1. 上海香港ワンダフルライフ
  2. #6 喰らえ!毒蛇のとろみスー..
2021-03-14 53:08

#6 喰らえ!毒蛇のとろみスープ!

spotify apple_podcasts

徐々にマニアックになる香港の食シリーズ!蛇のスープには、毒にまつわるある秘密が?!その他、池上が上海へ行った時の様子をお届けします!

香港の食④ 土鍋ご飯、蛇のスープ

上海への移動

中国と香港のIDカードやコロナ対策

上海と香港の住宅事情

中国床屋体験

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/wonderfullifeincnhk/message
00:03
第6回中国香港ワンダフルライフ 中国駐在中のIkegamiです。
エヴァンゲリオンを見たい!香港に駐在している和歌雄です。
今週もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
毎週末配信して、
ちょっと番組説明させてもらってもいいですか?
お願いします。
毎週末配信していきます。
この番組では中国と香港に駐在しているIkegamiと和歌雄の2人が
現地の生活模様を発信していくポッドキャストです。
以上です。
6回目なのにまだ慣れなかったね。
まずは番組説明をしてからということで。
何か言いかけた?袖でかぶって。
今日の日付用と思ったんだけど、
今日は3月10日の水曜日。
そうですね。
前回の収録が木曜日だったっけ?
そうです。先週の木曜日。
木曜日に収録したんだけど土日に編集したんで、
和歌雄と土日もずっと話してたような気持ちになって、
あんまり久しぶりの感じがしないですね。
そうだね。
しかも月曜日また別途打ち合わせもしたから、
なおさらね。
月曜日の打ち合わせの話はまた今は秘密のままにしておいて、
楽しみに。
楽しみで、次の回かそのさらに次の回ぐらいで、
ちょっと面白い企画を予定しているので、
お楽しみにしていただきましょう。
そうですね。
どうですか?この間の木曜日から約1週間和歌雄の方で何か面白いことありましたか?
いやもう冒頭言った通りですよ。
エヴァンゲリオンを見たい。
エヴァンゲリオンね。
この月曜からね、日本で公開始まって、
まあ一応上波旧含めて僕も全部見ているので、
しかも旧は一緒に見たよね池上。
そうそうそう新宿かどっかに2人で行って見たよね。
いやあれまだ関西行った時じゃない?
あれ関西だっけ?じゃあ大阪か。
大阪とかだったと思うか神戸か。
大阪だね。
うん。
うんうん。
そう。
あれが何年前?
いやもうあれ10年近く前になるじゃない?
8年か9年かぐらい前だから。
いやもうあれでさ、映画の内容も面白かったんだけど、
やっぱりこう謎が残ってこの後どうなるんだろうっていう風に思った記憶があるので、
ちょっとねエヴァンゲリオンぜひ見てみたいんで、早く香港でね上映されないかなっていう風に思ってるんだよね。
香港は割と上映されるの?日本の映画は。
あのね結構もう日本で上映されて1、2ヶ月ぐらいしたら香港でも上映されるそういう流れになってるみたい。
03:04
本当に?
最近だと鬼滅の刃ももう香港でやってるし、
なんならこう周りの香港人も見て面白いって言ってたから結構ねやってる。
でなんかねマイナーなやつもそういうメジャーどころだけじゃなくて香港で上映してるみたい。
だからなんか一つもう流れができてるんだろうねその会社同士のやり取り含め、配給関係。
そうなんだ。こっちはねあんまり日本の映画上映されてないんじゃないかな。
そうなんだ。やっぱ権利関係とかいろいろあるもんね。
ちょっとよくわかんないけど、日本多分鬼滅の刃はやってなかったと思うけどね。
そう?
だからあの無限列車編も見たくて見たくてしょうがないんだけど、今見る手段普通にないよね。
ないね。
悪いことしない限り。
そうね。まだだって上映してんじゃない?日本でも。
日本だとまだやってるよね。
日本の上映が終わらないとソフト化されないから、
そうだね。
それまで見れないんだよね。
そうだからもうなんかね、アニメだったら香港ジブリもやってるみたいだし毎回。
実写の日本の映画もやってるみたいで、最近だと大泉洋さん主演の新海賊三国志だっけな。
それが香港で始まって、日本でねちょっと前にやってた映画なんだけど、
なんなら大泉洋さん面白いですよねみたいにローカルスタッフが言ってて、知ってんだみたいな日本のタレントとか。
へー。
うん、そんな感じだわ。
なんか日中合作で最近映画作ったのが上映されてて、
うん。
えーと、だから長澤正美さんとか、
うん。
スマブキ君とか、
その辺の俳優さんが出てる映画が今、今も上映されてると思うんだけど、それを春節期間中に僕の同僚が見に行ったって言ってたね。
それ中国の俳優も出てるってこと?
うん、中国の俳優さんと日本の俳優さん半々ぐらいだと思うんだけど、
あ、面白いねそれ。
日中合作だから。
うん。
どうだった?って聞いたけど、なんかまあ普通にハッピーエンディングの映画だったよって言ってて、
反応いまいちだった。
反応いまいちだったんだ。
そういうのって言葉どうなってんだろうね。
どっちをメインにしてんだろう?中国語と日本語。
どっちかメインでどっちか字幕だよね多分。
中国で見る分には日本語のところに字幕出るだけなんじゃない?
あー、で逆はまたしかり、でも日本人と中国人は映画の中でどう話してるんだろうね。
わからん。それは内容次第だよね。
ちなみに香港ではだいたい字幕になるらしい。
つまり吹き替えじゃなくて、日本語のままで喋っていて、字幕で関東語が入れられてるっていう感じみたいな。
06:02
そうか。
そう。
エヴァンゲリオンね。
エヴァ町ですので。
フェイスブックとか見ててもみんなエヴァンゲリオン見に行ってきましたとか、今映画館にいますとか。
でなんか俺もネタバレ見たくないからあんま見ないようにしてるけど、なんか評判良さげなんだよね。
これもあんま言わない方がいいか。
ちょっとホットだからね。
あんまりね。リスナーの方もきっと楽しみにしてまだ見てない方いると思うんで。
まあちょっとこの辺にしとこうと思いますが。
いやでも評判良くなかったら怒るよね。最後の最後だもんね。
だって。
そうね。
しかも。
上から始まったらだってもう何年経ってる?20年くらい経ってる?
どうなの?上から9まではでもそこまでそんな10年もたぶん経ってないんだよ。たぶん。
20年のわけないか。
20年前、25年くらい前にあれじゃない?アニメ版が放送されて。
上は15年くらい前なんじゃないかな。上は。大学の頃はまだやってなかったもんね。俺たちが。
うん。
ってことは。
じゃあそんなもんか。
13年くらい前かね。
9から今回のなんていうか知らないけど5割のやつが最後のやつが間開いちゃったんです。
そうだね。今回はシン・エヴァンゲリオン劇場版です。
今まではエヴァンゲリオンシン劇場版だったんだけどシンが前に持ってきてカタカナになった。
うん。
まあちょっとね。
見てみたいと思います。
エヴァンゲリオンの話で9分使ったわでも。
ええ、あのどうですか生け神のほうは。
エヴァンゲリオン以外に何かありましたか今週は。
今週はねあの後で話すけど、この間収録した後のその次の日週末に上海に行って物件探ししてきて。
あーそうだったねはいはい。
でお客さんと会って次の日散髪して帰ってきた。
うんうんうんうんそういうことね。
その辺の話を後ほど聞けると。
なるほど。
であとね気になったニュースとしては先週あの中国本土のコロナの感染者が2週間以上に渡っていませんよいないと言われてますよっていう話をしたと思うんだけど。
今週もゼロのままで。
すごい。
海外からの移入症例あの海外から中国に入ってきた人で陽性だった人は20人ぐらいいたらしいんだけど1日あ1日20人か1日あたりだいたい20人ぐらいいて。
ただ国内で症状も含めてコロナの感染者はゼロと。
市中感染がゼロってことねすごいねやっぱり。
なんかじゃあ街の雰囲気ももうか気づいてきてる感じなのだいぶ。
そうねあの前も説明したようなの中エリア区域とか高エリア区域とかその行動に制限かけられるエリアが今ないから。
09:05
だからそのみんな自由に行動できる状態。
そうなんだ。
のはずなんだけど。
まあこれは後で話そうかな。
おとといの外務省の会見で中国版の国際旅行健康証明っていうのを導入しましょうよっていう話を中国政府がしていて。
何それ。
何かというとQRコードを使って普段中国の国内でみんなスマホでPCR検査だとかワクチンの接種状況だとかそういうのを表示してるんだけども。
それの国際版みたいなもの電子版と紙版の2種類を用意して各国と相互認証システムを立ち上げてお互いに行き来できるようにしませんかって言うしましょうよって話をしたみたいで。
中国国内それがすごくうまくいってるから海外の皆さんにも同じ仕組みで導入してもらおうよっていう。
中国だけで見たら経済国内で回るんだけどやっぱりいい加減その海外と交流できないといろいろ不便も続くしそういうのでスムーズにできるようにしていこうということだと思うんだけれども。
それは全世界共通で管理できる移動の記録とかワクチン接種の記録の情報を表示するQRコードってこと?
そうねその要は感染の可能性の高いエリアから来た人はそれなりの隔離ちゃんとしないといけないとかそういうその人その人に応じたその情報が携帯とか紙とかでお互いに見せあいっこできてちゃんと対応できるようにしようっていうことだよね。
大丈夫な人はスムーズに入ってこれる。
中国の例えば章をまたぐ時なんかはもうそれを使ってるんだよね。
章をまたぐとき章をまたぐまたがねあそうだねまあそうか春節の時なんかそうだね。
でそれを国と国の移動の時にも使いましょうっていうそういう発表があったっていうこと?
うんということだと思うね。今言ったようなことしか俺も新聞の記事で読んだだけだから詳しいことはそんなにわかってないんだけれども。
それを中国が発表したの?日本が発表したの?
中国の外務省の人が発表したの。
中国政府が発表したの。
じゃあそのうちらのシステムみんな使おうぜって各国に言ったっていうような感じってことね。
中国に入国するときの条件っていうことか。
でも相互認証システムの立ち上げを検討するっていう言い方だったから。
まあでも中国でうまくいってるからみんな乗っかってくれたらいいんじゃないみたいな。
12:01
中国のコントロール言い方悪い言い方をするとコントロールが及びやすいようにしようという思惑があるのかもしれないけど。
いやまたなんかでもひともんちゃくありそうだねその辺のシステムを誰がどう導入するかっていうのはね。
そうなんだよね。中国国内だとなんでうまくいってるかっていうと中国の人は当然みんな管理されてるから
全ての携帯の電波どこで拾うかで電波の基地局の情報でどこに行ってたかってのがわかるから
そういうの危ないところに行ってましたよねとかそういうのが携帯でわかるんだけど
それにどこまで他の国の人が付き合ってくれるのかっていうのは全然わかんないね。
まあとにかくね早く自由にね移動できる世の中になってほしいもんですね。
まあ俺なんかこれでその日本と自由に行き来できるようになったりとか家族が中国に来れるようになるんだったらもう全然何でもいいからやってくれって感じなんだけど。
俺も同じでまあ香港来て近隣のアジアの国に行ったのも来て最初の数ヶ月に出張で何度か行っただけだから
やっぱり香港いるうちにもっといろんな国に行ってみたいっていうのがあるので
まあその辺ちょっと期待したいとこだね今年は。
もうせっかくね来てるのに和顔も俺もせっかく海外で暮らしているのに
その国のどこにも行けないっていうのはちょっともったいないよねあまりにも。
そうなんだよね。
まあそんな感じですかねニュースの紹介というか。
そうですね。
ここからメインテーマって感じだけど今回和顔は何について話してくれますか。
今回も前回までのこう流れを踏襲して香港の食について話したいと思います第4弾です。
第4弾。
第4弾は何について。
あのこれまで結構香港の食っていうテーマの中でもなんかもうみんなが知ってるようなカジュアルなヤムチャとか
関東料理とかそういうものを話してきたんだけれどちょっと今回から少しずつマニアックなもっとローカルな食を紹介していきたいと思います。
今回も個別のメニューをちょっと2つピックアップしてます。
一つ目香港の食第4弾香ばしい香りと味を楽しめる土鍋ご飯です。
土鍋ご飯。
香港でね有名なの料理で。
これあの日本だと白飯を炊くイメージあると思うのね。
普通の炊飯器じゃなくて土鍋ご飯で白飯を炊くことによってすごいふっくらとした炊き上がりでいい香りがするっていうまあそういうイメージが多いと思うんだけど
15:01
香港だとその白飯だけじゃなくそれこそ先週のお粥みたいにいろんな具材が入った釜飯みたいなそんなイメージなの。
でレストランでもいっぱい土鍋ご飯あるし家でもみんな作ってる。
で関東語ではちなみにこの土鍋ご飯ボーチャイファンって言ってこれもうみんな知ってる。
ボーチャイファンって言えばもうみんなわかるっていうそんな料理で。
まあこうどういうふうにこう作るかっていうとあの最初炊くのは一緒なの日本とつまり土鍋でお白飯を炊くんだけれども
でもその炊いてる途中に具材を入れてその具材っていうのはまあ肉だとか野菜だとかきのこだとか
それにあらかじめ下味をつけておいてで炊いてる途中に入れてさらにこう蓋をまた閉じてご飯を炊くのね。
で炊き上がったら最後にまた今度はちょっとね甘い醤油ベースのタレをバッと土鍋の中にかけて
でさらにまた蓋をしてこう蒸らすの。
でそうすることであのその醤油ベースのタレがほどよく蒸らされてこう食べるっていうときに蓋を開けたときに
すごい香ばしい香りがして味も染み渡ったそんな仕上がりになる。
もうなんか聞いただけで美味しいよね。
いやそう、そうでしょ?もう想像できるでしょ?
こうなんかちょっとあの醤油がさ蒸らされて香りが際立ってるような様子。
これがねめちゃめちゃ美味しくてあの具もねあのまあ肉とかあと海鮮でトッピングでまあ卵とかネギとかあるんだけれども
あの例によってねこれまた具の種類がめちゃくちゃあって土鍋ご飯の専門店もあるんだけど
あのもう何種類も数十種類ブワーってまたある。
なんか珍しい料理では具ではカエルとかもあった。
カエルは結構スタンダードでしょこっちでは。
あのね香港ではちょっとこれまたいろんな人に聞いてみようと思うけど
まだ俺カエルは土鍋料理でしか見たことない。
本当にうち昼飯でしょっちゅう出るけどね。
そうなんだじゃあしょっちゅう食べてんの?
週に2回ぐらい食べてるよ。
そうなんだ俺ちょっとその土鍋ご飯のお店も行ったんだけど
その時もちょっとこう躊躇しちゃってまだカエル食べてないんだけどどうですかカエル。
カエルはねあの別に珍しい味じゃなくて結構そのなんていうんだろう
食感的には鶏肉を少しプルプルさせた感じで
18:01
味は白身魚と鶏肉の間ぐらいのまあ淡白な感じ。
そうなんだ淡白な感じだけどちょっとプルプルしてる感じなんだ。
プルプルとポソポソの間ぐらい。
プルプルとポソポソの間も普通の食感でしょそれは。
どんなんそれ。
食べやすいんだよねあの骨があの優しいというかなんていうかそのばらけやすいから。
肉と骨がばらけやすいから。
そうなんだほぐれやすいんだ。
ちょっと今度食べてみるわじゃあ。
ごめんあのそのあの和顔がその関東料理香港の料理を紹介するくだりで実はこんな料理があって
専門店もあって具材が何種類もあるんですっていうのはなんか毎回言ってる。
毎回言ってるけど実際そうなんだもんだって。
実際にもうなんかもうわーって当然メニューもあの香港だから漢字ですよ。
漢字のなんか羅列がメニューに何ページも当たってあのあるんだもん一つのカテゴリーだけでね。
事実をそのまま述べてるんですよこれでも。
毎回その必ず料理紹介するときに専門店があって具材が100種類くらい毎回言ってほしい。
そうです実際そうだから。
別になんか何らかのフォーマットをあのに適用して読み上げてるだけじゃないからね実際にそうだから。
土鍋ご飯はツイッターにあげてたっけ?
土鍋ご飯もねうんあげたちょっと前に。
本当に?
うん。
ちょっと待ってよ。
はいちょっと見てみて。
せっかくなので実物を。
あのまあ俺が行ったところも香港のヤーマーテイっていうエリアで結構まあお店がそもそも多いし、
まあそういう繁華街で土鍋ご飯のお店専門店も結構あるエリアなんだよね。
あ土鍋ってこれあれだね土鍋って聞いたら結構大きくてなんか3、4人前入ってるイメージだったけど1人分の土鍋なんだね。
ああそうだね1人分だからちょっと大きさもねこう少し控えめな大きさで、
でもほらこれ醤油がさご飯にこう染み渡ってるでしょ。
うん染み渡ってるね。
そうこれが美味しいしあとねこれ写真見えるかなおこげがねあるのやっぱ鍋と接してる麺に。
これがまたねあのおこげはカリカリしてるんだけどもちろんあのふんわりしたお米と混ぜるとあの香ばしいその味に加えてカリカリとした食感も混ざって、
それもねすごいやっぱり食べててね美味しいなって思うね。
いやこれ絶対美味しいよね。
これでもツイッターのその書き込みでも香港では専門店も多くお店によっては100種類近く具材の種類があります。
21:06
そうそういやちょっとねひねり出してこれですわ僕はなんとか紹介文ひねり出してこれですけれども。
まあでも専門店がそれだけ多いってことはその食のバリエーションがすごいんだね香港はやっぱり。
そうねちょっといろいろ食べてみようと思うわ。
値段もね香港ドルで40ドルから60ドルぐらいなんでまあ600円700円そこそこなのでまああの普通に一食の食事としてはまあリーズナブルなんだよね。
物価が高い香港の割には割とリーズナブルな料理だよね。
そうだねあのこういうローカルフードのお店はあのちょっと安めなので土鍋料理もまあその一つっていう感じだね。
なるほど。
そうなのでまあぜひねこちら皆さんお越しの際はお試しください。
はい。
これが一つ目。
わかりました。
はい土鍋料理。
あそっかそれ一つ目か二つ目もあるんだね。
そうそう2つちょっと用意しました。
で2つ目がちょいちょいこのポッドキャストでも話に出てきたけど蛇のスープ。
蛇のスープね。
そうあのこれね香港では体が温まる冬の料理としてみんな食べてんだって。
うん。
でまあこれどんなんかっていうとあの関東語ではセイカン多分あってると思うんだけどセイカンっていうのね。
はい。
でセイっていうのはヘビでカンっていうのがとろみのあるスープっていう意味なんだ。
とろみのあるスープととろみのないスープで呼び方が違うの?
そういうこと。
カンっていうのはちょっと日本でも使わない難しい感じで説明できないんだけどサラサラしてるスープの方はお湯の湯って書いてなんかトンだとかなんかそんな読み方すんの。
うん。
なのでこのセイカンのカンっていうのはサラッとしてないとろみのあるスープっていう意味で
でこのヘビのスープっていうのはヘビだけじゃなくて鳥とか豚と一緒に煮込まれてこれまたすごいねコクのあるスープっていう特徴。
ヘビだけじゃなくて豚とか鳥とかも入ってるね一緒に。
そう豚とか鳥とか野菜なんかね定番の組み合わせがあって豚鳥キノコ生姜。
うん。
で生姜ってのもあれだよね体が温まるっていうのに一役買ってるよね。
なんかその持養競争効果っていうのも香港の間ではヘビがあるっていう風にされてるらしくて
あの結構ちょっと周りの香港人にも聞いてみたらなんかね冬以外はあんまりそもそも飲まないみたい。
であとねちょっと職場の20代の香港人に聞いたらほとんど飲んだことないって言ってたから若い世代もあんまり飲まないっぽいね。
うん。
ちょっとこうだからそういう高揚を信じてたりする人が飲むものみたい。
24:05
やっぱり若い人からすると気持ち悪いって感じじゃん。
うーんそういう感じみたいだね。
でまあ体が温まるっていうのもちょっとこう関東料理の伝統みたいなところがあるから本当なのかなっていう風にあんまり信じ切ってはないんじゃないかな。
味はどんな感じ?
味はねあの脂身がこう少なくて身が引き締まったような感じ。
うん。
うんだから鶏肉のささみにちょっと似た食感でそうそうそうだからなんていうのこう脂身もないからなんかこう食べててそのヘルシーな印象はあったね。
じゃああれだねあのボディービルダー的にはいい食材だよね。
ボディービルダー的にはね別にボディービルダーに限らずもう広くあまねくいい食材なんじゃないかなと思うんだけど
いやこれが例によってでもヘビ専門店があるんですよやっぱり。
でそこでは香港だけじゃなくて甲州にもあってもう関東料理の定番らしいんだけどあの唐揚げとか炒め物とかそういうのもある。
ヘビの唐揚げ。
そうこれまだちょっと俺もね。
丸ごと揚げちゃってる。
うん食べたことないんだけどまあだから鶏の唐揚げのような海苔なんだと思う。
うん。
まあヘビって聞いたらちょっとギョッとするけどまあ変わんないよね別に食べれるんだろうね普通に。
まあそのさっき言ったカエルもそうだしオーストラリアだとワニも食べるよね確か。
うん。
ワニ肉。
食べる食べる。
ねだからまあ爬虫類や両生類って意味ではまあその延長線だよね。
そうでちょっと面白いのがまあそうやってこう体を温めたり治療競争効果なるものがあるとされているヘビなんだけど、
これがなんかね本当かどうかわかんないんだけどもともとのヘビのその毒性が強いほどその効用があるって言われてるらしいのね。
おお。
つまりこう猛毒を持った危ないヘビほどもちろん消毒した後食べた時に人間が食べた時にこう体に体を温める良い作用をもたらすって言われてるらしいの。
うーん。
だもんで。
あれじゃないのあの沖縄のハブシューと同じじゃない?
ああ多分同じ感じだと思う。
えハブシューも何毒が強いと、あハブは毒がそうだよね強いから。
そうそうそう。
うんうん元気になるってやつだよね。
うん。
いやでも香港のヘビスープはハブシューを超えてて、もう3種類から5種類ぐらいのヘビをスープに混ぜるんだって。
どれも毒の強いやつを。
うん。
でその効用をこうかなり上げて、でその他の鶏とか豚とか、まああと椎茸とか生姜を一緒に煮込んだスープとして飲む。
27:10
これが香港のヘビスープのたしなみ方らしいです。
なんかそれバキとかに出てこなかった?
出てきない?
出てきたっけ?
飲んでた?ヘビのスープ。
いや出てないからなんかレッツカイオーのなんかあのなんか中国の格闘トーナメントみたいなやつなんか出てこなかったけど違うか。
あのバキっていうのはだから漫画だよね。
うん。
強いこう強さを競うような漫画でね。
でもいかにも出てきそうだよね。
もっとこうデフォルメされた形でこうね。
なんか猛毒でキシャーってなってるようなヘビをガッて捕まえてそれをスープにしてパッて飲んでよっしゃーみたいなね。
これで俺は元気になったぞみたいな。
いやでもそれがぜん興味湧いてきたわ。
その何種類もヘビ入れてしかも毒の強いやつの方が体にいいみたいな。
そうらしいです。
少年漫画の世界。
そうだね設定的にありそうだよね。
うん本当に。
専門店に行くとそのヘビの種類で選ぶの?
いやもうねその店ごとのブレンドがもう決まってる。
なるほど。
こっちが今日はじゃあこのヘビとこのヘビでっていう風に選ぶんじゃなくてそのお店はこのヘビとこのヘビでこのヘビを使って煮込んでますっていう風にもう決まってる。
でもその方がなんか信頼できるね。
まあねそうだねよくわかんないからねヘビの種類選べないよそんな。
でもあれでしょ高いんでしょヘビの方は土鍋と違って。
いやそう思うでしょそれがそうでもないんだよそうでもないあのこれもねもう600円とか700円とかそんぐらい。
あそうなの?
うん。
そのいろんな種類のヘビ入れたやばいやつでも700円くらい?
そうまあやばくないけどいろんな種類入ったヘビのスープをこうボンと出してみんなでこう飲むような量で出てきてうん一人600円とか700円かうんそんぐらいだった気がする。
それはヘビの肉も食べるんだよねヘビの肉も出汁じゃなくてその食べる目的で入ってるんだよね。
そうさっき言ったようにあのちょっと身が引き締まったヘビの肉っていうのも普通に具材として入ってる。
なるほど。
なのでまあ特にねこう香港に冬にお越しの方ぜひトライしてみてください。
あの検索すればヘビの専門店いっぱい出てきますんで。
いやそれはぜひトライしたいね。
ガゼンも興味でできたわ。
うんねイケガミもいずれ香港来た時飲んでみましょう。
食べます。
はいそんな感じです。
そんな感じ?
はい。
じゃあ和歌王の今日のメインテーマはえっと土鍋ご飯とヘビスープ。
はいそうですね。
こんな感じね。
30:00
イケガミは?
うん。
えっとねこっちはあのまあ上海に行った話しようかなと思ったんだけど。
上海の話というより上海まあ家探したんだけどまあ滞在時間もそんなに長くないし上海のことまだペラペラ喋れるほど知らないから。
上海に行って帰ってきた話っていう方が正確なのかもしれないんだけど。
どうぞ。
えっとまあ今南通に住んでるんですけど南東にで南東から上海に行こうと思うと昔は高速バスで行ってたらしいんですけども今はあの便利なことに新幹線が通ってまして日本と同じような新幹線が走ってましてでそれ乗っていくんだけどだいたいだから1時間半ぐらいかかります。
うん。
あ言ってたね。
うんはい。
でまあ日本でも日本だとあのICカードみたいなやつでピッピッてやって今新幹線乗ると思うんだけどこっちはみんな中国人の皆さんは国民のIDカードをかざすだけで入れる駅に入れる。
IDカードに電子マネーが入ってるってこと?
電子マネーじゃなくてその予約情報をIDカードに紐付けてあるんだよ。
へえそうなんだ。
でお金はその予約するときにもうアリペイかウィーチャットペイかで払い済みなんだと。
すごいねそうなってんだ。
うん。
じゃあ日本人はどうするのって話なんだけど。
確かに。
日本人はあのIDカード持ってない日本人も含めて外国人みんなIDカード持ってないんでそういう人はパスポート。
うん。
パスポートをかざす窓口も別に用意されててそこにパスポートかざすと入れる駅に入れる。
そうなんだ。
うん。
やっぱり携帯のアプリで電車を予約して予約するときにそのパスポートの番号も入れてその支払いもそのアプリ上でアリペイとかで済ませる。
でパスポートかざすと入れると。
すごいね十分ハイテクだね。
うん。
で最近はコロナの関係で新幹線の駅に入るときにはあの体温測定がまずカメラ式の光学式の体温測定でまず測られて
でその後であのさっきも言ったようなQRコードの健康コードを提示を求められてそれを見せると。
でその後であのまあこれはコロナと関係ないと思うんだけど荷物検査があって身体検査があってでやっと入港できてあとは電車乗るだけ。
なるほど。
って感じ。
うんこんな感じね。
結構大変だね。
で結構まあそうだねまあ大変日本の新幹線よりはちょっと大変かもね。
日本のね新幹線と比べるとなんなら飛行機ね日本の国内線乗る前ぐらいの工程がある感じだね今聞いてると中国。
うんまあでもあの飛行機ほどそんなに何だろうカッチリカッチリしてないからただ駅に入るときにあの荷物をそのゲートにくぐらせたりとか電灯源ピッてるだけだからそんな大変ではないんだけど。
なるほど。
でねあの行きは良かったんだけどその旅を終えて帰ってくるとき。
33:02
うん。
帰ってくるときにあのまあ外国人だったからなのかわからないけどその普通に通れる改札と違うところ通されてそのプレハブ小屋みたいなとこに行かされて。
うん。
であのこれはコロナの関係なんだけどそのパスポートのその入国日スタンプのところ写真撮られてでさっきも言った健康コードの写真も撮られて健康コードの他にあの工程工程コードかなその健康コードっていうのは危ないところに行ってないかとか感染者と濃厚接触してないかとかそういう情報があの緑のqrコードだったり赤のqrコードだったりで表示されるんだけれども。
その工程コードっていうのはその携帯電波の基地局の情報を頼りにまあ位置情報に紐づいて危ないところに行ってるか行ってないかであの表示されるアプリが別に。
なんででもそれ池上がその抜き打ち検査みたいな感じでされたのそれ。
理由の説明は受けてないけど。
みんながされるわけじゃないんでしょ。
外国人だからその最近外から入ってきた人だと思われてそのリスクが高いと思われたのかわからない。
他の中国人の人もたまに通されてたからちょっとどうして選ばれたのかわからないけど。
ああそうなんだへえ。
だからそのさっきも言った通り中国本土で今感染者ゼロの状態なのにそこまで厳しくやってて。
厳しいね。
厳しいと言ってもいろいろチェックされるだけなんだけどだからそのパスポートと健康コードと工程コードとそれからのどこに住んでるんだとか何しに来たんだとか電話番号教えてくれとかそんな感じ。
でも割とあのお兄さん愛想良くてそんなに不快な思いはしなかったんだけど。
なるほどね。
そんな感じでまあ移動するにも結構気を使うというかまあ気を使ってもらってるからこそ逆に安心して行動できるっていうことでもあるかもしれないけどね。
そういうことね。
あとはさっきその国民IDカードの話をしたんだけれども国民ID番号で言うと本当にあの中国の皆さんそのID番号がないと何もできないような感じで。
うん。
例えばあのなんつーの自転車ねレンタル自転車が街中にいっぱい停まってるんだけど。
うん。
そのアプリを使うのにもその国民ID番号がいるんで外国人は乗れないんだよね。
あの国民IDカードってのは日本で言うところのあれかマイナンバーカードみたいなやつか。
そうだねマイナンバーカードが完全にその定着した感じというか。
そういうことねで民間のサービスもそれを使ってみんな登録してるわけだ。
うん。
うん。
そうだから俺なんか困ってるのがその自転車乗れないっていうのもあるけどあのプロテインをね海外から輸入するんですよ安いからでいつもお気に入りで飲んでるやつがあるんだけど。
36:04
はいはい。
マイプロテインってやつがねそれがあってそれ輸入して買わないといけないんだけど。
うん。
あの輸入しようとするとやっぱりそのID番号がいるのよ国民の。
そうなの全部じゃあ誰が何を頼んだかっていうのが分かるんだその国は。
そうでまあ同じ輸入でもその別にID番号いらない商品もあるから何が境目になってるのか分かんないんだけどとにかくそのプロテインは絶対に買えないんで僕の好きなやつは。
だから中国人の同僚にお願いして毎回プロテインを買ってもらってて。
で彼に話しかけるとまたプロテインですかって言われる。
またどうせID目的なんだろうって。
あーなるほどだからあの輸入品の一部はIDカードの番号の提示が必要だから外国人は買えなくて日本人買えなくて中国人しか買えないからそういうことが起きるってことね。
うんそうなんよ。
そうなんだ。
だから本当になんか外国人の住みやすさとか暮らしやすさとか全く無視してるなっていつも思いながら。
うーん。
その辺はちょっと中国にね改善してほしいポイントではあるんだけど。
そうねうん決して反映されないであろうこう外国人の一意見だけどまあそうだよね。
でもまあその点で言うと。
こんなところで言ってもね。
あの香港はまあ外国人がね多いというか外資系企業を誘致してるだけあってもう輸入に関してはかなりフリーで規制もあの緩いというか緩いというかまあ厳しくないし。
うん。
あとさっき言ったそのIDカードの提示とかあとコロナの検査についても中国ほど厳しくはないね。
例えばコロナについて言えばあの今そういうトレース系については香港でアプリがあの指定のアプリがあってレストランに入店するときはそのアプリを使って必ずqrコードをそれぞれ読まないといけないことになってるね。
でももうトレース管理としてはそれぐらいで。
あとはそんなそこまで厳しくはチェックされてないっていうのが香港のコロナ対策の現状かな。
もちろんあのレストランの時間の制限とか人数制限っていうのはあってそれはみんな守ってるんだけどそういったあのねITを使った行動記録の管理っていうのはせいぜいレストランの出入りの記録ぐらいだね。
うん。
39:00
なるほど。香港はねまだ何十人か出てるのかな1日あたり。
今ねそれでももう10人前後。
うん。
うん。市中感染はね。
その10人前後出た区域がロックダウンされたりとかそういう対応してるのかな。
もうちょっと出るとその区域をこう2日間ロックダウンプチロックダウンみたいな感じの対応してるね。
うん。
10人ぐらいだとそんなに厳しくないっていうか。
そうだと思う。そこも中国のが厳しいのかな。
中国はもう10人と言わず1人でも出たらロックダウンすると思う。
さすがだね。
だから市で市内で6人出ましたとかになったらもう市全員その区域は当然ロックダウンされるし市全体から出入りできなくなって市民全員何千万人PCR検査その3日間ぐらいで終わると思う。
あーすげースケールがスケールが違うね。
だって市つったってもう日本でイメージする市とは全然規模が違うでしょ。
何十万人とか何百万人とかの規模なわけでしょ普通に。
いやーすごいね。なるほど。
そういうの知ってるから日本でね東京でまた300人今日も出てると思うけど。
まあ減らん減らんよねそれは。
まあまあねどこまで厳しくするかっていうね。
まあまあそこはねちょっといろいろ考え方があるからまあ難しいところではあるけどね。
さあ何の話だっけ。だからそのIDカードの話をしたんだよね。
そうだね。
まあでもIDカードはそんなところで。
はいはいそれで。
でまああと家探しか家を探して探したんだけどまあその具体的な場所は伏せるんだけれども
まあ日本人の多く住んでるエリアでっていうとだいたいわかっちゃうのかもしれないんだけど
でまあ家族4人で暮らす予定でいるから2LDKぐらいでいい物件ないかなと思って探してたら
まあ本当に高くて。
そうなんだ。だいたい。
だいたいいくらぐらいだと思う。
上海で高いんでしょ。で1LDKとかそんな感じ。
2LDK。
2LDK?
30万もっとか35万。
あでも30万円ぐらいだね。
あ30万ぐらい。
2万元前後。
ああするね。
高いなと思って。
やっぱり上海だから高い。他のエリアだともうちょっと安いもんかな。
南通だと1万元も絶対しないと思うね。南保良いマンションでも。
1万元もしないってことは15万円しないとかそんぐらいってこと?
7000円8000円ぐらいでだいたいいいとこ進めると思うんだけど。
10万ちょいね。
でまあ詳しいことわかんないんだけど俺あんまりそういう経済的なことが詳しくないからあれなんだけど
あの不動産屋さんに聞いたら
まあその購入価格の割にはその賃貸料としてはすごく安いですとか言ってたんだけど
42:05
まあそれだけ高騰してるんだろうね。
そういうことね。
建物が。
ただね。
なんか上海がうんただどうぞはい。
香港だと2LDKだと40万超えるかもしれない。
あ、こんな高いの?
うん。
えー。
香港はねあのかなり高い。
いやもちろんねあのクオリティとか立地によってあのいろいろあるけれども
まあそれなりにこうあの新しめというかまあ最低限古くはなくて2LDKぐらいの広さだと40万いくだろうな
てかそもそも2LDKの広さのあの部屋っていうのがどんぐらいあんのかかなり少ないんじゃないかなと思うね。
もっとギュッとしてるよね多分ね香港。
もっとギュッとしてるうん。
結局人口密度が非常に高くてみんながなんか香港の人口の90何%とかが高層マンションに住んでるってぐらいだからかなりギュウギュウなんだよね。
香港っていまだにあの建物の建築工事のときに竹の足場組んでやってる?
あーやってるやってる。
あれが不思議でねこうリスナーの皆さんご存じない方もいらっしゃると思うんですけど
あの建物何かこう立てたりあと修理したりするときに竹のねこう棒を組んで紐で縛って足場にするんですよ。
でその竹も別に決してなんか太くて頑丈な竹というわけでもなくて
割と直径なんだろう7、8センチぐらいのあの本当に大丈夫かこれっていう見た目の竹でまあなんか逆にしなりが効いていいのかもしれないけれども
それで普通に道端でおっちゃんたちが工事してるので結構こう旗から見たり下をこうくぐるときにハラハラするっていうね。
あれすごいよね本当に最初見たとき最初見たときなーにこれと思ったけど
あの当時でも別に竹で作る必要ないけど竹でやってたからもうずっと竹なんだろうなーと思って今の竹なんだね。
もうねもっと技術は進歩してるだろうに未だに竹っていう。
まあでもエコだよねずっと使い回してるよね多分あれね。
なのかねそれはそれで怖いけどね。
香港映画であの漢風映画でよくその竹に何しなりを利用して高いところでこう行ったり戻ったりして戦うのが。
敵をかわしてこうね竹でこうつついて落とすみたいな。
あるね。
あるよね。
まあでもちょっと50分超えちゃったからまあそんなもんかな。
45:01
今日なんかあれだな真面目な話で終わっちゃったやっぱりプリキュアの話しないとなんて。
いやもう大丈夫。
終わりがない。
プリキュアワンダフルライフになっちゃうので大丈夫ですそれは。
しっかり締まってたと思う。
でも今回何タイトルどうするそしたら。
まあそれは後で打ち合わせしようか。
そうだね。
真面目すぎんじゃないかな今後。
まあまあそういう回もあるんじゃないですか。
あとまあ散髪の話しようかなと思ったけどまあそれはまた今度に。
本当?せっかくだからしといたらじゃあもう。
まあそんなもったいぶるほどの話でもないんだけど。
まあ上海に行ったら日系の美容院さんがたくさんあって、
まあ400円とか結構高いんだけど、
あの日本の美容院と同じような感じでカットしてもらえて、
で何トンでだいたいこの辺ローカルの床屋さんだと1回30円とかカットしてくれるのね。
30円ってことは500円ぐらいかな。
そうね500円いかないぐらいでカットしてくれるんだけど、
で来たばっかりの頃にまあ中国語しか当然通じない、英語とか当然通じないんで、
あのどっかいいとこないかなと思って一生懸命探して、
まあ探すって言ってもまあ歩いてていいとこがあったらチェックするぐらいなんだけど、
それでやっと見つけたいい感じの床屋さんが、
まあどんな店かっていうと狭くて若いお兄さんが1人でやってると。
で他の床屋さんはなんかみんなそのなんだろうその20代前半ぐらいの、
結構チャラい感じのグループでやってる感じのなんか美容院崩れみたいな感じで、
みんななんか、
うんディスった今。
なんだろうこうディスったちょっと。
あのなんだろうそのあんまり安心して任せられないというか、
なんかで中国語話せないとなんかこうなんか中国語話せない奴来たぞみたいな感じになっても嫌だなと思って、
その狭くて1人でお兄さんがやってるあの床屋を見つけて、
で3回ぐらい通ったんですよ。
おおよかった?
うんそうそうでそのお兄さん25歳って言ってたんだけどすごく感じのいいお兄さんで、
いいね。
まあ片言で英語も喋ってくれて、
でまあそんなに腕も悪くなくてよかったんだけど、
ある日ね行ったら急に潰れちゃってて、
潰れちゃってて?
ああお店が?
うんお店が潰れ方が見事で、
その1ヶ月ぶりに行ったらもう完全にそこに床屋があったはずの場所がコンビニに変わってんだ。
早っ。
早っと思って、
最初行った時そのあまりに変わりすぎてるからあれ?と思ってこの通りじゃなかったっけみたいな、
いや通り間違えるわけないんでその通り名前ついててそこ通ってるから、
だから1本手前だったのかなとか、
自分がなんか間違えてんじゃないかと。
しばらく探したんだけど、
でもう本当にどうしようもないからちょっとまあその何?若者が集まってなんかやってるいけすかないところに勇気を出して行ったら、
48:03
案の定その中国語わかんないの?みたいな感じでシャンプーだったらそっち行ってって言って、
でなんか30弦と45弦どっちにするんだってそのぐらいわかるから、
でも30弦と45弦どっちにするんだってその質問はわかるんだけどその違いがわからなくて、
30弦と45弦のそのコースはそれぞれどう違うんですかっていうのが中国語で説明できなくて、
でもどっちでもいいわみたいな感じで高い方だったらいっぱい入ってるんでしょうと思って、
45弦の方って言ったらシャンプーが始まって、
でそのシャンプーがまあやめようかなこれなんか中国のいいところ紹介する番組で、
よくなかった話をしてるんだけど。
ちょっと荒かったのねシャンプーがじゃあ。
荒くてね。
その45弦ってことは700円ぐらいのコースかな、
それでも十分日本人の感覚からしたら安いけど、
それが荒くてどうだったの最終的に。
でまあシャンプーはまあその若い子がやってるからしょうがないなと思って、
その散髪はベテランの感じのお兄さんがやってくれたんだけど、
これは俺が悪いんだけどその一生懸命話してくれるのねそのお兄さんが。
はい中国語で。
中国語でどこで働いてるんだとかどのぐらい来たんだとか中国語は勉強してるのかとか日本のどこにいたんだとか、
一生懸命話しかけてきてくれて、
時にはその携帯の翻訳アプリを使って、
そのカットのその作業の手を止めてまでして、
その人が話したいことを翻訳してこう日本語にしてこう見せてきたりとかして、
それでやってくれたんだけど、
俺別にそれ求めてなくって。
ああそういうタイプね。
あのあんまりこう散髪中に話しかけられたくないタイプだ元から日本にいる頃とかから。
いやまあ話しかけられたくないタイプではないし楽しく話せたら嬉しいんだけど、
まあだから俺が悪いんだよねその中国語のスキルがないばっかりに、
そのうまく話せないストレスがその散髪しに来てリラックスしたいのにそこが全くこうバランスしないから。
いやいや神経質すぎるだろ別に話したくないわけじゃないならお前も頑張れよコミュニケーション。
いや頑張るんだけどその相当難しいだって中国語で日常会話するのってかなりのね、
それでまあ店出るときにまあ今度来るときは中国語もうちょっと勉強してきてくれよなみたいな感じで言われて、
分かった分かったって言ったんだけどもうちょっとここ無理だなと思って。
心悪い。
それ以来もうだから何?4ヶ月ぐらい髪の毛触らないでずっと放置して伸ばしっぱなしだったんだけど、
上海に行って。
4ヶ月?
上海には日系の。
そうだから借り上げてたんだけどねその時は借り上げてもらったんだけど横2ブロックみたいな感じで、
それがもう完全に論言になるぐらいまでちょっと言いすぎたけど。
どんだけそこが嫌だったんだよけど。
51:03
でも上海で行けたんだ。
上海で行って日本人の美容師さんが来てくれて。
日本人なんだしかも。
どうだった?
いやまあすごく良かったです。
すごく良かった。
そりゃ良かったわ。
まあほっとしたというか。
なるほどね。
まあお家はないんですけど。
まあまあちょっとねまあ今日はあれだけど俺もちょっと香港のこういう床屋事情みたいなのもいずれ話せたらと思う。
なるほどね。
わかりました。
この番組的にはもっとそのローカルのところに行ってネタを作る方が正解なんだと思う。
ねまあでもせっかくだからね。
やってみるのも面白いかもしれない。
そんなねちょっとこうグイグイ話し中国語で話しかけられたぐらいで心折れずに。
楽しむぐらいの心づもりでやってみるのも。
まあそうね。
良いかもしれないですね。
当時この番組があればもうちょっと頑張ったかもしれない。
当時。
そうね。
話すネタになると思えばきっと頑張れると思いますので。
まあちょっと実は番組最長記録今更新してて1時間超えちゃってるんでまあこのぐらいにしようかなと。
編集前で1時間ね。
はい。
はい。
わかりました。
大丈夫ですか?話そびれたことないですか?
いやもう十分です。
番組概要欄にツイッターアカウントを載せてますのでぜひ皆さんお気軽にメッセージをください。
アンカーでお聞きの方はボイスメッセージの方もどしどし応援していただけたらありがたいです。
まあ来週はねまたちょっと新展開あるかもしれないんで楽しみにして待ってもらえたらと思います。
はいまあ来週かもしくはその次の週ですね。
はいじゃあそんな感じで。
それでは中国香港ワンダフルライフをお送りしたのは池上と和顔でした。
どうもありがとうございました。
53:08

コメント

スクロール