1. 薬トレラボ〜筋トレ×医療〜
  2. #36 ゼロキロカロリーを活用し..
2022-08-16 18:21

#36 ゼロキロカロリーを活用しましょう

◆研究レポート◆

【今回のキーワード】
ダイエット、減量、大会、カロリー、ゼロキロカロリー、食材

【成果】
・減量がすこし楽になるかもしれない。
・ゼロキロカロリー食品について詳しくなる。
・ゼロキロカロリーのメリットデメリットを理解できる。

▼パーソナルトレーニング予約・空き照会
https://select-type.com/rsv/?id=SGbHnWlP9NU

▼KINGジムのホームページ
https://kingxpharmacy.com

▼アクセス
https://goo.gl/maps/ndzMhA8bsEVxZ1JfA

▼ブログもやってます!
https://bit.ly/kinggymblog

▼Twitter
https://twitter.com/kingjim0318

▼Instagram instagram.com/kingjym.saigoku/

▼使用BGM
MusMus
https://musmus.main.jp
キミにあげる

00:13
ようこそ、薬トレラボへ。この研究所は、筋トレをこじらせた薬剤師が、薬の代わりになるような薬に立つ情報や議論をお届けする番組です。
では、本日もよろしくお願いします、西国さん。
どうも、薬局を経営しながら、パーソナルトレーナーとしても活動中のKING ジム西国です。
そして、走りデータを務めさせていただきます、KING ジムエンジニアの笹川です。
今日もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
ぼん、というところですけれども。
皆さん、どうお過ごしでしょうか。
休みが長いと、太りやすくなったり、
イジできたり、いろいろ言いますね。
ぼんイコール、痩せる、痩せないという話では、全国的にはないかもしれないですけど。
ぼん正月は太りますからね、人は。
確かに。
今日の研究レポートは何でしょうか。
今日はですね、世の中のゼロキロカロリーを活用しよう。
世の中のゼロキロカロリー。
最近ありますよね、ゼロキロカロリーの食材みたいな。
ゼロキロカロリーシリーズですね。
コンビニ、スーパーに売ってあるやつ。
西国さんはそれを活用して、今減量に励んでいるという感じですかね。
そうですね。
本当にお腹が空いたら、今は食べる、それを食べるという感じなので、
結構、自分も最近なんですよ、発見したのが。
今まで、今結構もう減量の最終調整段階ぐらいですけど、最近発見されたんですね。
これ前あったのは知ってたんですけど、
何かいろいろ後で言うんですけど、あんまり食べない方がいいのかなとか思ってたんですね。
ただ、ちょっとやってみるとすごい良かったので。
案外良いものじゃないかというところで今日紹介というところで。
うまく取り入れてもらったらと思います。
じゃあ、今日の目次をお願いします。
一つ目、ゼロキロカロリー食材とは。
二つ目、ゼロキロカロリーの種類。
三つ目、ゼロキロカロリーのメリット・デミリットです。
ゼロキロカロリーね。
そうですね。
一つ目はですね、ゼロキロカロリー食材とは。
これは、ゼロキロカロリーのまさに食材なんですけど、
これはどういう意味かというと、
例えば、キノコとか野菜とか。
ああいうのも一応ゼロではないけど、ゼロに等しく。
ほぼゼロですね。
03:00
キノコ。
野菜もね、確かに糖分の多い野菜とかは糖質、それこそカロリーが高いものもあるけど。
確かに確かに。
ただ、今日の回はですね、どっちかというとちょっと人工的なもの。
人工的なもの。
よく作られているからゼロキロカロリーなんだろうみたいな食材。
そうですね。
それでですね、結局、スーパーとかで売ってあるカロリーゼロ麺とか。
糖質ゼロ麺って書いてあるのかな。
とかですね、ゼロキロカロリーゼリーとか。
ありますね。
確かにありますね、あれ。
ゼロキロカロリーサイダーとか。
あります。コーラもあるよね。
コーラ。
ダイエットコーラ、ゼロコーラみたいな。
今はカルピスとか。
カルピスもゼロあるの?
そう、カルピスもあります。あとデカビタとか。
マジで?ああいうやつもあるんだ。
あれも一応ゼロキロカロリーシリーズですよね、人工的な。
確かに確かに。
今回はそういう食材たちをピックアップした回ですね。
で、2つ目。ゼロキロカロリーの種類。
これさっき言ったんですけど、自分がよく使っているのは麺です。
麺ね。
昨日食べたじゃないですか。
昨日調理していただきましたけど、結論は非常に美味しかったです。
あれ何ですか?本当にゼロキロカロリー?
ゼロキロカロリー。やっぱり物を食べている以上、
まあまあまあ、それはね。
一応食材、体に入れられて噛み砕いて腸を通過できるものとして、
やっぱり食べ物に値しないといけないので、多少のカロリーあるんですね。
まあまあ、それはね。
10とか。
でも麺類って言ったら基本的に僕は大体計算するのが、
一食300から400くらいの食べ物なのかなって思ってますけど、
それがむちゃくちゃ低いっていうことは何麺なの?
ですね。
で、いろいろあるんですよ。
それこそマンナンとか、こんにゃく類を使った麺。
こんにゃく麺とかもあるけど、最近はですね、
もうめちゃくちゃ人工的なですね。
めちゃくちゃ人工的な。なんかすごい聞こえは良くなさそうだけど。
と思うじゃないですか。
これですね、オカラパウダー、こんにゃく粉とかですね、セルロース。
はいはいはいはい。
なるほど。その人工的って言っても、
一応自然な食材で組み合わせて麺の状態にしてるってことか。
06:02
だからオカラパウダーとかこんにゃく粉って体に悪いわけないじゃないですか。
悪いわけないね。
ある意味こんにゃくですよね。
で、なんで体に悪いのかなとか思ってたんですけど、
内容を見て、組成とかですね、できてる材料で選んで食べるというのは良いのかなって。
確かに確かに。
ただ食べてみた時に臭いんじゃないかとか思うんですよ。
まあね、組み合わせの食材で作ってるわけですからね。
昨日思いませんでした?
最初食べる前は思いましたけど。
どうでした?
どうでしょう。
普通にお腹いっぱいになるし、これを本当に数十キロカロリーで計算していいっていうのが嬉しすぎて。
だから結局10キロカロリー以下だったらゼロでいいじゃないですか。正直。
ゼロでいい。
なんで、本当に食べたら味とかに対するマイナス要素っていうのが今のところ見当たらないんですよね。
確かに。
で、あとそこにさっき言ったキノコとか、若干カロリーは上がるけどキムチとか。
そういうのを入れていく。
あと野菜。葉っぱ系の野菜とか多いんですね。オクラとか。
そういうのを入れていくとカロリーは極限に低い状態で、あとやっぱりプラスの要素がその場合多いんですよ。
例えば食物繊維を漏れたり、当然味付けにもなるし、便のかさ増しにもなる。
だから結局体内に便として残って、いくらダイエット中だからといって便通が悪くて、脂肪自体は減ってても腸内にすごい内容物があった状態っていうのはやっぱりメンタル的にも落ちるし、お腹が張るし。
やっぱり腸内っていうのは便秘状態っていうのは良くないんで。
代謝にも関わるのかな。
吸収とかですね。
吸収とかね。
だからそこを出すっていう意味ではやっぱりメリットの方が圧倒的に多い。
なるほどね。
ということで3つ目ですね。ゼロキロカロリーのメリット・デメリット。
メリット・デメリット、はい。
さっき言ったけどメリットはですね、まさにダイエットの味方ですね。
美味しいんですよ、これ。
それこそ前回にお話ししましたけど、カロリーを計算しながら食事をとっているとあと何キロカロリーしかとれないみたいな感じでちょっと追い込まれるというか。
お腹が空いているのに食べれないみたいな状態が結構続くんですよね。
それを考えすぎると逆にお腹が空いていないのに食べたい衝動に駆られる。
09:04
限界が決まってるから。
っていうのもあるからですね。
そういう時が当然あるんですよ。
カロリーはダイエットの原則なんで、それを含めてもこのダイエットは大事なんですけど、そういう時のすごい味方ですね。
なのでメリット・デメリットのメリットはもうそれこそカロリーの味方、ダイエットの味方、味もいいと。
かなりのメリットだと思いますね、これはね。
デメリットがある。
逆にデメリットは今のところ聞いてていいとこばっかな気もするけど。
あるんですね。これは添加物とか、やっぱり物によってはあんまり体に良くない人工的なものも多く含まれてます。
そこは仕方ないんだね、ゼロを歌うためには。
味もある程度ちゃんとしないとダメなんで。
売れないもんね、そもそもね。
だから裏の食材、添加物とか、何でできてるかとか、そういうのをしっかり見極める必要があります、これは。
それさえ見極めることができたら、もうめちゃくちゃ使えるんで、ぜひ。
ここで言う悪いものというと、簡単に言うと人工甘味料とかですね。
人工甘味料ね。さっき言ってた炭酸ジュース、カルピスとかゼロコーラとかには、ゼロキロカロリーなのに甘いというのを実現している時点で人工甘味料が使われると。
甘味料というだけに甘いやつはほとんどそうじゃないですか。
そうだよね、確かに確かに。
麺とかは今言ったように、こんにゃく粉とかおからパウダーとか、そういうのができてるんで。
確かに確かに。
結構しかも最近のはもう味も別に臭くないんですよ。こんにゃく臭くない。
もうただの麺。フォーみたいな感じ。
はいはいはい。
なのでおすすめだし、それこそゼロキロカロリーゼリーとか。甘いですよね。
ああいうのはもうやっぱり人工甘味料が入っているんで。
人工甘味料もいろいろ賛否あると思うんですけど、文明の力気じゃないけど、多少の使用は結局太るよりも、太って身体が生活習慣病になるよりもいいんで。
ただ取りすぎて腸内環境を悪くするとまた、それはそれでマイナスなんで。
ほどほどにっていうか。
ちなみに西国さんはゼロコーラとかそういうジュース類、本当はそういうのはあんまり取らないようにしてるんだろうけど、週何ぐらいで正直。
毎日取ってますね。
っていうのも、これ確実にめっちゃ細かく言うと、ほとんど入ってるんですよ。ほとんどの加工品に。だから厳密に言うと毎日取ってるし。
12:11
避けられるべきところを避けてるかっていうと、できるだけ避けてるけど。
まあちょっと紛れ込む。そっかそっか。紛れ込んじゃうっていうのはそうだよね。
ただ、毎日飲むプロテインとか、そういうのはやっぱりできるだけないものを選んだり。
逆にプロテインで避けるのも難しい気がするけど。
ただそれは選ぶようによって、毎日取るんで。ただ今特にダイエット中なんで取ってます。
短期なんで。
なるほどね。ずっとやるものじゃないから。
一生やらないんでですね。
そこも多分ストレスとカロリーのバランスというかね、そういうのも取っていかないといけないってことで。
だから体重増やしていいときとかは、できるだけ砂糖が入っててもそっちを選ぶとか。
普通の。
の方が長い目で見るといいんでですね。今は結構取ってます。
今は減量期だからというところで。
しょうがないですね。
なので皆さんもそういう感じで、使うとこは使って、使わないとこは端折ってやるとほうがいいんじゃないですかね。
わかりました。
はい。
人工甘味料、まあまあ確かに。人工甘味料避けろっていうのも多分かなり難しくて。
本当に僕もこの前見て思いましたけど、いつも僕豆乳飲んでますね。
飲んでますね。
ちらってみると、それこそ汗するファム系とかね、そういうのも入ってるし。
豆乳も入ってるんですか?
何でも入ってるんですよ。
やっぱり糖質カットとかカロリーカットとかって書いてるやつは必ず入ってると言っても過言ではないぐらいなので。
甘く味付けしてあるやつはね。
しかも量が書いてないんで、甘いやつとかめっちゃ入ってるんですよ多分。
よくないですよね。
僕の感覚的に言うと、原材料がいろいろ書いてるじゃないですか。
あれって多分入ってる順、入ってるのが多い順に多分書いてると思って。
あーそうですね。
最後ら辺に甘味料が来てたら、まあこれぐらいならいいかっていうような目安で選んでます。
おーなるほど。
その点見なかったんで、最後の方に書いてたら少ないかもしれない。
少ないと思う。最初の方に来てたらそれだけいっぱい入ってるってことだから、ちょっとやめようかなと思ったりもする。
っていうのは食品表示法的なあれになってくるんで。
なるほど。
そういうのも知識として選ぶ判断基準として使ってみてはいかがでしょうかって感じで。
いいですね。
まあだから、天然のゼロキロカロリーのものってあるじゃないですか。
15:02
天然っていうかゼロキロカロリーっていうと、なんかもういかにも人工感が出てくるけど。
ほぼない。
天然のもので実際ほぼないキノコみたいなやつもいっぱいあるんで。
例えばブラックコーヒーとか。
あーはいはいはい。
あれ味付いてて、なんか飲んでる気もするけどゼロキロカロリーだし。
ガブガブ飲んでます。
そうやって、そういうところをまず見つけて。
そうですね。
それでいうと食材はキノコ、コーヒー。
コーヒー。
さっき言ったオクラとか。
あれはあるけど、正直メリットが圧倒的に多いんで。
適量であれば。
空腹時のものとしてはすごい使う。
キノコ類はエヌキとか食べるし。
シメジとか。
かさ増しできるもんね。
だから他の葉っぱ系の野菜だったとしてもカロリーは若干あるんですよ。
甘みもあるしね。
味もあるじゃないですか。
だからあんまり無駄に摂らないほうがいいけど、どうしてもお腹瀉できついなってときは特にゼロキロカロリーメン、これめっちゃおすすめですね。
結構今どこでも、スーパーでも売ってるし。
そこはコンビニです。
コンビニでも売ってるんですね。
セブンイレブンでも売ってるんですね。
なるほど。
おいしい糖質ゼロ、カロリーゼロっていうのもあるんで、ダイエットの助けになるんではないのかっていうね。
ぜひ使ってください。
西国さんの9月の下旬の大会の結果というか減量の結果も気になる感じですけど、これからあと2キロほどぐらい落とさなきゃいけないかな、体重ベースでいうと。
今きついんですよ。
今きついけどね、こうやっていろいろ工夫しながら。
最近チーズケーキを作ったとか言って、本当に大丈夫なのかと思ったけど、それもいろいろレシピがあってね。
だからやるようによっていくらでもあるんで、諦めないほうがいいっていう感じですね。
またちょっと結果次第で、本当に成功したんだったら、こういういろいろ食べてても痩せれるぞっていうところはまたレポートとして残せると思うので。
何食べて痩せたかっていうのはまた楽しみですね。
ぜひそれは需要があると思うので教えてください。
今日はこんな感じでゼロキロカロリー食材というところで紹介しました。
こんな感じで毎週1回薬トレラボ配信しておりますので、ぜひ来週も聞きに来てください。
ここまで聞いてくれてありがとうございました。
18:01
ありがとうございます。
ではまた次回の薬トレラボでお会いしましょう。さようなら。
さようなら。
18:21

コメント

スクロール