00:06
こんばんは、ワーママのエリィです。現在、時短勤務で働きながら、40代になり、自分のキャリアを見直し、副業を新しく始めた私の日常を配信したいと思います。
本日から、小田桐あさぎさんの3日間のライブ配信が始まるということで、私も相場君さん経由でそれを知ったので、聴いてみようと思ってライブ配信のLINE登録をしています。
本を3冊読んだところ、ミュウさんからの講座の感想を色々聞いたり、本人から聞いたり、ミュウさんの発信している内容を聞いているところで、情報収集をしている感じなんですけど、
どこの配信だったか、記憶がちょっとそこは曖昧なんですが、あさぎさんって、自分を最初に変えたい、ただ大変なワーママさんになりたくないというか、
そう思って、最初に手をつけたというか、色々研究をして、色々見つめ直したときに、最初に直そうと思ったのが確かパートナーシップだったと思うんですよね。
今すごい理想の方と結婚されて、すごい良好なパートナーシップを築いているっていうふうに、本とかにも書いてあったんですけど、私ね、そこに最初に目をつけたというか、改善しようって思ったっていうのがすごいなって、本当に最近思います。
私は今は本当にダメなんですよね。一番うまくいってないのが、主人との関係かなって思っていて、会話する時間がもう全然なくて、あとはですね、忙しかったりすると、会話の気力もなかったりとか、子どもの状況っていうのかな。
やっぱり子育てのやり方が結構真逆なので、思うことがあったりすると、お互いなんですけど、思うことがあったりしても言わなくて、でもその代わり会話もなくなっちゃうみたいな感じで、全然うまくいかないんですね。
結構周りの子育てしている人の話を聞くと、子どもが小さいうちは夫婦で話しする時間っていうのはなかったなっていうのを振り返っているような先輩、ママさんとかもいるので、もしかしたらそういう夫婦は多いんじゃないかなって思うし、
03:21
あとは子どもが小学生くらいになったら、だんだんその辺のバランスは取れてくるのかなって思うんですけど、でもこういう冷静状態が続くのはすごい良くないなとは思いますね。
私、今とにかく時間がないので、まず作ろうと思ったのは自分の時間。自分がその気持ちが維持できるというか、メンタルが維持できる時間を作ろうと思って試行錯誤をして、働き方も見直して、会社に言いたいことを伝えていってっていう風なステップを踏んでいて、
キャリアに関しては今はやりたいこともあるし、楽しいなって思えることもあるので、大きな悩みっていうのはないんですけど、それが主人から見たら余力があるのにサボってるように見えるのかな。
ベビーシッターさんとかを削減するように言われていて、補助犬とかは使ってるんですけど、それって別に全部補えるわけじゃないからっていう理由なんですね。
私の中でシッターさんを雇う理由っていうのも一応あって、やっぱりプロ。子供の相手をするプロなので、子供が一応楽しく時間を過ごせるっていうのは結構大きいんですよね。
その間私が時間を自由に使えるっていうのもかなり大きくて、お風呂とかがあると全然、今ちょっと子供のお風呂すっごい時間かかるので、お風呂入れたりしてると結局自分の時間ほとんどなかったりする日もあるんですけど、でも自分の時間が取れるときもあるんですね。
自分がいないときに楽しく過ごしてもらえるっていうのはとてもありがたいことで、あとはやっぱり悩みとかを相談しやすい人に今は来てもらってるので、もう信頼関係もできてて、やっぱり頼っていきたいというか、私にとっては実家代わりみたいな感じなんですね。
でもそれを何かお値ぶな使いをやめてほしいみたいな感じで言われてしまうので、何ていうのかな、ちょっとね、もやもやしてるんですよね。
で、だからそのね、佐々木さんはやっぱり最初に一番近い人との関係をよくすることを始めたっていうのが、やっぱりそこが違うなっていうか、一番目をつけるべきところだけど、私はちょっと避けてしまってる部分なので、
06:20
まずは自分の機嫌を取ることからかなって思っていたの思っているので、だからそうね、そうですね、なんか問題がこうね、解決しないまま時が過ぎるのはあんまり良くないなって思っています。
ここに関してはね、私はまだまだね、まだまだなんですよね。
だからその、佐々木さんの講座で何かね、ヒントが見つかればいい、嬉しいななんて思いながらも。
多分そうそう、なんかね、結構若い頃、今はそうでもないんですけど、すごく人に気を遣う性格だったり、嫌われたくないっていう気持ちがずっと強かったので、やっぱり最初は多分いっぱい気遣ってたのかなと思うんですよね。
本当の価値観、自分で自分の本当の価値観がわからないまま、あれって思うことがあっても、あんまりこう相手に何も言えなかったっていうか、言わなくてもいいかみたいな感じで、こうのらりくらりと過ごしていたことなんかが今すごい気になってしまうって言わなかったり言ってしまって、あの喧嘩になったりとかそんな感じなんですけど。
そうそう、だからその多分向こうから、ミューさんと前、ライブ配信、ライブ収録、違う違う、コラボ収録をした時に、そう気づいたんですけど言われて、本当は変わってるのは私なのに、それを説明していないから旦那さんから見ると、そう変わった、私が変わったっていうふうに見えるんじゃないかっていうところを指摘されて、本当まさにそれはその通りだなって思ったんです。
で、私、自分の方が変わったと思うし、そうで、それを確かに説明もしてないなっていうふうに思いましたね。
やっぱりね、特に出産すると変わりますよね。変わる人がやっぱり多いんじゃないかなと思っていて、その変わった後に、さらに変わったし、さらにその後に私は今キャリアを見直したりとかそういうことをする中で、その中でも価値観がまた変わっていってる気がするので、
でもそこは全くその説明をしてないので、やっぱり説明することって大事だなっていうふうに思います。
ここに関しては本当、引き続き私の中では継続した問題になるんですけど、
09:03
でも、お手本となる人たちが周りにいっぱいいるので、今はみゆさんもそうだし、私が配信を聞いている人とかは、本当にいい意味でパートナーシップの見本になる人たちばっかりだなって思うので、
そういう人たちの価値観を吸収していったり、やり方を自分の生活にもいいなと思ったやり方を取り入れていくことで、自分の生活もいいふうに変わっていくといいなっていうふうに思います。
子どものことは大変には尽きるんですけど、大変には尽きるし、もちろん起こることもあるんですけど、
やっぱりね、かわいいなって思う気持ちだけはずっと変わらないので、そこはちょっと安定したなって思いますね。
産後2だった時に、本当に私、赤ちゃんかわいいと思えなくて、それがもう自分で自分が嫌だった、そんな自分が。
だけど、今はそんなことないので、赤ちゃんじゃなくなっちゃったけど、赤ちゃんの時もかわいいがりたかったって思うぐらい。
今はそうそう自分の子どもがかわいいので、産後をつらい思いをしている人に、やっぱり大丈夫だよって伝えたいなって思います。
赤ちゃんの時、やっぱりかわいがりたかったなと。下の子はもう治療を始めた後だったので、うつ症状もなくて普通にかわいがって育てたんですけど、
やっぱり長女の時は何もかも初めてだったし、服飾もすぐ迫ってて焦ってたし、不安しかなかったので、すごいもったいなかったなって思います。
その当時はそんな余裕は全くなかったので、本当にしょうがないんですけど、産後うつって防げないんですかね。
せっかくのかわいい時間を、かわいいという気持ちで過ごせるってやっぱり幸せなことだと思うので、産後うつが誰もならなければいいなって思います。
そのぐらいサポートが充実してたらいいなって思いますね。
今日は悩みを話してしまったので長くなっちゃったんですけれども、私の今日は悩みとかについてお話しました。聞いていただいてありがとうございました。