1. 薬トレラボ〜筋トレ×医療〜
  2. #145 エロ筋について理解しよう
2023-11-10 22:28

#145 エロ筋について理解しよう

セミナーは以下からお申し込みください!

https://kingxpharmacy.com/seminar1/


日時

11月28日火曜日


料金

500円です。

申し込みページ下部の申し込みボタンより決済してください。※クレジットカード決済のみとなります。


場所

オンラインにて開催します。Zoomを使用する予定です。後日、決済時登録いただいたメールアドレスに参加用リンクをお送りいたします。


備考

申し込みいただいた方全員にセミナーを録画した動画を限定公開します。セミナー開催後、メールでリンクをお送りします。もし日程合わずに当日参加できない方でアーカイブ動画視聴をご希望の場合もぜひお申し込みください!


アンケート(リバウンドしない医学的ダイエット)実施してます!回答よろしくお願いします!

https://forms.gle/fkoh7ERguSNatGDU6


▼本日の研究レポート

「エロ筋について」


▼本日のキーワード

エロ筋、腸腰筋、中田英寿、プランク、インナーマッスル、ダイエット、体脂肪、腹斜筋


▼本日の成果

・エロ筋を理解できる。

・エロ筋を目立たせるなら絞る!

・ささかはエロ筋出てるよ。



▼オンラインパーソナルでリバウンドしないダイエット

https://select-type.com/rsv/?id=SGbHnWlP9NU&c_id=277521



西極、つぶやきます。Twitter(X)フォローしてください↓

https://twitter.com/kingjim0318



インスタもやってます!

⁠⁠https://instagram.com/kingjym.saigoku⁠⁠



オーダーメイドサプリサービスぜひ覗いてみてください!

まずは以下からLINE公式アカウントの友達登録お願いします!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lin.ee/93BlyEb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

または「@748qdmwq」でID検索お願いします!



オーダーメイドサプリとは、生活習慣・栄養状態をヒアリングし、お客様に合ったサプリメントを提案するサービスです。

・健康を維持したい方・お身体に何か不調がある方・今いろんなメーカーのサプリメントを飲んでいる方・サプリメント気になるけど、何を飲めば良いのかわからない方

薬剤師がサプリメントを提案します。ぜひご利用ください!

初回ご利用時、サービスの流れは以下です。

①KINGジムLINE公式アカウントと友達になる。

②アンケート(問診票)に回答する。

③LINEで詳細のやり取りをする。

④私たちがサプリメントを選定し値段のお見積もりを提示

⑤承諾&お支払い(クレジットカード決済or代金引換)

⑥サプリメント製造・パッキング⑦郵便にて配送



①〜④までは無料です。2回目以降ご利用時はLINEにてメッセージいただくと、基本③〜⑦の工程でご利用いただけます。※本サービスは都度注文していただく形となります。継続課金サービスではございません。

まずは以下からLINE公式アカウントの友達登録お願いします!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lin.ee/93BlyEb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

または「@748qdmwq」でID検索お願いします!


▼KINGジムが販売しているサプリメントです。乳酸菌、バリア新発売!

https://www.amazon.co.jp/s?me=ABGOUBH4G5LZT&marketplaceID=A1VC38T7YXB528



▼その他サービス、YouTube、SNS等は以下のリンクツリーから

https://lit.link/kinggym


▼使用BGM

MusMus

https://musmus.main.jp

キミにあげる

00:13
みなさん、ようこそ薬トレラボへ。
この研究所は、筋トレをこじらした薬剤師が薬の代わりになるような役に立つ情報や議論をお届けする番組です。
では、本日もよろしくお願いします、西国さん。
どうも〜。薬局を経営しながら、パーソナルトレーナーとしても活動中のKING ジム西国です。
そして、ファシリテーターを務めますKING ジムエンジニアの笹川です。
本日もよろしくお願いします。
お願いします。
みなさん、最初宣伝なんですけれども、薬トレクラス、セミナーですね。
セミナーの別名、薬トレクラスって言うんですけど、まあ、それはみなさん分かっているとは思うんですけれども。
これは薬トレラボですね。
これは薬トレラボなんですけど、セミナーね、我々オンラインでセミナーやってますけど、それは薬トレクラスって言うんですよ。
サブチャンみたいな感じですか?
ええ、そうです。ちょっと難しいんですけどね。難易度は高めなんですけど。
セミナーの第2回を開催します。
前回もお伝えしたんですけれども、11月28日の火曜日、夜の9時からですね、やりますので。
テーマは、自立神経を医学的に解説。
サブタイトルとして、自立神経は本当に大事ですと。
その通り。
前回も宣伝されてたんで、今回はそのセミナーについて少しあれなんですけど。
これチャンネルって筋トレとか、医療とか健康について気になる人が聞いてくれてると思うんですけど。
そうですね。
結構お便りの内容って筋トレ寄りじゃないですか。
確かに。そうだね。
サプリメントとか。
そうだね。
全然ありがたいんですけど、中には一緒に感じてる方もいれば、医療として感じてる方もいて。
なんかそのすごい日常ですね、なんていうんですか、息苦しかったり、なんかこう手汗足汗かいたり脇汗。
はいはい、ありますよね。
そうそう、動機がしたりすごい不安に襲われたり、なんかこう天気の左右によって気分が落ち込んだり。
雨だとね、みたいな。
そうそう、あとは環境によってうつ病とかですね、そういう精神疾患の薬を飲んでたり、睡眠導入剤とかを飲んでたりですね。
はい。
とか交付案罪とか。
うん。
っていう方にですね、あとまあ本当に日常のちょっとした不調ですね。
うんうん。
これって結構漠然としてるじゃないですか、今聞いてた日常の不調とか。
いやめちゃめちゃ漠然としてますよね。
そう、でもこの日常の不調って当然不調になる理由があるんですよ。やっぱ体の各細部が反応してるから不調になるんですけど。
ああ、なんか漠然だと思われてるけど、実はちゃんとした理由があったと。細部には。
03:04
そう、そういうことです。
なので当然その理由をまずしっかり、もう前のセミナーレベルでお伝えするのと、
はい。
あとはこの役取りラボならではの実践的な改善ですね。
はい。
伝えるんですけど、まあ全てが適応できるわけじゃないんで、そのうち何個か抽出してもらうって感じですね。
はい。
なのでターゲットとしては少しチャンネルの主の層の方からはちょっと外れちゃうかもしれないですけど。
うんうんうん。
なんか日常ですごいちょっとした不調があるなーって人はぜひ聞いてもらったらなーって思いますね。
まあ多分自律神経に縁のない方はまあ間違いなくいないので。
そうですね。
いつかそういう悩みを抱える可能性もあるから、まあ闘争で近いタイトルかなって私個人的には思いますので。
そうですね。で、筋肉とかも当然この自律神経から成り立っている部分も多いんで。
はいはいはい。
なので筋トレ系の方もまあちょっと知見を深めてみようとか広い目で見たいなーって方はぜひって感じですね。
ですね。
はい。
こちらのセミナーは500円で、まあオンラインセミナー、当日オンラインセミナーで、
今日は録画したものは期間限定にはなりますけれども、YouTubeで限定公開しますので、
申し込んでくれた方にはみんな見れるようになりますので、ぜひ当日参加できない方も概要欄から申し込みぜひよろしくお願いします。
お願いします。
はい。
では左翼さん、本日の研究レポートいきましょうか。
はい。今日はですね。
え?
エロ菌についてですね。
ちょっと待ってもう一回言ってもらってもいいですか?
いきますよ。
はい。
エロ菌についてです。
え?え?エロ菌?
はい。
待って待って、これって一般的な言葉なの?エロ菌って。
これですね、あのー、エロ菌って言うんですよ。
え?待って、あのエロ菌っていうエロっていうのは、えっちっていうか、あれのエロイのエロでいいんだよね。
カタカナのエロですよ。
あー、あの、はいはいはい。
はい、じゃあこれを出した理由がありますよね。
そうですね、はい。
ちょっとお便りね、来てるので。
僕はね、このお便りからエロ菌っていう言葉がパンと出てこなかったんですけど、
左翼さんに言ったら、これはエロ菌やねって言ってたので、エロ菌になったんですけど。
読ましていただきますね。
はい。
30代の男性ですね。
ラジオネームタムケさん。
おー。
初めてだと思います。
初めまして。
ね、初めまして。ありがとうございます。
ありがとうございます。
いつも楽しく拝聴させていただいています。
私は筋トレ1年目の初心者です。
週3回ジムに行き、フリーウェイトを中心にトレーニングをしています。
中田秀俊さん。
サッカー選手ですね、たぶん。
のようなセクシーな体になりたいです。
自分がセクシーだなぁと思う男性は、
腸腰筋がかっこいいので、腸腰筋を大きくしたいなと考えています。
どんな筋トレをすると効果的でしょうか、ということですね。
06:04
まさに腸腰筋イコールエロ菌って言われてるやつですね。
え、そうなの?
僕も腸腰筋マラソンでゴリゴリ使うんで、
まあそのプランクなり、走ってももちろん鍛えられると思うんですけれども、
鍛えてると思うんだけど、僕エロ菌鍛えてるんですか?
そう、エロ菌鍛えてるんです。
エロ菌っていうのもですね、腸腰筋ってそもそもインナーマッスルの一つですかね?
そう、だから僕そもそもね、ちょっと分かってないの発言かもしれないですけど、
腸腰筋ってそもそも見えるんっけ?っていうところなんだけど、そこはどうなんでしゃっけ?
あのですね、そもそも多分この方が言ってるのって、
シックスパックってあるじゃないですか?副直筋?
ええ、ありますね。それは副直筋でアウターマッスルだよね。
これの下の下部ですね、下部の方の横、左右についてる骨盤に沿って出てる筋肉があるじゃないですか。
あー、これか。これかって言うと僕今パンツに手突っ込んでますけどごめんなさいね。
僕もですね、パンツに手突っ込んでます。
これね。
これこれ。
僕一応出てますよ。
そうそう、これって腸腰筋って言うと多分そうなんですけど、
これそもそも筋肉なのかなっていう話なんですけど、筋肉だと思うんですね。
ここでしょ。これって腸腰筋なの?
要は大腸のS字結腸らへん。
はいはいはい。両側についてるよね?
そうそう、左はですね。で、右は盲腸らへんっすね。
えー、そうでね。
ここの上にくるものなんですけど、これ多分筋肉なんですよ。
確かに筋肉っぽいわ。
で、これ俗に言うエロ筋って言うんですけど。
あー、そういうことね。これがエロ筋なのね。
多分これ、これにセクシーさを感じるっていうのはおそらく骨盤に沿ってずっと出てるんで。
はいはいはい。
そこら辺で感性としてですね、感じるんじゃないですかね。それをこう、なんて言うんですか。
そうか。
まあ確かにここがあると、なんかこう凹凸感、立体感も出るし。
うーん。
まあそもそも腹筋被ってかっこいいじゃないですか。
そうだね。僕もそれはそうだなと思うし。
なんかこう、水泳選手とかでさ、
あー、そうそうそうそう。
ちょっとこの際どいライン、お腹ちょっとちょい下で水着履いてたとしたら、なんか確かにお腹から見えないとこまで線が入ってたりするじゃん。
そうそうそうそう。
あそこが多分セクシーポイントなんだろうね。
全然これは、なんでそういう風に言われてるのか僕には全然わからないんですけど。
まあ、少なからず、なんかここがいいんですかね。
まあただいずれにせよ、この質問者さんはですね、ここについて聞かれてるんで、これについて解説するんですけど、
09:04
これを要は大きくしたいんですよね。
うん、だと思う。
肥大させたいってことじゃないですか。
うん。
ここをですね、狙って肥大するっていうのはなかなか聞いたことのない感じなんですね、実際。
確かに、うん。
インナーマッスルとして腸腰筋を鍛えるっていう競技性とか怪我予防で、とか腰痛とかですね。
っていうので機能性を上げるっていうのはよくある話なんですけど、
これをですね、見た目のために肥大させるっていうのは結構新しい考え方っていうかですね。
はいはい、確かに。
結論から言うとですね、ここを肥大させる筋トレって僕はちょっと知りません、これは。
ほうほうほう。
ただ、ここをですね、際立たせる方法はあります。
まあでも同じだよね、多分そこが見えてないと意味ないから、際立つっていう、
まあこの方は大きくしたいって書いてあるけど、結局目的としては際立たせたいってことだと思います。
そういうことですね。
うん、それでいいと思うんです。
なんで大きくすると多分際立つって多分思われてるんですけど、
これ実はですね、腹筋株って体の一番最後から2番目ぐらいに絞れてくる場所なんですよ。
なかなか絞られないってことですか、じゃあ。
そう、つまり一番は特にお尻とか背中の背肉、下の方の脇脇からの浮き輪肉、そう。
背中の下の方、マジで落ちないよね。
そうそう、浮き輪肉って言うんですけど。
これが最後だとすると、その前ぐらいに落ちてくるところなんですね、腹筋株って。
そっか。
で、腹筋株まで絞れたときって、それこそこのエロ筋ってやつが結構出るんですよ。
そうか。
ってことは、そこまで絞れば際立ちます。
じゃあ、絞ってくださいっていうのが結論かな?
そうですね、はい。
で、一つだけ、ここをもし肥大させようと思って、肥大させられる何かが、例えばトレーニングがあったとしたら、
僕はですね、これ個人的な意見なんですけど、あんまりオススメしないんですよ。
オススメしない?どういう観点で?
そう。っていうのも、腸腰筋を鍛えるっていうのはすごい良いと思うんですよね。怪我予防とか機能性の向上として。
ただその目的っていうのは完全に機能性なんで。
そうか。
機能性の向上っていう意味ではめちゃくちゃ倫理化になってるんですけど、この方は見た目で多分鍛えたいと思ってるんですね。
筋トレの人はみんなそうじゃないですか。
そう。もう十着見た目ですよ。
見た目で全然鍛えるときは、もしここを鍛えちゃうと、ウエストが太くなるような筋トレをしちゃうんじゃないかなと思うんですね。
そっか。その筋の筋肉だけを鍛えられるわけじゃないもんね。
そう。もうその周囲が太くなると、ウエストがちょっと太くなっちゃうと、多分ですね、この方がもし何年後かに大会とか出だしたら、
12:03
ウエストって太いとちょっと不利なんですね。
確かにね。逆三角形とか言いますもんね。
そうそうそう。
やっぱりきれいな見え方として。まあ事実、きれいに見えるからそうなんだと思うんだけど。
そうなんですよ。で、実際に大会出るつもりないよっていう感じだったとしても、いずれにせよ見た目としてもウエストが太いよりも細い方が、
これ太いっていうのは脂肪で太いとか細いじゃなくて、筋肉とかその周辺の組織が太くなったってことですね。
だから脂肪は完全に削り取ったとしても、もしそこをすごく鍛えてたらウエストって太く見えちゃうんですよ。
そう。なので今後のことを考えても、そして今一瞬で見た目を見たとしても、腸腰筋を鍛える筋トレはあまりお勧めしない。
機能性以外はですね。見た目としての鍛えるのはあまりお勧めしないんですね。
なるほどね。
例えば、副圧ベルトってあるじゃないですか。
ありますね。
副圧ベルトをつけると腰も守られるんですね、副圧によって。
で、やっぱりそれだけ力が腰にガシンって固まるんで、スクワットとかはすごく重量が上がったりするんですよ。
確かにスクワットしてる人は巻いてるイメージはあるかもね。
そうそう。まあ、怪我予防でもあるし、腰のですね。
で、やっぱり当然そこの腰っていう金目がですね、固まることで重量も上がったりするんですけど、
副圧ベルトをつけるとやっぱりウエストって太くなっちゃうんですね、若干。
あーそうかそうか。
これはなんでかって言えば、内から出す圧力で副圧ってつけてるんで、ベルトで抑えてですね。
あーそうか。はいはいはい。
つまりそこの副圧のあたりにもかなり力むんですよ、体は。
あーそうかそうか。
で、外に外に出そうって思うのをベルトで抑えるんで、外にやっぱ出ようとするんで。
えーそう、面白いねそれ。
そうそう。
それで太くなるんだ。
そうなるんですよ。なんでスクワット自体もウエストって若干太くなっちゃうんですけど。
あ、はいはいはいはい。
だからこう、フィジークをめちゃくちゃやろうって思ってる人は、スクワットよりもこう、ウエストを太くしないような下半身のトレーニングを選んでる人も多いし。
あーはいはいはい。
例えばスクワットで足を太くするのもすごくかっこいいし、ボディビルとかフィジークでも評価されるんですけど。
えー。
フィジークって下半身の筋肉は、まあ言ってしまえば2番目なんですね。バランスなんですけど。
はいはい。
バランスが最大前提だけど一応2番目。
えー。
そう、ってなってるから、鍛えないのは良くないけど、ある程度鍛えとけばいいって観点であれば、ウエストに影響の出ない鍛え方がいいじゃないですか。
そうだね、僕もそう思います。
そうそう。なんでブルガリアンスクワットとか、そういうこうウエストに影響を与えないような下半身のトレーニングを選ばれる方もいるぐらいなんで。
はいはいはいはい。
そういう観点で腸腰筋を鍛えようとすると結局ウエストが太くなっちゃうかなーって思うんで、腸腰筋をもし際立たせたいっていう目的であれば、絞り切るのが一番じゃないですかね。
15:10
そういうことか。
はい。ちなみに絞り切るって言うと5%以下ですよ、体脂肪率。
これくらいでやっと腸腰筋がフラットな状態でちょっと浮き出てるような感じなんで、エロ筋ですね。
エロくなるためには体脂肪を5%未満にしないと。
そうですよ。
っていうことか。そうか確かにね。
これが現実的なアプローチじゃないですか。
だよね。
やっぱウエストが、体は細いのにウエストが太いっていうのは、一般論としてはなかなか目指しがたい体型ではあると思うんで。
はいはいはい。
あと競技場もですね。
はい。
そうなんで、そういう感じです。
毎日多分鏡見てて多分あれってなってきちゃうだろうね。
そうですね。
なんか腸腰筋狙ってたけどちょっと太くなってきた。なんかちょっと違うなみたいなね。
この中田秀俊さんってね、あの秀、あれだよねサッカーの秀だと思うんだけど、
あの方もやっぱりそもそもだからそこが出てる、エロ筋が出てるってことはやっぱりそれだけ絞ってる。
まあ多分サッカー選手だからね、まあそうだと思うし。
体幹も、前長友選手の例を挙げてましたけれども、体幹もしっかりされてるからこそお腹周りの筋肉もちゃんとしてるんだと思うんだけど、
それ以上にまあやっぱ絞り切れてるっていうのもあるでしょうね。
やっぱセクシーな体っていうのはね。
まあそうだよね。だからまあどういう体、どういうバランスがかっこいいってなるのかってところは、
現在見た時の多分かっこいいとかセクシーだと思うので、
まあそういう観点で見ていけばいいんじゃないかなっていうところで。で、やっぱ絞り切るが大事なんですね。
そうですね。絞り切れば間違いなく際立つんですけど。
だから逆に中田秀俊さんも腸腰筋のトレーニングを見た目としてやってることはまずないんで。
そうだね。絶対ないね。
そうそうそう。なんで、そういう感じで腸腰筋の見た目としての筋トレっていうのは、
まあ僕も知らないしあんまり周りに見たこともないんで、
まあいろんなデメリットもあるだろうし、そもそもそれが必要ないからないわけで、
まあ必要ないっていうのは絞り切れば出るっていう意味ですね。
ってことだよね。絞るのが大事ということで。
いやもうこれちょっと余談ですけど、僕そんな全然セクシーではないんですけど、
このエロ筋に関してはまあまあ出てるんだよね俺。
おおー。まあだから絞れてるんですよ。
18:02
そうそう。僕全然筋トレ、プランクとかしてるし、
特に走り散らかしてはいるんですけれども、
それとあとは体重制限とかもしてるから、
まあそれで絞れてるんでしょうね多分。
なんで絞れてるからっていうのが一番じゃないですか。
そうだね。
ほんと腹筋下部の横なんで当然腹筋下部なんですよ。
そうだよね確かに。
まあ強いて言うなら腹斜筋って言って腹直筋の横にあるインナーマッスルって言うんですか。
このシャッシャッシャッシャってなってるとこ。
あの肋骨の上についてるやつ。
そうそうそうそう。腹直筋の横ですね。
腹直筋の横か。
これを鍛えるサイドプランクって言うんですか。
なんかそのちょっと横に片膝ずつ近づけるようなプランク?腹筋?
なんか横の組み体操みたいなやつでしょ。
腹斜筋を鍛えるような筋トレでエロ筋もですね。鍛わるっていうのはあると思うんで。
腹斜筋を鍛えるっていうのはすごい見た目もいいんで。
そうだね。
腹斜筋を鍛えるついでにちょっと鍛わるぐらいでちょうどいいんじゃないですかね。
腹斜筋の副産物でエロ筋がちょっとねほんと気持ちだろうけど盛り上がればいいかなっていう感じかな。
そうですね。
いやでも面白いな。そうやって確かに大きくしようと狙えば狙うほどなんか最終的にセクシーじゃなくなってなんかバランス悪くなるみたいなことも多分筋トレって結構そういうこと多いんだろうね。
そうですね。
その筋肉自体の大きさもあるからどの筋肉が目立つかっていうのはやっぱり鍛えていってだんだんだんだんわかってくる部分でもあると思うんで。
ぜひねこういう僕的にはすごいなんかマニアックな質問だなぁと思ったんですけれども。
僕もちょっとエロ筋っていう言葉すらも知らなかったでちょっとすごい勉強になったんですけど。
エロ筋って言うんですよ。
こうやってねマニアックな質問もぜひどしどしで送っていただければ我々楽しく回答していきたいと思いますので。
そうですね。
ぜひ今後ともよろしくお願いします。
お願いします。
お便りいただけたサムケさん。
はい。
ありがとうございました。またぜひ気になることがあれば送ってください。
はい。
あと他の皆様もねこのお便りフォーム概要欄に構えてますし、あとはXだったりインスタグラムでもね直接メッセージ送っていただければそちらをお便りとして採用させていただくこともあれば、
あとはLINE公式アカウントこれはオーダーメイドサプリのツールの一つなんですけれども、
ぜひつながっている方やまだ新規登録されてない方も含めてぜひLINE公式アカウント登録していただいてメッセージいただければそれもお便りとして採用しますので、
皆さんのやりやすい方法でアクセスしていただければなと思います。
21:02
お願いします。
あと前半ね、冒頭でお話ししました通り薬トレクラス第2回目ですね。
自立神経に関して講義しますので11月28日21時から興味のある方はぜひ申し込みよろしくお願いします。
お願いします。
あと前回の配信でめちゃくちゃ詳しく言ったんですけど、ほぼリバウンドしない医学的ダイエット法を習得できる短期集中講座に関してアンケートとってますし、
あとはオンラインパーソナルに関しても前回ちょっと詳しくお話しさせていただきましたので興味ある方は申し込みよろしくお願いします。
お願いします。
サプリメントもオーダーメイド以外にもアマゾンでも売ってますのでチェックしていただいてぜひ買ってみてください。
今色々安くなってんかな?
はい、なってますね。
お買い得ということでぜひよろしくお願いします。
お願いします。
はい、では毎週2回ですね薬トレラボこんな感じで配信しておりますのでぜひ次回も来てください。
はい。
また次回の薬トレラボでお会いしましょう。さようなら。
さようなら。
22:28

コメント

スクロール