、
そこも考えて載せるなら。
インパクトがあるもんね、やっぱ抜いてる人だったら、まず最初にもし対面だったら抜いてる人だってなっちゃうし。
そこがスタートになっちゃうんで。
そっからその内面とかね、いろんなものがついてくるから、
そこら辺はね、別にそれを見れるのはありがたいことでもあるけど、
出し惜しみはね、もうちょっとしても。
もしおちんちん出してる人がいるとしたら、初めて会いたい、生でみたいな。
大変別にSNSとかそういう作品じゃなくて、
なんか知ってるやつだみたいになっちゃうじゃん。
これ多分デイスイカーやった時もちょっと話したけど。
なんかもうその現物を見ちゃうと、見なかった時に戻れないじゃない。
だから僕は若干着意派です。
そうですよね。
若干着意派です。
着意の中に、いかにこうエロさを出せるかとかが結構。
心が勃起しないといけないよ。
おー、また名言が。
心の勃起。
目だけで勃起してちゃダメダメ。
はいはいはいはい。
また最近いいフレーズ出しますね。
そう。
最近あの、ブレインつけてる。
心の中に別のブレインつけてるから。
エピソード64はほんと三枝さんの名言が大好評でして、
マーマーディーバさんとかも言ってた。
マーマーディーバさんにね、ヒットするんだね。
そう、ヒットしてた。
すごいわ。
あんまりその人が良かれと思ってやってても、
自分を消費しない方がいいかもしれない。
消費しないんだったらいいけど。
消耗品になっちゃうのは良くない。
なんかでもプライベートで充実できてないから、
そこの承認欲求をSNSとかに持っていくみたいな意見もあるし、
ただ実際プライベートでね、
こっちから見たら、他社から見たら、
すごいもう今彼氏さんもいて、
幸せな生活をしてるけど、
でも脱いじゃうんだって人もいるけど、
それはもう本人にしかわからないじゃないですか。
そっちの方が根が深いけど、
それはもう何だろう、いじれないというか。
しょうがないよね。
それでそういう状態でやってるのは。
そのいいねとかで言うと、
またちょっと別の話なんだけど、
僕トランポリンってお店をやっていて、
営業のね、営業ツイート、営業ポストをする時に、
僕結構ね、そんなに、
09:02
なんか何て言ったら、
伸びる方式でやってないっていうか、
普通に文章で、
今日トラ一人営業借りあります、
くらいなことしか書かないんだけど、
別にいいねとかリツイートとかも、
そんなつかないんだけど、
前にね、他の店に行った時に、
とある人が、
あの店さ、営業ツイートしても、
全然リツイートつかないんだよね、
大丈夫なのかな、みたいな話が聞こえてきたのね。
で、僕は逆にそっち側だから、
全然リツイートとかつかない側で、
別に他の店のリツイートとかもしないし、
ただ、別にリツイートとかじゃなくて、
その日実際お客さんが来ればいいと思っているから、
そのお店行ってない人は、
そのリツイートとかいいねの数で、
その店が流行ってるかって判断するのもあるんだと思って、
それはちょっと怖いなと思いながら、
なんか聞いてたんですけど。
あるんじゃない?
流行ってそうな感じがするとか、
盛り上がってるんじゃないかと。
まあ、全部間違ってるとは思わないけど、
実際に来る人はまた別だからね。
そう、あのー、
まあ元々新宿2丁目でお店やってて、
今トランポリンってお店やってるけど、
トランポリンのお客さんって、
明らかにSNSやってない人多い気がする。
いいね来ないよね。
いいね、そう。
そういう人もいるだろうけど。
SNS使う、鍵屋家とか、
その表だってSNSやってる人って、
すごい前の店に比べると少ないなと思ってる。
個人的な意見で言うと、
若い子バーとか観光バーとかだと、
そういう傾向があるんじゃない?
そういう傾向っていうのは?
いいねをとりあえず付けるみたいな。
それはだからそれで広げるっていう意味もあるし、
リツイートすると。
そうだよね。
広げると、
お店だとお店付き合いの一環で、
お互いの店をリツイート、
試合してみたいなのあるけど、
僕それに参加しないのは、
やっぱお店のアカウントって、
そのお店の情報だけ分かればいいと思ってるから、
っていうのと、
あとうちは誰でも入れるカフェ&バーって言って、
女性も入れるし、
そういう店がメインオンリー、
ゲインオンリーの店をリツイートしちゃいけないと思ってるから。
そう、なんかね、
この間そう言われて、
女性のお客さんが来た時にね、
トランポリン、
一回イベントで来てくれて、
一人でフラッと来てもいいですかって聞かれたから、
全然いつでも来てくださいって言って、
そしたら本当に一人で来てくれたんだけど、
その時にすごいトランポリンのアカウント見漁ってたら、
ノーパンスウェットナイトとかの日もあるんですね、
みたいなこと言われて、
それ僕が撮影してるイベントで撮影してきます、
みたいなんで、
乗せてるだけですいません、
12:01
みたいなのがあって、
そこらへんちょっと気をつけなきゃなって思ったんですよ。
ノーパンスウェットナイトのイントロ?
そうそうそうそう。
そうか、そう思われちゃうのかと思って。
まあね。
そう言いながら、
SNSって本当に難しいなと思って。
100人中3人ぐらいはそう思うかもしれません。
そう、なかなかね。
だから僕ね、カメラマンやってて仲良くなった。
午後のコペ君とかと写真を撮る時も、
コペ君と僕はやっぱ、
どうせ乗せるなら反応して欲しいから、
どんな層に刺さるかとかを考えて写真を撮ったりしてるから、
彼もね、自分で写真を撮ったりもするので、
そういうのはすごい楽しいんですよ。
で、やっぱこれめっちゃ伸びましたね、
みたいなので盛り上がったりもするし、
そういう楽しさもあるので、
そこのいいねをいっぱいもらえることに対して、
ネガティブな思いは僕自身は全くないので、
ただ、嫉妬とかので、
それにすごい伸びたことに対して、
なんか忠告やら、
ここを撮っていい場所なんですか、
とかそういうね。
コロナ中もあったよね、
マスク外して集合写真で。
マスク警察?
マスク警察。
なんか、そういうのってどうにかならないんですか?
三枝先生。
私が今思ったのは、
証人欲求っていう言葉のイメージがあんまり良くないので、
違う言葉にすれば。
なるほど。
なんだって言われてちょっと思い浮かばないけど。
証人欲求。
欲求って書くからなんかちょっと。
いいね稼ぐも良くないか。
いいねをもらえるのが、
あれは大島裕子の票数は愛ですみたいなことでしょ。
すごいね。
ほぼサロン。
ほぼサロン。
いいねは愛ってことでしょ。
証人欲求は変えなくてもいいじゃん。
いいねの他に、ちょっといいねボタンがいい。
あー、ちょっといいねボタンね。
なんかあれね、昔そのいいねじゃなくてフェイバリットだったんだよね確か。
そっちの方が良かったんだよな、ファボ。
ちょっとやっぱり偏っちゃうんだよね。
それにばっかりフォーカスしちゃうから良くないだけで。
別に証人欲求っていうもの自体はいいもんだと思ってるけど、
使いこなせてないとそうなっちゃうから、
あまりとらわれない方がいいんじゃない。
爆発しちゃうとね、なんかね。
でもやっぱり創作活動、写真とか音楽やってる人ってやっぱりそういうの、
こういうのリリースしましたとかやりますって言ったら、
反応してもらえた方がもちろん嬉しい。
ないわけないね。
でもまあそういうの発表すると、
なんか違う意見は必ず出てくるんで、
あ、反応があっていいなって自分なら思うけど、どんな意見でも。
そこでへこみそうだったらもう発表しない。
15:00
でもなんか思い通りじゃない反応でへこむ人は知ってるよ。
思い通りじゃない反応でへこむ。
まあいいんじゃない?
そういうこともあるよ。
そうそう、なんかその1意見、こういう意見もあるんだっていう。
でも自分の心が弱ってる時、たぶんへこんじゃうと思うんだよね。
僕も今は最近は平気だけど。
弱ってる時にSNSを見るのがいかがかもか問題は別に。
そうね、確かに。
だからまあやっぱデジタルデトックスって大事なんですよね。
なるべく旅行に行ってスマホをずっとずっと見ないようにはしてる。
なるべくぐらいかな。
うちのカップルも両方旅行でもSNS見ちゃってるよ。
ひろし見ると多分インスタのストーリーずっと見てるから。
まあどっちもいいんであればいいんじゃない?
そうだ、2人ともやってるから。
2人ともやってる場合はいいじゃん。
どっちかがすごいやってて、どっちかが全くやってないとそれはうんってなる。
1回昔付き合ってた人とドライブで運転してもらってる女子席でずっと人にリプを返してたら後でめっちゃ怒られました。
それはしょうがない。
その人がカヤの外に見える状況になっちゃうとちょっとまずいよね。
朝墓でした。
大丈夫、人間みんな朝墓だから。
朝墓とか、戦いですよ。
何が?何を戦っているの?
自分の中の悪意との戦いっていうか、出ちゃう時があるから。出ちゃわないように頑張ってるけど。
三重のサロンにいらっしゃい。
三重サロンではそういう悪意とはどう戦ってるんですか?
悪意をまず隠しません。悪意はあるんだ。
出てきたものがあるじゃん。
悪意はあるけど、悪意じゃない方を最終的に出そうと思えばいい。
その悪意自体は?
否定しない。悪意が出てきた、それ以外の気持ちもあるじゃん。
最終的にその悪意っていうのをバーンと出さなければいい。
悪意とかいろんなものがあって、いろいろあるけど悪意はとりあえず置いとこうといった他のものを出せばいい。
心の中でまず悪意が出てきます?それを放出はまずしない?
放出は絶対しない。
じゃあその悪意がまず分け上がったら?
悪意あるよね。悪意出るよね。
で、自分の心の中で。
しょうがないけど、これ出すのはちょっと違うから、どれ出そうかなっていうのは。
じゃあもう一回悪意出てきて、その後また出てくる感情がいろいろある中の?
そう。何がマシなのを出す。
なるほど。じゃあそこをちゃんと制御できるように頑張ろう。
なんか今日宗教っぽいね。
またそれ系のお便り来ちゃうから。
いや来たことないもん。
意外とそこらへんは踏み越えてない。
でもなんでも。お便り。
いやなんでもではないんだよなお便り。
18:02
ご意見的なお便り来たら僕戦っちゃうからな。
まさにその瞬発的な悪意が出てくるから。
だからその悪意を抑え込むんじゃなくて、
一回その、あ、しょうがないね、ちょっとイラッとしたよねっていうのは自分でも認める。
で、一回思ってから切り替えるようにしてます。
ああなるほど。まあでもそうね。
これでイラッとするんだなっていうまず冷静さを。
6秒ルールなんて絶対あんなの僕は無理です。
6秒経ったら怒りが沈まるっていうルールらしいんだけど、ないないない。
30分ぐらいはね止まんない。
そうね30分は止まんないね。
いや30分の間にどういかに。
2時間ぐらい、なんか2時間ぐらい置いてカフェ行ったら大丈夫かな。
2時間くらい欲しいかな。
そうだね。コーヒー飲みたいよね。
なんか食べるとか飲むとかしないと厳しいわな。
職場でもイラッとした感じの気持ちがあっても隠しはしない。基本的に。
まあでもみえさんは分かるか。でも俺も分かると思うな、イラッとしてるの。
あ、ちょっとそれはまずいですねっていう。
まあでも言った方がいいよね。
結構ね、年配の人に限らず時間を焦ってるのか、なんかもういいや、なんかわーみたいななっちゃう人がいるから。
まあみえさんね、医療系のお仕事なんで。
あとめんどくさい、めんどくさいみたいな人がいるから。
わかりました、じゃあこれだけって言って、必要なことだけチャチャってやって。
僕はお店やってるのでそんなにこう、お店に変なお客さんとかは、もう今は全く来てなくていいお客さんばっかりだから仕事でイラッとは。
写真の方がまあ若干あるかな。
めちゃめちゃデイツイしてる人に絡まれて。
あのデイツイしてる人にあんたちゃんとしなさいよって言われて、誰が言ってるのって思いながら。
だからその状況だったら自分、お前がちゃんとしろよって多分言うと思う。
言うんだ。
言うと思う。で激行したら、いや今それって。
ちゃんと戦うんだね。
うーん、時もある。疲れてたらやんないよ。
はいはいはい。
そう、戦う。
疲れてなかったら。
ファイティングポーズを取れるときはやるってことか。
うん、やるかも。
えー、怖そうみえさん。
え?
怖そう。
よくみえさんに喧嘩やれるな、そのタイプの人。
なんかね。
うん。
でもなんかやっぱ怒ってる人ってね、街中で大体年配の人じゃないですか、ちょっと主語が大きくて恐縮ですけど。
まああの、ね。
はい。
神経が穏やかじゃない人が。
21:02
で、そういう人にいかに寛容になれるかがなんかね、戦いというか、自分の中の折り合い問題、そのイラッとした悪意をいかに放出せずに、みたいなことをね、日々。
そうそう。
うん。
一律に我慢するんじゃなくて、相手が何を言わんとしているかは一応理解したいかなとは思う。
うーん。
けど無理だったら、分からないって言うしかないんで。
うん。
まあなんか言ってることもまあ分かるけど、言い方がなーっていうのはよくある。
あ、もうはい、それはもう毎日。
毎日。
毎日のようにあるよ。
いやー。
ああ、えー年下か。
ドキューム。
でも大丈夫。イライラしなくなったら、もう人間として成長できなくなってるんだから多分。
あー、逆にね。
そう、全部に関してイライラしないって。
それはないよ。大丈夫、大丈夫。
こんなことでイライラするんだと思う時あるけど。
あるねー。
まああるよね。
あるねー。
うん。
それを我慢してたら良くないから、忘れるぐらいだったら全然良くて、忘れないイライラとかだったらなんだろうってなんかちょっと分析するけど。
うんうんうん。
まあ大丈夫です。いろんな人いるんで。全部には対応しきれません。
そうです。そうね。
だから全部の承認欲求にも対応できません。
確かに。
だから承認欲求がなさすぎてもありすぎても変態だと思うんで。
はいはいはいはい。
でも適度な承認欲求なんて分かんないじゃん。
うん。
だから超えてみるしかないんで。
うーん。
まあ、なんだろう、人間関係壊さないぐらいでやればいいんじゃないですか。
そうですね。まあそれこそね、彼氏がいる状態でそういう肌色をのせるのに、やっぱそれでね、恋愛の、お付き合いのバランスが崩れるとかはなんか良くないかなと思うし。
付き合いしてる人がいるんだったら、一気にバーンとやるんじゃなくて、ちょっと軽めなので様子見たらいいんじゃないの。
いきなりバーンとやったらちょっとびっくりしちゃうよ。
そうね。まあ元々やってたのを知ってて、付き合ってもやめないのかってなるのか、まあ別に。
だからそれこそさ、一緒にさ、もっとこの角度の方がいいねつくんじゃないみたいな楽しめるカップルだったらきっといいんだろうしね。
うん。
あのね、私たちも仲良くしてる、まあ一応ノンケという定のミュージシャンの50歳前後の男性の、名前出してもいいんだけど、まあ名前出さないでおきましょう。
そういう方がいるんですけど、その人が言ってたのは、まあゲイの人とすごいつながってて、なんか肌色とか見るの嫌じゃないですか、ノンケさんってみたいな。
24:00
女の人好きなのに、なんかいやでも結構同世代のね、ノンケさんの音楽やってる人は割と政治的な投稿とか、そういうので結構それはそれでちょっとしんどくなっちゃう中に、なんかゲイの人たちってなんか、なんか理由にカッコつけて裸出すじゃん。
今日ちょっと熱があるかもって裸のせたりとか、今日はなんとかの日なんでみたいな。っていうのが、なんかみんな可愛いなと思って見てるから、逆になんかほっこりするんだよねって言われて、そういう見方の人もいるんだと思って。
それはもうあの、変態でも超えちゃった人もいるもん。変態の人も。
で、今日そのちょっと承認欲の話をした理由が1個だけありまして、ブルースカイっていう新しい目のSNSがあるんですけど、エッチにも使われてないんじゃないかな。
それで、まあそれ今のところすごく何のいざこざもなく、飲食店の方がお客さんへの文句とかも言うSNS投稿もなく、平和にやってるんですけど。
平和だから僕、写真のアカウントにしたんですよ。写真のアカウントにして、でもやってる人も少ないから、知ってる人はフォローしたりして。
なんか3日に1回くらいフィルムで撮った写真を投稿してるんですけど、いいねが0か1とかで、これはこれで、やっぱいいね欲しいなって思うんだなってことに気づいて。
で、できたらこういうことを言う前に、なんかアトラさんそういうのやってて、写真載せてるんだ、いいねっていう流れにしたかったけど、多分とてもじゃないけど無理なので、ちょっとこの場を借りて告知をさせてください。
はい、どうぞ。
はい、ブルースカイというSNSで写真なんか載せてるので、ぜひフォローしていただけると嬉しいので概要のURLに載せてきますので、ぜひチェックしてみてください。
たぶん登録しないでも見れるんじゃないかな。
はい、一応ね、写真撮ってますアピールをたまにさせてもらってます。
やっぱでも僕が撮った写真をフォトバイトラみたいなのをつけてくれて、それがいいねとかがわーって伸びてたりするとそれはやっぱ普通に素直に嬉しいです。
何度もこの話はしてると思うんですけど、ぜひ皆さん写真のお仕事ください。
おーっと!
それではエンディングのお時間ですが、最後にちょっと告知をさせてください。
はい、お告知。
はい、6月この配信の2日前から、僕トラーがグリーンルームダイアログ、G-LOGというポッドキャスト番組に出させてもらってます。
番組の詳細を言います。
27:01
ゲイポ界隈のポッドキャスターさんをマンスリーゲストとしてお迎えしてお届けするインタビュー番組です。
グリーンルーム、前室、楽屋でのわちゃわちゃグダグダトークをお届けします。
あの番組の裏話やまだ知らない魅力、あのポッドキャスターさんの意外な一面から素敵な横顔まで、
当番組がいただいたお便りとともにリスナーの皆様と各番組への架け橋になりますようにというテーマでやっている番組にお呼びしてもらいました。
こちらのマンスリーゲストとして、ゼロがつく日、10日、20日、30日に更新するので、
1本目が更新されてるんですけど、ちょっとで色々お便りとかもいただいた結果、僕の回は多分4回配信されます。
すごいじゃん。
収録が13時中央で、18時半までやりました。
大変でしょ。
大変でしたね。でもやっぱ、ホストがいるので、なんか新鮮でした。
あと結構本当に、自分の割と内面まで出た気がする。
やらしい。内面まで出ちゃったね。
内面まで出ちゃった。やらしいかな。
やらしくないか。
そう、番組のトランスカーの話もしてるし、ミエさんの話もしてるし、
あと、この番組聞くにあたって、林玲奈という人だけ覚えていただかないと、林玲奈さんの名前が100回くらい出てるので、
僕が一番愛している女性、林玲奈さんを皆さんチェックしていただいた上で、
これがある意味宗教でした。
そうでした。
前の月、5月に出た方が横立ラジオの堀部さんという方なんですけど、
それこそね、ゲイで宗教、ニセイでっていう話とかを結構込み入った話をしていて、
すごいね。
友達の連絡先を教えちゃうと親が勧誘しちゃうみたいな、そういうこととかまで言ってて、
結構、僕だから収録終わっちゃってるから、
自分、そんな踏み込んだ話できたかなって不安なんですけど、
すごく面白い番組です、ほんとに。
女性のね、ポッドキャスターさんが、ゲイと爆乳というチェールさんが、
やっぱゲイ、今お店やられてるので、
ゲイの人が多い中で自分がだけ女性っていう環境下の中で感じることとか、
すごいね、僕も色々気になることも教えてもらえるし、
基本的に出てる人全員好きになれる番組だと思うので、
僕のことも好きになってもらえたらいいなと思って、
でも結構油断してました。
こんくらい話せばいいかなって思ってたけど、
30:03
まだ聞いて、まだ足りない感じですごい出してきたから、
もう逃げ道ないなと思って。
用意してるボリュームが少なかったんだ。引き出されたね。
だからもう、あんま用意してた言葉全然言えてなくて、
結構僕の本質が出てると思いますので、
ぜひ興味持っていただけると聞いてもらえると嬉しいです。
さすが俳優、そうやって煙にまくるのね。
俳優っていいワードですよ。
俳優っていうワードも関連がある。
テツさんと共同したものもありますので、ぜひとも聞いてください。
こちらも概要に載せておきます。
トラエロイン・ザ・スカイでは、
ソラの会の皆様からのお便りを募集してます。
概要欄のURLからお便り送ってください。
引用ポストとか、高評価とか、
欲しいとかつけてくれたりすると、
すごく励みになります。
三重さんの言い残し案件は。
そうだな、三重イン・ザ・スカイ的には、
次のお便りは、もう夏になってるかもしれないから、
皆さんの初夏の過ごし方を聞いてみたいと思います。
いいですね。
初夏の過ごし方をぜひ送ってください。
お願いします。
それでは、次回も聞いてくれまーす!
アスカイ!
アスカイになっちゃった。
ありがとうございました。
31:31

コメント

スクロール