00:01
第66回、上海香港ワンダフルライフ、上海駐在中のIkegamiです。
神戸にやってまいりました。普段は香港に駐在している若男です。今週もよろしくお願いします。
この番組は、上海と香港に駐在しているIkegamiと若男の2人が、現地の文化や生活の模様を発信するポッドキャストです。
はい、えー、本日は11月の20日ですね。
はい。
はい、えー、中国時間で今、9時の収録なんですけども、私、Ikegami、先ほど、8時40分に目が覚めまして、
寝起きですね。
寝起きドッキリ収録になっております。
寝起き、わりと直後のね、いやー、ちょっと、朝早くからありがとうございます。
いえいえ。で、若男は何、その、今回、日本に帰っている、まだ日本に帰国中ということなんですけど、
背景を見るとなんか、漫画喫茶みたいなとこで収録してるみたいですけど。
そうなんですよね。あのー、ま、今、日本を帰国したのが、えー、11月の6日だったんですけど、
えー、今、絶賛各地を移動中で、えー、今日は神戸からお送りしておりまして、
ちょっと、あのー、チェックアウトとかの関係で、えー、今、一時的に漫画喫茶に避難してきております。
なので、漫画喫茶から今日はお届けしております。
全体の工程としては何、その実家にとりあえず帰って、
うん。
実家にはもう帰らないってこと?
えっとね、えー、もう最後の1日帰るだけって感じかな。
あのー、今、名古屋、大阪、神戸と今、移動してきて、
ま、でも、神戸より西には今回行かないので、
で、水曜に、えー、今週戻って、要は23日に戻って、東京に、で、24日、えー、香港に戻ります、フライトで。
うん。なんかもう、日本のその地理、地理感覚が今わかんなくなっちゃって。
ま、普通羽田か成田から香港に戻るんだったら、また実家戻るわね。
ちょ、そのへんがまたわかんなくなっちゃう。
あー、そうそうそう。これがね、関西空港とかから香港なら、まあまあ、このままね、神戸から戻れるんだけど、香港に。
ちょっと荷物がね、多いので、あの、大部分の荷物は、えー、実家に置いといて、
で、移動に必要な荷物を、おー、持ち運んで、今、移動してるって感じかな。
そんで、まあ、そんな感じの移動なので、きょうも、えー、日本時間は今10時なんですけれども、
ま、この時間で、えー、よろしくと、生神にお願いした次第でしたね。
あれだよ、香港に戻るときにね、戻るときにまたお土産とかも増えるしね。
買わないといけない。
あー、そうね。荷物的にはね、そうね。
うん。
そうなんですよ。
神戸はどうですか、神戸は。
03:00
神戸はね、ちょっとまだ昨日の夜、三宮に入ったばっかりで、あんまり見てないんだけど、
まあまあ、なんか、大枠は、まあ、あの、当然だけど変わってなくて、
ただ、やっぱりね、ちょっと店がいくつか入れ替わったような雰囲気で、その、レストランとかバーとか、
あと、気のせいかもしんないけど、なんかきれいになった気がすんだよね、神戸。
あの、三宮の周辺。
あの、駅前の、いわゆるあの、パイヤマ?
うん。
パイヤマってあったじゃないですか。
あったね。
なんていうんだろう、駅前の、阪急三宮の前って言ったらいいのかな。
あ、そうだね。目印ね。
あの、待ち合わせ場所になってる、その、山みたいになった、なんか隆起した、なんかモニュメントがある、待ち合わせ場所が、なんかなくなったんだよね。
そう、なくなってた。なんか、スタイリッシュな、あの、ちょっとした広場になってた。
うん、なんか写真で見せてもらったんだけどね。だいぶ雰囲気変わったんだろうなーって思って。
そうね、うん、あの、けっこうこう、広々としたスペースになってて、で、けっこう若者たちがなんか座ってた、座ってだべってたいっぱい。
うん、若者たちが座ってだべってるのは別に昔から変わらないね、パイヤマ時代。
それは昔からか、うん、たしかに。
うん、そうですか。きれいになったっていうのは、それ以外のとこもきれいになってんの?
そうね、なんか、全体的な印象として、ま、三宮、ま、そんな、昔の大阪ほど汚くはないけど、なかったけど、もともと。
ちょっとごちゃっとしたイメージが、俺ん中であったんだけど、それが、あの、すっきりしたというか、
うーん、なんだろう、舗装とか変わったのかな。すごいちょっと、まあ、きれいなイメージになってた、とにかく。
うーん、あれかな、細い路地に結構なんか、縦看板みたいなのたくさん置いてあって、狭くてごちゃごちゃしてたよね。
ああ、そうだね。
商店街のところに。そういうのが、そういうのがきれいになったのかな。
うーん、かもしんない。うーん、そういうところが。
まあ、でも、なにせよね、ああ、懐かしいなって思いながら、ちょっと歩いてますよ、神戸は。
うーん、そうね。だから、えっと、俺は2010年から神戸で働きだして、2014年の頭までいたんですけど、
はいはいはい。
和顔は2011年に来たんだよね、神戸に。
2000、そうね、2012かな、12から3年。
12か。
うーん、3年住んでたんだよね、俺は。
うーん、なるほど。
そうそう。
まあ、もう10年前ですね、なにしても。
そうだね、10年前だね。
いやー、そうだよね。えっと、生け亀4年住んでたのか。
うん、4年住んでたね。
うーん、なかなかだからね、あの、俺らも飲んだりしたし、遊んだりしたし、
まあ、けっこう思い出深い町だよね、神戸は。
06:01
うん。
うーん。
うーん。
なにがあったかな、神戸。なにがおもしろかったかな。
おいしいご飯がたくさんあるんだよね、三宮にして。
そうだね。
うーん。
うーん。
なんか、東京ほど栄えてはないけど、ちょうどいい感じというかね、あの。
なんかぎゅっと凝縮されてんだよね、その、狭いけど。
そうそう。
うーん。
なんか雰囲気もいいし、おしゃれだし、で、
そうそうそう。
まあ、必要なだけの都会、都会感はあるし。
で、
ね。
うん、ちょっと車借りたりとか、電車乗ったりしたら、ちゃんと田舎にもアクセスできるし。
山も海もあるからね。
そうそうそう。
うーん。
神戸はね、あの、上と下って言うんですよね。
はいはいはい。
上と下って言うじゃん。あの、山のあるほうは上で、海のあるほうは下って言うんだよね。
うん。
そうだね。
うん。
はいはい。
ね、そうそう。
まあ、いい町でしたね。
いい町だよね。
どっか一ヶ所をね、日本で住む場所を選んでいいよって言われたら、僕は神戸にすると思いますね。
まあ、たしかにな、神戸いいよな。
まあ、あの、ポートアイランドとかね、あの、港町的な、あの、光景がいいよね。
うん。
オーシャンビューみたいな。
ポートアイランドどっちだっけ?ポートアイランドは、
ポートアイランドは、
空港につながってるほう?
あれ?
空港のあるほう?
空港のあるほうだっけ?空港、あ、じゃあ、空港は六甲アイランドのほうじゃない?
嘘?
ポートアイランドってさ、あの、なんかショッピングモールとかある、ほら、あの、ポートタワーとかがあるほうじゃないの?
あの、赤い塔。
ポートアイランドは、だって、三宮の駅前から出てるポートライナーがポートアイランド的なやつでしょ?
あ、そっか。じゃあ、あそこのエリアなんて言うんだっけ?あの、ポートタワーとかがあるやつ。
ポートタワーってなんだっけ?
ポートタワー?ポートタワーは忘れちゃったの?
あの、なんか、あんまり高くない塔よ。
あの、海、海底に。
あ、ポートタワーね。あの、赤くてなんか、
そうそうそう。
真ん中くびれてるやつね。
そうそうそうそう、そんでなんかさ、
ポートタワーだね。
近くに、キスFMみたいな、ローカルFMとかあったよね、曲が。
キスFMは俺知らないと思う、たぶん。
キスFM、ちょっとキスじゃないかもしれないですけど、ま、FM曲あって、え、で、あのさ、モールあるじゃん。
モザイクでしょ?
モザイク、うん。あれ、ポートアイランドじゃないんだっけ?
あれはポートアイランドじゃないよ。ポートアイランドは、その、デジマーじゃなくて、なんていうの?人工塔というか。
そっか。
うん。もともとあった土地の場所にあるでしょ?モザイクは。
たしかにね。
根元というか、うん。
うんうんうん。
だってポートアイランド、ポートタワーって結構古いでしょ?もう60年前ぐらいじゃないの?
古いね、うん。
うん。だから、そのときポートアイランドないんじゃない?
そっか。あ、あれだわ。ハーバーランドだ。ハーバーランド。
あ、ハーバーランドね。はいはい。
09:01
うん。間違えた。
ハーバーランドは、その辺一帯含めたその、えっと、ハンキュー、ハンキューだっけ?あれ。
今、ハンキューじゃないのかな?
ハンキューがあったんですよ。あそこに。
うんうんうん。
で、それがなんか名前変わったんだよね。
そうなんだ。
ちょっとローカルすぎるよね。あんまり細かい話。
海へ。海へかな。
あ、そうそう。海へになったね。もともとハンキューだったはず。
うんうんうん。
はいはいはいはい。
懐かしい。
あの辺とかね、そう、あの、俺結構雰囲気好きなんだけどね。
うん。
うん。なるほど。ま、なかなか来ないよね。三宮が中心だよね。
ま、そうだね。あの、三宮でね、なんでも済ませられるからね。買い物も食事もね。
うん。あの、お子さんがいらっしゃる家庭は行くんですよ。アンパンマンミュージアムがあるから。
あー、ハーバーランドのほうに。
うん。アンパンマンミュージアムって日本に3カ所しかないんだよね。
あ、そうなんだ。
うん。あの、神戸のそのハーバーランドのとこと、港未来のとこと、
うん。
で、あと、あの、柳瀬隆さんの実家の島根県だっけ?間違ったらごめんなさいなんだけど。
だっけ?
うん。その3カ所しかないから。
そうなんだ。
うん。
じゃ、レアなわけね。
うん。アンパンマンミュージアムね、あの、年齢関係なく子供でも1人1000円なんですよ。
おー、そうなんだね。
値上がりしてるかもしんない、今。
うーん。なるほどね。
ま、それでも行くけどね。
まあまあまあ、子供喜ぶよね。
うん。
そう、あの、ま、だから久々の神戸なんだけど、ま、今、日本に帰国して、どんぐらいだ?6日だから。
あ、そうか、ちょうど2週間ぐらいたってんだけど、いやー、ちょっとご飯がおいしすぎて、ちょっと食べすぎだわ、今。食べまくってる、連日。
太った。
太ったね。あの、2キロ太ったね、具体的に。
2キロだったら、ま、別に朝と夜のコンディションの違いぐらいの、誤差の範囲じゃない?
あ、ま、ただ朝の定点観測をし続けて、2キロなので、まあまあ、普通に純粋に食って太ったんだと思うわ。
うん。ま、気にしなくていいんじゃない?せっかく日本に帰ってんだから、おいしいもんいっぱい食べて帰ったらいいじゃん。
まあね、あの、しかもね、ま、家族とかと、ま、食事もそうだけど、こう、なんか飲み行ったりとかね、したり、ま、ちょっとお客さんと会ったりとかもしたんだけど、そしたらね、すごいやっぱり、あの、3年ぶりの帰国なんですよとか言うと、
あ、じゃあ、もうこれもおいしいもの、どんどん食べててくださいみたいなふうにも言ってくれるから、じゃあ、お言葉に甘えていただきますみたいに、どんどん食べちゃうんだよね。しかも肉中心。
12:02
うん。今んとこ何が一番おいしかった?やっぱり肉がおいしいの。ご飯。
そうね、なんか、肉ばっか食ってんな。焼肉、ステーキ、とんかつ、どれもおいしくて、で、食べながら、あの、香港だったらこれ3倍の値段するだろうなとか思いながら、これ先週も言ったかもしんないけど、食べて、で、ま、ご飯もおいしいし、ま、なんかパスタとかもね、あの、食べたりしたけど、ま、おいしいし、
うん。
やっぱりいいですね。食べ物おいしい。
うん、そうね。でも、こないだの収録をさ、自分で聞き直して思ったんだけど、
うん。
あの、上海にしろ、香港にしろ、基本的に何でもあるじゃん。
そうだね。
うん。でも、ま、日本に帰ったら、もう、さらに和をかけておいしいと。で、安いと。で、サービスもいいと。
でも、香港とか上海じゃない、ほかのその海外に駐在してるみなさんが聞いたら、いや、そもそもそんな日本食すらねえし、みたいな人もたくさんいるんだろうなと思って。
あ、ほかの海外ね。
聞く人によっては、うん、聞く人によっては、いやいや、いいじゃん、別に上海、香港はっていう人も多いんだろうなと。
たしかに。
思いました。
食おうと思えば食えるだろうっていうね。
うん、そう。
それはあるかもね。
100キロ圏内にラーメン屋さんが1軒だけあって、そのラーメン屋さんっていうのも、なんか、日本で1回ラーメン食べたことある人が、あの、思い出して作ってるだけで、とてもラーメンと呼べる代物ではないみたいなさ。
なんちゃってね、なんちゃってラーメンね。
そういう地域もあるんだろうなと。
うーん、まあね、たしかに、そういうところに比べれば上海、香港はかなりマシだと思うけどね。
ただやっぱり、これもなんか前話したと思うんだけど、あの、サービスの違いはやっぱりこう、すごいと思うね、日本のサービスの丁寧さ。もう、違和感を覚えるレベルで。
うん、違和感覚えるよね。
覚えるよね。あの、なんか、けっこう、ね、あの、香港とかだと、もう、たとえばレストランとか行っても、もうなんか、電票とか放り投げられてパーンて渡されたり、あと、オーダーのミスとかね、あの、ふつうにあったりするけれど、もう、ね、こっち日本だと、すごいみんな丁寧に、
お茶はいかがですか?おかわりいかがですか?って聞いてくれたり、あと、なんか、たぶんね、オーダーのミス自体が少ないけど、もしミスしようもんなら、すごい勢いで、「申し訳ございませんでした。」とか、「お代はけっこうです。」とか、たぶん言ってくると思うけど、だから、そこまでしなくていいですよって、ちょっと思っちゃうぐらいだよね。
15:00
うん、そうそうそうそう。
慣れてる身からすると。なんなら、慣れてるどころか、もう違う、ね、あの、注文したのと違うのが来たとしても、まあ、こういうこともあるかって言っても、なんか、ふつうに食べたり飲んだりするぐらいだから、香港だと。
うん。それで急に思い出したけど、あの、俺がこないだ日本に帰ったときに、あの、最寄りの駅についてるショッピングモールの中のレストランに行ったんですね。
うん。
で、その店は某有名パスタのチェーン店だったんだけど、
ほう。
あの、なんか、娘さんとお母さんとおばあちゃんみたいな3人組が隣の席に座ってて、
うん。
で、そのお母さんけっこう若かったんだけど、あの、ハエが飛んでたのね、お店の中を。
はいはい。
で、そのハエが、そのお母さんの配膳されてきたばっかりのなんかパスタにたかったのよ。
わあ。
うん。そしたら、そのお母さんパニックになっちゃって、
こういうのどうしてくれるんですかって、私どうしたらいいんですかとか、なんか騒ぎだして。
うん。
で、店員さんがすぐに返させていただきますとか言ったんだけどさ、ハエはまだ飛んでるしさ。
うん。
その、別にハエたかったぐらいでよくない?みたいな。
ハエるんだって。
ちょっと、俺的に信じられなかったんだけど。
ああ。
変えてましたね、新品に。また作り直して。
それは何?元からの生け髪の感覚なの?それとも、上海に寄って、なんか慣れてしまった別の感覚なの?
いや、さすがにそのパスタの新品ね、丸ごと捨てるわけでしょ、そのハエが一箇所たかっただけで。
うん。
俺、日本にいるときからそれは何も言わなかったと思うな。
そうか。まあでも、店側としては、あれだろうな、日本のサービスだったら、もうそういうときは返さるを得ないって感じだろうな。
言われたら返るよね。
大丈夫ですよ、食べてくださいなんて。
言えないね、それはね。
言わないでしょ。
UFOがどうかしてるなと思って。だってそのハエは店のハエじゃないから、しょうがないじゃん。
まあね、野生のハエってことね。
その店がさ、ハエを何、虫かごで飼ってるとかってわかるよ。
その店がハエを飼ってることを売りにしてて、ハエかわいいでしょとか言ってたのが、逃げ出して料理に泊まっちゃったとかだったら、いいや帰ろうっていうのはあるかもしれないけど。
逆にそんな環境だったら、ハエが購入するのぐらい覚悟していけよって感じだけどね、投票してるなら。
そんな店ないんだけど。
やばいでしょ。
ハエ、だってハエの足って何ミリよ、そのつま先。
ねえ、その1本捨てりゃいいじゃん、そんな家だったら。
見つけ出してさ。
そのパスタをさ、食べたくて食べれなくて死んでいった人が、地球の裏側に何人いると思ってんの?
18:00
いやいや、まあまあまあ、そうね、その辺だからフードロス問題とかにもなってくるんだろうけど、
まあでも、あれじゃない?
今日日ね、ツイッターとかで、そういうこのお店、ハエ付きのものを出してきたのに、
麺1本だけ取り除いただけで食べさせられたんですけど、みたいに画像付きでアップされたりしたら、
もう一気に炎上して特定されて、えらい目にあうから、店側もね、防御のためにやらざるを得ないっていう。
まあ、あれか、だからその、店側というよりかは、そもそもお客さん側がそんなん言うなよっていうのがあれか、池上家言ってたことが。
うん、お客さんがどうかしてると思うよね。
うん。
それを見て育った子供がかわいそうだなと思って。
そこまで?そこまで?
いやー、だって、食のね、食育ってあるじゃん。
うん。
そういう、そういうことを1つ1つを通して価値観をね、培っていくと思うんですけど、
俺だったらさ、その、あれだね、たぶん1回下げて申し訳ございませんでしたって、新しいものに変えさせていただきますって言って、
キッチンの奥持ってって、しばらく寝かせて、ちょっと温めてから出すんだよ。
あ、同じやつをね。
うん。
店側の対処法としてはね、1つありかもしんないけどね。
8分後ぐらいに出すね。
リアルな数字ね。
あんまり早いと茹で時間がね、うん、おかしいからね。
いやー、そう、サービスはやっぱりすごいし、
ま、これだから、ね、他の国では見られないから、やっぱりこう、観光っていうので、日本のすごい1つ大きな売り物になるなっていうふうに思ったね。
まあ、最近また観光客がね、増えてきてるということですけど。
うん、そうね、観光資源としてとらえた場合はすごくいいよね。
そういう、おもてなしの精神的なね。
そうそう、いや、いいと思うよ。あれは快適だと思うよ。
外国の人、来たら、至れり尽くせりみたいな。
そうだよね。
けっこう観光客の人は来てましたか?海外から。
うーん、なんか、会う人たちは来てるということは言ってたね。
俺がなんか具体的に、中国人の団体を見たとか、白人を見たとか、そういうのはそんなないけど、
まあ、でも来てるみたいよ、その要所要所で。
例えば、築地とかも、今なんかもう増えてるみたいで、外国人観光客が。
はいはいはい。
うーん、たぶんいい感じに、今、復活してってると思うわ、インバウンド。
今行ったほうがいいよね、絶対ね。
そうだね。
円安か、円安で。
円安でね、うーん。
21:00
いいなあ。
そうそう、だからサービスレベルいいなと思ったのと、
あとはね、まあこれは結局コロナ関係になっていくんだけど、
あの、なんかやっぱ飲み会終わんの早くなったね、全体的に。
うん。
なんか、昔は、もう例えば10時、11時ぐらいまで飲んで、
で、よっしゃ2軒目行くぞみたいな、そういうノリでやってたけど、
てか、なんなら香港でも、そんな感じで飲める時期はやったりしてたんだけど、
まあそれはたまたま、あの、一緒に飲んでた人たちが飲み好きだったからなのかもしれないんだけど、
まあ日本さ、こう帰ってきてさ、まあ会社の人とか飲むじゃん。
そしたらね、なんかもう10時ぐらいに会計したら、
じゃあまた、あの、今度気をつけてね、香港気をつけてね、また会おうみたいな感じで、
もう一時会でパッと解散する感じなんだよね。
うーん。
それはあれなのかな。
直接的にコロナの感染を防止してとかじゃなくて、
在宅勤務とか、その飲み会のできない時期が続いて、
で、みんながみんなその健康的な生活の価値を再認識して、
うん。
こう、文化として根付いたのかな。
そう思うよ。行動習慣が変わったんだと思う。
遅くまで頑張って飲むとかじゃなくて、
まあちょうどいい範囲で、
しかもね、あの、一時期はさ、居酒屋とかも早い時間に終わってたでしょ。
なんか8時に終わったりとか。
だから、もう早くもう終わって家に帰るっていうのが根付いたんじゃないかなって思うんだよね。
で、あと店もね、
まあこれはたまたまだったかもしんないけど、
なんか10時ぐらいにもう閉めちゃう店が増えたような気もする。
うん。
ラソーダでーすって。
でもそうは言っても、
バーとかさ、
うん。
そういうお酒を飲むためだけの場所は遅くまでやってるでしょ。
まあそこはそうだろうね。
うん。
うん。
早く閉まるようになったのは何?
そういう、あの、居酒屋的なとこ。
うん。居酒屋的なところは、
まあ行ったところがたまたま説っていうのは十分にあるけど、
まあ、なんか10時ぐらいには閉まって、
他のお店ちょっと10時以降行こうとしても、
もう何軒か閉まってるって状態だったんだよね。
で、まあこれは香港でも同じことが起きてて、
まあ、あの香港だと、
まあいろいろ時間の規制あったけど、
例えば6時までしか外食しちゃいけないとか、
10時までしかしちゃいけないとか、
で、最近ね、
えー、なんだっけな、
2時ぐらいまで夜中のね、
外食とか飲みOKになったんだけど、
けっこう10時で閉めちゃう店っていうのが香港でも多くて、
24:04
で、「なんでなんですか?」って、
ちょっと知り合いで経営してる人とかいるから聞いてみたら、
2つあって、まずは人件費の問題で、
まあちょっとそこまでね、
お客さんの量が多くない10時以降で、
バイトとか置いて人件費かけるのはもったいないっていうのと、
あともう1つは、
そのバイトたちももう10時以降に働きたがらなくなったって言ってた。
うーん。
遅いから。
働きたがらなくなった。
うーん。
もう早く帰りたいって。
うーん。
同じ話だね、じゃあ。
うーん。
だからその店側も、
なんかしらその行動様式が変わったんじゃないかなっていうふうに思いましたね。
うーん。
上海はね、あの、
そういう時間制限的なことはなかったんだよね、今までに。
今んとこもないんだよね。
うんうんうん。
その、封鎖されるか封鎖されないかだから、
店が空いてる時間を変えるとかいう、
そういう中途半端な話にならないんだよね。
0、100って感じだよね、もう。
0、100だね。
うーん。
うーん。
聞いたことないです、そういうのは。
10時以降とか。
ああ、そうなんだ。
もはやね。
うんうん。
終日開けるか終日閉めるかみたいなね。
うん、もう、あの、なに、
バリケードで覆われてるか覆われてないかっていう。
すごいよな、そう。
すごいところに住んでるよな、そう考えると。
バリケードは言いすぎだけど、
なんかその、ビニールテープみたいなのになんかあるじゃん。
うん。
刑事ドラマで貼られるやつ、入っちゃいけないよって。
はいはいはいはい。
ああいう感じのやつが、こう、店とかマンションの前に貼られますんで。
なるほどね。
うん。
もう、あの、立ち入り禁止みたいなやつね。
そうそうそう。
うーん。
で、前回収録したときが、
あの、ちょうどその日かその前の日に、
あの、規制緩和されたタイミングで収録したと思うんだけど。
おお、そうだったね。
うん。
で、あのとき結構その、なに、
隔離期間が10日から8日になったとか、
そういう、まあ小刻みとはいえ結構、
あの、規制緩和っていうのが大々的に打ち出されたから、
うん。
あの、まあこれから緩和されていくのかなっていう気持ちで話しちゃったんだけど、
うん。
うん。
結局その、ゼロにするっていう方針自体は何も変わってないんだよね。
あ、コロナをゼロ、ゼロコロナ、うん。
うん。
だから、たとえばその、10日から8日にしますっていうのも、
その最後の2日間で、
えー、陽性とわかる人の確率っていうのを、
これまで統計とって調べたらそんなに高くなかったから、
そこはもういいでしょうとか、
あとその、二次濃厚接触者も、
27:00
その、追いかけてもそんなに、
あの、そこから出てくる可能性低いってことがわかったんで、
それはもう追いかけ舐めますっていう話をしてるだけで、
あー。
結局、その、陽性の人が出た場合のその、中心地の出来事としては変わらないというか、
なるほど。
だから、うん、規制緩和したとはいえ、
陽性者に対する対応は何も変わらないので、
はいはいはい。
感染者が増えれば増えるだけ、
まあ厳しい状況になることは何も変わっていないという。
あくまで、効果が薄い対策をちょっとやめたみたいな感じだったね。
うん、一言で言うとそういうことですね。
うーん。
で、今、結構その、上海はね、今んとこ大丈夫そうなんだけど、
結構、地方に行くとどんどん増えてて、感染者が。
そうなんだ。
うん、どこだっけな。
甲州のほうとか、重慶のほうとか。
そうか。
うん。
そう、甲州近いじゃん、香港。
甲州近いね。
うん、なんかニュースで見たわ。
甲州って広い州のほうね。
広いほうね、関東省のほうね、隣接してる香港と。
うん、そう。で、同僚がね、また上海に来てくれるようになったんで、
久しぶりに俺もそのワークフロムホーム辞めて、事務所に先週行ってたんだけど、
来週もそうなんだけど。
はいはい。
彼なんかも党員なんで、そういう批判的なことは言わないんだけど、
甲州で暴動めいたことがあったのって聞いた?って聞いたら、
いや、知ってる知ってるとか言ってて。
あ、暴動めいたのがあったんだっけ。
うん、そう。
風差反対って。
うん、そのへんはもうみんな知ってるというか、中国の国民もね。
なるほどね。
まあ、まだしばらくじゃあ厳しい状況というのが続くのかね。
そうだね、この冬どうなるかだね。
まあ、規制のルール自体はこれ以上厳しくならないんだろうけど、
実際に運用されるうえで感染者が増えると、また厳しくなると思うので。
確かにね。
まあ、日本もね、ちょうど今、あんまり人々はもうマスコミ含め人数気にしなくなってきたとは思うけど、
一応第8波ということで、今また感染者数が増えてるという話だからね。
うん、まあでも、暮らしてる感じそんなにあれなんでしょ?
特にみんな普通に暮らしてるんでしょ?日本は。
そうだね、普通に暮らしてるし、電車とか朝めっちゃ満員電車だったし、
まあ、マスクは基本してるけど、公共の場では。
まあ、そこまでは以前ほどよりかはもう気にしてないのかなとは思うけど、
ただやっぱりね、ちらほら、コロナになったとか、濃厚接触者になったとか、そういう話は聞くから、
30:04
まあ、ちょっとやっぱり注意はしてかないとなって、
特に俺さ、今、香港にさ、帰る前にコロナ再感染とかしたら、もうややこしいからさ、
フライトとか変えたり、ちょっと気をつけなきゃとは思ってるわ。
香港に帰る前ってどういうルールになってるの?PCR1回受ければいいの?
えっとね、抗原検査を何十時間前かに受けて、フライトの。
で、それをたしかアップロードすんだよね。香港の指定のサイトに。
抗原検査だけでいいの?
そう、今はたしか抗原検査のアップだけでよくて、
ただ、香港着いたあと、まず1週間毎日、抗原検査を同じ要領でアップロードし続けないといけないのと、
あと、PCR検査を2日に1回ぐらい受けなきゃいけない。
それも1週間だから3、4回。
PCR、そっか、それは厳しいね。
そうそうそう、だから帰ってきてからがちょっとめんどい。
それだったらあれだね、逆に香港に着いてから陽性ってなったらめんどくさいでしょ、またなんかGPSで管理されたりとかして。
うん、そうだね。
それだったら日本にいる間に自主的に抗原検査を多めにやっとくとかしたほうがいいかもしれないね。
フェイクってこと?
フェイクじゃなくて自分が陽性だってことが、渡航する前にわかれば、ちょっと飛行機変えるだけで済むとか。
あー、確かにね、確かにそうだわ。ダメージが少ないよね。
陰性になったことを確認して飛行機に乗ると。
確かに。
どっちにしろでも抗原検査をしないといけないから一緒か。
だから、前日いきなりわかってあたふたするのか、数日前にわかっておいて、余裕をもってフライトの変更するのかの違いになってくるよね。
日本で直そうと思うと。
その陽性のアップロードしちゃったらまたあれでしょ、どうせ2週間は待機とかなるでしょ。
陽性のアップロードしちゃったらもうね、大変なことになるんじゃない?
お前ら香港に来るなってなるんじゃない?
アップロードするやつ、バカ正直なやつだよね。
抗原検査だからイメージは空いてないんだけど、中国本土だとPCR2回受けないといけなかったの。今1回だけど。
あー、帰国前に。
で、そのPCR受ける病院は中国の指定する病院だから、自分が結果を知るときにはもう中国政府にそれが伝わってる。
あー、なるほどね。
どこできない。
うん、陽性ってなっちゃうと、もう渡航延期って。
はいはいはいはい。
抗原検査だったらアップロードしなければいいもんね。
そうね、だから今そんなルールになってて。
33:03
ただね、抗原検査の話なんだけど、今回、日本久々の帰国ってことで、
おみやげね、いろんな人に会うから、おみやげ考えてたんだけど、
えっとね、合気道の先生がちょうど最近日本に帰国してて、
で、戻ってきて、で、今度は僕が帰国するんですよって、で、ちょっとおみやげとか考えてるんですよねって話してたら、
その先生が、おみやげだったら抗原検査キットがいいよって言ったの。
え?抗原検査キットおみやげですか?って聞いたら、
抗原検査キットは香港だと200円ぐらいで手に入るのに、
日本だと2、3000円するから、もう下手したらクッキーなんかよりもよっぽど喜ばれるよみたいに言ってて、
あ、そうなんだと思って。
おみやげってそっちの方向のおみやげか、日本に対するおみやげね。
そうそうそう、帰国前にいろいろ考えてて、日本への帰国前にね。
そしたら、そんな話が出たから、抗原検査キットをね、いくつか今回買って、
で、日本帰国して、なんかいろんな人に配ったわ、家族とか。
それはそのセンスでめっちゃ正しいね。
そうね、だいぶ機能的なね、側面を優先してるけど、でもたしかに。
それこそ、上海でもロックダウンのときにアホみたいに配られたから、抗原検査キットが。
3箱ぐらい、1箱40本か30本ぐらい入ってるやつを、3箱ぐらい配られたりとか、
あと、マンションのロビーに自由に持ってってくださいって置いてあったから、
もうなんかその、そんなにするっていう認識がないというか、その、何?
公共のインフラというか。
なんなら、ただで配られる。
無料で使えるものだと思ってたから。
ねえ。
そうそう。で、それを大量に持って帰ったんですけど、今回。
人に配るっていう発想がなかったな。
いやー。
メルパリで売ろうと思ってた。
もっと一歩上行ってんじゃん、それ。
少年が腐ってるから。
人に配るっていう、お土産にするっていう発想が一切出てこなかった。
何儲けようとしてんだよ。
うちの嫁さんもだけどね。
あ、そうなの。
うん、ぬいぐるみたくさん買って売ろうとしてたから。
さすがに、さすがにやめたけど。
ビジネスチャンス見出しちゃったのね。
うん。
いやー。
それ配ったのね、実際に。
そうそうそう。
実際、あんまり高原検査、大量に各家庭で持ってるような感じでもなくて、日本では。
36:04
池上行ったみたいに、上海とか香港でも、どんどん配られて、店でも安く売られて、
その代わり、さっき言った香港入居後、毎日1週間を高原検査しなくちゃいけないとか、
そんぐらい普及してたからさ、全然入収はなんてことはないという状況だったから、
意外な喜ばれるお土産だったね。
でも気をつけないとね、保管状態が悪いと使えなくなるからね。
あー、そうなんだ。
うん。まあ、もう寒いから大丈夫だと思うけど、真夏のさ、40度とかになっちゃうような、カバンの中に入れてると使えなくなるから。
あ、高い温度だとダメになっちゃうんだね。
うん。なんか保管条件書いてあったと思うよ。
そうなんだ。あ、それはまあ、じゃあ気をつけたほうがいいね。
うん。
はい。うん。そんな感じですか?
まあ、そんな感じでやっておりますけれども、あれ、池上はどうなんですか?最近は。
最近は、なんかありました?
いや、まあ、中国らしいことは特にないけど、まあ、どうだろう。
プライベートで言うと、さっき和顔が体重の話してたけど、
おお。
筋トレ仲間とね、ちょっと体を見せ合って比べ合いっこしたんですけど、
まあ、やっぱりちょっと僕の体がまだまだ小さいというか、厚みが足りないっていうことが分かって、
まあ、分かってたんだけど、ちょっと人と比べて負けたから悔しくて、今たくさん食べるようにしてて。
あ、そうなんだ。
うん。その話が3週間前ぐらいなんだけど、今そっから4キロぐらい増えた。体重。
まじで?
うん。めっちゃ食べてる。もう太ってもいいと思って。
太ってもいいんだ。
太ってもいいと思うぐらい食べて、あんま気にせずに食べて、めっちゃ筋トレのボリューム増やして、
とりあえずでかくなってから絞ろうかなと思って。
食べるものはバランスよくって感じなの?
そうだね。野菜とかとるようにしてるけども、なんか肉と米って感じ。
あ、そうなんだ。肉と米。米も重要なんだ。
米も食べてるね。
俺、基本的に食が細くて、たぶんこのぐらい食べてちょうどいいんだよね。
なんか基本的に減量中の食べ方みたいな感じだったから。
お腹弱いし、どんどん痩せていっちゃうから、もうなんか食べようと思って。
体で実験してる感じ、今。
それって体脂肪率とかはどう変化してんの?
増えるよ。3%ぐらい増えた。
3%増えた?結構だね。
見た目そんな変わんないんだよね。
なんか皮下脂肪がつきにくくって、内臓脂肪にもあるのかわかんないんだけど、
腹筋割れてるまんまで太ってるっていう見た目じゃないんだけど、
39:00
ちょっとなんか下っ腹がポコって出てくる感じ。
それをこれから何?絞って筋肉に変えていくみたいな感じなの?
絞って筋肉に変わるっていう表現は正しくなくて、
筋肉をつけようと思ったら、体の栄養が十分にある状態じゃないと、
体を維持するほうに栄養がつかれちゃうから、筋肉が増えないと。
だから、とりあえず筋肉がつきやすい状態を維持してあげて、
そうすると体重は、体脂肪率とかは若干増えていくけど、
筋肉がそうやってついた後で絞ったら、筋肉が残って脂肪がなくなると。
そういうことね。筋肉がつきやすい土壌を作ってるって感じなんだ。
栄養を蓄えて。
そんな感じ。
トレーニング内容的には2時間ぐらい1回でやってて、
いろいろ試しながらだけど、なんとなく充実してるというか、
これが正しいんだろうなっていう実感というか、手応えがあるので、
しばらく続けてみようかなと。
2時間を週何回ぐらいやってんの?
週に4回ぐらいかな。
そうなんだ。
5回いけたらいいけど、結構疲れちゃうから。仕事もあるし。
疲れちゃうし、しかもどうなの?
それ、故障したりしないの?体。あんまりやると。
確かに怖いよ。ちょっと間違えたら故障しちゃうから。
いろいろ様子見ながら。
関節とかね、フォームがおかしいと怪我しちゃうから。
その辺は気にしながら。
あんまり重たいので、重たさを追求するとかじゃないから、
正しいフォームでできるようにやってるから。
まあまあ、無理なくやってますよ。
そういうことね。
そんな感じで、あとはいつも通り漫画とかアニメとか。
3体どこまで読んだ?
3体ね、あれからまだ読めてないわ。
結局。
忙しいもんね。
新幹線とかで読もうと思ったんだけど、眠くなっちゃってね、新幹線。
ジェンソーマンのアニメ見た?
見た見た。
どこまで見た?
6話ぐらいまで見たよ。
最新話でしょ、ホテルで閉じ込められるやつ。
よくできてるね、アニメ。見た?
見た見た見た。
パワーちゃんがいるじゃん。
パワーちゃんの声の声優さんがね、キュアスターと一緒なんですよ、プリキュア。
はいはいはい、あのー。
ファイルーズアイさんっていう。
ジョリーンね。
ジョリーンだよね、ジョジョの。
第6部のジョジョの主人公の空城ジョリーンもそうだけど、
42:01
ファイルーズアイさんなんですけども、キュアスターのイメージが俺の中でこびりついてるから、
なんかキュアスターが喋ってるようにしか聞こえない。
トロピカルージュプリキュアの。
だいぶギャップあるけど、パワーとだったら。
私はノーベル賞について考えておったとか言って。
かわいいよね。
たしかにね、プリキュアの子が喋ってると思えばなおさらね。
そうね。
あとびっくりしたんだけどさ、今まで第1話しか見てなくて、
第2話から第6話までまとめてみたんだけど、
エンディングテーマ変わるんだね、毎回。
そうね、毎週変わってるよね。
音楽だけじゃなくて後ろの背景の映像も変わってるよね。
そうだね、めちゃくちゃ気合い入ってるよね。
すごいよね。
でまた、我らがというか、僕ら大好きなの、マキシマム・ザ・ホルモンがね、
第3話だっけ?
3話ぐらいだと思う。
歯渡り。
あの人たちすごいよね、ちゃんとね、歯渡り2億センチだっけ?
そんな感じの。
ちゃんとそのアニメのために作るもんね、毎回。赤ギトコンセプト。
そうだね、コンセプトをね、アニメ通りに。
マキシマム・ザ・ホルモンって言ったらさ、世界中で今有名で、
チェーンソーマンとかもみんな海外のアニメオタクもみんな見てるから、
で、見たときに、あ、マキシマム・ザ・ホルモンだって言って、みんな盛り上がってるのYouTubeで見たんだけど。
この話すると長くなるけど、俺中学校2年生の時にね、石川県金沢市にまだ住んでまして、
地元のライブハウスに僕、ガガガスペシャル見に行ったんですよ。
おー懐かしいな。晩襲とか。
晩襲の夕暮れとかなんかあったじゃん。
それちょっと新しい方だけど、その当時その曲まだなくて、
ガガガスペシャル見に行ったんですよ。そしたらその、前座じゃないけど、2マンか3マンツアーみたいな感じで、
あの、マキシマム・ザ・ホルモンもそのミミカジルっていうアルバムをね、当時出したばっかりで、レコ初ツアーしてたんです。
はい。
うん。ミミカジルって言ったら、あの編成になって初めての多分フルアルバムだと思うんだけど、
あの、そのレコ初ツアーをしてて、その時僕初めて見て、わ、かっこいいなーって。
で、その時ね、マキシマム・ザ・リョー君もね、単髪だったんだよね。髪の毛まだ坊主で。
そうなの?
うん。で、もう中学校2年生だった僕は、もうこれCD買わないとと思って、
物販に行ったら、そのドラムのnaoさんと、あと大輔藩、ボーカルの大輔藩が2人でその、座ってて、
CDくださいって緊張しながら言ったら、100万円ってnaoさんに言われて。
はははは。ファンキーやな。
嘘だよ、ごめんごめんとか言って、3000円ぐらい払って。
そういう思い出があるんで、その時はずっと好きだったんだけど。
45:02
で、東京に出てきてからもね、大学で東京に出てきてからも、八王子の彼らのライブハウスに行ったりとか。
もうその時はもうなんかすごい人気になってるから、インターネットで取り合いになってたけど、なんとか取れて行ったりとかね、しましたけど。
うんうんうん、ライブ付けね。
何が言いたかったってわけじゃないんだけど、マキシマム・ザ・ホルモン大好きですよって話ですね。
いやね、マキシマム・ザ・ホルモンがやったり、だからすごいお金かけてるよね。
しかも、オープニングがまずイオネズ・ケンシでしょ?
うん。
うん、で、エンディングもあと、ずっと真夜中でいいのに。
あれも、俺も結構好きなんだけど、すごい最近超人気のアーティストで、
そういう人たちにオーファーかけてるから、めちゃくちゃ気合い入ってんなっていう感じだよね、チェン・ソーマン、やっぱ。
うん、そうね。他の人たちもみんな有名なんだよね。
うん、ちょっとね、俺ね、その4話以降の人たちは初めて聞く人たちだったんだけど、まあきっとそうなんじゃない?
うん。
まあこれから、来週、次のお話がね、絶対見たいよね。
いや、楽しみだよね。
ここで終わっちゃうんだっていうね、今回つなぎだよね、次の話はね。
ね、来るかな、間に合うかなって思ったら、終わっちゃったね、今回第6話。
間に合ったね。
間に合ったね。
いや、思わず漫画読み返しちゃったもん、そんなん。
その展開読みたくて。
そうね。
こべにちゃんかわいいよね。
いや、クレイジーだよね、こべにちゃん、やっぱ。
改めて。
なんか、ああいうこう、ね、めちゃくちゃなキャラクターの描写がうまいよね、チェンソーマンって。
あと、あの作者の藤本達希さん、他の作品もかもしれないけど、
なんかこう、ね、漫画で出てくるようなご都合キャラとか、すごいまともなキャラではなく、もういっちゃってるっていうね。
いや、おもしろい。
で、映像もすごいクオリティ高いよね。
高いね。
ああ、びっくり。
センスがいいよね、なんかその場面転換とかのさ。
そうね。
パワーちゃんの手についた傷から流れていく血がクローズアップされて、それがなんか次の場面の背景になったりとか。
そうだね。
なんか、ほんと漫画を保管するように映像化されてるよね。
こういうふうに動いたらこういうふうに見えるんだとか。
ポチッと1つ撮ってもね、なんかこんな感じに、ほんと犬みたいに動いてんなみたいなさ。
48:06
しっぽ振って。
最後までやってくれるんだよね、アニメってね。
ねえ、だから第3とか4クールぐらいになるんじゃない?
今回何話までやるのかわかんないけど、12話1クールだとしてさ。
チェンソーマンが最終形態になって暴れてるところを早くアニメで見たいんだよ。
見たいね。
見たいと同時に、まじで最終回どうやって書くんだろうって。
書くっていうかアニメ化すんだろうって気になるよね。
地上波だったら絶対アウトだよね。
ネットフリックスだったらいいんじゃない?
だけどあれでしょ、地上波でしょ、あれ。
テレ東波なんかの。
地上波でまずいんじゃない?
あれはね、BPOに定食しかねない。
それかあれかな、誰のってわからないようにするのかな。
ただお腹空いて食べてるようにするのかな。
前後の流れ的にわかるだろうな、でも。
いっぱいお肉入ってるな、冷蔵庫みたいな。
ネタバレネタバレ。
楽しみだよね、今後がとにかく。
フェイト並みの映像の臨場感を感じた。
フェイトのアンリミテッドブレイドワークス。
あれも地上波でテレ東波なんかでやってたよね。
やってたよね。あれUFOなんだっけ?
UFOテーブル。
UFOテーブルね。
あれはだから、ひめつもUFOテーブルだからね。
あー、そっかそっか、そうだそうだ。
そういう話もしたね。
UFOテーブルはあれですよ、俺と和顔で空の境界見に行ったじゃん。
和顔じゃなかったっけ?違う人か。
空の境界俺見たことないんだよね。めっちゃ興味あるんだけど。
空の境界を作るときに立ち上がったんだよ、あの会社は。
そうなんだ。
空の境界を知らない人のために説明しておくと、
フェイトって有名なナスキノコさんのいる会社。
えっと、なんだっけ。
タイプムーンか。
あ、タイプムーンだ。
タイプムーンはゲーム会社だけど、空の境界は最初小説があるんですよね。
あ、そうなんだ。
空の境界が多分最初で、その後月姫とかフェイトになったんだけど、
つながっていってるんだけど、最初の作品ですね。
それが2012年か3年ぐらいに映像化されて、
そのときの制作会社がユーフォーテーブルだったと。
はいはいはいはい。
51:01
今回、チェンソーマンはマッパっていう映像の会社で、
これが、あれなんだよね、丸山正男さんが創業者なんだよね。
丸山正男さん。
そう、あんまり俺もこの辺の業界詳しいわけじゃないんだけど、
まずこのマッパって進撃の巨人とか作ってる会社なんだけど、アニメで。
この丸山正男さんっていうのが、おそらくアニメ界の重鎮で、
実績としては立ち上げ前に、パプリカとか時をかける少女のプロデューサーだったんだよね。
うん。
で、たとえばそのパプリカでいうとさ、監督のコンサトシさんって知ってる?
亡くなっちゃったってことしか知らない。
そうそうそうそう、亡くなっちゃった方で、
本当ね、パプリカとか、どうやって映像化したの?
頭の中どうなってんの?っていう感じなんだけど、
もともとね、筒井康隆さんの小説だけど、
コンサトシさんの師匠みたいな人みたいで、生前のね、丸山正男さんが、
その人が自主で独立して作った会社がマッパで、
かなりクオリティが高いことで定評があるようですね。
すごいね、今wikipediaで見てたら。
1965年にムシプロダクションに入社って書いてる。
手塚治虫のアニメ会社ですね。
あー、そうなんだ。
で、そこで、そこが景気気になったときに、
他のアニメ文化を牽引する人たちと一緒に会社を作ってっていう流れみたいですね。
そういうことね。
すごい。
いやー、もう期待大ですよ。
チェン・ソーマン。
そうそう、で、俺昨日ね、これちょっと全然中国関係ないんだけどさ、
さっき話してたマキシマ・ザ・ホルモンも、
いわゆるデスボイスで叫ぶ人がいる、ボーカルの人がいるバンドなんですけど、
信じられないレベルの高いデスボイスを出すボーカリストを昨日見つけて、
前から知ってたんだけど、映像で初めて見て、とにかくヤバいんですよ。
バンド名で言うと、ローナ・ショアっていうバンドなんだけど、
知らないな。
いわゆるデスコアって言われるジャンルのバンドで、
そのボーカルの人がね、ローナ・ショアっていうバンド。
それ何?英語?
54:00
英語です、英語。ローナはL-O-R-N-A、ショアはS-H-O-R-Eですね。
英語で日本のバンド?
いや、日本じゃない、アメリカかな。
あ、そうなんだ。
うん。
で、ボーカルの人がね、まだ若いんですけど、ウィル・ラモスさんっていう人がいて、
うん。
で、この人のボーカルマジでヤバいから、ちょっと一回聞いてみてほしい。
あ、聞いてみるわ。
うん、人類史に残ると思う。
そんなに?そんなに?
いや、その、いわゆるデス・ボイスという芸術における、
芸術表現における一つの到達点じゃないかな。
へえ。
すごい、もう達人というか、なんていうか、
この人はこのために生まれてきたんだなっていう感じですね。
そうなんだ。それはその、デス・ボイスがいいの?
それともデス・ボイスのみならず、例えば高音の歌とかもいいみたいな。
クリーン・ボイスで歌ってる曲はなくて、そのバンドに。
そうなんだ。
多分なかったと思うんだけど。
でも、本人が一人で個人のYouTubeチャンネル開いてて、
そこで他のバンドの曲のカバーとかしてるんだけど、
そこで普通に歌ってて、その声もすごいかっこよくて綺麗なんだけど。
へえ。
うん。
で、デス・ボイスというと普通に叫んでるだけじゃなくて、いろんな出し方があるじゃないですか。
和歌王の好きなディレアン・グレイとかもそうだけど。
そうだね。
うん。高いとこで叫んだり、低いとこで叫んだり、
なんか吸いながら音を出したり、
あと喉の形を変えて、ちょっとこもった感じの音にしたりとか、
そういう風にして音を変えて工夫するんですけど、
そういういろんなテクニックを全部使えるんだけど、
それと主張することなく、
なんていうんだろう、すごく自然に曲の中で使うわけでて。
うん。
だからそのデス・ボイスをアクセントとして使ってるんじゃなくて、
本当にデス・ボイスで歌うっていうことが本当に上でできてる人は、
もうこの人とか、あとほんの一握りの人たちだけなんじゃないかなっていう感じなんですよ。
えー、ちょっと聞いてみるわ。
うん。
で、その一発撮り動画をぜひ見てほしいんだけど、
一発撮り動画を撮ってて、この人は。
自分のバンドの曲の、実際にCD音源に使われた音源ではないと思うんだけど、さすがに。
ただその音源に合わせて、そのバンドの演奏に合わせて、一発撮りでやってるんですよ。
歌ってるんですね。
で、その、もう本当にCDと遜色ないというか、全く同じにしか聞こえないんだけど、
あの、もうなんか余裕がすごくって、
途中でなんか楽しんでる感じとか、もうなんか力みが一切ないのよ。
へー。
声を出すのに。
で、これすごい大事なことなんだけど、めちゃめちゃイケメンなの。
あ、そうなんだ。
めちゃめちゃイケメンなの。
歌い終わった後に、あの、Thank you for listeningみたいに言うんだけど、
それがね、なんかもうかっこよすぎて、俺ときめいちゃった、35歳の。
57:02
ときめいちゃうレベル。
それ大事だね、でも。
うん。
そう、髪型もめちゃめちゃかっこいいし。
へー。
うん、だからもうどれだけ説明しても、一回見たらもう終わりだから、そういうの。
あの、この辺にしとこうかな。
いや、ちょっと見てみるわ。
え、その、個人のYouTubeチャンネルで映像も上げてんのね、今言った1テイクの。
うん、Will Ramosっていうチャンネル。
うん。
Ramosは、Rのラモスね。
うんうんうん。
うん。
でね、この人、声がやばすぎるから、その、実際に整体で何が起きてるのかっていうのはね、
あの、お医者さんがカメラで分析する動画が出てるんですよ。
そこまで?
うん。
そう、鼻からカメラ入れて、俺もあの、ジビカでやられたことあるんだけど、
鼻からね、あの、カメラ入れて、で、整体を見るんですよ、モニターで。
わあ、すごい。
で、本にも見れるんだけど。
で、じゃああの、叫んでみてくださいとか言われて、叫ぶんだけど。
で、あの、整体ってあるじゃないですか。
うん。
普通、声出す、こうやってしゃべってるときとか、普通にきれいな声で歌うときって、
こう、整体っていう、薄いあの、左右対称の膜が、小さい膜があって、
それが、あの、振動することによって音が出ると。
で、それがあの、喉の句だとか、顔の句だとか、その、頭とか響いて、
で、最終的には口の形で、その、あの、声の形が作られて、こういう音になるんだけど。
うん。
要はその、整体が振動して音が出るってのが常識なんだけど、
あの、俺もその、デスボイスで歌ってたから、あの、分かるんだけど、
感覚でやるんだよね、デスボイスでやるときにね。
その、なんかいろいろ試して、あ、こうやったら出るんだって、力抜いたらこうやってこういう声になるんだってのは分かってやるんだけど、
実際何が起きてるのかっていうのは、俺も分かってなくって、
で、この動画見て初めて分かったんだけど、
その、整体の周りに、その、整体を取り囲んでる、
あの、たぶんその、整体を制御するための筋肉の組織なんだけど、
それが、その組織そのものが叫ぶときに、ギュッてこう、全体が収縮して、
整体の周りにあるその組織自体が、こう、隙間を作って、それが振動してるの。
その人が叫ぶときに。
ほう。
分かる。だから、その、おそらく、
あの、ライオンとか、そういう動物がその、声出すときってなんかちょっとデスボイスみたいな、近い音だと思うんだけど、
あの、あの人たちじゃなくて、あの動物たちは、
あの、整体が人間ほどその、発達してないから、
人間とは違う、もっとなんかこう、雑な、雑な組織っていうか、
そんな繊細な作りをしてないやつが、こう、振動して、ああいううなり声みたいになると思うんだよ、たぶん。
うんうん。
整体学的には。
で、あの、僕らがデスボイス出すときは、その整体の周りのその組織をこう、使って、
それを震わせて、音を出してるってことが初めてそれ見て分かって。
1:00:03
へえ。
だから、つまり、ああいう声を出そうと思ったら、その、よく勘違いされるのが、その、なんだろう、
喉を痛めて、なんか力んで出してるんでしょう?みたいな思われるんだけど、
そうじゃなくて、その、歌の上手な人はその整体そのものをこう縮ませたり伸ばしたりとかして、
綺麗な声を出すんだけど、そのデスボイスのボーカリストたちはその、
整体の周りの筋肉のこの制御の仕方をこう、普通の人よりもこう、はるかに上手にやっていて、
へえ。
そこの筋肉をこう鍛えて、自由にコントロールすることによって、こう、高い声低い声デスボイス出すっていう、
そういうことみたいなやつ。
そういうメカニズムになってんだ。
うん。
これその、デスボイスとか聞いたことのないボーカリストの人とか、その整学科の人にあの、
俺が昨日見たその動画見てほしいんだけど、そのお医者さんたちもカメラでこう見ながら、やばいやばいみたいな。
ホーリーシェイってみたいな。
ははは。
感じたから。
こんなことできるなんてみたいな。
うん。そう。
なんか俺もいろんなバンドの人を聞いてきたけども、この人がたぶんすば抜けてやばいですね。
ちなみにそういう動画見て、生け神は真似したりできんの?その整体の周りの組織を動かすみたいなのは。
いやその、整体の周りの組織を動かして出してるっていう認識はなかったから、
ああこういうことが起きてるんだっていうのがまずわかったんですけど、
うん。
まずそのさっきも言った通り、筋肉のその組織をこううまく操作するわけだから、
あの普段からやってないとできなくなるんだよね。
ああ、鍛えてないとみたいな。
うん。で、もともと俺低いデスボイスしか出せなかったから、
高いやつが出しかと分かんなくて、
で、昨日見たらその高いデスボイス出すときはもっとその空間が狭まってたんだよね。
まあそりゃそうだよね。その高い声出すってことはその振動数が増えて、増えるわけだから、
そのギターで言うと高い、細い弦をこう短くしてやるわけでしょ?
それと同じことが起きてるから狭まってるんだけど、
ああいう声を出すときはこういうふうに動いてるんだっていうイメージが分かったら、
それでずっと練習してたら多分、
普通にその自分の中の感覚だけで練習するよりは早くたどり着けるとは思う。
ああ、そういうことね。イメージができるからね。
実際こういうふうなメカニズムで声が出てるんだっていうのが分かれば、
ポイントも抑えやすくなるのかね、練習していく上で。
狭める場所を間違えちゃうと力みが入って、
で、力んじゃうと何が起こるかっていうと、
震わせたらいけないところが震えてしまって、そこがダメージを負うのかな、おそらく。
で、そうすると声が出なくなったりとか、単純に筋肉が疲れて縮めたり緩めたりできなくなって、
1:03:03
声が上手に出せなくなると。
いい塩梅で、ちゃんと必要最小限の動きで綺麗なデスボイスが出る、
その勘どころをつかむのが難しいね。
自分でその筋肉を、組織の動きをカメラで見ながらやったとしても、
そこの筋肉の動かし方が普通は使わない筋肉だから分かんないので、
そんな感じですね。
そこが優れてるのが、ローナー・ショアーってバンドなわけね。
ちょっと聞いてみるわ、じゃあ。楽しみだわ。
すごいよ。
そうなんだ。
ションベンチビルと思うよ。
池上がね、そう言うって、なかなかだね、
メタルとかインダストリアルメタル系好きな池上が言うなら。
一回ね、初めてこのバンド聞いたときね、俺筋トレ中だったのよ。
Spotifyでシャッフル再生してて、ローナー・ショアーかかって、
一番有名な曲があって、一発撮りの曲もその曲なんだけど、
そのボーカルの人が撮ってるやつ。
筋トレ中にね、この曲の途中もヤバいんだけど、最後にね、
すごいこの世の終わりみたいなシャウトがあって、
それをね、ベンチプレスやってる最中にそのパートに入っちゃって、
それでも俺びっくりして、投げられなくなって危なかった。
投げられなくなっちゃったの?
何事?って思って。
ショックで。
何が起きてんの?みたいになって。
ヤバいヤバいヤバいってなって。
ベンチプレスどこじゃなくなっちゃって。
それでもその日それ聞いて帰ったんだけど。
へー。
でもそれからしばらく忘れてて、
で、思い出して、そういえば、ライブ映像見てみたいと思って。
昨日見たら、そういう動画にたどり着いて、
昨日2時間くらい見てた。
そうなんだ。
いや、スポティファイのさ、あれ、そういうランダム再生とか、
ひょっとして、みたいな、あなたにおすすめでは、みたいな、
ああいうリコメンドって意外といい出会いあるよね、そういう。
そうそうそうそう、うん、あるよね。
でも結構その、なんだろう、あの、
そのジャンルで、まあこういうの好きなんでしょっていうのが、なんだろうな、難しいね。
もうちょっとだけ飛び出してくれてもいいよって思うね。
あー。
確かに好きなんだけど、まあ知ってるわっていうパターンと、
知らなくてよかったけど、まあでも、これだったらあのバンドの方がいいかなっていう。
だからこういう、今回ローナ・ショアみたいなの見つけるのすごいレアなパターンで、
こういうのが好きだったら、こういうのも好きだよねっていうのが、
あの、例えば、このAというバンドを聞きました。
Aというバンドを聞いてる人の70%はこのBというバンドも聞いてますみたいなことだと思うんだよね。
1:06:03
じゃあBも聞いてくださいと。
でも、AというバンドとCというバンドっていうのが2つあって、
そのバンドは全然、あの、その統計的には相関関係が見出せないと。
うん。
だけど、このAとCを聞いてるってことは、Dもいけるんじゃないかみたいな、それはないわけよね。
Spotifyではないかもね。
ないね、他ではあるのはそれ。
いや、なんか、YouTubeではある気がして、
なんか、たまに、うん、あの、思いもよらない動画とかがおすすめ出てきたりして、で、
うん。
おもしろかったりするんだけど、要はそういうのって、あの、ゲーミフィケーションって言うんだってね。
ゲーミフィケーション、聞いたことある、うん。
つまり、うん、要は脳の報酬系の話で、
人間は何をやったら喜ぶのか、ドーパミンが出るのか、
っていうのを、まあ、ほんとになんか、
ゲームのように捉えて体系化したのが、まあ、ゲーミフィケーションっていうので、
まあ、俺もちょっとそんな詳しくしゃべれるほどじゃないんだけど、
例えば今の例で言うと、
その、通常のリコメンドは、
まあ、視聴履歴にのっとって、
まあ、あなたが好きそうなものはこれですよと、
あの、リコメンドしてくるわけだけど、
それは、だから想定の範囲内なわけだよね。
でも、やっぱり人間の脳って、想定の範囲内だけだと、どんどん飽きちゃうから、
もう、あえて想定の範囲外のものをリコメンドで出すっていう、
まあ、そこ、それが、その、出されたとき、
まあ、要はサプライズみたいな感じで、やっぱりすごい快感になるんだってね、人間は。
それを、アルゴリズムに組み込んで、
あえて、そのリコメンド外から提案するっていう、
たぶんね、その辺のはYouTubeは入ってると思う。
あ、ほんとに?
うん。
YouTubeミュージックみたいなやつがあるんだっけ?
あ、ミュージックもあるね。うん。
YouTubeって、その若者が言ってるYouTubeの音楽ってのは何?
その、どうやったら聞けるの?
YouTubeのその音楽のアプリがあるの?
いや、あのね、俺が今言ってんのはね、音楽じゃなく、もうYouTubeの全般のほうだね。
あー、その、動画、あ、そういうことか。はいはいはい。
あ、そうそう。
その、ごめん、音楽の話。
動画の推薦ってことか。
そう、音楽の話じゃなくて、その、アルゴリズムつながりで、
えー、YouTubeだと、おそらくそういう、あの、プログラムになってるっていうことだけであって、
音楽の、あの、サブスクとかで、
そういう予想外のものをリコメンドしてくれるサービスっていうのは、ちょっとよくわかんない。
ひょっとしたらYouTubeミュージックがそうなってんのかもしんないけど。
でも俺YouTubeやってて、見て、普段から見てるけど、毎日一回は開いてるけど、その、あんまその実感ないね。
1:09:03
あ、ほんと?
というのはもう、俺のそのリコメンデーションが全部、そのほとんどが、筋肉とデスメタル系ばっかりになってて。
あー。
で、たまに、なんかその、ストリートファイターのプレイ動画とか、あと、なんだろう、あとなんだろうね、
うん、なんかアニメ系とか、それこそチェーンソーマンのなんか実況動画とか、
あー。
そういうのは出てくるんだけど、なんかそういうのしかおすすめに表示されないから、まあそういうのばっかり見て、
で、またそれで閉じこもっていって、なんかそのジャンルに固定され、固定化されちゃってて、
で、YouTubeって、ほんとは探したらいろんな動画あると思うんだけど、
そういう動画があるという発想にすら最近至らなくって、
あー、そうだね。
例えばね、なんか料理の作り方を調べようと思ったら出てくるわけでしょ、YouTubeって。
うん。
でも、そういうのがあるっていう発想に至らなくなっちゃってるから、その検索すらしなくなっちゃって、
はいはいはい。
YouTube開いたら、ずっとなんかそのボディビルダーがトレーニングしてる動画ばっか見ちゃう。
それしか見されるから。
リコメントにのっとってね。
買いならされてんじゃん、もうYouTubeって。
でも、まったくゲーミフィケーション感じないんで。
あ、そっか。もしかしたら、俺もなんか大昔に調べた、
あの、一度調べたものが検索履歴として残ってて、
YouTubeがそれを拾って、俺が忘れたころにリコメントしてきてるとか、そういうのもあるのかもしんないけど、
ただ、まあそのゲーミフィケーションの、あの、いろんなこう、要は理論があるわけよ。
それのひとつに、そういう、あの、想定外のものを人間は出されると、
ドーパミンやら何やらが出るっていうのがあるね。
うん。
なるほど。
まあ、使ってんじゃないかなとは思うけど。
まあ、だから、そうね。うん、そうだね。
それが一番上手なのはあれじゃないの?TikTokじゃないの?
うーん、そうかもしんないね。
なんか、あの、やったことないけど、やったら終わりだと思ってるから。
やったら、やったら人生が終わると思ってるからやらないんだけど。
うーん、たまに見る。
あれはそのアルゴリズムがすごいんでしょ?その、ね。
そうみたいだね。まさにゲーミフィケーションなんじゃない?
もう、短い尺でパッパッパッと切り替わっていくのが、
まあ、人間のこうね、もう脳に訴えかけるような作りになってるっていう。
そうね、はい。
うーん、まあまあまあ、ちょっとね。
えっと、だからSpotifyの、えー、なんだっけ?
なんてバンドだっけ?
ローナ・ショアですね。
ローナ・ショアね。
うん、ちょっと一回聞いてみます、じゃあ。
ローナ・ショアのね、なんだっけ?
To the Hellfireっていう曲だっけな?があるんですけど。
あー、それ、いいやつ?
To the Hellfireっていう曲の一発撮り動画のリンクを後で貼っときます、じゃあ。
1:12:05
あー、お願いします。はい。
はい、それを見たら腰を抜かします。
はい。
楽しみです、じゃあ。
はい、いきわみから以上です、今週は。
そうですね、まあ、こんなところじゃないですかね、時間的にも。
うん、まあ、なんか他にも見た映画の話とかしようかなと思ったけど、時間があれなんでまた、また次回。
うん、はい。
ていうか、もう寝起きだから声が出ないね。
生体の筋肉が振動しない。
振動しないのね。
それも生体の筋肉で説明がつくんだね。
うん、疲れてるね、筋肉が。
まあまあ、あの、たぶん次回はまた香港に戻って収録と思うので、
そしたらまた普通に喉の調子がいい、日中ないし、午後とかに収録できると思いますので、
また次回以降頑張っていきましょう。
はい、じゃあまあ今週こんな感じで、ありがとうございました。
ありがとうございました。
はい、あの、番組概要欄にツイッターアカウント、それからインスタグラム、全然更新されてないインスタグラム、
インスタグラムでもなんか和顔写真あげてた、なんだっけ、あれ香港時代の写真か。
そうだね、あれは香港のヤムちゃんの写真あげたね。
なんか、さあ、いけがみが2枚も写真アップしたから、
これはちょっと俺もなんか、あげて、そんな遅れをとるわけにはいかないなと思って。
2枚もとりあえず。
おかしくね、まずね。
もうじゃないっていうね。
ああいうのはなんかあれでしょ、もっと気軽にやってくもんなんでしょ。
なんかね、うん。
知らんけど。
まあね、迷っちゃうよね。
なんかツイッターにあげようかな、インスタグラムにあげようかな、みたいな。
写真は基本的にインスタグラムにしといていいんじゃない?
で、それを多分ツイッターに共有できるから、それでツイートすればいいんじゃない?書きたいことあったら。
かね、なんかでも共有すると、リンクが貼られるわけでしょ、あれ。
ツイッターに。
そのリンクがツイッターに貼られますね、はい。
それなんかちょっとめんどいよね。
そのまま写真写してくれりゃいいのに、ツイッター上でも。
ああ、そういうことか。
うん。
とかはまあ思っちゃったりするけど、まあまあ、もうあれだわ。とりあえず何も考えずにアップするわ。
うん。
まあみんなあとストーリーズを使うんじゃない?投稿じゃなくて。
2乗時間で消える方法。
1日で消えるやつ?
うん。
まあそれだと残らないから、なんかプライバシー的なあれもちょっと心配が減るというか、まあ実際同じことなんだけど保存できるから。
うーん。
うん。
まあ、いずれ。
1:15:00
まあその深く考えずに。
いずれね。
リスナーのみなさんとのその交流の場としてね。
はい。
そうだね。
使いたいなと思います。
はい。
はい。
というわけで、上海香港ワンダフルライフをお送りしたのは、池上と
和顔でした。
どうもありがとうございました。
ありがとうございました。