1. 上海香港ワンダフルライフ
  2. #65 スタンプ求めて三千里
2022-11-14 1:11:54

#65 スタンプ求めて三千里

spotify apple_podcasts

若尾が約3年ぶりに帰国!滞在中の様子や、期限切れ免許の更新など話しています。


若尾帰国 / Visit Japan Web

期限切れ免許証の更新 / 香港姉妹のネイホウRadio

日本と上海香港の違い

ゼロコロナ政策緩和

三体読み始めました


Twitterはコチラ!

https://mobile.twitter.com/wlcnhk

Instagramはコチラ!

https://www.instagram.com/wlcnhk


感想・ご意見・ふつおたは、Twitterのハッシュタグ #上海香港ワンダフルライフ もしくは番組アカウント @wlcnhk へのリプライでお送りください。

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/wonderfullifeincnhk/message
00:00
上海香港ワンダフルライフ、上海駐在中のIkegamiです。 3年ぶりに日本に帰国しております。
普段は香港に駐在している若男です。今週もよろしくお願いします。 この番組は上海と香港に駐在するIkegamiと若男の2人が現地の文化や生活を発信する
ポッドキャストです。 はい、本日11月12日の収録です。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。 はい、ということで、日本に一時帰国、超久しぶりにしてまして、今日は
実家から収録をしております。 お母さん、お母さん登場しないの?お母さん。
お母さん登場ね。呼べば来るけれども、ちょっとやめておきましょうか。今日はやめておきましょう。
扉の向こうで聞いてるんじゃない? 扉の向こうで。いや、あの、現在下の階におりまして、あの、ちょっとこれから収録するから、
あんまり物音たってないでおいてねって、ちょっとパパとママに言っておきました。
帰ってきといて、わがママを言う息子っていうね。 どうですか?久しぶりの日本は。
いやー、日本はでもやっぱりこう、落ち着くね。
なんか、雰囲気とかもそうだし、 まあ、これは生け神もね、言ってたけど、あの、ご飯がおいしい。
ご飯おいしいね。和食というか、なんだろうね。 なんか、その、提供されるご飯が和食に限らずクオリティが高いし、
まあ、値段もね、その、円安っていう為替もあって、なおさらだけど、すごい安く感じる。
うん。ご飯がおいしいって、白米がおいしいんだよね。 白米もおいしいね。
うーん、やっぱり違いますね、そこは。 だから、あの、その、白米もそうだし、
あの、まあ、別にね、ふつうに何かこう、焼き肉とか、あの、実際今回食べたんだけど、食べても、食べながらさ、
あ、これ香港だったら、これたぶん3倍ぐらいするなって思いながら、食べてた。 うん。
そうね。 日本のおいしいものを香港とか上海で食べようと思ったら、ちょっと根が張るもんね。
根が張るよね。 なんか、そもそもこう、なんだろうね、再現すんのも難しそうだよね。
てか、コストがかかりそうだよね。 うん。食材を手に入れないといけないしね。
そうだね。まず、原材料費もそうだし、あと、なんていうんだろう、その、店の雰囲気もそうだし、
まあ、もちろん、その、店員とか、その、調理場のね、ノウハウももちろんそうだし、そういう人の問題、
03:05
あとは、なんていうんだろう、こう、やっぱり、けっこう、きちっきちっとなんかしてるイメージがあって、日本の食べ物の出され方。
そういう感覚みたいなところっていうのが、なかなか再現難しいんじゃないかなって思うね。
うん。 いつ帰ったんだっけ?
前回収録の次の日。 そうだね、えっと、前回収録の次の日だね。
前回収録が、先週の土曜とかだったから、
前回収録、あ、違うわ、先週の木曜か。 木曜日に収録したから。
11月3日で、えっと、11月6日に帰国しまして、日曜日。
あ、日曜日か。 うん、の深夜便しかも。
1週間弱だね、日本に帰ってから。 今そうだね、うん。
で、まあもう1週間とちょっといるんだけど、そうそう、あの、まあ飛行機もさ、
こう、すごい久しぶりだったわけだけど、 うん、そうだな、とりあえずね、まず一番なんか驚いたのは、あの、
これは単純に忘れただけなんだけど、香港から東京までフライト、わずか3時間半で着いた。
うん、そんなもんだよね。 こんな近かったんだって、ちょっと改めて思ったわ。
忘れてたからさ。 うん。 それは俺も上海から日本に帰った時思ったかな。
だいたい2時間弱ぐらいだったよ。 あ、そんなに、いや、2時間弱しかも。
弱、まあ時差の関係で、機と帰りで違うけど、あ、違う、時差の関係じゃなくて気流の関係か。
編成風とかだっけ?帰りは?帰りというか、日本発の方は何時間ぐらい?
忘れた、どっちかが2時間弱ぐらい、どっちかが1時間半ぐらい。 ええ、いやいや、あの、おそらく香港もしくは上海から日本に行く方が、
あの、フライト時間短いと思うので、だから、1時間半だったんじゃない?じゃあ、その、上海から日本は。
そんなもんですね。 うん。
東京、大阪ぐらいの感じかな。 いや、ほんとそうだよね。新幹線乗るぐらいの感じだね。
東京、大阪って1時間半じゃないな。どんぐらい? 2時間ぐらい。
2時間ぐらいか。 うん、2時間ちょい。 それより早い。
うーん。 いやね。
で、東京からね、香港、今度は帰りがね、帰りは4時間か5時間ぐらいだったかな。
あの、うん、確か。 あ、待ってよ、ちょっと待ってよ。帰り、
10時の3時、5時間、えっと、実際、あ、そっか、でも実際込みで、
06:06
1時間早まるから、
えっと、10、
あれ、どっちがどっちだっけな。 今、上海が朝8時?
8時。 8時で、日本9時だから、1時間の時差で16時、あ、そうだね、うん、やっぱそうだ。
あの、帰りの、帰りというか、日本から香港のフライトはたぶん5時間ぐらいかかる。 うん。
まあ、時差は関係ないじゃない。乗ってる時間は、退館時間はね。 あ、そうそう、だからその、
風向きの関係だよね。 実際の滞在時間ベースで、
飛行機の中の時間のベースで5時間ぐらいだね。 はい。
そう、あの、いや、だからさ、深夜便で、夜1時半の出発だったんだけど、
もうなんか、飛行機の中で、がっつり寝る気だったのよ。そこで睡眠時間カバーしようって。
そしたらさ、そんな短いしさ、あの、しかも途中、ね、あの、ご丁寧に、ジャルだったんだけど、あの、
しっかりと機内食出してくれるんだよね。 うん。
うん、あの、この時間に、こんなに食べるってぐらい、しっかりとした機内食が出てきて、
いや、まあ、あの、それがね、離陸してからだいたい1時間後ぐらいだったんだけど、
ちょうどこう、あの、いい感じにこう、寝てるときに、あの、機内食配り始めて、
で、うんって思って起きて、まあ、そのあと、しっかり食べたんだけど、機内食、やっぱり、出されたら食べようと思って。
うん。
うん、で、ちょっとまあ、それで目が覚めて、で、また寝たから、まあ、フライト3時間半ぐらいの間で、
寝たのは、もう実質2時間半とかだったんかな。だから、思ったより、あの、きついフライトになった。
うん。
でも、ジャルのね、もう、搭乗口に着いたところから、なんか、日本に帰る感がすごい出てきて、ほっとするよね。
ああ、そうだね。
帰ってきた感があるよね。
うん、海外出張とかで、なんだっけな、ヒースローだっけ、ロンドンの空港で、
うん。
1人で寂しく、初めての海外出張で日本に帰るときに、ジャルのその、搭乗口まで着いたら、日本語が聞こえてきて、すごいほっとしたの、今でも覚えてる。
ああ、たしかにね。その、海外の空港のジャルの搭乗口で、ほっとしたってことね。
まあ、香港はね、もう住んでるから、そういう、そこまでのあれはないかもしれないけど。
いや、たしかに、そうだったわ。
09:01
久しぶりだったしね。
でさ、あの、コロナのその、なに、コロナ関係の受け入れというか、
うんうん。
とこに際してのモロモロはどうだったの?
あの、すごいスムーズだったわ。
まあ、あの、今はね、えー、日本に入国するときは、
えー、事前にウェブでいろいろこう、申請するんだけど、
その申請内容が、まあ、パスポートの写真のアップロードとか、そういう個人情報を入力して、
フライトのスケジュール入力して、
あとは、あの、ワクチン3回打った証明書を写真でアップロード。
で、3回打ってない人は、えー、何時間間以内かのPCRの陰性結果の証明書をアップロード。
で、この辺を、えー、フライト前に済ましておけば、
もう着いたら、もうあの、検疫クリア済み、チェック済みということで、もうスーッと、えー、入国できて、
で、なんかこう、あの、前はなかったと思うんだけど、
驚いたのが、あの、税関の申告ももうウェブでそのままできちゃって、
そうそうそうそう、うん。
できるようになってたんだね、あれね。
うん。あの、あれでしょ、だから、ちょっと前までは、マイSOSっていって、その某、検疫、コロナ関係の検疫のインターネット上の申請のサービスがあって、アプリがあって、
アプリだったんだね。
そこにその、うん、ワクチンだとか、PCRの検査証明だとか、そういうのをアップロードしてて、
それと別にその、通貨のオンライン申請があって、それが、ファストパスなんとかみたいなやつで、
うん。
なんだっけ、ビジットジャパンか。
そう、ビジットジャパンウェブ。
うん、そっちでその、持ち込む荷物の質問に答えたら、その、えー、通貨手続きを免除できたんだけど、免除というか、事前に済ませることができたんだけど、今なんかその、ビジットジャパンの方にマイSOSの機能が統合されてるんだよね。
あー、そういう経緯なんだ。もともとその、別々の機能だったのが、あの、合体したんだ。マイSOSのアプリの方が検疫で、ビジットジャパンウェブの方が税関選国の機能だったのが、合体して、まあ、ビジットジャパンウェブに統合された形か。
うん、なんかそんなイメージだと思います。
うん、いや、それがまさにね、えー、この11月から統合のような話だったから、あの、まあ、もう俺はマイSOSの方は一切入力せず、ビジットジャパンウェブだけで、えー、完結したというとこだね。
うん、飛行機乗ってる人ってのは日本人ばっかりでもない、香港の人、観光の人もいるのかな。
そうね、やっぱり香港人も結構いたね。今、日本と香港だいぶ行き来しやすくなってるから、あの、香港人多かったけど、でもね、空席が結構あったね、ぱっと見た感じ。
12:09
まあ、仕方ないんじゃない。
うーん、隣に座ってた人なんかも、なんかが、あの、食事をするさ、台みたいなの出せるじゃん、あの、前の席からガタンって。で、そこにこう、つっぷして寝てたら、CAさんが声かけて、あの、後ろの4人席の方、結構空いてるので、そこで横になって寝られますかって聞かれて、そっち行ったりしてたから、
それぐらいできるほど、あの、結構まだ空席があるっていう状態ではあったね。
えー、ってことは何?もう、瓶の数も足りてきてるってこと?
うーん、かもしれない。今、現時点では、まあ、これから増えてくっていう話なんだけどね、その、他の航空会社も含めてトータルがね。
うん、えー、チケット代はいくらだった?
チケット代はね、えー、だいたい9000HKDぐらいだったから、えー、9000をざっくり、じゃあ、18かけると、まあ、16万ぐらいだね。
片道?
うん、往復。
往復で?
往復16万。
安いんだ。
あの、これでもね、コロナ前の、どうだ?なんか、倍とか、そんな感じ。
今、上海から帰ろうとしたら、50万ぐらいかかるよ、往復で。
50万円ぐらいかかるの?
うん。
そんなに、瓶がないんだ。
うーん、そうだね。まあ、それ、最近緩和されたんか。でも、先月ぐらいに聞いた話だと、やっぱ、そのぐらいで変わってなかったよ。50万円ぐらい。
だって、もともと上海と日本なんて、それこそ安いやつだったら、もう、なんか、3万か4万ぐらいで往復できたんじゃないの?
うん。だから、25000円ぐらいかな、往復で。
えっと、今ってこと?
うん。
今ね。25000円だと、ほんとに50万円ぐらいだね、じゃあ。
うん。会社のお金が出るんだったら、考えようかな、ぐらいの感じだよね。自分のお金で帰ろうとは思わない。
いやー、おい、それと、それは、帰れないね。
うん。
うーん。
そっかー。
いやー、そう。まあ、そんな感じで、非常に入国もスムーズで、うん。まあ、ちょっと眠たいっていうのはあったけど、まあ、無事帰ってこれて。
うん。
うん。
でも、これだけ、その、日本に帰ってなかったらさ、日本に帰ったら、やりたいこととか、たまってるわけでしょ?なんか、今回の帰省で、やりたいこととか、やったこととか、あるんですか?
そうね、あの、まあ、いろいろね、親戚とか、まあ、あったり、あと、まあ、ちょっと仕事も、あの、あるんだけど、あと、あの、人間ドックとか、あと、免許証の更新ね。
15:04
うん。
で、その、両方ともね、もう済ましたんだけど、それは、だから、どっちかっていうと、もう、やっとかないといけない系だよね、やりたい系というか。
うん。
免許証がね、俺、あの、切れちゃったのよ、香港滞在中に期限が。
はいはいはい。
で、なんか、同じような人、やっぱこのコロナだったから、いっぱいいたみたいで、なんか特例で、期限が切れても、あの、3年以内だったら更新受け付けますみたいな、そんな、あの、情報が出てたから、あの、
まあ、3年以内だったから、今回更新いったんだけど、これが大変だったわ。
大変なんだ。
大変だった。
どう大変だった?
ぜひね、これちょっと情報として、同じ境遇の方いたら、あの、意識してほしいんですけれども、
あの、というのも、まずね、事前情報として、俺、あの、ポッドキャストで、香港姉妹のネイホーラジオっていうのを聞いてるんだけど、いけがみ知ってる?
いや、知らない。ネイホーっていうのは、関東語のニーハオだよね。
あ、そうそうそうそう。
あの、この、あの、ポッドキャストが、けっこう、あの、俺たちと似てて、あの、何かっていうと、女性2人がMCやってて、で、あの、2人は、2人とも香港に住んでいますと。
それで、あの、香港に関するトークをしているポッドキャストで、まあまあ、あの、俺らは香港と上海、向こうは両方とも香港。
まあ、そこはちょっと違うんだけれども、あの、まあ、なんとなくこう、共通性あるなと思って、普段から聞いてるんだけども、
そこで、その1人の、あの、女性が一時帰国を先日していて、日本に。
で、まさに、その免許の期限が切れたから、その更新をしたエピソードの回があったのね。
はいはいはい。
で、そこで言ってたのが、なんか、あの、いろいろこう、証明書類とか、入出国とかの、そのへんの用意がめちゃくちゃ大変で、で、なんか、その免許の更新に必要な書類を入手するだけで、なんか、2、3週間かかったみたいなこと言ってたの、日本で。
間に合わないじゃん。
間に合わないよね、そのまま滞在。滞在が1週間、2週間ぐらいだったら。
だから、あの、そんな大変なんだと思って、あの、事前にね、俺はいろいろ調べてたわけよ。
あの、もう準備して、スムーズに更新できるようにね。
18:04
で、何が大変だったかというと、
えー、まあ、その書類関係なんだけど、ざっくり3つの書類が、この海外いる間に切れちゃった人にとっては重要で、えー、1つ目が本籍の証明書。
戸籍等本。
2つ目、あ、そうそう、戸籍等本ね。
で、2つ目が、えー、一時滞在中の住所の証明書。
で、3つ目が、入出国の証明書。
3つ目は、入国出国スタンプでいけるでしょ?
あ、ごめん、詐欺って。
ん? 入国出国?
3つ目は、入国出国スタンプでいけるんじゃないの?パスポートの。
あ、そう、でもさ、それがね、あの、今さ、自動化ゲートじゃん。
スタンプ。
あれ、だから、だめだめだよ、スタンプ押さないと絶対。
いや、それをさ、あの、全然意識しないで、もう自動化だから、そのまま、あの、行き来してたからさ、結局、スタンプないわけよ、俺。
あ、それは失敗してるパターン。
そうなの。で、あの、それがもしないと、何が必要かっていうと、えっと、なんか、法務省の入出国管理局かなんかに行って、霞ヶ関なんかな。
で、あの、パスポート出して、そこで入出国記録の、その証明書の依頼をしなくちゃいけないらしく、で、それがね、時間かかるみたいなの。
さらに、その、なんか申請をするときに、たぶん、住民票かなんかが必要なんだけど、
俺みたいに、あの、もう出国しとどけ出しちゃってる人は、あの、住民票ないでしょ?
住民票ないと、直近住んでたところの、その住民票の除票届け、除票って、あの、除く票ね、あの、出ましたっていう、その書類を、その区役所とかに行って取り寄せないといけないから、まあ、そんなこんなで、めっちゃ時間がかかるっていう話だよね。
最悪だな。聞いてるだけで最悪だもん。
そうなのよ。あの、なんか、要は、免許証って警察庁の管轄で、で、パスポートとかって、なんか外務省の管轄で、でも入職管理はだから法務省なのかな?ちょっとその辺、あまり詳しく知んないけど、もう縦割りになっちゃってて、
もしさ、免許証のセンターでさ、パスポート出して、そこでICチップがせっかく入ってんだからさ、ピッて読み取ってくれればさ、全部バーって出るじゃん。それがなんかね、できないで、アナログのスタンプで確認を取るっていう、そういう作業になってんだよ。
ふざけてるね。
いや、この番組、ほんと、河野太郎に聞いてほしいよね。
21:01
あ、そうね。あの、ぶっ壊してほしいよね。この垣根を。
うん。やってらんないよ。だって、そんなさ、国民一人一人からしたら、海外に出たとかさ、警視庁の縦割りだとかさ、まじどうでもいいじゃん。
そうなんだよね。いかにスムーズにしてくれるかのほうがね、サービスを。大事だから。
うん。それも、だからあれでしょ?マイナンバーが知られたら個人情報がどうだとか、そういうごちゃごちゃ言ってる一人一人の国民が悪いんですよ、これは。
あー、まあ、だから、そこはね、あの、なんていうか、悪いというか、まあ、議論は必要だけど、結果としてあれだよね。
中国、香港なんかは、かなり、あの、政府の管理が強い代わりに、そういったサービスがデジタル化、一元化されてるから、まあ、何かしら手続きのときはスムーズだったり、IDカードやパスポートあれば、あの、パッとできたりするっていう、まあ、そういう、まあ、メリット、デメリットっていうのはあるよね。
うん。まあ、デメリットよりメリットの方が大きいと思うけどな。その、中国みたいにね、日本がなるかって、なっちゃったら嫌だけど、個人情報を、その、番号で一元管理して、システム上、一本一本にするっていうのは、他のヨーロッパの国とかね、北欧とか、あと台湾とかでもやってるでしょ?
うん。
そういうとこで、じゃあ、個人情報がないがしろにされてるかとか、なんかね、プライバシーが侵害されてるかって、決してそんなことはないと思うし、仮に若干ね、侵害されたとしても、もうそれで、ね、若男が日本に帰ってきて、若男ですーって言ったら、はい、どうぞって言って、はい、どうぞって言ったら、コンビニに端末があってね、読み取らせたら、その瞬間にそれが出てくると、いうふうになるんだって、俺はもうそれが、それで歓迎しますけどね。
まあ、そうだね、俺もそっち派かな、どっちかというと、利便性があるほうがいいし、まあ、徐々に徐々になってんじゃないの?日本も。なんかマイナンバーカードに保険証がくっつくみたいなね、あの話もようやく出てきたし、なんか免許の更新とかもマイナンバーカードでなんかできるんじゃないかみたいな話もあるしね。
だって、あのさ、免許証の更新とかさ、なんか、何、公衆とか受けに行くときさ、何この人、何の仕事してんの?って人いっぱいいるじゃん、あの免許センターに。それは誰?
警視庁の人なのかな、分かんないけど。はい、あの、教官。もう現役じゃない人とかさ、教官の人とかさ、なんか説明する人とか。
そうだね、あの、公衆でね。
あと、まあ、法務省のほうにもいるわけでしょ?そのパスポートの記録を発行するための人みたいな、仕事してる人みたいな。
まあ、いるだろうね。
で、そのシステムの補修してる人とかもいるわけでしょ?
うん。
もう、全部無駄だからね。
まあ、人件費がね、そこにコストがかかってるよね、明らかにね。
24:02
そう、人件費もそうだし、その人たちが他のことしたらさ、他の仕事が進むわけだから。
うん。
もう、そんなのたくさんあると思うんですよ、日本には。
だから、徐々にね、あの、変わっていくといいよね、その辺は。
まあ、よりデジタル化というか、まあ、一元化というかね。
うん。
で、その2つ目の、なんだっけ?2つ目なんて言ったっけ?免許証の。
2つ目は、一時的な、その、滞在の証明。
要は、
それはどうやって手に入れるの?
要は、あの、免許証って、もちろん住所書いてあるけど、
まあ、俺は現在、日本で住民票ありませんと。
うん。
じゃあ、どうするかってときに、まあ、別れするのは実家だよね。
あの、実家の住所で、今回免許を申請するんだけど、
それにあたって、あの、もうフォーマットがウェブであるんだけど、
その滞在証明書っていうことで、うちの親に一筆書いてもらった。
うん。
この、あの、今回免許を申請する若男、佐藤は、
私の息子で、いつからいつまで、一時的にこの住所に滞在します、みたいな感じで書いてもらって、
で、さらにプラスアルフは、うちのそのお父さんの免許証、その身分証として、免許証の表面裏面のコピー。
うん。
これが、1セットで、えー、暫定的な滞在住所ということの証明書になる。
それ、親がいなかったらどうしたらいいの?
いや、いなかったら、もうだから、あれじゃない、親戚とかに書いてもらうとか、
親戚もいなかったら、ちょっとそれはもう個別に、免許センターに問い合わせる案件になってくると思う。
うん。
だから、非常にこう、もろいというか、なんか本当に、まあでも、役所であるよね。
役所仕事の、その紙ベースの証明書としては、まあ、いかにもありそうな書類だよね。
うーん。
うーん。
それもおかしくない?だってさ、外国に、外国に住んでた日本人だけど、日本人じゃん。
なんでそれがいるの?普通に入国してきたという記録だけでよくない?
日本人が帰ってきたんだからさ。なんでそんなの残さないといけないの?
まあ、免許の登録で住所が必要だからでしょ。その理由は。
ああ、免許、そうか。免許証がIDカードみたいになってるから、その住所がちゃんと、住所情報がないと登録できないと。
そういうこと、結局俺。
その住所をどこにするのかということ。
27:01
そう。出国前は東京に住んでたけど、まあ、実家神奈川だから、免許センターの二股川っていうところにあるんだけど、神奈川だと、神奈川県警のね。
まあ、そこに行くわけで、で、まあ、実家のその神奈川県のその住所が免許証にプリントされるんだけど、
その住所の証明書類っていうのが、最初言った3つの書類のうちの2つ目の暫定的な住所の証明書類ってこと。
だから、理にはかなってるよね、非常に。めんどくさいだけで。
でも、それさ、海外にいて、日本に帰ってきて免許証を延長したいんだっていうときに、
日本に本帰国するときの住所が定まってない人っていくらでもいるじゃん。
うん。
ってことは、つまりホテル暮らしをするわけよね、そういうときは。
うん。
そのときに住所どうこう言われても困るんじゃない?
だから、そのタイミングでもしするなら、まあ、なんか実家とかの住所でやって、もしくはそのタイミングではしないでおいて、住所が定まってからするんじゃない?
うん。
で、いずれにせよ、もしそのホテル住まいのときに、実家の住所とかで仮に免許取ったとするでしょ?
うん。
それで、ベッドをホテルから正式にマンションとかに引っ越しましたとなると、その免許の住所変更手続きがどのみち必要になるね、住民票を持ってって。
うん。
それでもさ、実家がたとえばさ、沖縄にありますと。
うん。
実家が沖縄だったら、沖縄県のなんか那覇市とかの免許センターに行かないといけなくなるわけ。
そうですね。
そんなおかしいじゃん。
いや、だから、悪用されないための、それがルールなんだと思うよ。好き放題されないための。
でも、そんなんもさ、全部マイナンバーカードにしておいたらさ、たとえば警察が免許証見せてくださいって言ったときに、マイナンバーカード見せてくださいになるわけでしょ?
うん。
で、入って見せて、それを警察が端末で読み取ったら、免許証の情報も全部出てくるわけじゃん。
うん。
で、聞いたら気持ち悪く思う人もいるかもしれないけど、まあ、そのほうが便利じゃん。
うん。
そしたら、そのなんか住所同行とかもさ、その免許証にいちいち印字してる情報がさ、あれさ、免許証、住所変わったとき、なんか裏側に書いたりするじゃん。
まあ、ほんとはちゃんと書かないといけないんだけど。
住所変更ね。
うん。
うん。
あ、住所変更手続きしたら、なんか裏側に書かれたりとかするじゃん。
うん。
なんかあれも変だなと思ってて。
30:01
うん。
うん。だからその、番号にちゃんと情報がひも付いてたら、そういう変な問題は起こんなくない?住所としては。解決しないのか、それでも。
うん。それは、あの、あくまで、えっと、手続きを複数回やんなきゃいけないって問題であって、その免許証、今の問題としては、免許の住所変更もしないといけなかったり、マイナンバーとか住民票の手続きもしなきゃいけなくて、
いろいろやんなきゃいけないのめんどくさいけど、マイナンバーでひも付けば、それ一発で終わるよねって問題であって。
手続きをかけらないのか。
うん。外国の人が、似た人が日本に帰ったときの、そのさっきの、じゃあ実家が沖縄だったらどうすんだとか、その辺の問題は、
まあ、どうなんだろう。なかなか、やっぱりそうしないと、悪用されちゃうというか、ねえ、みんな好き放題やっちゃうんじゃない?
悪用ってどういうこと?実際に、具体的には。
うーん、だから、結局その、住所をどう証明するかっていう話で。
実際の住所と違う住所で登録できてしまうっていう事態を防ぎたいっていうこと?
要は借金の保証人とおんなじで、その、俺の場合は、うちの父親が保証してくれたけど、住所を。
その保証する人がどれだけの責任をもって保証してくれるかってことだと思うよ。
うーん、そういう話になっちゃうの?
うーん、だから、もし、じゃあ、沖縄、じっかい以外も認めます、じゃあ友達とかも認めますみたいになったとすると、
うーん。
じゃあ、その、もし、俺がなんか悪いことしたときに、その生け神がじゃあ代わりになんか、その滞在証明か何か、住所か何かを証明してくれたとして、
どこまで責任を追えるのというか、追及されるのっていう話になっていくんじゃないかな。
うーん、そんなんでも、その場所に行かないといけないことに理由にならなくない?
東京にいても沖縄の人、沖縄で登録できるんじゃない?
あ、だから、それはあれか。どっちかというと、その、免許センターが都道府県別に分かれてることの弊害か。
実家が沖縄にあっても、
あ、そうだ、今のはその話だね。
うん。
東京とか、東京に住んでたら、東京で更新できるようにしてほしいって話だな、確かに。
うん。
例えばさ、俺が一人でその、行ったり来たりする分には、まあ、和顔と同じ状況だから別に構わないと思うけど、
俺の嫁さんと子供二人が今回、先に本帰国したじゃん。
うん。
で、まあ、嫁さんの実家ってなると、奈良県になるんですけど、
33:02
世帯主はね、俺だから住民票というか、違うな、世帯主はだから嫁さんなんのか。今は俺抜けてるから。
えー、どうなるんだろう。何にしても、奈良に行かないといけないっておかしいよね。
その、嫁さんが免許証を更新しようとしたときに。
あー、まあ、だから、それはあれか。県をまたいで更新できるようにしてほしい問題ね。
そうするとあれなんじゃない?あの、なんだ、そうするとどうなんだろうな。また、あの、県警のあれじゃない?県ごとのその、縦割り管轄問題になっていくんじゃない?
いや、なんか、話が死を抹殺に行っちゃってる気がする。まあ、死を抹殺というか、そこに行かないといけないっていうのも大きな問題ではあるんだけど、なんか、根本的に、
うーん、なんだろう、在留法人っていうの?在外法人っていうの?が戻ってきたときの利便性をもうちょっと考慮した形の手続きにならないのかなと。
いや、本当にね。うーん、だから、結構10年20年外国にいる人とかは、すごい手続き大変だっていうからね。
まあ、想像に固くないよね。今の手続きのね、免許証とか1つ取ってもこんな大変ならさ、特に、もしね、あの、親族とかもいなかったりしたら、もうあちこち行って、今だったらマイナンバーカードのその取得から始まるから、それもなんか相当大変そうだしね、ゼロからやるには。
うーん。
戸籍討本がさ、困るんだよ、いつも。
うーん。
こっちで、その、えっとね、嫁さんが中国の銀行口座開くときに、開いた後もそうなのかな、その、えっと、俺の口座から、嫁さんの口座にお金を移すときに、
僕は給料ドルでもらってるので、外貨なんだよね、この国からすると。
だから、外貨の個人口座間送金になるんだけど、それをするときに、その婚姻証明がいると、つまり、婚姻関係にある配偶者だっていうことが証明できないと、その窓口で送金できないっていう話になって、
うん。
で、婚姻証明を発行してもらう人があると、で、それは、上海の日本領事館で出してもらうんだけど、上海の日本領事館で婚姻証明を出すためには、戸籍討本がいると。
はいはい。
それを見ないと、2人が婚姻関係にあるかどうかわからないから。
うん。
で、じゃあ、戸籍討本はどうやって取り寄せるのかっていうと、俺の本籍は埼玉県なので、埼玉県の○○町に郵送で申請しないといけないと。
あー、そっか、うん。
うん。っていうのが恐ろしく面倒で、で。
36:03
郵送もあれなの?一旦実家経由で送ってもらうとかってこと?中国。
そう、俺の場合は、実家に頼んで、親に頼んで、で、本人の親ですっていうことで代理申請してもらったんだけど。
うん。
親が死んでたらさ、どうしようもないよ。
いや、ほんとに。
婚姻証明ができないから、外科の送金できないから、生活できないっていう、意味のわからない。
ねー、だから、その辺がね、結局、縦割りとかの話になってくるかもしれないけど、あとアナログね、紙ベースっていう。
そう、なんで埼玉から紙を取り寄せないといけない?上海で暮らすのに。
そこ、もうちょっと、同じ国とか、そういう行政なら、一つのシステムでね、ピッと検索とか履歴を追えるようにしてほしいよね。
うん、ね、生神ですって言って領事館に行ったら、ま、領事館に行くのも嫌だけど、ね、インターネット帳でね、やったら、はいはい、生神さんは確かに埼玉の人ですねってやってほしいね、はい。
デジタル帳が頑張ってくれるんじゃないですか?よく知らないですけど、あと河野さん。
うん、うん、頑張ってほしいですね。
頑張ってほしいですね。
はい。
いや、それでね、あの、ちょっと話の続きなんだけど、えっと、そのパスポートスタンプなんだけど、これが調べたら、どうやら事前に連絡すれば、遡って押してくれるってことがわかったのよ。
法務省の窓口で?外務省?
で、押す場所っていうのが、その最後に出国した空港。
空港でね。
そう、あの、法務省かな、法務省入出国管理局の、まあ、なに、出先窓口みたいなのがあるのよ、成田と羽田に。
で、あの、そこに電話すれば、事前に、あの、着いて、空港で押してくれるの、遡って。
へー、いいね。
なので、あの、本当は、俺、あの、今回、行きも帰りも羽田空港がよかったんだけど、楽だから近いし。
うん。
でも、今回、あの、最後出国したのが成田だったから、もうしょうがないから、行きは成田にして、で、帰り羽田にしたんだけど、あの、わざわざ成田に帰国したのね、そのために、スタンプのために。
あ、なるほど、もうそれをやったんだ、実際に。
そうそう、それをやって、要は香港にいる間に、成田空港の入出国管理局の人に電話して、で、遡って押してくださいと。
39:08
で、そしたら、パスポートの番号とか電話で言ったら、あの、向こうはシステムでね、あの、バーッと調べて、あ、あの、この日最後に出国したんですね、わかりましたってことでなったんだけど、
これがね、あの、いざ、その、さっき言ったみたいに、深夜便、日曜の深夜便で向かって、で、朝着きましたと。
で、事前にその電話のときに聞いてたのが、朝8時半から受け付け開始しますっていう話だったね、8時半から夕方5時まで。
で、あの、6時ぐらいに日本に入国できたから、ちょっと時間つぶすかと思って、あの、コーヒー飲みながら時間つぶしてたんだけど、
8時半になって電話したら、あの、今日は日曜日なのでお休みですって言われたの。
あの、つまり、法務省だから、あくまでお役所の仕事で、土日は休みだったということがわかり、
なんとその、わざわざ成田空港に帰国の空港を変えたのに、スタンプをその日にゲットできなかったの、俺。
神奈川の実家に帰るのに、羽田空港じゃなくて、わざわざ成田の千葉くんだりから帰らないといけなくなった。
羽田だったらね、1時間半ぐらい家との距離で住むところが、成田だとね、3時間かかるんだけど、そのために変えて、
で、もうしょうがないから、でも、あの、成田空港以外で押してもらえないから、その日曜日は一旦家に帰って、で、翌日かな、月曜か、うん、そう、あの、翌日、月曜、
えー、人間ドッグ、俺、もう受け、受けに行ったんだけど、もう、帰国翌日だけど、あの、ちょっとスケジュール的にそこしか取れなくて、そういえば人間ドッグもさ、あの、日本で俺、初めて受けたんだけど、あれって予約がすげえ埋まってるんだね、全然取れなかったよ。
そうだと思うよ、うん、そうだと思うよ。
なんか、いろいろ、何個か病院電話したら、あ、今一番早くても1月でー、とか、先まで埋まっててー、みたいな、そんなんばっかで、めっちゃ大変だったよ、予約取るのも。
あれじゃない、だから、コロナで行きづらい時期が続いたから、まとまっちゃってるんじゃない、今、幸せがきてるんじゃないかな。
ってことなのかね、うん。
で、まあ、なんとか取れたのが、まあ、その日だったから、まあ、逆に言うと、その日にあわせて、前日に帰国したんだけど、あの、そう、だから、人間ドッグ受けて、で、その足で、また成田空港に行って、そこで、ようやく、さかのぼってスタンプをしてもらえて、平日だったから。
42:06
うん。
で、成田空港、わずか滞在時間、5分ぐらいだったのかな、そのときは。で、3時間かけて、実家に帰った。
これ、なんの時間だって思いながら、あの電車の中で考えてた。
日帰り旅行だね。
日帰り旅行だね、まじで。
うん。
フライトとほぼ同じぐらいの時間だった。
おふろくじかんでしたね。
そうだよね。
うん、そう。
まあ、ひさしぶりの日本の電車楽しんだ。よかったんじゃない?
いや、電車ね、そう、あの、電車でいうと、日本帰ってきて、あの、おどろいたことのひとつに、電車めっちゃ静か。
そうそうそうそう、わかる。
ね、すごい、その静かってのは、人々の声も静かだし、ガタンゴトンの物音もすごい静かだから、
それは、なんか、みんなリラックスして、すやすや寝れるなって、しみじみと思ったね。
逆に疲れなかった?ひさしぶりだと。
まあ、ちょっと、やっぱり、いわかんはあるよね。
その、ね、われわれの中国・香港の電車だと、もう、みんなね、電話でまずしゃべるの全然OKだし、しかも声もでかいし、わわわなってる中で、
さらに、電車の音もね、なんか、ほんとに、ガタンゴトン、ガタンゴトン、ガタンゴトンっていってるような、そんな中だったから、ある意味、その音になれてる状態だよね。
うん。
それに、くらべたら、まあ、ちょっと、いわかんはあった。
静かだなーって。
そうね。まあ、大阪とかだったらね、今の上海とそんなにかわんないかもしれないけど。
あー、そうなの?
うん。
会話の音量とか。
電話はしないんじゃない?わかんないけど。
電話はしないね。まあ、上海も最近、電話してる人いない。
あ、そうなんだ。もう、香港は全然OKだよ、電話。
うん。まあ、してる人もいるけど、そんなに気になんないかな。
俺の感覚がもうまきしてるのかもしれないけど。
うーん。
新幹線だとね、こっちの新幹線だと、なんかみんなスピーカーで音出して動画とか見てるから、電話してる人も普通にいるかな。
あ、電車だといないけど、新幹線だと音めっちゃ出してるってこと?
うん。新幹線だともう、その上海じゃないから。
あー、そういうことね。
上海からじゃあ、ちょっと離れると、みんな普通に電車内でも音出すようになると。電話含め。
うーん、まあまあ、気にしてない人が多くなるかな、雰囲気的には。
うーん。
うん。
いや、だから、そう、静かだなーって思って過ごしてます。
日本語が聞こえてくるのが不思議だよね。
あー、まあね。あの、まあまあ、それもなれの問題だけどね。
45:04
うん。
なんか、ね、海外いると、その、理解不能な言語が常に聞こえてきて、
で、日本語が聞こえてくるイコール、その、希少な日本人仲間がいるのかもって思って、ちょっとパッと見ちゃったり、意識するけど、
だから、その癖がちょっと抜けないね。なんか、ふいにこっちでも、当然のように日本語聞こえてくるんだけど、
あ、日本語だって、ちょっと思って、パッと見ちゃうみたいな。
うん。
それはあるよね。
あとなんだろう、その、おしゃれな人が多い。
あー、それも確かにちょっと思ったわ。
うん。駅とかでもね。
なんでみんなこんな着飾ってんの?みたいな。
ね。
うん。
服とか。
やっぱ、うん、まあ、俺なんかはね、あんまり服、ファッション、興味ないというか、わかんないから、あれなんだけど、
香港で、えっと、日本人の美容師さんとかと話してると、
あの、なんか、やっぱ日本人のほうがおしゃれっすね、みたいな。意識高いんすよね、みたいなことなんか言ってたりしたから。
うん。
あー、やっぱそうなんだ、みたいな。
そうね、こっちでも、おしゃれじゃない、おしゃれな人がいないというわけではないんだけど、
うん。
なんだろう、その、日本みたいに、普段から着てる服がこぎれっていうよりは、まあ、その人たちも普段からおしゃれなんだろうけど、その、ちょっと、おしゃれすぎるというか、レベルの高い、なんか、なんだろう、
その、横にいて安心する感じのおしゃれさじゃないというか、なんていうんだ、ファッションショーしてるみたいな感じの人というか。
え、それどっち?
そういう。
上海?
上海。
日本。あ、上海。
日本だと、なんか、あの、OLの人とかさ、その、おじさんのサーリーマンとかでもかっこいい人、きれいな人、普通になんか、日常的にこうおしゃれな、こういうかっこっていうおしゃれさじゃないですか。
あー、日常的にね、着こなしてる感。
うん。
上海のおしゃれな人って、なんか、ほんとに、こう、ファッションショーをしてるみたいな感じのおしゃれさ。
あー、もう、がっつり非日常になっちゃってるみたいな。
みたいなイメージかな。
うーん、いや、でも、なんとなくわかるというか、うん、日本の人は、あの、普段から意識してる人多いんだなっていうのは思ったね。
うん、うん、そんな感じですか。
そうだね、まあ、そんなこんなで、えっと、免許も無事取れました。
ちなみに、あの、免許は、これ、期限が切れると、更新というよりかは、再取得になるみたいで、再取得だと、1年間は初心者マークをつけなきゃいけないみたいなので、僕も1年間は初心者マークが必要です。
ということで、昨日早速初心者マーク買いました。
まあ、実際ずっと運転してないから、初心者だよね。
いや、実際ね、昨日ちょっと、あの、実家の車運転したんだけど、うん、まじでおっかなびっくりって感じで。
48:07
香港って左車線?右車線?
香港左車線。あの、イギリスの影響で、うん、だから、車線は一緒。香港で運転したことないけどね。
うん、なるほど。
俺それも違ったからさ、こう、道歩いてて、混乱してたね、日本で。
あー、そうだよね。
なぜここから車があってなって。
確かにね、運転せずとも、歩いてるだけで、戸惑うかもね、最初は。
あとその、電動バイクがいないから。
うん。
なんか、常にこう、音もなく走り去っていく電動バイクの存在を気にしながら歩いてるから、こっちだと。
気を抜いてると引かれるから。
それがないっていうのがだいぶ違うなっていう。
そうだね。あと、なんか、前も話したような気がするけど、
日本のあの、歩行者優先具合はほんとに素晴らしいというか、すごいよね。
うん、止まってくれるってことでしょ。
止まってくれるから、あの、横断歩道とかでも、まあね、歩行者優先だけど、そののりをさ、
あの、ちょっと、上海はよくわかんないけど、香港でやったら、もう、引かれて死ぬから。
絶対的に自動車優先だから、全然違うなって思った。
香港とか上海は、歩行者が優先とかいうよりは、その、歩行者側もその、悲哀を入れないといけなくて、
その、車を止めさせる、歩いてるからなっていう歩き方をしないといけないって、
なんかその、難しいけど、説明が難しいけど、車を止めさせるテクニックがあるじゃん。
間合いというか。
まあ、もっとアピールするというか、わかりやすく表情するみたいなことなのかな。
日本だと逆にその、なんだろう、わかんないけど、香港でさ、赤信号のときでも、
人がわーって歩いてったら、みんな車がしょうがなく待ってるみたいな場面ない?
それはさすがにないね。
ないか、ないか。
ある?
そこまではないか。
さすがにそこまではないか。
それはすごいよな。
信号がないところとかでさ、車がボン、バンバンバンバン、わーって言ってるんだけど、
無理矢理通らないといけないとき。
うん。
だから、日本だったら、歩行者がいるなってなったら、なんとなく止まってくれるのか。
うん。
まあ、親切な人は止まってくれそうだよね、車。
うん。
じゃあ、まあ、変わんないか。
何が言いたかったんだろう。
ちなみに、
上海も、自動車優先具合っていう感じ?
具合っていう感じというか、は、
その、俺の行った香港と同じ感じ?
えっとね、なんだろう、
俺のイメージだと、質問の答えになってくるかわかんないけど、
日本ってそのルールがちゃんとみんな守られてて、
うん。
青信号、赤信号、えー、なんだろう、急に割り込まないとか、
51:05
なんかその、一定のルールのもとで、みんな同じ認識でこう、礼儀正しく走ってるじゃない。
うん。
でも、こっちだとその、一台一台の車であったり、一人一人の人間であったりが、かなり自由に動くのね。
はいはいはい。
急にUターンしたりとか、急に割り込んだりとか、
割り込ませなかったりとか、みんな自由にするんだけど、
その場そのままの運動神経がみんないいから、事故が起きない。
ほうほうほう。テクニックかね。
うん。臨機応変にみんな判断して、
私はこうしたいっていうのを、全員が自己主張してるんだけど、
その場でこう、反応して対応してるって感じ。
じゃあ、それは歩行者も含めてこと?
歩行者も含めてかな。歩行者、自転車、バイク。
日本で、そういう行動原理の人が、上海の脳みそで車を運転すると、たぶん事故ると思う。
日本の人が対応できないから。
もしくは、煽り運転とみなされる可能性もあるそうだ。
煽り運転とみなされる。
うん。そんな感じかな。
そうなんだ。
まあ、日本とは違うね、でもやっぱり。
なるほどね。
そんな感じで、一応無事、免許証もゲットできたので、
残り1週間と少し日本にいるんだけど、
ちょっといろいろとご飯食べたり、いろんなとこ行ったりする予定で考えてる感じです。
はい。いいね。
そうですか。まあ、中国の方でもね、重大ニュースがあって。
うん。
これ、昨日発表されたんだけど、ゼロコロナ対策が部分的に緩和されました。
マジで?ついに?
はい。
うん。
緩和といっても、緩和というほどの緩和かって言われるとちょっと判断が分かれるとこなんだけど、
ちょっと順番に読み上げていくと、まず国外から中国に入国してくるときの扱いとして、
今では、登場前のPCR検査を48時間以内に24時間以上間隔かけて2回受けないといけなかったと。
うん。
だから、2日前から1日おきに2回受けないといけなかった。
それも違う病院で、PCR。
それが、今回から48時間以内に1回受ければいいと。
1回になったんだ。
1回になりました。
はい。
で、入国してきてからのホテルでの隔離措置が、今まで7たす3だった。
7日間の集中隔離と3日間の自宅健康観察。
はいはい、そうね。
うん。で、3日間の自宅健康観察を受け入れてくれるところとくれないところがあるから、
54:02
人によっては10日間の集中隔離だったと。
はい。
俺もそうだったんだけど。
で、それが今回5たす3になったので、合計8日間。
おっ、2日減った。
2日減りました。
微妙。
2日しか減ってないという。
まずはね、でも1歩目だからね、これは。
減らしてきたっていう、ここのタイミングで減らしてきたという事実が大きいです。
確かに。
うん。で、あと何だろうな、分かりやすいやつでいうと、
えっとね、国外対策は他にもあるんだけど、そんなもんで。
国内対策としては、これも同じような話だけど、濃厚接触者判定された人は今まで7たす3だったのね。
その国外から来た人と同じ扱い。
うん。
それが5たす3になって、で、もう1つこれが一番大きいと思うんだけど、個人的には。
二次濃厚接触者っていう言葉が今まで存在してたの、定義があったの。
二次濃厚。
濃厚接触者の濃厚接触者。
ほー、はい。
要請の人がいて、その人に濃厚接触した人が一次濃厚接触者。
で、一次濃厚接触者と濃厚接触した人が二次濃厚接触者と。
だから、1人要請の人がいたら、すごい周りの範囲の人がこう捕捉されて、隔離されてたのね、今まで。
うん。
で、それが今回から二次濃厚接触者っていう定義付けはもう取りやめた。
ほー、一時まで。
うん、そう。一次濃厚接触者までしか捕捉しないということなんだろうなと。
あ、それも大きそうだね。影響範囲が狭まって。
そうそう。で、もう一つは、今までそのリスク、リスクエリアっていうのが高中低って分かれてたんだけど、
高の場合はもう自宅から外出禁止。
うん。
リスクエリアにいる人はね。
で、中の場合は、そのマンションの敷地内から、団地の敷地外、敷地内から外出禁止。
あ、出た。なんか生きがいも一時期そうだったやつね。
うん。あ、俺これなってない、まだ。
え、でもなんか、一時期さ、敷地内から出れないみたいに言ってなかった?
あ、それあのロックダウン中の話だからまた違う。
ま、違うけど、その状態として。
高中低じゃなくて、また違う3区分があったんだけど、ま、同じようなことね。
っていうのがあったんだけど、今回から高リスクと低リスクだけになったので、
ま、低リスクって基本的に自由だから、高リスクっていうのの管理だけすることになったと。
っていう感じで、なので、もろもろのあれが相まって、結構自由に行動できるようになるんじゃないかなと。
いいね、緩和ムードで。
そう、でもなんか急に言われるとね、ちょっと心の準備ができてない。
緩和を受け入れられない、まだ。
ゼロコロナだからちょっとあんまり国内の旅行もできなくってとか、仕事も思うようにできなくってみたいな、
57:05
ちょっとエクスキューズがあって、楽してたところがあったから。
急にもし10って言われたらどうしようと思って。
もうできるだろうがって言われちゃうよね。
もっと出張して営業してこいみたいに言われたらどうしようみたいな。
ま、でもあれじゃない、それにやっぱり慣らしていかないといけないし、
慣らしていくためのその段階的な緩和という意味ではよかったんじゃない?
その急激な緩和じゃなくて。
そうだね。10が8になっただけだから隔離期間に関しては。
これをもって、じゃあ中国に出張行きましょうかって人はたぶんいないから。
まだね。
もうこの家で働いて、同僚もこないし、ジムに毎日行ってっていう生活をいつまでも続いてほしい。
それはみんなそうだろうな。
平穏な暮らしね。
平穏な暮らし。
うん。
はい、ということでした。
なるほどね。
はい。
まあ、でもいい話だけどな。
うん、そうだね。
やっぱりね、ちょっとね、中国だけが結構やはりガチガチで、
帰省ゼロコロナっていう状態だったからね。
うん。
もうちょっとね。
街中歩いてて、なんかこういきなり、あなた二次濃厚接触者ですみたいな。
あなたの住んでるマンションこれから封鎖ですって言われるストレス、言われる可能性のあるストレスが結構大きかったから。
それがもうかなり緩和されるんだろうから。
まあ、それはいいかな。
暮らしやすくなるね。
暮らしやすくなるね。
急に閉まる店っていうのも減るだろうし。
うん。
うん。
はい。
なるほどね。
こんな感じですかね。
はい、どうぞ。
俺ね、あれ読んだよ、3体。
とりあえず第一部。
お、どこまで読んだ?
忘れた、それ。
第一部。
一冊読んだってこと?
なんか、1、2、3のセットになってるやつをどうやら買ってたみたいで、
まあ、その中の一部読んだけど、ちょっと何のこっちゃまだわからない。
マジで?
え、てかさ、3体ってSF?SFって話だよね。
SFだよ、完全にSFだよ。
3体、俺の読んだ一部では、なんかSFの要素なくて、文化大革命がどうのってなってたんだけど、
俺、違うの読んでる。
文化大革命の話から始まるよね。
そうだよね。
で、あの、第一部で出てくる人、ちょっとネタバレなんであんま言わないけど、
お母さん。
お母さんも出てくるでしょ。
お父さんも。
1:00:00
葉っぱの用鉄?名前。
お父さんはそんな重要人物じゃないんじゃない?
そうだけど、その事実確認なんだけど、これは。
で、合ってるよね。
合ってる、合ってる。
俺が読んでるのはちゃんと3体ってことで、合ってんだよね。
合ってる、合ってる。
おー、そっか。
じゃあ、第一部の。
なんか、視界の中にカウントダウンが写ってきて、みたいな。
あー、そうそうそうそう。
第一部の時点では、じゃああれだわ。
なんか、ほんとにあった歴史なのかなというか、歴史小説みたいな感想だわ、現時点では。
そんなにそうだね。
未来で、今はまだ想像することしかできない技術を使った話とか、そういう感じではないね、一部。
うん。
うん。
そうそうそう。
えー、こういう感じなんだって思って、とりあえず第一部読み終えて。
で、第二部、少しだけ冒頭読んだら、その第一部の40年後かなんかの話になってたから、
あ、こうやって結構時間またぐ系ね、みたいなふうに思いながら、今第二部に取り掛かってると。
第一部でも、シミュレーションゲームみたいな世界に入っていって、
なんか人間、いろんな文明が栄えては滅んでみたいな、
あったっけ?
そういう話あったよね。
え、なんで?
あ、そうだっけ?
ピラミッドになんか人がいて、歴代皇帝みたいな人が現れて、
あー、ちょっと忘れちゃったな。
太陽が3つあるから、すごく暑い時とすごく寒い時が、いつ来るかわかんなくて、
人間がこう水を抜いて脱水されて、倉庫に丸められて入ってるみたいな。
ちょっと忘れちゃったわ。
まじで、最近読んだばっかりじゃないの?
あったっけ、そんなの?
あとなんか、コンピューターの原理を人間の軍隊に使って、
こっちで人が動いたら、それが電波して、こっちで計算して、
赤旗と白旗でやるみたいな。
え、そんなのあったっけ?
あったじゃん。
そのゲームを使ってというか、
そのゲームのファンクラブみたいな人たちが喫茶店に集まって、
なんか秘密結社みたいなのやってたじゃん。
あれ?ちょっと待って、俺一部読み終えてないのかな?
一部意外と早く終わったなと思って。
それは一部じゃないのか、まだ。
え、じゃあ、あの何?
軍艦のとことかまた出てきてない?
軍艦が来るのを何とかしようみたいな。
いや、だから今俺はあれよ、
そのさっきの葉っぱの哲学の哲の人がいて、
で、その娘が出てきて、娘が変境地で大変な目にあったけど、
なんか科学組織みたいなところに入るのを決めて、
で、そしたら40年後みたいになった。
1:03:02
それまだ一部の途中なんじゃないかな?
そうなの?そういうこと?
え、なんかそのさ、
現代の話で、
うん、ごめんどうぞ。
今目次見てんだけど、第一部沈黙の春。
で、俺これを読んだんだけど、第二部三体。
で、第三部人類の落日になってんだけど。
人類の落日。
それそこまで覚えてない、さすがに。
その各部ごとの名前聞かされても内容までわかんない。
ほんと。
なんかでも、これ見ると目次上だと、
これあんま見えないか。
第一部がね、
1、2、3章しかないのに対して、
第二部はなんかめっちゃあって。
あ、わかった。第二部の前書きというか導入部分あったじゃん。
うん。
それってあの、墓石。
お墓の上をアリが張っていって、
そのアリの視点で話すとこ出てきた。
なんかあったかもしんないね。
なんでそこをうろ覚えの?一番最近読んだとこです。
ニコニコさらさらと読んでるから。
なんかその、夜さ、その墓参りしてる人がいて、
それが誰かは言わないけど、
その墓参りしてるお墓の上、表面をこうアリが張っていくんだけど、
そのアリがこの墓に刻まれた、その掘られてる部分をこう、
そこのカーブが何なのかとか、なんかアリの視点で描いてるところ。
あったっけ?
じゃあそれまず二部言ってない。
もしそこを読んだばっかりだったらさすがに覚えてるでしょ。
いや、わかんない。
なんかもう基本こう、何の話なの?これって思いながら、
全然こう、状況をわからずに探りながら、かつ割とさらさらと読んでってるから、
あの、読んで記憶してない可能性は全然あるし、
なんか読み流してる可能性すらある。
え、じゃあそのさ、その視界の中にカウントダウンが映り込んできて、みんな頭おかしくなるじゃん。
なんだこれって言って。
それが原因じゃないんだけどさ。
そのカウントダウン映してる、映ってしまう原因はもうわかったってこと?
全然、なんか、そんなの全然出てきてないよ。
え、40年後の話じゃなくて、それ。
その40年後ってのは現代?だよね。
だからその、あの、文化大革命のときに、
お父さんお母さんひどい目にあった女の子が大きくなって、
そのなんか研究施設みたいなところに行って。
そこまでよ、実際。
あ、じゃあ全然じゃん。1分の10分の1ぐらいだよ、それ。
そうなの?
うん。
でもこれ、目次読んだら1部って書いてあるよ。
どういうこと?
第1章の第1部なんじゃない?
あ、そういうこと?
1:06:00
うん。
だってサブタイトルがついてない。
そういうことか。
その、第2部とか第2章か。第2章は、なんだっけ、暗黒森林だっけな。
あ、じゃあ。
黒暗森林だ、第2章は。
黒暗、あ、そうなんだ。ってことはじゃあ、そもそも俺が読んでるのが、
読んでるもの自体が第1部を読んでるのか。
第1部のその冒頭部分だけ読んだんだ。そこ俺が第1部だって。
それ、勘違いしてたんだ。
そうだよね。それはまだ、まだあれだよ。最初の最初だから。
なるほどね。
正式名称で言うと、第1章は三体。第2章は三体2、黒暗森林。
で、第3章が三体3、四神衛生っていうこうサブタイトルがついてるから。
あ、なるほど。しかも章なの?正式には。
章というか、三体1、2、3だよ、だから。
三体1、2、3、あ、オッケー、オッケー、理解した。
俺あれだわ。じゃあ、三体1の、三体1が第1部、第2部、第3部ある中で、
三体1の第1部を読み終わったってことだわ。
だから、ほんとに冒頭も冒頭で。
なるほどね。あ、よかった、でも逆に。
そのアリの話とか、ほんとになんで俺覚えてないんだろうって、ちょっと不安になったから。
頭おかしいのかな、あれ。
よかったよかった。
そういうことね。
紙の本じゃないからね、わかんないよね、その辺がね。
うーん、そっか、じゃあ、まだまだ長いな、第1章というか三体1は。
じゃあ、まだその三体ゲームが出てきてないんだ。
うん、まだ出てきてないと思う。
うん、三体ゲームは面白いよ。
あ、そうなんだ。
うん。
楽しみだな。
うん、まだまだ全然面白いとこまで行ってない。
この世界には何が起こってるんだっていう段階でしょ、まだ。
そう、まだそのSF要素すらなくて、うん、なんか大変だな、主人公の子みたいな、そんな感じ。
なんかその書類史の衝突試験みたいなのが失敗しちゃうんだよね。
それがこれからかもしんないな。
うん、じゃあもう何も言わないでおこう。
ああ、ちょっと楽しみだわ、でも展開が。
うん、名前がね、中国人だからちょっとね、読みにくいよね。
その、葉っぱの葉と書いて。
そうなんだよね。
うん。
正しくは、その、お父さんが、ああ、でもそうだね。
陽鉄帯、葉っぱの葉に鉄がくなっている。
日本語は見たもんね。
安泰の帯、陽鉄帯、家城帯っていうのが中国読むね。
で、その娘の大変な目にあっているのが陽分血。
葉っぱの葉に文章の文に陽分血さん。
うん、今陽分血さんがなんか組織に入ったところまで読んでる。
1:09:02
うん、それは冒頭です。
冒頭だったわ。
うん。
いや、確かに短けえなって思ったんだよな。
第一部こんな早いのかみたいな。
なんだ、まだまだあったわ。
うん。
第1章、てか3対1か、が5冊あるうちの1冊だから、その10分の1ぐらいだから、
まだまだあるわ。
50分の1しか読んでないわ。
50分の1しかまだ読んでないね。
うん。
そっか、まあでもあれやな。
日本滞在中にじゃあ3対1を読むのをちょっと目標にしてみよう。
途中からもう、FFさんも言ってたけど、目標にするとかじゃなくて、もう止まんなくなっちゃうと思うから。
止まんなくなっちゃう。
その点は心配いらないと思うけど。
せっかく日本にいるのに本読んでるだけで終わる可能性ある。
まあまあ、あのね、それこそ成田空港と実家の往復のときも読んだりしたけど、
まあ移動もあるから、移動時間だから。
まあそこそこ。
うん。
はい。
まあ今週そんな感じですか。
そんな感じですね。
はい、とりあえず日本で過ごしております。
はい。
まあじゃあまた日本の暮らしをTwitterやInstagramで。
俺Instagram更新したよ。
あ、そうだよね。ついに初手生け神だったね。
うん、初手生け神。
初手生け神から。
まあ何の変哲もないただの昼飯の写真ですけど。
いやちょっと。
気軽に投稿していきたいなと。
そうだね。
俺もなんか投稿するわ、いずれ。
日本帰っちゃうと、でも日本人からすると、
日本のリスナーさんからすると何の変哲もない写真になりそうだね。
そうなんだよね。
日本のTwitterに油そばの写真とかあげたけど、
いやただ別に日本で油そば食べてるだけだからね。
それの写真インスタにあげてもみたいな。
うん。
そういうのあるけど。
うん、まあ適当に。
そうね、あんま深く考えないほうがよさそうですね。
コメント付きで貼ればいいんじゃない?
そうだね。
なぜこの写真を撮ったのかっていう。
久しぶりのないないですぐらいのね、感じでね。
うん、はい。
はい、それじゃあ今週も皆さんありがとうございました。
番組概要欄に今話したようにTwitterアカウント置いてますので、
お気軽に皆さんリプライなどください。
インスタグラムの方もやってますので、
現在イケガミが初手で1枚投稿していますので、
これもこれから投稿していきたいと思いますので、
お願いします。
はい、では、
上海香港ワンダフルライフをお送りしたのは、
和顔と、
イケガミでした。
どうもありがとうございました。
01:11:54

コメント

スクロール