1. オタママさんといっしょ
  2. #295メンタル不調を発熱で例え..
2024-05-10 11:50

#295メンタル不調を発熱で例える from Radiotalk

00:00
はい、みなさんこんにちは。この番組は、ポンコツイルオタママ、夢野にわとりの日々を持ったことを話したり、娘のヒヨコちゃんとの成長の記録を残していこうというラジオになります。
最近はメンタルの話ばっかりです。えー、ということでまずは映画を作っていきましょう。せーの、みこ、本日は2024年の5月の8日です。
はい、えーとね、最近私の癒しはですね、えーと、庭に生えている、えん、えんどう豆、えんどう豆、さやえんどう、あの薄いやつね、あれにね、芋虫がついててね、多分あの、モンシロチョウの幼虫かな、それをね、娘がね、飼いたいって言って、あの、家にあるタッパーに入れて育ててるんですけど、
それを見ることです。はい、でね、なんだろう、最近まあまあ、まだね、メンタルが弱ってるんですけど、まあ今日はね、そのね、メンタルの話をしていこうと思うんですけど、えーとね、で、なんか最近思うことはですね、まあ妄想ですよね、あの、もし自分がね、もう一人だったらっていう妄想するんですけど、あの、ね、大事な家族とかもいるんですけど、
そういうのなしで、もし一人で自由にできたら、そしてお金も何の心配もなくなる、そんな生活ができたらっていうね、あの、まあ妄想をしているんですよね。で、そしたらね、あの、ただただなんだろう、庭でね、あの家庭再現みたいなのをして、なんか緩い生活をしたいなって、仕事とかなくて、で、なんとなくそのね、
太陽とともに大きいみたいな、で、なんか軽い、ほんとに軽い朝食を食べ、まあ食べなくてもいいし、でね、ちょっとね、庭のね、野菜とかを育てて、で、その野菜を摂って食べる、そんな生活がしたい。
まあ、あとはね、なんかピアノとかね、空いた時間は弾いたり、で、今もね、こうなんだろう、やっぱりあの、完全にこう属性から切るわけではなく、普通にインターネットも使える環境で、でね、ライブ配信とかしたりとかね、なんかそんな生活したいな、そんなのが今はそうだな、あ、でね、えっと、あとはね、そういう芋虫とかビオトープみたいな感じでね、あの、
野菜も育てつつも、なんだろうね、そういう芋虫飼って観察するみたいな、そんなね、なんかゆるーい、なんか自然を感じて、自然のあ、もうね、うん、なんかゆるりと眺めて、一日が終わるみたいな、なんかそんな日々を過ごしたいなっていう妄想をしてます。
03:02
して、心をなんだろう、癒してますね、はい、弱っとる感じがすごいって感じなんだけど、えー、ちょっとね、んー、その、なんかなかなかそのね、活力が湧いてこないなーって、なんかの記事でね、あの、そうそう、なんかダイゴさんからね、ゴールデンウィークに、あの、書いた記事を誰かがそれを紹介していたっていうので、なんか見てたんですけど、
その、なんだろうな、えーと、まあ、体力、疲労とかね、疲労の反対はなんか休息みたいな感じで、まあそれをね、直すのに必要で、それだけじゃなくて、なんだろう、その、まあ、疲労、どれだか忘れてたけど、その体育、活力みたいなことだったんですよね、それがないと、満タンにならないと、なんか常に電車操業みたいになるみたいな感じで、あーそうそう、活力がね、ないんだよなーって湧いてこないというか、
溜めることも湧くこともないんだよなーと思ってね、まあ活力って好きなことをやるとか、そういうあれなんですけど、まあ、今本当にそれがね、枯渇してるよねーっていう感じで、なんか最低限のことは、やらなきゃいけないことはやるんですけど、
自分のね、その空いた時間、その自由時間みたいなところで、なんか何かしたいかっていうのが、ないねって思ったんですよ、昨日、特にね、なんか久しぶりにその、なんかで、だからね、もう寝たいって思っちゃうんですよ、夜なんか特に、あの娘がね、早いじゃないですか、子供寝るの、9時前とか9時とかに寝るんですけど、そこでもう一緒に寝ちゃったらもう起きなくていいやみたいなね、だからなんか、なんかすごいですね、旦那に申し訳ないんですよね、
なんか、本当に旦那とはその後しかね、そうあんまり時間が取れないのに、寝ちゃうし、寝ちゃってるっていうのと、あとはその起きてても、なんか何をするわけでもなくみたいなね、なんかそれでちょっとやっぱいかんなーっていうのをすごくね、ちょっと思って、その、で、その割になんか機嫌がいいわけじゃないんですよ、なんかやっぱ、夜ってなんかやっぱ疲れてるから、なんか太陽もグダグダだし、なんかやってることもグダグダだし、
みたいな感じで、なんかとにかくね、活力がないからね、なんかもう、うーん、なんか本当ボーッとしたやつがおるみたいな感じで、なんかそれだけは本当にね、なんか、やっぱそこが一番なんかね、やっぱ一緒に住んでる人のね、ことを思うと、やっぱ、うーん、なんか薬とかもらった方がいいんかなーっていうか、なんかそういうの直していかないかんなっていう気はすごくして、
してる。なんかそういう、なんか相談じゃないけど、なんかそういうことも言わないし、言った方がいいんかなーっていう気もしつつ。で、なんかね、思って、なんかね、思ったのが、なんかやっぱ、その、診断とか、だから今まで行ったことないんですけど、まあそうだったとして、まあこれからもその慢性的に多分付き合っていかなきゃいけないんですよ、早急性障害ってやつ。
06:16
で、えーと、そうなると、その、自分のコンディション的に必ずそういう時期がやってくるっていう前提で、生きていくっていうのは割と楽というか、そういう前提で生きていかなきゃいけないなーと思って、さ、ね、今日、ね、その、上がる時期もあるけど、そのすぐ落ちてなんもできん時期もあるっていうのを思うと、なんかね、何かを継続するっていうのができんなって思ったんですよ。
もう本当に、だから何だろうな、その、体調で例えると、あの、例えば毎日ランニングしてるとして、必ずその40度の熱が出る時期っていうのが来るんですよ。40度の熱が出る時期でランニングを継続できるかって言ったら必ず途切れちゃうじゃないですか。だからなんかそういう、なんか、人間なんだなって思う。
あとね、なんかそう思うと、なんか、ダメな自分が許せるじゃないけど、なんかね、そこは許していいのかわかんないんですけど、もうなんか病気だからしょうがないやっていう気持ちになると、めっちゃ楽ですよね。いろんなことをなんか、もう、しょうがないやっていうので片付けられるっていう、ね、なんか免罪婦じゃないけど、っていうのがあるなーって思ったんですよね。
で、あとなんか、その、もう一個はね、ちょっと、久しぶりにそう、ちょっとね、なんか、下がってるんだけどやっぱ上がってる時間もあって、で、なんか昼間はね、久しぶりにそのね、あの、おかっちさんのね、その子育てのボイシーをやってる方なんですけど、その人のボイシーを聞けたんですよね。もう最近ここずっとそういう関係の、なんかハウツー的なのとかはもう全然聞く気になれなくて、ね、できないから自分が。
で、なんかそういうのを聞いてると、やっぱね、なんか、強制的にその、なんだろうな、金払って、で、あの、んー、なに、あの、コーチングじゃないけど、なんかそういうのをやるのはできるんじゃないかなって思ったんですよ。
自分一人じゃ無理なんですよね。でも誰かとの約束とか、なんかそういうね、あの、信頼じゃないけど、なんかそういうのを裏切っていけないとか、なんかお金払ったんだからみたいなのがあると、ちょっと動けるかなーって。で、6月からね、ちょっとね、重めの英語をやろうと思って、ちょっとね、やれるかな、この状態でって思ってたんですけど、逆にもうその、
波に飲まれてしまったら、もうやらざるを得ない状況になったら、今他に何かやりたいと思うことがないっていうか、あれだからエンジン、もしかしてかけれるんじゃないかなーとも、ちょっとね、なんかそれを今までは、いやーもうちょっときついんじゃないって思ってたんですけど、あのー、
09:10
なんだろう、ちょっと前向きにね、あの、捉えられるようになったなっていう日でした。
うん。なんだろう、薬飲んだらさー、良くなるのかなーっていうね、もうなんかいろいろ薬飲んでて、また薬増やすんかっていうのがすごいなんかね、ネックなんですけど、まあでもそれで良くなるなら、飲むほうがいいのかなーっていうか、まずその病院ね、病院に行かなきゃいけないんですけど、いやーほんとね、まあそうやってうだうだ言って、でなんかその6月とかあるから、なんかそれが、
それでまた多分メンタルが上がると思うんで、また今度次打ちた時でもいいかなーとか、そんなこと思っちゃうんですよねー。いやーもう本当にね、なんか何かをやろうっていうね、その自分のため、なんかね、だらだら見るとかそういうのはできるんですよね。でも何かその行動を起こすっていうのがすごい大変で、なんか自分の中で、
あ、この熱が出てる状態なんだ、そのなんだろう、気持ちというかメンタル面、脳が出てるのと、まあ、に例えるとわかりやすいなーってすごい思ったんですよ。もう熱が出てる時って本当に動けないじゃないですか、体が。なんかそれが、それがなんか心にあるみたいなね。40度、今はでも3、なんだ微熱くらいかな、今の感じは。でも本当にね、動けんなーって、いや動けんことはないんですよ。
でも動くとすっごい、なんかやるとすっごい疲れるし、だからって言ったら、なんかやってもなんか満足感がないっていうね、なんかもうだるいっていう状況ね。あの、だから微熱だけど、なんか最低限のことは動けるけど、でもなんかそれ以上のことは、なんかもう、いやもういいよみたいな。なんかね、そんな心持ちだなって思いました。
でも明日はちょっとね、あの子供といる時はそのね、30、ちょっと熱があっても頑張らねばっていう状態になるんで、あの、動けるんですよね。うん。だからまあ、なんか明日はね、ちょっと子供といる時間が長いので、まあ明日はそれでいろんなまあ刺激を受けてね、それはそれで元気で、元気っていうかまあ楽しめるんじゃないかなーって思ってます。
うん、しかしね、この状態はあんま良くないね。てか旦那、やっぱね、旦那に対してがやっぱね、良くないんで、なんかね、旦那もね、ただでさえストレスを溜めているのにっていう感じで、なんかもうちょっとうまくというか、自分のこと喋れたらいいのかなーなんて思っております。
聞いていただきありがとうございました。またねー。
11:50

コメント

スクロール