1. 薬トレラボ〜筋トレ×医療〜
  2. #40 知らないとキケン!”重量..
2022-10-20 24:37

#40 知らないとキケン!”重量挙げ選手頭痛”とは?

◆研究レポート◆

【今回のキーワード】
筋トレ、頭痛、悩み、重量挙げ選手頭痛

【成果】
・筋トレ中の頭痛について理解できる。
・重量挙げ選手頭痛の対策を知れる。
・頭を無にして筋トレできるようになる。

▼パーソナルトレーニング予約・空き照会
https://select-type.com/rsv/?id=SGbHnWlP9NU

▼KINGジムのホームページ
https://kingxpharmacy.com

↓ぜひ番組の感想やおたより送ってください!
▼Twitter
https://twitter.com/kingjim0318

▼Instagram  
instagram.com/kingjym.saigoku

▼アクセス
https://goo.gl/maps/ndzMhA8bsEVxZ1JfA

▼ブログもやってます!
https://bit.ly/kinggymblog

▼使用BGM
MusMus
https://musmus.main.jp
キミにあげる

00:13
ようこそ、薬トレラボへ。この研究所は、筋トレをこじらせた薬剤師が、薬の代わりになるような役に立つ情報や議論をお届けする番組です。では、本日もよろしくお願いします、西国さん。
どうも〜。薬局を経営しながら、パーソナルトレーナーとしても活動中のKING ジム西国です。
そして、走りテータを務めさせていただきますKING ジムエンジニアの笹川です。今日もよろしくお願いします。
お願いします。
はい。ちょっと間が空いてしまって申し訳ないんですけれども。
申し訳ないです。
今日も元気にやっていきましょうということで。
今日の研究レポートは何でしょうか?
今日はですね、結構、なる人はなるんですけど、重量挙げ選手頭痛っていう頭痛のことです。
よく、何?重量挙げ選手頭痛?
そう。
何その早口言葉みたいな。重量挙げ選手頭痛。
これですね。
何ですか?これ。
別名があったような気がするんですけど、忘れたんですけど。
忘れちゃったんですか?はい。
なんか、重りを上げる時の起こる頭痛のなんか、みたいな言い回しの名前があったんですけど、忘れちゃったんですけど。
ちょっと柔らかく言うとこれみたいな名前があるんで。
これ。重量挙げ選手頭痛って、そのままなんですけど。
今日はですね、ちょっとそういうことで目次はですね、重量挙げ選手頭痛とは。
で、2つ目が重量挙げ選手頭痛の起床、原因ですね。
原因ね。はいはいはい。
で、3つ目が対策。
対策。
なんか、重量挙げ選手、重り上げたら頭痛くなるってそれプッツン言っとんちゃうの?みたいな。
素人ながら思っちゃうけど、重量挙げ選手頭痛とは何でしょうか?
はい。これですね。
これですね、はじめに関係ないからいいやっていう方のために、どういう人に聞いてほしいかなんですけど。
多分ですね、普通の頭痛じゃないんですよ。っていうのも。
普通の頭痛の場合もこれに当てはまるときもあるかもしれないんですけど。
知らず知らずに。
頭が痛くなるトレーニング中にですね。
ただ、痛みの種類として脈打つような痛み。
03:00
ズキズキという。
そうですね。そういう痛みがくる頭痛がある人は、おそらくこれの可能性もゼロじゃなくてですね。
そうなんだ。
大前提としては、まず病院に怖かったらすぐ行くっていうのが大前提で。
特に問題もなかったり、若い細身の人だったら特に眠ってる疾患って可能性少ないじゃないですか。
そうですね。リスクはね。
だからそういう症状があると、この可能性が結構あって。
トレーニング中にズキズキするような痛みがくると。
変頭痛に似てる感じですか?ズキズキっていうと。
なんかですね、これ痛みの種類、頭痛って名前があって、例えば雷鳴頭痛とかいろいろ頭痛に名前があるんですけど。
雷の方。
そうそうそうそう。
雷鳴頭痛が脳梗塞かそういう感じの。
めっちゃ痛いやつ。
重量挙げ専修頭痛の場合、脈打つような痛みなんですね。
これを何で話題にしたかというと、自分もめちゃくちゃ困ったことがあったし。
あ、もう経験者なんですね。
経験者です。
だったり、世の中のこれを解決する対策がですね。
あんまりこう深く考えられてない対策がすごい多くて。
じゃあ対策自体は世の中にいろいろちらほら情報あるけど、ちょっと浅はか。
浅はか。なんか全然研究が進んでないのか。
聞いたことないですもんね。だって重量挙げ専修頭痛でしょ。
そう。なんなら自分の方が研究してますもんね。
僕の方が研究してますね。
大学さんの方が論文出せると。
そう出せる。
身をもって研究してますもんね。どうしようか。
これは当然その医療者としての記錠を踏まえた対策とか。
原因。
そういう対策も立てたし、実際実践して。
全然その世の中に出てる対策よりも効果的だし。
もうぜひ、なった人はやってほしいことなんでですね。
今日会議しました。
世の中に役立つ会ですね。
そうですね。これ結構この上で困ってる人はすごい良い身になると思います。
じゃあ結構困ってる人多い可能性があるってことか。
06:03
確かに重量挙げっていうから筋トレする人には必ずリスクがあるというか、なる可能性が高いってことなのね。
これ一つ目の重量挙げ選手術とはなんですけど、
さっきの言ったとおり、重りを上げてる間に脈打つような痛みが頭に来る。
じゃあもう結構すぐ来るってことね。トレーニングが終わって一息してる時にズキズキとかではなく。
もうそのセット中になりますね。
もうそのセット中になるんだね。なるほど。
で、痛みの種類としては頭の上の方から締め付けるような痛みもあれば、
首の付け根あたりが痛くなったり。
頭の付け根か。
広い範囲でというか。
そうですね。頭の付け根、後頭部の下の方が痛い。
そんなとこまで痛いんだ。
これはですね、なったら分かるんですけど、
一回出るとですね、本当にトレーニングができなくなります。痛すぎて。
あ、そうなの。もうじゃあその頭痛になった瞬間も中止せざるを得ないぐらいきついってことか。
そう。で、これ一ヶ月ぐらいは再発するんですぐ。
あ、一回なっちゃうとそうなんだ。
一回なっちゃうと一ヶ月間はもうめちゃくちゃ用心しながらトレーニングやるしかないですね。やるなら。
休むほうがいいと思うんですけど。
あ、そうなんだ。再発して、一回なっちゃうとちょっとやりやすくなる。
年座みたいなもんだよね。年座とかね。
脱臼とかも一回なっちゃうと次なりやすくなるみたいな言うけど。
そうですね。
そうなんだ。
で、痛すぎてもうあの、やばい痛みなんですこれ。
痛すぎてやばい痛みね。
初めてなった人は死ぬんじゃないかって思うぐらい痛いと思いますね。
あ、そんなに?
もうなんかよく言われて気圧変動とかで頭痛がとかっていうぼんやりした痛みとかではなく、結構ひどい痛みなんだね。
ひどい。
知らなかった、そんなのがあるの。
なので、ちょっと聞いてもらってですね。
はいはいはい。
で、一個目はこういう感じ。頭痛とは。
ここからが大事なんですけど、この対策にもつながってくる部分。
何でもそうなんですけど、病気の起床からやっぱり対策を立てないと、一番近道で効果のある治療ってないからですね。
そうですね。
何でも意味を知ってやることが大事なんですけど。
うんうんうんうんうん。
まあこの対策、あ、原因と起床なんですけど。
原因ね。はいはいはい。
まあ痛みの種類にもつながってくるんですけど、すごい脈打つような痛みが来るんですよ。ズキンズキン。
うんうんうんうんうんうんうん。
これ、脈を打ってるって言ってもまあ過言ではないんですけど。
09:01
えー。
まずこれ何で起こるかというと、力を入れすぎてですね。
はい。
頭に。
頭に力が。
力みすぎて。
力みすぎて、うんうん。
脳の血管が一時的にすごい収縮してるみたいなんですよ。
だからもう狭くなっちゃってるってことか。
そうそうそうそう。血圧がぐわーって上がって。
あー。力みすぎると脳の血管がギュって狭くなっちゃうってことか。
そう。血圧が上がってですね。
血圧が上がってね。あー。そうなんだ。
そうすると脳に酸素が血液が行きにくくなって。
確かに確かに確かに。
酸素の供給が結構ちょっと若干脅かされるんですよ脳が。
えらい危なそうな。ねえ。
そうするとじゃあ体どういう反応するかっていうと脳に血液をいっぱい送ろうとして、
もうそれがどういうことかっていうと経動脈とか、
腎骨動脈とか、首をこう大きく通ってる動脈。
はいはいはい。
脳に行くですね、動脈。
その血管たちがもうガンガン血を通るからそこが。
うーん。もうね、めちゃくちゃ太い血管ですからね。
そう。で、脳の血液が行きにくくなって、
なんでもうすごい血流量がある以上、その首元がドクンドクンなるんですよ。
ああ、そっか。
そうですね。なんで、基礎としては血圧が脳の血圧が急激に上がって、
酸素が不足して血流量を増やすために経動脈が脈打ちになってしまうんですね。
血圧が急激に上がって、酸素が不足して血流量を増やすために経動脈が脈打つというのが基礎です、これ。
いつも以上にガンガン送ってくるみたいな。
だから頭痛くなる。
そう、ドクドク言ってですね。で、これもうめっちゃ痛いんですよ。
だから要は、例えば筋肥大って15回ぐらいを目安に重さを組むんですけど、
15回こう上げられる感じね。
そうそう。ギリギリ15回上げられる重さを設定したときに、やってる途中から当然血圧って上がり出すじゃないですか。
まあそうですね。
そうそうそう。で、つまり血圧がぐーっと上がっていくと、もう例えば8回目ぐらいからもういよいよ酸素が足りなくなって。
うーん、そっかそっか。
そのくらいから脈打ち出すんですよ。
ドクンドクンとね。
そう、だからそのやってる途中から来る。
うーん。
っていうのがすごい特徴的。
そっか脳に酸素が足りないってなったら、そりゃ体は速攻反応するもんね。
一番危ないからですね。
そうですね。だからすぐ来ちゃうんだよね、それがね。
そう。なんで、セット中に脈打ち出すっていうのがすごい特徴的で。
12:03
で、これ冬とかはもともと血圧がちょっと上がりやすいじゃないですか、寒いから。
ああ、そうですね。
で、あったりこの、まあなんていうんですか、汗をかかないために血流量が多くなってて血圧もやっぱ高い。
うんうんうん。
そう、冬はですね。
で、そういう時により起こりやすいんですよ。やっぱ血圧がもともと高いから。
じゃあこれからじゃないですか。
そう、冬とかですね。まあとは言っても年中これ気をつけないとすぐ起こるんで。
まあそっかそっか、そうだよね。
で、あと結構個人差がすごいこれあってですね、起こりやすい人と起こりにくい人がいて。
ああ、そうなんだ。
脳に血圧、脳の血圧がやっぱ上がりやすい人っていうのがいるんですかね。
まあね、体質でまあ差はあるだろうね。
そうそうそうそう。
でも怖いね、それは。
そう、まあなんで、これが起床ですね。
うん、血管が狭くなって血圧が上がって脳に酸素が足りなくなるから動脈が脈を打って痛くなると。
そうですね。
まあということで、これがわかると対策が次出てくるんですけど。
はいはいはい。
これ世の中に出てる対策でですね、まあこれ薬剤師としてちょっとそこ紐づけれるということで大事なとこなんですけど。
はい。
痛み止めを服用してやるっていうのは結構主流みたいなんですよ。
あ、そうなんだ。
そう、エネセーズですね、痛み止めをロキソニンとか。
ロキソニンとかね。
リブプロフェンとかね。
うん。
そうそうそう、っていうのを服用してやると、トレーニングを。
おー、痛みをどうにかすりゃいいっていう考え方が一番的ってことですか。
そうですね。
だから対象療法ですね、すごい。
ですね、いわゆるね、出てる症状だけ緩くすりゃいいっていうことだよね。
そういうこと。
まあなんですけど、これはすごい、もう騙し騙しやってるわけじゃないですか。
それはそうだよね。
騙し騙しってよくないですもんね。
じゃあ原因は何なのってところですもんね。
そう、なんでも原因に対して自然な動きで解決するのが一番良くて。
はいはいはい。
ということでさっき言った記錠は、やっぱ血圧が上がりすぎてる脳の。
そうですね、確かに。そこが原因だったよね。
つまり、これがセット中の始めから最後終始上がらなければこういうことはないってことですもんね。
確かに、その通りです。
で、あとは何で起こってるかっていうと、やっぱり頭を力みすぎてる脳。
はいはいはい、頭そうだね。
で、あともう一個が酸素の供給が減ってるからなってるのが本質じゃないですか。
ああ、そっかそっか。そうだね。
そう、ってことは息も止めちゃってるんですよ、そういう人たちって。
15:00
ああ、確かに。
そう、もう力んで息止めてパワー出してるんで、これ重量上げ先週頭痛って言うんですけど。
息ね、止めるのはね、なんかね、止めちゃうんですよね。
ね、なんかわかる。
人間はですね、力を入れるときに血圧を上げないと力が出ないんですよ、もともと。
はいはいはい。
なんで血圧を上げるために呼吸も止めて力むんですね。
だから別に間違ってないんですけど、それによって息すぎるとトレーニングができなくなるんで。
ですね。
そうなんですよ。なんで、まあいいとこで止めなきゃいけないんですけど、まあいいとこって言っても正直力を出すために力んで酸素、息も止めてとかやらなくても筋肥大はするんでですね。
ああはいはい。まあね、頑張って筋肉は使ってるもんね。
そうそうそう。だから別にいいとこでとは言わずも頭っていうのは力みはゼロ。でも全然良くて。
はいはいはいはい。
力み必要が少しはあるなんて全くなくてですね。
うんうんうん。
だから息もちゃんとして。
息をしてと。
で、あと歯を食いしばらず。
これは大事かもね。
そう。で、こう、まあなんなら頭だけ寝てますぐらいの勢いで、顔は真顔でやる。
頭寝てますでとんでもないバーベルショッピングでしょ。
そうそう。頭だけ寝てとんでもない重さを担いでるんですけど。
ああ、なるほどね。
結構顔が赤くなるじゃないですか。
赤くなる印象あるよ。赤くなるし、歯を食いしばってるし息みんな止めてるわな。
そう。これだから真逆ですよねもう。
真逆のことをすると。
そうそうそう。なんで、まあよくあるのは一般的には呼吸を止めないとか、運動前にちゃんと準備運動をやるとか、
痛み止めを服用するとか、まあこういう感じで書いてあるんですよ。
ああそうなんだ。
ただこれって正直まあゼロじゃないけど、どれも直結した対策にはならなくてですね。
はいはいはい。
まあ強いて言うなら呼吸を止めないっていうのはまあ間違いなくて、準備運動もそれはしないようにした方がいいんですけど。
だからといってそれが劇的にその頭痛に効くかというとまあそういうわけじゃなくてですね。
まあそういうわけじゃないよね。
痛み止めで飲んでやるなんてもうトレーニングしないほうがいいじゃないですか。
確かに。そこまでするかっていうね。
そうそう。だからどれもなんか何とも言えない対策ばっかりで。
確かに確かに。
なんでこれ基礎が分かれば対策、本当の対策としてはトレーニング中に息を止めずに絶対。
絶対。で、頭の力はもう極力ゼロにする。
顔が赤くならないように。
そう顔は真っ白ぐらいの勢いで。
真っ白。血の気が引いてる。
そうそう。もう体真っ赤でもうパンパンでいいんですけど顔だけ真っ白ぐらいの勢いでやれれば。
18:04
はいはいはい。
そうあの極論いいんですよこれすごい。
それでも別にあれでしょ。筋肥大はするっていうのを分かってればね。
全然関係ないです。全然関係ない。
でね、歯を食いしばって力を入れようが真っ白の顔でやろうが筋肥大はするってことをね、知っておいて欲しいですね。
で、顔を真っ白にして。
パワーリフターとかはまた別だと思うんですけど一発勝負なんで。
パワーリフターっていうのは。
重量上げの選手。
あーはいはいはい。
だからああいう人じゃない限り一般のトレーニングしてる人たちは全くこの必要がないしむしろ危ないんで。
ですね。
これは絶対にやって欲しいですね。
いやでも全然知らなかったこんなのは本当に。
ただトレーニングしてある程度重量扱ってる人って結構頭痛感じたことある人めちゃくちゃ多いと思うんですよ。
あーそうなんだ。
なんかよく分からずに休んだら治ったとか。
まあね、休むと血圧もだんだん戻ってくるから酸素の供給が追いつき出して治ってくるのか普通に。
そうですね。
ただこれやっぱりある程度本格的にやってる人は本当悩むんですよこの頭痛。
はいはいはい。
本当多少動くとかその程度じゃないければですね。
そうなんでまあそういう方はもし当てはまってこれ回答聞けたらちょっと試してみてほしいですね。
まあ間違いないんで。
はい。
すごい良いギャグやってみてください。
だからまあ顔真っ赤にしない、だから頭に力を入れない。
だから頭だけは日常生活なんですよ。
別に重りも上げてないんです頭は。
確かに。
呼吸もして力も。
そうだね。頭だけは別物だと別世界にいるぞと言って頭から下をいじめ抜くというのが筋トレってことですね。
そうそうそうそう。
なるほどね。
やっぱ頭って脳卒中っていうぐらいに血管のリスクがすごい大きいじゃないですか。
そうですね確かに。
ただまあ心臓以外は頭より下っていうのは血管のリスクってなかなかないんで。
まあそうですね。
なんでまあ頭とか心臓っていうのはもうめちゃくちゃトレーニングする上で大事にしてほしいとこであってですね。
そんな怖い病気というかまあ病気の一種だよね頭痛になってるぐらいだからね。
そうですね。
たぶん体がでかい人って絶対1回は経験してると思いますよこの頭痛。
あそうなんだ。
じゃあないと多分相当なもう血圧とかのその才能っていうかそういう生まれつきのあれがない限り大体なると思うんで。
大体なるんだ。
まあっていう感じですね。
はいありがとうございました。
なんかちょっと怖いなと思ったんですけど。
21:01
でもしっかりね西国さんは体験されてで原因を突き止めた上で対策をしてそれで今はね全然無事に。
そうですねもう全然怖くないですね。
最近はなってないってことかな。
あのなんかなりそうな前兆がある時はですねいまだにありますよ。
あるんだやっぱ。
あるけどそれこそまさに今見た対策をしっかりその瞬間やることでまあ常にやってるんですけど。
このタイミングでも全然いいですね。
全然いいですもう。
なりそうだなと思ってもなった時にやって全然間に合うんだよね。
間に合います。ただもう1回出だすと間に合わないんで。
ああはいだから出る前にちゃんと。
なんか頭痛って結構前兆があるじゃないですかなんでも。
うんちょっとあるねなんか。
そう起きそうだみたいな。
あるあるあるある。
これもあるのでもう起きそうな時に絶対もう1回再度徹底してやる。
まあ来なくても絶対やった方がいいやってますけどね。
頭の力は絶対入れずにそう呼吸は自然のままやって何より頭はもう無でやってます。
頭は無だね。
頭は無でやってると通常運転なんで。
うんうん。
いいんですけどやっぱり体調とかですね気候によってはなるんでそういう時はより集中して徹底すると。
やってみてください。
はいありがとうございます。
頭を無にしてね。
そうですね。
トレーニングすると重量上げ先週頭痛というのにはならないぞというね。
そうですね。
はいありがとうございます。
こんな感じで毎週、毎週1回と言ってるんですけど最近ちょっとね配信がとろけてたんで。
まあマイペースに配信していこうと思ってますのでぜひ次回も聞きに来てください。
最近嬉しいことにTwitterの方でメッセージをいただいて相談みたいなもんね。
はいはいはい。
西国さん宛てに相談っていう感じで来てたのでぜひそういう個人的な相談も全然受け付けますので。
そうですね、なんか言ってほしい話題とか聞きたいことでもいいし。
そういうのもどしどしとお気軽に。
お願いします。
Twitterのアカウントのリンクも貼っておきますのでぜひどんな形でもいいのでいろいろ送ってくれたらとても喜びますというところで。
はい。
じゃあぜひ次回もよろしくお願いします。
はいお願いします。
今回のヤクトルラボはこんなところでお開きにします。
次回のヤクトルラボでお会いしましょう。さよならー。
さよならー。
はい最後まで聞いてくださった皆さんありがとうございました。
24:02
キングジムエンジニアの笹川です。
今日はですね最後おまけにですね私が冒頭NGを出してしまいましたのでその様子をお届けいたします。
何の重要があるのかという感じですけれどもどうぞ。
ようこそヤクトルラボへ。
この研究所は筋トレを…失礼しました。もう一回よろしくお願いします。
失礼しました。
いくよ。
はい。
24:37

コメント

スクロール