1. 産後鬱からウェルビーイングな働き方に。
  2. #10 夜泣き対応後の月曜日と、..
2023-12-05 07:03

#10 夜泣き対応後の月曜日と、後ろで猫も参加しつつ呟く。

#ワーママ #育児 #月曜日 #毎日配信 #子育て
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6562183b8dfcbf013e6e804e
00:07
こんばんは、ワーママのエリィです。
月曜日スタートして、朝はいつもバタバタします。
子供が生まれる前は、月曜日の朝って本当に憂鬱だったんですけど、
子供が生まれてからは、保育園に送迎した後がものすごく開放感があって、月曜日が好きになってしまいました。
なかなか価値観ってガラッと変わるものなんだなというふうに思います。
毎朝本当に子供を時間までに送り届けるのがすごく大変なんですけど、
結構、機嫌が悪いとうまく準備が進まなかったりするので、
私は機嫌よく登園して欲しくて、割と気を使って準備したり起こしたりするようにしています。
とは言っても、限界が来ると怒ってしまうんですけど、
今日はちょっと最後、自転車に乗ってる時までは割と2人ともご機嫌でいてくれたんですけど、
ちょっと最後登園する時に今日は息子が泣いてしまいまして、ごめんねと思いながら送ってきました。
登園の時にやっぱりすごく泣いちゃったり、悲しそうにしたり、眠そうにしたりっていう様子を見ると、
どうしてもあれこれでいいのかなって思ってしまう自分がいて、少し落ち込んだりしてしまいます。
だいたいそういう時ってお迎えに行った時、めちゃくちゃご機嫌で走ってきたりするんですけど、
それでもやっぱり自分が働くっていうのを選んで通わせているので、
それでこう無理させてしまったり疲れさせてしまったりってなると、申し訳ないなというふうに思うことがあります。
そういう意味でも、登園する時に笑顔で行ってくれるとほっとするっていうか、
笑顔で登園して、笑顔で帰ってきてくれるのが私にとってはとっても大事なことなので、
それは大事にしたいなと思っています。
勤務時間長くすることを考えている話をしたんですけど、
03:01
やっぱり朝早起きする時間が早まってしまうので、
それで2人とも不機嫌になっちゃう。
時間とか不機嫌な日が増えてしまうと、
自分も落ち込んだり疲れたりっていうことになってしまいがちなので、
やっぱり早寝早起き、とっても難しいんですけど、早寝早起きを頑張っていきたいなと思います。
今年、来年か、来年始まって最初の目標はやっぱり今より1時間早く寝ることかなと思います。
ちなみに昨日はですね、頑張って寝室にはいったんですけど、
ほぼほぼいつも通りの時間で寝ちゃったんですけど、
夜中の息子の夜泣きがもうすごくて、
ほんとしばらく寝ぼけたままずっと大泣きだったので、
それもあって、娘以外は全員寝不足です。
ちょっとそこだけ予想外というか予定外の事態が起きてしまいました。
だけど、息子、夜泣き多いんですけど、
昨日はすっごいたくさん走って、
階段とかも自分から、いつも抱っこなのが自分から上り下りしたいって言って、
階段とかもすごく頑張って登ったり降りたりしていたので、
そういう刺激が多くて夜泣きしちゃったんだと思うんですけど、
眠いけど成長している証拠というか、
成長したことで夜泣きしたんだなっていうのが分かったので、
すごい眠いけど嬉しかったというか、
可愛かったというか、成長してるんだな、頑張ってるんだなっていうのが分かったので、
息子を褒めたいなと思いながら、半分寝ながら夜泣き対応していました。
最初ちょっともほときれなかったんですけど、
最初にパパが対応してくれたので、その間にちょっと私はスタンバイの時間をもらえて助かりました。
ほんと睡眠は大事だなと常々思うので、
快適な寝室を目指して、みんなで眠れるようにしたいなと思います。
ちなみに娘はなかなか寝なかったんですけど、昨日は。
寝つきが悪かったんですけど、大声で隣で息子が泣いているにも関わらず、
06:04
一切気づかず熟睡していたので、そこは娘素晴らしいと、素晴らしい熟睡だったなというふうに思ってます。
それはそれでありがたい。2人とも起きちゃうともう本当に死んでしまうので、
娘が熟睡してくれたのはめちゃくちゃありがたかったです。
そんな感じで毎日の育児はとっても、
本当に毎日の育児は、なんていうのかな、小さな子との戦いだなぁと思いながら過ごしています。
週明け仕事大変ですが、頑張っていきたいと思います。
それでは今日はここまでにしたいと思います。
皆さん聞いていただきありがとうございました。
07:03

コメント

スクロール