00:06
こんばんは、わんままのエリィです。
今日はですね、ちょっといろいろ爆弾的な話をしようと思うんですけど、
ちょっといつ収録しようかなと思って迷ったんですが、
詐欺に遭ったお話と、あとその後パートナーシップを良くしようとしたら、逆に爆発した話をしようと思います。
このチャンネルでは、産後鬱を経験した40代時短勤務で働くわんままが、
バイオリズムと向き合い、生き方・働き方を変えていく過程や、その中での学び・気づきを配信しています。
同じく疲れたわんままさんや、働き方に悩むわんままさんに向けて発信もしています。
よろしければぜひ聞いてください。
はい、どこから話せばいいのかな。
詐欺の詳細と影響
私は4月末ぐらいに、本当に典型的なショッピング詐欺に遭ったんですね、実は。
これは本当に私が単にバカだったなっていう話なんですけど、
実はですね、藤本咲子さんの廃盤になっている万年筆のセットを中古で発見をして、
値段も6000いくらで売られていたので、一度使ってみたいなと思って購入をしたんですよね。
商品で検索をしたので、メルカリとかそういう、いつも使っている有名どころの通販ではなくて、
ちょっとよくわからない、中国っぽい感じ、中国系のサイトかなって思うようなところで、
そこで購入をしたんですけど、銀行振込をした後に向こうからですね、
商品が欠品になってしまったので返金をしたいですと。
ペイペイで返金をしたいので、ここのリンクにアクセスしてくださいみたいな連絡が来て、
最初ペイペイで送金するっていうような流れになったんですね。
そこまでは普通ではないかもしれないけど、とりあえず普通だったんですが、
その後ですね、ペイペイの制限がかかってしまって、
制限解除をするのに、こういう取引を、制限解除をするのにちょっと手続きを説明したいので、
LINEで電話をしますっていう風になって、
そのカスタマーセンターみたいなところに、
電話を、そうそう、LINEで電話をかけた、かかってきたんだったかな、
とりあえずLINEで友達登録して電話がかかってきたんですけど、
その後にね、あれこれいろいろ調査をさせられたというか、
途中で気付けようって感じなんですけど、
銀行の口座からペイペイの口座に移動して、そこから返金をして、
とかなんかそういうね、この数字を入れてくださいとか、
そういうこういろんな指示に惑わされて、
私は結局ですね、7桁単位の詐欺に遭ったんですよね。
7桁って合ってるよね。
7桁単位だな。
すごいショック、当たり前なんですけどものすごいショックで、
自分の馬鹿さかげんにもショックで、
なんか本当にね、その日は本当に立ち直れなかったんですけど、
とりあえずちょっと警察に電話したり銀行に電話したりする中で、
少しずつ、なんていうのかな、とりあえず落ち着こうと、落ち着こうというのと、
働こうとね、誓ってですね。
そして余計な収集心ではしばらく動きませんとね、
というかしばらくどころか余計な収集心では動きませんというふうにね、
思ったんですね。
富士本咲子さんのイベントに行きたいなとかね、
そういうのもあったりしたので、
とっても素敵な方だけど、やっぱり私は今の環境がすごく恵まれているから、
だからそれでいいんだとね、私が、
なんていうのかな、私は今の場所に留まるというか、
今選んだ人たちが多分私のベスト、
ベストな、自分にとってのすごくベストな方たちなんだということに気づかされて改めて。
だからそんなもう余計なことに時間を使わずに、
目の前のことに集中していこうというふうに改めて思い直したんですね。
結局被害届は今日出してきたんですけど、
多分難しいだろうなとは、とりあえず銀行口座を凍結はしてもらえそうなんですが、
口座にお金が残っていないと、
救済制度みたいなので返金はされないということなので、
あんまり期待はせずにしておこうと思います。
そういうことがあったんですけど、
被害届までに時間がかかったのは、ゴールデンクを挟んでいたからなんですね。
子どもを連れて行くことも考えたんですけど、
まだ時間どのぐらいかかるかわからなかったし、
あと普通にショックで、ショックで結構立ち直れなかったし、
最初、お主人いつ言おうかすごい悩んで、
ゴールデンクを言おうとしてなかなか子どもがいる前で言うタイミングがなかったんですよね。
ただゴールデンクで子どもの相手をしてバタバタしてすごく疲れているうちに、
一旦ちょっと自分の中ではその件は少しリセットがされて、
ジュエリー・オーナーさんとのお話もあって、だいぶすっきりとした気持ちで、
今年は今から副業頑張っていくぞ、みたいな感じで気持ちを立て直して、
でもやっぱり副業頑張るには、パパの助けサポートがいるよなって思い直して、
パートナーシップの試み
一応今年はクロアさんのパートナーシップのセッションを受けてみたり、
自分なりにちょっとだけ、ほんとちょっとだけ向き合う努力をしかけてたところなんですね。
みんなビジネスで成功してる人が、パートナーシップが大事だっていうのを絶対言ってるし、
最近ね、私の大好きなイガラス・カリンさんや福本春さんもパートナーシップについてお話をしていたりしたので、
私も半年ぶりに会話をちゃんとしようと思って、
ビジターさんが来てくれる時に合わせてパパとご飯に行ってきたわけです。
ただそれが甘かったというか、甘かったですね。
よくわからないけど、私はその日は話を聞こうととりあえず、
向こうの最近の様子を、なるべく否定とかせずにただ話を聞こうと、
そういう日にしようと思って、一旦誘ったんですけど、
なんかなんだろう、結構なんかもう疑い態勢じゃないけど、
その後副業は稼げているのかとか、そういう話から始まって、
小学校進学の準備とかがあったから、今月とかは何もしてないんだよっていう話とかをしてたんですけど、
いくら稼いだのかとか、そういうことを聞かれて、
その後貯金は減ってないのかって言われたので、
それでですね、言わざるを得なくなったというかね、その詐欺のことをね、
その時に言わざるを得なくなって話したら、当たり前なんですけどすごく怒って、
言われるだろうなって思ってたことを全部言われて、私も落ち込むしかなくて、
これは本当に自分が悪いのでね。
やっぱりそのシーンの中では、私がそもそも無駄遣いが多すぎる、
お金に対するブロック、ブロックじゃないな、お金に対して無頓着すぎるから、
そういう詐欺にも合うんだみたいなことを言われて、
私がね、前に大阪のセミナーに行った時とかも、カレンダーアプリを共有にしたんですよね。
それで見たら大阪に行ってるから、これは何なんだと言われて、
セミナーに交通費がすごくかかるんだから、交通費以上の、
交通費以上に何かお金をもらえるようなことをしてこないと、
意味がないみたいなことを言われたりとかね、
復業とかとも絡めてとにかく節約をしろって、ずっとそういう話を言われたんですよね。
スーパーも高いところで買う、いつも買ってるから安いところで買ってこいとか、
そういうところからですね、言われて、
なんかもういろんな話がごちゃ混ぜになってた、
要するに節約をしろっていうところだったんですけど、
何ていうのかな、タイミングが悪かったのかな、
私が夫婦関係を修復したいと思って、足掛かりになればいいと思って、
誘った食事はもう最悪の空間になってしまって、
帰ってからもすごく機嫌が悪くて、結局子どもにやつ当たりをしてっていうような、
私が一番そうしてほしくない展開になってしまいました。
家庭内の葛藤
このパートナーシップの問題は、私が自己投資を始めたから怒ってるわけじゃないんですよね。
もうずっと子どもが生まれた時から本当に加速度的に悪化したんですよね。
とにかく子どもとの向き合い方が真逆すぎるので、
私はね、自分が楽するためにお金使ってもいいと思ってるし、
あんまり気にしないというか、子どもが自分一人で楽しく遊んでてくれたら、
結構その間はなるべく自分の中で瞑想とか妄想してとか、やり過ごすじゃないけど、そんな感じで。
ただ、自分の好きなこととかはやってほしいし、
自分で自分のことをちゃんと肯定できるような人、人間にはなってほしいなと思ってるんですよね。
一方で、主人はですね、食事のマナー、ご飯を全部食べるとか、食器をきれいに片付けるとか、
姿勢を良くするとか、そういうことにすごく厳しくて、
3分に1回は怒ってるみたいな、そんな感じなんですよね。
結構言葉がきついので、やっぱり子どもが泣いてしまう、
詰められて子どもが泣いてしまうことも多くて、
私は泣かれるっていうのが本当に嫌なんですよね。
だから、そうなると、子どもを責めている、子どもの性格に関することを言ったりとか、
そういう否定をするのを聞くと、完全にオキストシンスイッチが入って、
怒りになるんですよね、敵モードというか。
なので、そういうことがあるたびに、私はどんどん怒りを募らせていって、
さらに主人は出張とか飲み会とか、いつ入ったって言うだけの状況で、
私に負担がかかった時が多いっていうのはね、重なっていって、
それで悪化していったわけなんですけど、
そこでも悪化があった上に、自己投資をすることで、
今日、カリンさんが本当にベストタイミングな話をしてたんですけど、
自己投資の影響
私は自己投資をすることで、一番最初に自分の周りの子にお買いましょうってことを言われて、
1年くらいそれをやってたんですよね。
とにかく素敵だなと思った人には、まず会いに行く。
去年もそれで海運ツアーに参加をして、カリンさんとか福本晴さんとか、
参加したメンバー方とかと話をして、
そういうのを繰り返すことで、本当に変わっていったんですよね、環境が。
自分の当たり前の環境が変わっていったんですよね。
やっとそれが整った、整ってきたなって本当に、
最近は思うことがよくあるというかね。
自分の本当に物理的に近い周りの5人とか10人から見たら、
私は完全にちょっと逸脱してるというか、
ちょっとおかしな人なんだ、おかしいんだろうなとは思うけど、
でも私はこれでやっと私になったなっていうふうな実感がすごくあるんですよね。
だからすごく自分で選んだ5人の人っていうのを大事にしようって思っているし、
カリンさんが発信で言ってたんですけど、
そういう人に会いに行くためのお金は、
これはもう必要経費以外の何物でもないというか、
その日、1日で考えたら支出かもしれないけど、
自分のその5年先、3年先、5年先を考えた時に、
それはもう絶対支出じゃなくなってるんですよ、価値になってるんですよ。
だから私は絶対これは行こうと思ったものには今年は絶対行こうと思ってるんですよね。
だけどやっぱりその主人から見たら、
そういう大阪に行ってるのもコース費の無駄っていうふうに片付けて、
これは一体どんくらいのペースで行ってるんだとか、
これは意味があるものなのかみたいなことをすごい言われたりして、
あとその節約に関しても、
私はなるべく時間を大事にしたいからお金を使ってるけど、
それは無駄遣いなんですよね、主人にとっては。
そういうところがもう、私も全然言われたことが腑に落ちないなっていうふうに思ったんですけど、
向こうは向こうで当たり前ですけど、別に私と一緒に自己投資してたわけじゃない。
昔からすごくお金に細かい人だったから、
お金が細かくて貯金をきっちりする、結婚した時からですね、しっかり貯金をするっていう話だったから、
向こうは別にある意味変わってないというか、
だから主人から見たら、私はもう多分違う人じゃないけど、
私変わったのは私の方なんですよね。
子供ファーストで、敵認定を突然するし、
お金とか時間に対する考え方もわけわかんないしって多分思ってるんだろうなと思って、
本当にすごい昨日は落ち込んで、
詐欺のことも改めて落ち込んだんですけど、
しかもその後被害届を出して状況説明をもう一回するたびに、
なんで私はこうやってしまったんだらアホだなっていうそういうこともあったんですけど、
だけどパートナーシップに関しても改めて、
こうやって私は主人に疑われたまま過ごすんだって思うと、
信用されないままって言ったらいいのかな。
信用されずに監視されて過ごすのかと思うと、
別に浮気してるわけでもないし、パチンコとか言ってるわけでもないけど、
そう思うとショックでしたね。
とりあえずダメージが大きかったです。
昨日思ったのはちょっとやっぱりしばらくパートナーシップ問題は補留にしようと思ったんですよね。
なぜかというと多分私が口で何を説明しても、
信用してはしてもらえないので、
例えば節約に関しても言われた通り節約をする。
で、中副業を頑張るならちゃんと副業を頑張る。
それを行動して、ちゃんと無駄遣いしてないよというのを証明していかないといけない。
ご飯を食べに行くとか多分そういう問題じゃないんだなっていう風に。
はい、そんな風に思いました。
パートナーシップの考え直し
ちょっと長くなっちゃった。
で、そういうことがあった。
翌日が今日だったんですけど、ちょうどね、
総管理さんがライフで周りの5人を変えるっていう話をしてて、
その後なぜかタイミングよくパートナーシップの話にもなり、
やっぱり自分のすべてをパートナーに分かってもらう。
パートナーに全部を受け止めてもらうのは無理だよねっていう話をされていたのが
すごく今の自分にすごく負に落ちて、
そうだよなとこっちが勝手に変わって、
勝手に推し活動して頑張ってるだけなんだから、
それを認めてっていうのもおこがましい話というかね。
応援するとは口では言ってたけど、
結局子供は私と一緒にいたいって言って、
全然サポートにはなっていないし、
頑張りたいけど、それを今の行動で一つ一つ全部を認めてもらうのは難しいんだなっていうのを実感しましたね。
特にお金がかかることについては。
でも私はそれですごくブレそうになったんですけど、
昨日のことがあって。
詐欺にあったことで、自分の考え方にブレがなかったっていうか、
これはきっとお告げだと思って、
お告げだと思ったぐらいだったんですけど、
お告げとあと自分がバカだったっていう反省はあったんですけど、
自己投資をして気づいてきた自分の考えみたいなところに何も変化はなかったんですけど、
昨日パパと飲みに行った時に、
ずっとこれたぶん会話し続けると、
私また前の自分に戻るなっていう、
守りの考え方にまたこれ戻されちゃうと思って。
それもあって、今ここ頑張るのやめようって思いました。
今日カリンさんがまたタイミングの良いメッセージをくれたなと思って、
私はだから土日も惑わされず、自分と向き合って、
自分の大事な人と向き合って、
自分のやり方で家族を大事にしていきたいなというふうに思います。
本当楽しくて長くなりましたが、聞いていただいてありがとうございました。