1. Wheel of Films
  2. #069 エターナル・サンシャイ..
2024-07-25 2:12:32

#069 エターナル・サンシャイン (Eternal Sunshine of the Spotless Mind)

⚠️このエピソードは「エターナル・サンシャイン (Eternal Sunshine of the Spotless Mind)
」のネタバレが含まれています


【エターナル・サンシャイン (Eternal Sunshine of the Spotless Mind) 考察&感想トーク回】



◆◆◆ 最近システムトラブルが大変 | ポッコリ持ってきた | アイルランドからペロッとしちゃうぞ | 作品紹介 | ボンノ? | 映画 "Civil War"の紹介しちゃう | ボサ・ノヴァ バカボンっ | 何故か記憶に残らない作品 | SFとファンタジーの混ざり合い | 新しい記憶から消える点 | 編集点全然作れないKano | 一体何重構造?!脚本の凄さ | 2人で新しい記憶を作るシーンがいい | 2人の運命はどうなる?考察 | 青い破滅について | あれ?私達手術されてた...? | みんなの消したい記憶選手権 | Charlieのサンシャイン池崎の記憶 | マリリン・モンローは楽しかったのに(汗) | Kanoのイタハロウィンコスチュームの記憶 | Yukiの世に出せない消したい記憶 (優勝) | おまけ:
Charlieのホッカホカのうんこ漏らした話 | ウンも酣 | オススメの映画 ◆◆◆


Wheel of films SNSアカウント💁

Instagram
https://www.instagram.com/wheel_of_films/

Twitter
https://twitter.com/wheel_of_films

Facebook
https://m.facebook.com/100086441868460/

Youtube
https://youtube.com/@wheeloffilms1642?si=HtGGtHKoOfOek3qF
00:08
こんばんは。
こんばんは。
Wheel of Filmsは、メインパーソナリティの、カモン&チャーリーによる映画レビュー番組です。
同じ外交大出身である二人の海外経験も織り交わっていて、
毎週一本選んだ映画を題材に自由にお喋りしています。
他にも順できるようなメンバーやゲストを迎えて、映画をお届けしていますので、
様々な角度から映画の魅力をお楽しみください。
今日の映画は、エターナル・サンシャインです。
今回のエピソードは、先のネタバレを含んでいます。
まだ見ていない方は、付近を鑑賞してからアプリをご配置ください。
SNS各種やっております。
ハッシュタグWOFレビューでよろしく。
はい。
ということでね。
今回もテクニカルイシューで、なかなか収録が始まらなかったですけども。
はい。
まあなんとかね。
はい。
やっていけそうなんで、始めていこうと思います。
はい。
お願いします。
今日はチャーリー・カノン・ユキでやっていきます。
はい。
お届けしてきます。
うん。
じゃあもう、いっちゃう?作品紹介の方。
お願いします。
なんかある?言いたいこと。
ちょっと導入のエピソードとかある?
導入のエピソード?
でもユキ久しぶりだよね、なんか。
そうなんですよ。
確かに。
ライトハウスが最後じゃない?ユキが。
そうそうそう。
それはカノンいなかったからね。
いなかった。
そうだ。
カノンさんと久しぶり。
だから、ユキと最後に収録したのドニー・ダーコとかかな。
ああ。
かな?
うん。
ねえ。
そんぐらいだよね。
一番長かったやつね。
長かったね。
うん。
過去最長。
ドニー・ダーコですね。
最長。
ねえ、過去最長のあれだったけど、すごい。
誰が最後まで聞いてくれた?
うん。
いや、ほんと。
ほんとだよ。
すごい絶対違うよねっていう作品で最長になったよね。
ドニー・ダーコ。
確かに。
ドニー・ジーコ。
ドニー・ダーコ、再生時間が長すぎるせいで、
多分みんなビビって再生ボタン押さなくて、
今結構他と比べて再生数低いんだよね、ドニー・ダーコ。
そうだっけ。
他のエピソードと比べて。
見てる人も少なさそうですよね。
そうでしょうね。
意外とわかんないからね。
03:01
これはもうさすがに再生回んないだろうっていう映画でも、
結構言ったりすることあるから。
うーん、そうなんだ。
そうそう、だって韓国映画の悪魔を見た、やったときにチャーリーと、
この映画誰が見んの?みたいな。
このエピソード誰が聞くの?って言ってたけど、
まあまあ普通に平均以上になっちゃうよね。
全然確かに言ってたと思う。
そうなんですよ。
わかんないもんですね。
うーん。
まあまああと、インターステラーで一緒に喋ったね、そういえばって思ったけど。
あ、いたか。
そうかそうか。
いたわ。
そうでしたね。
うん。
それ以来ですね。
はい。
うん。
もういい?
うん。
導入の雑談。
まあもういいかな。
うん。
まあもういいかな。
導入っぽい導入ができたんじゃないですか。
うん。
じゃあほぐれたところで。
はい。
作詞を言っとく?
うん。
お願いします。
言っちゃおう。
はい。
作詞をか。
うん。
作品紹介ね。
うん。
はい。
うん。
じゃあタイトルいくよ。
はい。
タイトルが、エターナルサンシャイン。
で、えー、なんだっけ、現代か。
現代が、エターナルサンシャインオブ ザ スポットレスマインドです。
あ、そうなんだ。
そうなんだ。
違うのか。
エターナルサンシャインじゃないんだ。
違うんだよね。
エターナルサンシャインオブ ザ スポットレスマインド。
なんだよね。
ほんとだ。
スポットレスマインド。
うん。
スポットレスってなんだ。
スポットレスはなんか、もう、シミひとつないみたいな。
うーん。
あー。
感じ。
まあ記憶のシミ跡みたいなこと?
いや、意味はよくわかんないよね。
あの題名の。
まあでもただ、
あ、そうなんですね。
映画内で、確かキリステンダンスとトム・ウィリー・キンソンの浮気カップルが、
なんか死の引用ごっこみたいなのいちいちしてたときに、
あの、ちょっと言ってたよね。
出てきてたね。
誰の死か忘れちゃいましたけど。
あー、はいはいはい。
そこでもガッツリエターナルサンシャインオブ ザ スポットレスマインドって言ってるから。
あ、そうなんだ。
それをポッコリ持ってきた。
ポッコリ。
ポッコリって。
ポッコリ。
どういう音?
なんかポコンと。
ポッコリって言うとちょっともっとなんか、お腹がポッコリとかやっぱそういう風に。
そう。
ポッと外れるとか言うじゃん。
まあね。
くり抜いた感じね。
くり抜いた感じを表現したんだ。
そういうこと。
ポコって取ってて。
で、それをポコってはめて。
パコって。
06:01
ポコって。
ポコっと取ったやつとこう、パコってね。
次行く?
はめるよ。
次行きましょう。
こういうところですよね。
で、ここで一回パキッとね。
パキッとやりましょう。
整えて、整えて。
つるっと行っちゃうか、次の話。
そうですね。
パキッと整えてつるっと行きましょう。
つるっと。
楽しいですわ。
なんか痛い。
ということでね。
この詩からの引用でしょうと。
詩なんで、ちょっと意味はよくわかんないです。
そうですね。
制作年が2004年。
おい!シャキッとしろ、シャキッと。
ピキッとしてくださいよ。
ピキッとしてないのチャーリーじゃない。
まったく。
つるっと行きますよ。
ほんとだよ、つるっと行くって言ってるだろ。
お前ペロッとしちゃうぞ。
そんな話ばっかりしてるところ。
気持ち悪い。
どうですか?
ハイルランドから?
結構気持ち悪かったね、今。
ハイルランドから和歌山までペロッと。
なんか和歌山じゃなかったわ、今。
引くなよ、お前。
引きずるなって。
引きずるなよ。
肝があるな。
お前が悪いんだからな。
ダメだよ、これ。
もうやんないからね。
じゃあ、なんだっけ?
制作年が2004年だって話をしたんだっけね。
2004年です。
ジャンルがドラマと恋愛。
作品時間が107分。
107分だね。
なに?
107がちょっとスッと読めなくてね。
もしかして英語が出そうになった?
英語がワンオーみたいな、ワンハンドレッドみたいな。
危ねーって。
この間ファンタジー出ちゃったからね。
ファンタジー出ちゃった?
ファンタジーって出ちゃった。
そう、言っちゃったんだよね。
最近だいぶ英語に押されてますね、ジャンル。
09:02
押されてる英語、まじで。
日本語話数もひどいからね。
107分。
煩悩はいくつでしたっけ?108?
なにがって?
煩悩。
煩悩?
煩悩知らない?
まずいまずい。
恥ずかしい。
いろいろまずいよ。
煩悩ね。
煩悩知ってる?
今調べちゃった。漢字見て。
使ってる人聞いたことないかも、煩悩。
まあいいや。恥ずかしい。
えびちゃんのいびきがたぶん。
入ってない入ってない。
大丈夫。
でも向き変えるわ。
失礼。
で、作品時間が107分。
はい、107分です。煩悩の数は108個です。
8。
で、監督がミシェル・ゴンドリーという人なんですけども、
なんか他の映画リスト見たけど、
見たことなくて、クリーン・ホーネットだけ見たことあったなっていう感じ。
クリーン・ホーネット。私もそれだけだ。
私ね、クリーン・ホーネットだけ。
東京を見てるんだよね。
東京?
東京?
東京あったっていうオムニバス映画があって、
4年くらい監督やってる。
どれだろうって、東京のどれやった人かなって感じ。
東京、ウィキペディアに出てこないんだよね。
まあいいや。
ミシェル。
あれやな、でもPVで有名な監督ですよね。
そうなんだ。
すごいな、今リスト見てるけど、
全方面に。
まあ洋楽ですけどそれは。
フー・ファイターズ、ダフト・パンク、ローリング・スポンス、
ケミカル・ブラザーズ、レディ・オブ・ヘッドマン。
あとビョークとかね。
ランダム・モヤモヤとかね。
なんか結構ロック系のやつが多いですね。
2000年初期あたりの。
そうそう、ロック多いよね。
ビョークのPVちょっと覗いたけど、
ああ、なるほどっていう感じで面白いPV。
そうなんだ。
12:00
多分結構見たことあるのありそうだな。
ミシェルが。
そっち方面で有名な人っぽいね、PVとか。
なるほど。
エターナル・サンシャインでガツン当てて、
他はちょっとそんなにって感じっぽいね。
これ男なんだよね、ミシェルって言うからさ。
ミシェル?そうなんだ。
俺も知らなかったけど、フランスの人らしい。
ベルサイユ。
ベルサイユのバラの、ベルサイユからの。
なるほど。
らしいですね、と言ってた監督です。
で、それより大事なのが脚本なんですけど、今回。
チャーリー・カウフマンという人で、
もちろん俺と名前が一緒っていうのもあるんだけど、
これ俺脚本家の中で多分一番好きな脚本家って他にあんまりいるかわからないけど、
すごい、好きな脚本家いるのすごい。
チャーリー・カウフマンは結構脚本家としても有名で、監督もやるんだけど、
本当に好きな映画が多いです。
エタナル・サンシャインもそうだし、前脳内ニューヨークとかの話もしたよね。
それは初めて、チャーリー・カウフマンが監督も脚本も一人で全部やったやつで。
あと有名なので言ったら、昔結構スパイク・ジョーンズっていう監督と組むことが多くて、
マルコビッチのアナとか、
あとアダプテーションっていうメリリストリーム出てるやつとかね。
をやってる監督で、ちょっと普通じゃないお話を書くのは得意。
エタナル・サンシャインは結構その中ではマイルドな方なんで、
チャーリー・カウフマン入門にもってこいなんじゃないかなって思ったりもします。
っていうのが脚本。
で、次キャストね。
ジム・キャリーですね。
真面目なジム・キャリー。
ですね。だいぶ頑張って抑えててね。
いつ来るかなとか思っちゃったけど、いきなり、
あ、来た来た来た来た来た!とかやっちゃうのかなって思ったけど。
睡眠薬みたいなやつ。
だいぶ抑えてた。
飲んでバタバタってなるときはちょっと、あ、出てんなって思った。
15:02
もう出さずには、やらせずにはいられないんでしょうね、ジム・キャリーに。
体が多分動いちゃうんだろうね、勝手に。
ダメですね。
あれがね、所作がね、やっぱり。
普通のことしてるときのちょっとした手の動きとかが面白いんだよな。
面白くしないようにしてんのに。
なっちゃうんだよ。
見る側の先入観もあるんだろうね。
こいつは面白いやつだって。
ありますよ。
自分で見てるから。
トム・クルーズとかが全く同じ動きしても面白くないから。
面白くない、確かに。
ジム・キャリーはそういうインパクトが強すぎるね。
そうだね。
来るか?来るか?来るか?みたいな、待ってる自分もいるし。
ちなみにジム・キャリーといえば、みんな何ですか、映画。
マスクなんじゃないの?
なんだろう、私はグリンチとかかな。
グリンチもね。
緑どっちもいけますね。
グリンチかもな。
本当だ。
緑のイメージが強い。
私はでもやっぱ、イエスマンなんだけどね、個人的には。
イエスマン大好き。
あとあれなんだっけあれ。
トゥルーマンショー。
はいはいはい、それも。
この辺だろうな。
そうですね。
こういう真面目なやつやろうとするときね。
あるね。500日のサマーとかも真面目だったと思う。
500日のサマーいたっけ、ジム・キャリー。
あれ?出てないですよ。
違う違う違う、間違えた。
500日のサマー?
めっちゃいろいろ今、混同した。あれは全然違いそうだった。
セスローゲン?
ジョセフ・ボートン・レビットでしょ。
インセプションにも出た人だよね。
ジョセフ・ボートンの人。
アイデ役の女の子がイエスマンと一緒だったから。
ゾイ・デ・シャネルだっけ。
ゾイ・デ・シャネルだよね。
ゾイ・デ・シャネル。
そうです。
イヤホンなんか。
次、ケイト・ウィンスレットです。
クレモン隊員役ですね。
まあ、タイタニックかな。
そうですね。
そりゃそうだね。
それ以外知らない。これとタイタニック以外知らないかも。
いや、ケイト・ウィンスレット結構頑張ってるんだよ。
頑張ってますよね。
あんま自分が見てないだけかも、彼女が出てる映画を。
18:02
私もそんなに見てないけど。
今となってはかなりの演技派。
そうですね。
これ多分、カノとユキとか見てると思うんだけど、特にユキ。
レボニューショナリーロードとか見てない?
デカプリオってやつ。
またね、デカプリオってやつ。結構すごいですよね、これ。
演技派な感じ。
これ見たから、ケイト・ウィンスレット見るとヤバい女にしか見えないもんね。
だいぶヒステリックな感じが。
そういう顔してるんだよな、ケイト・ウィンスレット。
だから、タイタニックの時は本当に印象違うよね、逆に言ったら。
そうなのかもしれない。
結構でも頭の切れる女性系か、ちょっとヒステリック系女みたいな感じか。
上手なんですわ、この人。
いや、めちゃめちゃ評価も、やっぱ年取ってからも上がってきてると思うね。
アバターに出てるんですね、最近の。
アバター出てたっけ?
ほんとだ。
マジか。
あとホリデー出てたね、そういえば。
そうだったね、見たね。
忘れてた、ホリデー。
あ、ホリデー、はいはいはい。
この人結婚してんの?
どうなんだろう?
なんか3回ぐらい離婚してそうな気がするんだけど。
どういう、あれ?
いや、気がするだけですよ、気がするだけ。
気がする?
そう、何が気がするの?
事実は知らないけど。
調べるのめんどくさいんで、自分で調べてください。
綺麗な人ですね、とても。
そう、綺麗だな。好き、顔。
次、キリスペンダンスと浮気した女。
受付。
名前なんだっけ?
マリーみたいな感じだっけ?
マリーみたいな感じじゃなかった?
マリーかシャノンです。
メアリーか。
あれ?
シャノン?
どこから来たシャノン?
メリー、マリー、メアリー、シャノンのあたりのどれかです。
メアリーです。
メアリーです。
でもキリスペンダンスだよね、わかるでしょみんな。
マリー・アントワネットのね、彼女。
私、メイジェーのイメージしかない。
スパイダーマンの。
スパイダーマンの。
最初、初期のスパイダーマンのメイジェーですね。
サムライ美版のスパイダーマンのヒロイン、メイジェー役。
21:00
でも結構有名。
なるほど。
変わんないですよね。
変わんないね。
そうだね、怖いぐらい。
俺ちょうど1ヶ月ぐらい前にキリスペンダンスと主演の最新映画こっちで見たんだよね。
シビルウォーってやつ。
こっち10月4日公開ですって。
だいぶ後だね。
これかなりおすすめ。
おすすめです、面白かった。
クリックしちゃおう。
めっちゃ面白い。
ちょっと紹介していい?シビルウォー。
シビルウォー。
軽く軽く。
軽くどうぞ。
シビルウォー本当に面白くて、
架空のアメリカの内部戦争みたいな現代の話で、
なんとか州となんとか州対他の全部の州みたいな内戦が起こってる話で、
それの様子を撮影する戦場カメラマンの1個の話だよね。
キリステンダンスと含む4人組くらいの人たちが、
戦場の一番危ないところに写真撮りに行くぞっていう話なんだけど、
これまたA24で非常に面白くて。
真面目そうな感じですね。
普通に真面目。
キリステンダンスもかっこいい、
戦場カメラマンやりすぎて心がすべすべにすべきっちゃった。
すべすべにすべきっちゃった。
ちょっとヒトみたいな役なんだけどね。
意外とない、戦争映画なんだけどがっつり。
意外と今までに出なかったタイプだと思って。
一応カメラマンにフォーカスが当たってるからね。
戦士とかではなくて。
戦争映画であると同時に写真家の映画でもあるから、
ビジュアルも写真っぽいビジュアルしてるんだよ。
一眼レフとかで写真撮ったことあるかな、2人とも。
ないけど、なんとなくわかります。
オートフォーカスじゃないやつってさ、
自分でぼかし具合とかを調整したりとかしてさ、
ピントを物体に合わせると背景がぼやーっとぼやけてるみたいになってるとかさ、
そういう、ちょっと詳しいことわかんないけど機能あるじゃん。
みたいなのを結構使ってるんだよね、この映画で。
カメラで撮ったみたいなショットとか、構図とかがすごい意識してされてて、
ちょっとね、ひと味違ったしな、そういう映画。
24:04
それ聞いて、ジョニー・デップが出てるミナマタっていう映画を思い出した。
あれもカメラマンにフォーカスした映画で。
ミナマタ病のやつだよね。
こんな感じだった気がする。
これ似てないけど。
やってたね。
カメラマンでおすすめです、終了を。
いいですね。
っていうのがキルステンタウンストね。
で、次マクラファローはキルステンタウンストと、
いい感じになってた人。
ハルクですね。
マクラファローね。
哀れなる者たちでもちょっと出てて、話したりもしましたけど。
マクラファロー率高いんよな、この番組。
意外といるからね。
俺も忘れてたもん、エターナルサンシャインに。
私はあ、そこにいたんだって感じ。見て。
結構思ったより、やっぱハルクでバーンとかっていうのはあると思うんだけど。
でも見たことないんだよな、私。
世間一般的にはそうだと思うんだけど。
それまでは結構こういった脇役とかで出てるイメージ。
そんなに印象に残る役、今までたぶんやってなくて。
メインメインなイメージないな。
脇役にしてもそんな強烈な個性的なキャラとかないから、
やっぱこういう現象起こっちゃうんじゃないかなと思います。
次、トム・ウィルキンソンです。
あのドクターね。
委員長みたいな人。
フリーアイテム。
フリー委員長です。
この人もね、俺あんまりピンときてないんだけど。
でも意外といっぱいあるんですね。さっき今見てると。
ガイリッチューのロックンローラーとか見たんだけど、覚えてないねあんまり。
なんかよく見るけどっていう感じの顔だなっていう印象。
特徴的な感じじゃなくて、あのくらいの年代の。
なんか見たことあるような気もするけど、みたいな感じ。
すごい特徴的な顔ってわけでもないし、忘れられちゃいがちな顔かもしれない。失礼ですけど。
それもいっぱい出てるね、作品は。
すいません。
調べるといっぱい。
無知で。
無知で。
無知で?
無知じゃないよ。
無知しますっていう。
違う違う違う。
27:01
おのれの無知を認めてただけ。
あんま目立たないからじゃあ無知でって言ってたんですね。
そんな傲慢なことしませんよ。
失礼しました。
はい次。
いらいじゅっとね、書くの忘れてたけど出てました。
フロド様ね。
フロド様ですね。主人公。
その人も、いらいじゅっとのイメージから、自分を払拭するためにもがき苦しんで、まだ多分苦しんでそうな人。
わかる。
ダニエル・ラドクリフと同じですね。
フロド様イメージから抜け出せない人だ。
苦しんでる。
今後の活躍に期待です。
結構こういうキモい役で出がちだね。
そうかもしれない。
なんだろうね、この人のこの感じ。
なんか表情がいつも困った感じで、あんまり表現力豊かじゃないって言ったらあれだけど。
なんか全部やっぱフロド様なんだよな。
困った感じというか、焦ってる感じというか。
もう顔の表情がもう一定の表情って感じ。
そうね、でもやっぱそのロードフィザリングが強すぎるっていうのはね、やっぱあるよねどうしても。
ハリーポッターと一緒で、なかなか大変だと思いますけど、頑張ってください。
もがいてる最中だと思いますが頑張ってください。
で、受賞歴ね。
これはアカデミー賞の脚本賞ですね。
シャーリー・カーフマンがとってます。
で、フィルマックスは3.7点。
6点トマト。トマトメーターが92%。
オーディエンススコアは98%。
高い高い。
全体的に結構高いかなって感じですね。
実技あらすじ。
最愛の人クレメンタインを失ったジョエルは、自分の記憶から恋人を消すことにした。
消していくうちに蘇る美しい愛の思い出たち。
不思議な映像が恋人たちを彩る新感覚ラブストーリー。
はい。
30:00
クレメンタインなの?
クレメンタイン。
私もさ、さっき気になった。
日本語字幕だとクレメンタインって言ってるね。
クライメンタインって言いましたね。
クラモンタインみたいなこと言わなかった。
クレモン、クラ、なんて言ったっけ。
モンか。
わかんなくなっちゃった。
いや多分俺の、あれは、でもほら、昔さ、クレモンティーヌっていう歌手いたじゃん。
俺は位置付けの床屋でいつも流れてたんだけどさ。
なんかあの、ボサノバみたいなのを歌うフランス人かなんか。
でもなんか日本で有名だったんだよね。
日本で活動してた。CMとかでも結構出てて。
ボサノバを歌うフランス人。
サントリーの梅酒かなんかのCMで確か、あれあれ。
これでいいのだ。これでいいのだ。
ボンバカボンみたいな。
バカボンボサノバ風みたいな。
今までヒアリーの声の中で一番優しい声。
優しかった。
こんな感じなんだよ。
優しかった。
ボサノバ風にちょっとバカボンボ。
あんな優しさの声出せるんだチャーリーって。
知らなかった。
で、歌手がいて、それが確かクレモンティーヌなんだよな。
それに引っ張られちゃった。
だからクレモンタインになっちゃったんだ。
でも英語でもクレメンタインって言ってたと思うけどね。
って言ってたフランス人。
モンの間くらいだね。
まあまあまあ。
どっちでもいいじゃないですか。
どっちでもいいじゃないですか。
で、なんだっけ。今あらすじまで言ってた。
じゃあ、作詞を終わりね。これで。
はい。
で、どうすんの。何話してるの。
どうすんの。
なんで今日そんな投げやりなんですか。
投げやりですね。
実はあんま思い入れない映画なんですか。
チャーリーさんが持ってきたって言ってましたよね。
そうだそうだ。いつも好きとか嫌いとか話してたな。
どうしたんですか今日。
そうですね。
何事のように。
俺の好みだけど、めちゃめちゃ好き。
めちゃめちゃ好き。
チャーリー・カーフマンだし。
チャーリー・カーフマンって知ったのは、見たからだいぶ取った後なんだけど。
まあ好きだね。かなり。
33:01
結構これ初めて見たとき覚えてるんだけど。
高校生くらいのときかな。
なんかちょっと一番好きな映画って聞かれたときに答えるようになんか欲しいなって思って
探してたときに見た。
じゃあ印象深いんですね。
これにしようみたいな。
これにしてもいいかなっていう候補に入ってたくらいの。
名作をちょっと漁っていって。
エターナル・サンシャイン恥ずかしくないよね。たぶんね。一番好きな映画になっても。
一番好きなやつでエターナル・サンシャインって言うと、おーってなるね。
いい角度だよね。
いい角度だと。
いい角度。
俺も考えたくらいだから、一瞬。
なので結構おすすめです。聞かれたときに。
お二人はどうですか?
お二人。
じゃあゆきからいこうか。
私も、はい。じゃあお先に。
私も好きですわ。
見てたんですよね。でもなんかそこまで覚えてなくて、
今日実は先ほど見て、なんでこれそんな印象深くなかったんだろうと思って、
好きやんこれって感じで、改めて見て、いいなって思いましたね。
いつぐらいに見たか覚えてる?前回見たとき。
だいたい。
6、7年前ぐらいかな。
あんまり集中して見てなかったような感じする。
なんか覚えてないシーンがすごくいっぱいあった。
結構このラブストーリーみたいな、軽く見せる感じしといて、
脚本はかなり凝ってるから、油断してみると、
絶対油断して見てたから、多分分かってなかったと思う、最初見たとき。
結構ありえると思うな、そのパターン。
最初の方集中して見てないと、ん?ってなりますよね、この作品。
全然あると思う。
意外と心構え必要かもしれないね。
なんかケイト・インスレッドが青い髪してた映画みたいな感じの、
そんぐらいのイメージしかなかった。
結構そういう人多いんじゃないかなと。
改めて見て、好きですわ、これ。
よく見るとかなりいいですよね。
じゃあ次、カノどうなの?
私もほぼほぼユキと同じような感想です。
5年くらい前に初めて見て、
見たきっかけが、一番映画好き同士で映画話をしてた友人から勧められて、
それこそ病気のTVとか撮ってる人だよ、みたいな感じですごい勧められてみて、
36:05
その人が言うんだから絶対に面白いんだろうなと思って見たけど、
その1回目は多分それこそ私もあんま多分理解しきれてなくて、
なんかすごいいい作品であるという雰囲気は捉えてたんだけど、
あんま記憶に残ってなくて、私も。
細かい話の内容が。
でも今回収録ってなって、もう一回改めて見て、ちゃんといろいろ理解して、
めっちゃいい映画じゃんって思った感じ。
同じだね、ユキと。
同じですね。
そっか。
まあ、いいよね。
いいですね。好きだったわ。
全部好き。
俺は。
意外だな、なんかこの辺がグッとくるポイントなの。
どの辺が好きかですか?
特に。
まあ、あれだよね、細かい話をしていくと、今で言うと、
やっぱその脚本のレベル高すぎるな、チャーリー・カフマっていうの。
なるほど。
なんかもう話のさ、このアイディアとその練られ方がさ、
誰がどう見ても、すごいそれユニークだし、すごいでしょこんなのっていうね。
で、この映画に関しては、やっぱり監督と相性も良かったんじゃないかなと思って。
そうだね。
脚本だけで考えてみてもさ、やっぱりそれを映像化するってなったら、
ビジュアル的にもなかなかチャレンジングなお話だと思うわけよ。
夢というかさ、頭の中みたいなのがメインパートだから、
だからこのミュージックビデオの監督っていうのは納得だし、
まさにぴったりだったんじゃないかなと思うね。
で、脚本のどこがそんなに好きなのかっていう話をすると、
ちょっとこのSF感とファンタジー感の混ざり合いみたいなところかなが好き。
わかる。
SF感っていうのは時系列的な?
いや、というよりは、このどこがSF感かっていうと、
治療法みたいな。
治療法自体がちょっとSFじゃん。記憶を消すみたいな。
だし、この消えてく記憶からクレモンタインを守ろうとするみたいな、
この発想が既に面白いんだよね。
そこはファンタジーですよね。
いや、そこはこのアイディアだけで既に名作のポテンシャルあるし、
39:02
ここは結構まだサイファイ的なアプローチだと思う、俺の中では。
あくまでこの実験の一環だから。
で、ファンタジーなところはどこかっていう話をすると、
例えばこの不思議な力でさ、明らかにもう完全に記憶を失ったはずのクレモンタインに、
チームキャリーの頭の中の必死な抵抗が影響を与え始めてるじゃん。
というのとか、あと極めつけには消えゆく記憶の中で最後のところでね、
待ち合わせの約束までしちゃって、それがクライマックスの展開に繋がっていくみたいな。
いいですよね。
ここが俺が思うファンタジー的なアプローチなんじゃないかなと思ってるわけ。
この2つが混ざり合ってるのが最高にオシャレだしカッコいいなって思うんだよね。
だし、それに加えてさらに時系列の逆転みたいな、クリストファー・ノーランみたいなね。
分かる分かる。超同感。
一応メインパートはリニアに進んでいくんだけど、
でも面白いのは、この記憶が消えていくのは新しい記憶から消えていくっていうことなんでね。
分かるかな。
気づかなかった。
確かにそうだよね。
そうやって言われてみれば今。
そこが大事なとこなんだよ。そこが大事なんだって。
確かにな。
物語は過去から未来に向かってもちろん進んでいくんだけど、
その中で記憶が消えていくのは新しい記憶からだんだん消えていくわけよ。
そこがちょっと逆転してるようで、平行に進んでるようで、面白さを生んでるんですよね。
みたいなのとか、そういうとこがめっちゃ面白いと思う。
さっきも好きかどうか聞かれたときの冒頭でちょこっと言ったんだけど、
私もすごいこの作品好きだし、すごい巧妙だし、アイデアも素晴らしいと思うし、
映像もすごいじゃん。記憶の消えていく方とかさ。
綺麗だね。
色使いとかファッションもすごい可愛いし、すごい良い作品のはずなんだけど、
いまいち説明できないけど、ピカイチの映画って言えない感があるの。私の中で。
やるか?おい。
チャーリーは分からなくない。
ユキ多分ちょっと分かるよね。
ピカイチ分かる。
何が好きって言って、エターナルサンシャインって誰かが言ったらいい線言ってるってなるけど、
42:04
私すごい好きですよ。
でもトップのすごい上には入らないかな。
でも大好き。何て言うんだろう。分かる?すごいカノさんの言いたい感じ。
なんかユキって多分同じような気持ちな気がしてるんだけど。
制作年のそのちょっと低コスト感があるのかな。
え、分かんない。
でも低コストだからこそ味が出てるっていう部分もあると思うんだよね。
記憶の消えていく方とか。
多分あれあんまりCGを使っていないみたいな話を聞いたことがあるような気がする。
CGも使ってなさそうだね、あんまり。
多分外から見て家が壊れていくとか言うのはたぶんさすがにCGなんだろうね。
人がスッスッスって消えていくのが好きだった。
あったね。
手引いて逃げていくと。
あったね、そんなもん。
多分結構CG使わないでやってるはずなんだよ。
っぽいね。
それもすごいはずなんだけど、
なのにやっぱり1回目の記憶がすごく薄かったっていうのがネックになってる。
物語ってるのかな。
そうそう物語ってるというか。
そこを説明してよ2人ともさ。
俺の好きな映画のとこが気に食わねえんだよ。
気に食わないわけじゃないんだよな。
なんて言えばいいんだろう、すごい分かるかもしれない。
ぺろっとしちゃうぞお前ら。
やだー。
やめな。
やだー。
いやキモいな普通にな。
キモいわ。
30歳。
30歳ね。
なって。
結城もやだーとか言ってる場合じゃないよ。
いや。
断ります。
お前はほぼ30歳だろ。
うるさいわ。
まだ20代でいさせてください。
なんでなんだろうなでも。
なんか色合いなのかな。
パッとしないあの、それがいいんですけどね。
なんだろう。
いやなんかちょっとまだつかめてないとこ結構あるんじゃないの?
いやそうかもしれない。
記憶の消える順番がまずだって気づいてなかったでしょ。
そこアウトですかね。
アウトですよ、ワンアウト。
ワンアウトだな。
ちなみに新しい記憶から消えていくっていうのがいいポイントな理由はなんなの?
新しい記憶から消えていくのがいい理由なところ?
でも物理的におかしいですよね。
なんでそれがグッとくるポイントなのか。
そこがグッとくるっていうか、すごいチャーリー・カフマンっぽいんだよそれが。
このちょっと、誰も思いつかないような角度というか、
さっきも言ったけど、時間が過去から未来に進んでいっているのに、
それと同時に未来から過去に進んでいっているみたいな、わかる?言ってること。
45:05
一回思いついたこと言ってもいいですか?
はいどうぞ。
私が今思いついたのが、濃厚な記憶っていう方が過去じゃないですか。
一番新しい記憶になるにつれて、だんだん二人の思いが薄れていっちゃうっていうことだから、
最後に美味しくて濃厚な記憶をとっておくってことで、
一番二人の感情が違っちゃってるところから消していってっていう順番にしたっていう。
まあかもね。
というか、今のユキのやつを聞いたら、
観客もこの記憶消えちゃうんだって思うように、
新しいあんま仲良くない記憶からホットな記憶にいったんかもしれないね。
その展開として。
展開として。
まあそうだね。
まあ俺的には、そういうちょっと負荷的な効果はね、やっぱあると思うんだよね。
見てる側の気持ちがどうとか、そういうのもあると思うけど、
多分この脚本がこうなった成り行きとしては、
多分単純にちょっとこういう面白いことしたかったっていう側面の方が強いと思うんだよね。
チャーリー・カーフマン的に。
じゃあチャーリー・カーフマンのことをよく知ってるチャーリーに言わせれば、やっぱそっちの方が濃厚なあれなのかな。
他の映画も見てほしいんだけど、
そういう誰も思いつかないような、誰も今までやったことないような、
すごい面白い発想のことをやるんだよ、この話の中で。
アイデアマンなんだ。
すごいアイデアマン、めちゃめちゃ。
だから好きなんだけどね。
なるほどな。
好きになる人がいる理由もすごいわかるし、
別に何も否定はしないんだけど、なんだろうね、この感じっていう。
ここがダメっていうのは、さあどうぞって言われても全然言えないんですけど、全部好きだったし。
でもなんか特にないんだよな。
特に出てこない。
なるほどね。
理由わかんない。
でもやっぱ見返せば見返せほど、よくできた脚本だなとすごく思う。
めちゃめちゃできてるよ。
俺も見るたびに思うもんね。
結構何回も見てるし、今回も一回収録しようとしてやめて、
数週間空けてもう一回今収録してるから、結構短期間で2回連続で見たんだけど、
48:02
その間でもこんなのもあったんだとか結構あるからね、やっぱり。
結構ビジュアル的な演出もそうだし脚本的にも、
なるほどねみたいな、だからこうやってんだみたいなとかあるから、
結構そこはやっぱり、アカデミー賞の脚本賞もやっぱり取ってるだけであるし、
そうですね、それは超納得。
とてもすごい、結構歴史に残るぐらいの脚本だと思う。
しかも他と比べるとそんなにわかりづらくないっていうのがまたいいんだよね。
そうですね、確かに。
一回目は本当に集中して見てなかったんだなっていう感じ。
全然難しい感じではないけど、ユニークな。
油断さえしちゃうと、ちょっと荒れてなっちゃうかもしれないけど、
ちゃんと見れば結構そんなにハードル上げずに、
魅力みたいなところまで理解できたりするぐらいの映画なんじゃないかなと思うね。
2人はさ、逆に、いまいし、全ベッドでは止まりきれなかった。
全ベッドでははまりきれなかったみたいですけど、
いや、ハマってるんですけど、
わかってるよ。
なんだろう、わかんない。これしか言わないけど。
好きは好きなんだけど、なんかいまいちこう、何?
こう、全乗っかりまでは行けないな、両手放しではないなぐらいな雰囲気がね、ちょっと漂ってますけど。
逆にここが一番良かったなっていう、シーンでもいいし様子でもいいし、
なんかあったらちょっとそこを教えてほしいんだけど、どうかね。
私いいですか?
あ、どうぞ。
どっちがいい?
カノさん。
じゃあ、年功序列で。
じゃあ、私。
はい。
としまから、はい。
私、としま。
同い年なんですけどね。
私は、ちょっと、あの、静かに編集点作ろうと思ってるのにさっきから。
わかってるね。
私は、あの、うるさいよ。
うるさいよ。
バカボンしか出てこないし、もう私。
雰囲気ぶち壊し。
はい。
つるっと言ってください、つるっと。
つるっと。
つるっとね、つるっと言うよ。
ふぅ。
はい。
私は、あの、一番この脚本でよくできてるなと思って、こうクーってなる部分は、
クレメンタインとジョエルの記憶を消すっていう物語だけじゃなくって、
51:03
クリーン関係のところが最後に滑り込んでくるっていうところがクーっぽいのかな。
そうなんですよ。そうなんです。
うん。
いやー、わかってらっしゃる。
そこが、そうそうそう。
で、しかもあれも2点、3点というかさ、
マークラファロとイチャイチャしてると思ったら、
その前からちょっと先生に対して熱い視線をさ、メアリーが送ってたりとかして、
メアリーの本心はどっちなんだろうなと思って見てたら、
やっぱり先生のこと好きなんだって思って、
そうかそうかって思ってたら、まさかのクリーンしてたーっていう。
記憶消してたーっていう。
これがねー。
そういうことかーみたいな。
実はあっちがもう本流ぐらいな。
分かるもんね。
最後にぶち込んでくるっていうところが最高のポイントではありますね。
確かに。
これ非常に大切ですよ。このサイドストーリーね。
うん。
これはさっき俺ちょっと脚本の好きな部分で一通りね、パッと話したけど、
ほんとちょっとサイドストーリーの話も言及しようかなって思ったんだけど、
一旦長くなったからこの辺で切って後でその話しようって思ったら、
今カノがこれ出してくれたから、完璧ですね。
そう。
完璧。
よかったです。
めちゃめちゃいいところだと思います。このサイドストーリー。
これ非常に重要だからね。このサイドストーリー。
確かに。みんな記憶を消したくて、治療しに行くけど、
メアリーはもうそういう記憶を消さざるを得ない状況の中で嫌だけど、
とっときたいけど、もう記憶を消されちゃったみたいな感じなんですよね。
まあね、半分でそうだね。
そう。だからレコーディングの声を聞いてて、
話し合った結果。
そう、話し合った結果ってところで私も確かにグーって来た。
いいですよね。
面白いですよ、ほんとに。
すごくない?この脚本、マジでさ。
何発噛ませてきてんだっていうぐらいさ。
確かに。
すごいんだよ、ほんと考えれば考えるほど。
しかも、それで喰らってると思ったら、最後冒頭につながる待ち合わせの話をするじゃないですか、
クレメンタインとジョエルが。
あの、頭ん中でね、頭ん中の最後の。
記憶消されてさ、頑張って頑張って逃げて逃げて最後、
愛してるよって言って、さよなら愛してるよ、からのモントークで会いましょうって言って、
会えるかわかんないじゃん、お互い記憶なくなってるから。
けど、もうあれ言って会えたかどうかはさ、私たちが冒頭に見てるから知ってるわけじゃん。
そうね。
そう、っていうところがまた食うポイント。
54:00
食うポイントでしょうね。
そのファンタジー部分ね。
絶対現実じゃありえないんだけど、何か作用しちゃって、結局二人は会うことになるみたいなね。
これもやりたかったんだろうな、何か、現実とファンタジーの狭間みたいな、そこの超越みたいなのを、
多分何かコンセプトとしてやりたくて、こういう形でスロープ込んできたんだろうなっていうのが、思うんだよね。
いやー、かましとるわ、何発も。
いい映画ですわ。
ほんとに。
こんなに、ね、よくできた脚本はほんと珍しいよな。
いやー、すごいですよ、ほんとに。
ユキはどうですかね?特に好きなとこ。
同じだったらそれでもいいし。
そこももちろんですけれども、私が今パッとさっき質問されて思い浮かんだのは、
ジョエルの中の記憶なのに、二人で新しいストーリーを作っていってるみたいな。
何だろう、過去の記憶なのに、現在進行形で作っていってる部分が、私は面白いなと思って。
そうだね、あのもがき、面白いよね、二人はね。
そう、もがき、かわいい。
ちょっとあの、子供時代行ってみたりとか、恥ずかしい思い出。
あそこ好き。
あそこめっちゃ好きだね。
あの、わかる?お股見せて、イュー、みたいな感じで。
イューじゃなかったら、なんて言ったんだっけな。
いやー、あったと思う。
なんか、そこも、
ヤックだった。
そこもちゃんと、なんだろう、
自分のその、本当のジョエルの年齢、もうちょっと残ってるけど、やっぱその当時の4歳だったっけな。
4歳のジョエルの行動とか、思考に負けちゃってて、それとちょっと戦ってるみたいなのが可愛かった。
あそこめっちゃいい。なんかこの、発想の面白さみたいなのもあるし、
ちょっとなんかその、子供時代のこのノスタルジーみたいなさ、懐かしさみたいな感じも伝わってくるし、
ここめっちゃ好きだね、俺も。
あの子供パート。
子供パート、ジョエルがあの、ネズミだけ、
トリックハットみたいになってなかった?
トリックハットになってると思った。絶対あれ、視覚効果みたいなの使ってたよ、距離の。
どうなってんの?
机の下のやつね。
テーブル、そうそう。出てきた時はちっちゃかったりでかかったりなかった。
そうですね。
そう、サイズ感なんか普通に見えるし、どうなってんの?と思って。
ちっちゃいジョエルが可愛かった。
シンクの中にさ、2人でさ、お風呂入ってるみたいなシーンあるじゃん。
あったね。
その後ぐらいに。
あれとかも本当にあのデカいシンク作って2人でお風呂入ってるらしいんだよね。
あー、そうなんだ。
57:00
可愛かった。
だからあの、セットがほんとすごいなと思って。
そうね。面白かった。トリックアートみたいなね。
トリックアート感が可愛かった。
あの辺では特によく見えたね。
本当にこの、なんか監督っていうのかな、
このビジュアル方面の演出もかっちりハマったと思うよね、この世界観とか。
そうですね。
脚本のクオリティの高さに負けじとちゃんとくらえついて、
カチッとハマったビジュアルの演出。
むしろそっちも光るぐらいの演出的になってたと思う。
そうですね。
綺麗だった。色彩豊か。
そうだね。
そこでしたね。
ありがとうございます。
俺はね、もう一個この脚本の好きなところで言うと、
ジャーリー・カフマン推しますね。
超好き。超好きマジ。
2人に聞きたいんだけど、このジョエルとクレモンタインの今後はどうなると思いますかね。
確かにそこ、綺麗にこうなるんだって終わり方じゃないですもんね。
一応、復縁してしまったみたいな感じ。
ハッピーエンドみたいな感じで終わってますけど。
一度失敗してますから、あの2人は。
そうですよね。
記憶消すまでね、なっちゃって2人とも。
どうですかね、うまくいくかうまくいかないか言ったら落ちちゃうと思う。
うまくいったか、そうだよね。いくかいかないかって話だよね。
希望も含めてでもいいし。
私は、
2択で。
どうぞ。
私は、いかないと思う。
そうですか。ゆきは?
実際に現実的に考えるといかない気がするけど、
タイトル的にエターナルのサンシャイン同士になるんじゃないかなっていう。
なるほどね。
この映画の中ではって感じ。
現実的には1回ダメだった人はダメなんですよって私は思っちゃうけどね。
この映画の中では、たぶんお互いがエターナルに続くラブストーリーなのかなっていう感じ。
なるほどね。
に汲み取りましたね、私と。
じゃあちょっと理由をお聞かせください。
かのはまず、続かない。うまくいかないと。
単純に1回失敗したからまた失敗するだろうっていうことですかね。
だしやっぱ、記憶を消すっていう選択を取るってことは、ある意味も究極の逃避じゃないけどさ、を選んでるわけじゃんね、2人とも。
1:00:04
なかなかやばい方法だよね。
その選択肢がある、そうそう、その選択肢があるカップルに未来はないんじゃないかってシンプルに。
あーなるほどね。
感じかな。
まあ確かにね。
ゆきはなんだっけ。
すごい現実的なあれですけど。
現実的な。
現実的だね。
ゆきはまあ続かないんじゃないかなと思うけど、タイトルを汲み取って、もしかしたら続いちゃうかもみたいな感じだったっけ。
映画の中ではね。
でも現実的に考えるとやっぱり、2人のなんだろう、1つ屋根の下で暮らしてみないとわかんない、このなんだろう、月日を重ねてもう本性が出てくるじゃないですけど、やっぱそれで、
そう、この人とは一緒に生活はできないわっていう風に一回思っちゃったなら、人間一回リセットかかっても、その本性というか習慣って変わんないと思うから、現実的に考えると無理かなって感じですね。
なるほど。
チャーリー君はどうなんですか。
いや俺ももちろんうまくいかないと思ってて、でさらにそれが脚本の中でも完全にもう示唆されてると思うね。今後うまくいかないんだよっていうのは。
どこですか。
なるほど、気になる。
これあんまりメモってないし、ちょっと頭の中でもまた持ってないから話しながらみたいな感じになるんだけど。
はい、ご教示くださいよ。
まず一番有名、これ結構俺だけじゃなくて、そういう話してる人が多くて、でよく話題に上がるのがラストシーン、ほんと一番最後のラストシーンなんだけど、覚えてるかな。
2人とも最後の夢で待ち合わせの約束した家があったビーチで、雪が降ってるんだよね。
でその雪が降ってるビーチでちょっとキャッキャフフしながらワーイみたいな歩いていくんだけど、ワーイって言ってたらプツって切れて3秒ぐらい戻ってまたワーイって。
で僕がプツって切れてまた3秒ぐらい戻ってワーイみたいな、ちょっとこのリピートみたいな。
えー、そんなこと?
そう、してんだよ。
それがほんとに一番最後の最後のシーン。
でそれがそのリピートが3ヶ月続いて、エンドクレジットに入って終わるみたいな。
ちょっと悲しげな曲でね、こんな曲忘れちゃったけど。
みたいな終わり方をするのね、この映画。
でここが、ちょっとなんかそのループから抜け出せないんだぞみたいな。
一度起こったことは何度でも起こるんだぞみたいな。
撮り方によってはちょっと怖いタイムループみたいなね。
1:03:04
そういうものだとも撮れるぞみたいな話がありまして。
まあ確かにそうかな。
そうじゃないかなみたいな、わざとそういうことやってるってことはそういう意味があるのかなって思うんだけど。
でもいまいちこれだけだと、ちょっとなんかファンの想像に過ぎないんじゃないかみたいな。
弱い感あるじゃん。
でもまあ俺は結構それ、大昔に誰かが言ってたのを聞いたんだか見たんだか知ってて、
頭の中にずっとあった上で今回も見たんだけど。
やってみるとね、やっぱりこれはあちらこちらでうまくいかないっていうのが暗示されてるんだと思うんだよね。
でまず1個挙げるとしたら、さっきカナも言ってくれたけど、
あのサイドストーリー、あれはもうだからまさに霊みたいなのを見せてるんじゃないかっていう。
だから意気込みを消しても結局2人は引かれ合っちゃってみたいな、元に戻りがちであると。
でもだからといってうまくいくわけではなくて、
結局さよならしちゃうんだよみたいなのの霊なんじゃないかみたいなね。
そういった意味でもやっぱりサイドストーリーって足されてるんじゃないかなって思うわけ。
なるほどね。
そう。っていうのが1個と。
あともう1個結構これが決定的だなって思ったのは、
結構エターナルサンシャインもこういう絵が最近多いけど、
色使いで結構表現してくるみたいなところあると思ってて、
で一番はほら髪色がさどんどん変わっていくじゃん。
でこれ時系列のわかりやすくさせるっていう効果もあると思うんだけど、
それ以外にもちょっとこの色でいろいろ感情というか、
説明してた。
表現してたと思ってて、
で冒頭かな?冒頭とかで結構その、
色の説明してました。
色の名前言ってたよね。
言ってた。
レッドメナスとか。
オレンジなんだっけ、オレンジレンジャーじゃなくて、
なんだっけ、エージェントオレンジだ。
私もね、全部忘れちゃったんだよね。
俺もこれ書いてないけど、エージェントオレンジ、これは覚えてる。
エージェントオレンジってさ、あれなんだよね、
なんだっけ、洗剤かなんかのブランドらしいね、アメリカの。
あーそうなんだ。
これ調べたんだよ、ちょっと、この前回収録してた時の。
そうなんだ。
そう。
なんかあの、バンドでエージェントオレンジってやついてさ、
1:06:00
昔のパンクバンドで、
であと、ソドムっていうメタルバンドにも、
エージェントオレンジっていう曲があって、
ずっとなんだろうなーって思ってたんだけど、
そっから来てるらしい。
というのは置いといて、
で、その中で一番俺が大事だと思ってるのが、
青って結構やっぱ印象的だったと思うわけよ。
あれあの、初めてクレモンタインの初登場もやっぱ青髪で来てるし、
初登場のシーンで、
一回記憶失った後に2人が再会して、青髪の状態で、
ちょっとなんかまたいい感じになって、クレモンタインの家行って、
そしたらちょっとなんか飲み物を用意してくんだよね。
で、その時に初めて青の名前を言うんだけど、
これはブルールインっていうみたいなこと言うの。
で、ブルールインのルインって、
破滅だって言ってましたね。
そうそうそう。破滅。青い破滅。
そうか。
で、だからちょっとなんかこの終わりみたいなのを、
青が示唆してるんじゃないかみたいなのが撮れるわけよ。
で、っていうのに気づいた上で、映画を見ると、
その青の使いどころみたいなのが結構またやってるんでね。
あー、なるほど。髪色以外でってことか。
そう、髪色だけじゃなくて、
これ青でいろいろやってるっぽいんですよ。
なるほどね。
そもそも時系列的には青最後だもんね。
そうそう、最後に青が。
緑、赤、オレンジ、青だよね。
まあだったかな、たぶん。青が最後なのは確か。
青になってやっぱ一回終わってるから。
そういうことですね。
そう。っていうのがまずあって、
っていうのを頭に置いた上で見てみると、
例えばよ、キルステンダンスとマークラファローも結局別れちゃうわけじゃん。
あの二人もカップルだったわけだけど。
で、最後の会話がキルステンダンスと車で行く直前の道路脇での会話でしょ。
その時にマークラファローが着てる服の色何だと思いますか。
ブルーだった?
そうなんですよ。
キルステンダンスとの車の色何色だと思います?
青だった気がする。
青なんですよ。
で、キルステンダンスが持ってる箱の中に入ってる花もなんかラベンダーみたいな青っぽい色の花。
へー、なるほど。
これ俺が自分で見つけました。
オシャレだな。
へー、オシャレ。
1:09:00
しかしね、クレモンタインとジョエルの方に関しても、最後キルステンダンスとかからカセットテープが送られてきてさ、
自分たちの記憶が消されてるってことに気づくでしょ。
それでちょっとなんかわーみたいな感じになるけど、結局二人とも、あれどっちの家行くんだっけ?
クレモンタインの家行くんだっけな?
ジョエルの家行くんだっけ?どっちか教えちゃったけど。
どっち?ジョエルの家かな。
そっか。あ、そう、一回クレモンタインが鍵か何か取りに。
車の中で。歯ブラシを。
歯ブラシだ。
探してるシーンが映るから、クレモンタインの家の中が映るんだけど、
その時もあちこちに青い花瓶とか、青いなんちゃらとかが置いてある置いてあるのよ。めちゃめちゃ。
絶対、監督は意識して配置させてるんだろうな。
そうやってる。で、ジョエルの方もそうだし、ちょっとした背景の色とかもよく見てみると、
いや、これ偶然じゃないなっていう青があんのよ。めちゃめちゃ。
破滅色が散りばれめられてる。
そう。だからそういうとこも加味すると、やっぱ最初に戻るけど、
エンディングのループのシーンとかもね、そこを元に提唱され始めた、
何度でも繰り返すと、結局何度でも失敗するんだぞっていう説が現実味に帯びてくるんじゃないかなと。
なるほど。濃いな、それは。
思うんですよね。濃いですわ。
だから、そこはやっぱり意図されてるんじゃないかなと思うんだよね。
どうしてるんだろうな。
一見ハッピーエンドのように見えるじゃん。復縁して、そこだけ見たらさ、
別れて復縁して、もう一回やり直そうみたいな感じで終わるからね、映画は。
でもだからチハリカフマンはあえてそういう風に見せて、でもよく考えると、やっぱ現実甘くねえんだぞと。
これをハッピーエンドだと思った奴らの頭がハッピーエンドなだけだぞと。
そう言ってるんだよね、チハリカフマンは。
そう言ってるのか。
言ってると思うんだよ、俺は。そこが好きなんだよ。
分かる。それ聞いたらめっちゃ好きだわ。
いいっしょ。
めちゃくちゃハッピーエンド、なんかハッピーエンド、ハッピーエンドしてる物語って私あんまり好きじゃないというか、
ハッピーエンドじゃないのに、視聴者が好きになる映画って相当腕が取られるというか、そういう作品な気がして。
だから、なんか今すごい来ました、ズンって。
でもね、
おしゃれって言ってましたね。
おしゃれでしょう、さすがに。
おしゃれでしょうね。
でもちょっとね、絶対そうかって言われると、そうでもないと思ってて、青使ってましたね。
1:12:07
おそらくそうだと思うんだけど、結構青も使ってたんだけど、それと同時にちょっと目立ったのがオレンジなんだよね。
クレモンタインの服装もパーカーオレンジ着てたし、最後のシーンでも青い髪だけど、なんかオレンジのジャケットみたいなの着てたのよ。
で、さっきほら、クレモンタインの部屋にも青色目立ったとか、ジョエルのところにも青があったとか、背景がなんちゃらとか言ってたけど、
その青が目立ってたと同時に、ちょっとオレンジも差し込んでる感があったの。
で、ブルーはブルールインだったでしょ?青の破滅みたいな感じだよね、多分。
で、オレンジはなんて言ってたかっていうと、オレンジレボリューションって言ってるんだよね、確か。
確かに言ってた。
どっかでね。
複雑だな。
そう、だからちょっとなんか革命みたいなね、レボリューション。
このループから抜け出すような感じもあるんじゃないかなみたいな、そういう色も差し込んでるっぽかったの、レボリューション。
ちょっと光が、キラリンレボリューションだ。
そう、キラリンレボリューションしてたわけよ、オレンジが。
ウーンじゃないのよ。
してたんだけど、でもやっぱりどう見ても青の方が多かったなっていうのが。
なるほどね。
ちょっとキラってたけど、ブルーには勝されなかったのか。
ゼロではないぞと。
キラリンレボリューションするかもしれないけど、そのループのどっかでは。
でもやっぱりその可能性はかなり低いぞみたいな勘を出してたんじゃないかなと、読み取ったわけですよ。
深いな、ブルールイン一緒に飲んでるしね。
そうそうそう。
飲んでたね。
なんですよね。
だからあれよね、某曲はなんかすごい前進のなんちゃらかんちゃらみたいなさ。
全部なんちゃらしか言ってねえじゃねえか。
一番大事だった。
あの引用ね。
引用ポエムみたいなやつでさ、メアリーがなんか言ってたじゃん。
メアリーが好きな。
合格は最大の前進みたいなこと言ってたじゃん。
スポットレスマインドのところだね、多分それ。
はい。
前後のあれで。
でもそうじゃないってことですよね。
まあそうだね。
人生そんな甘くないと。
そうだな、みんな結局思い出して終わっちゃってるしね。
まあシンプルに治療の技術がまだ低いとかそういう話もあるのかもしれないけど、
1:15:00
それより思い出の方が勝るということだったら。
人間の記憶はそんな無理ですよ。
まあだからね、ちょっとさっき俺は好きなところと言って自分でさ、
あのSci-Fiとファンタジーの混ざり合いみたいなのを言ったけど、
実はファンタジーあんまないのかなとも同時に思ってて。
そうですか。
ファンタジーとして俺が挙げた部分ってさ、
科学を超越して頭の中で起こってることがうまく作用しちゃって、
現実にもちょっとこの想定外な出来事を起こすみたいな、
その部分を俺はファンタジーって呼んでたんだけど、
今カノが言ってたようにこの治療法って多分完全じゃないんだよねまだね。
そんな感じはするよね。
そう、だからちょっとジョエルが頭の中でもがいてたこととは関係なく、
普通にちょっとなんかの拍子でクレモンタインもほら、
記憶取り戻しちゃったみたいなことってあると思うのよ。
ジョエルのやってることとは関係なく、
ちょっとほらあのイライジャ・ウッドがさ、
ジョエルのフリみたいなことしてやってたわけだから。
それにすごい拒否反応みたいなしてる感じありましたもんね。
そう、だからジョエルがなんかやったから記憶取り戻したっていうよりは、
そのイライジャ・ウッドがちょっと何か利用したとしたのがちょっと裏目に出て、
それのせいで記憶が戻っちゃってるみたいな、
っていうのを考えるのが普通かなって思っちゃうわけよ。
で、キイラ・ナイトレイの方に関しても、あれもちょっとほらなんか、
キイラ・ナイトレイ?キイラ・ナイトレイじゃない。似てるけど。
確かに確かに。キリシテン・ダンスとね、キリシテン・ダンス。
キリシテン、確かに似てる。いや似てないわやっぱり。いや全然似てないわ。
顔は似てないけど、木がね。
木でほらラギョーじゃん。キイラギョーみたいなね。キイルーみたいなほら。
ほら多分年もほら同じぐらいだしさ。
分かった分かった分かった。
そうね。
キリシテンは、はい。
ジョエルの方は、イライジャのアシストで、
イトシのアシストでクレモン隊の記憶取り戻しちゃった。
で、キリシテン・ダンスの方に関しても、
記憶取り戻すというか、ちょっとなんか恋心はね、芽生えてた。
ずっとあった感はしたけど、ちょっとなんか大胆なこと言っちゃったりとか、
最終的にチューしちゃったりとか、そういう行動に移る前には酒飲んで薬やって灰になってるわけだよね。
それでまあちょっとやっぱ脳みそちょっとなんかカチッとスイッチみたいなの入っちゃって、
若干記憶戻っちゃったんじゃないかなとかも考えられるじゃん。
だからちょっとそういう治療の不完全性みたいなところによって、
1:18:01
ファンタジーみたいなことが生まれてたんじゃないかなと考えることもできるなと今思った。
なるほどね。
かな。
なるほどね。
でもある程度ファンタジーと思ってみた方が、この映画は光る感じがするよね。あんま現実的に。
そうだね。
だから結局どこまでかわかんないからね。
そうですね。
この治療自体をファンタジーと捉えることもまずできるからね。
私はそんな感じがした。
まあね、そもそもね。
まずあり得ないし。
無理ですって。
面白いよね。でもちょっとなんかファンタジーだけど若干夢みたいな感じでもあるから、
なんかちょっと俺らからしてもリレートしやすいというかさ、
なんかちょっと夢っぽい演出あんじゃん。
なかなか人はいるのに顔だけ見えないんだよなみたいなやつとかさ。
あれ良かったな。
全体的結構イダイジュットの顔とか、子供時代のジョエルの顔とか、目だけテーブルクロスで隠れてたりとか、
いろいろあったと思うんだけど。
あったね。
良いとこほんと行ってると思うな。良い映画だよ。
そうですね。良い映画よな。
なんで、もうちょっと二人とももうちょっと好きになってくれたら嬉しいかな。
だいぶ今のお話聞いてポイントアップしました。
ポイントが低かったわけじゃないのがあれなんだけど。
もともとね、好きではあったんだけど。
だいぶ上がりました。
でもこれだけ聞いてまた多分何年後とかに何かの表紙にもう一回見たりしたら、
あーこんなのあったんだって絶対なるから。
俺が今まで言ってないし、気づいてないようなこと自分で見つけることも絶対あるから。
そしたらまた個人的にスキドみたいなの上がってくんだろうね。
もしかしてあれかな、エターナルサンシャインを見た記憶消されてて私たちに忘れてるのかな。
不完全なこの治療を受けた私たち。
だからぼんやりは良かったことは覚えてるけど。
違和感の正体分かった。
魔法かけられてるもしかして。
そうかも。
ちょっと忘れてた方がこの映画もう一回見る時面白いよみたいな。
二度おいしいぞと。
すごいね、この脚本ね。そこまで考えて。
これよく忘れるようにできてるもしかして。
分かんないもんね。記憶消されちゃってたらもう。
そう、全然覚えてない。あーあったあったっていう感じがあんまりなかった。
そういう効果がこの映画自体にあるんじゃないかと。
そういうなんか催眠術の。
催眠術的な。
1:21:01
そう、あったのかも。
すごいわ。
フリンちゃんは何者だ。
フリンのフェーズとか2回目見た時にウェーってなってたもん。
ウェーってなったの?
しっかり私も驚いて。
ウェーそうだったわそういえばーと思って。
まぁあるけどね、そういうこと。
記憶消されたわ。
でも私とユキどっちもっていうところが。
確かにね。
そうですね。
俺は何回も見てるからさすがにこうやっぱ焼き付いて記憶が。
あのブレインウォッシュされることはなかったけど。
そっか。
いや尊敬するわ。
カフマン。
すごいそこまで考えてるとはね。
同じような人がいたら知りたいね。
その現象がどんどん起きてる人が他にもいるかも。
俺も結構あるけどねそういうこと普段は。
身体洗ってる時にあれ?
いろんなこと忘れてそう。
シャンプーしたっけさっきみたいな。
やばいな。
いやあるでしょ。
すっごいわかる。
シャンプー行ってから体行くじゃん普通。
だから体が後のはずなんだけど。
体こう脇とかこうしてる時にあれ?シャンプーしたんだよ。
なんか早くない?みたいな。
もうこのタイミングで脇行ってる?俺みたいな。
シャンプーしたっけなーみたいな。
いやありますよ。
歯ブラシし終わった後に気づいたらもう一回歯磨き粉つけてて、
あれ?今終わったやんみたいな。
あるある。
怖いよ二人。
あるあるでしょ。
冷蔵庫開けてあれ?今何取ろうとしてたんだっけ?
それはあるわ。
トマトトマト切らないとって言って冷蔵庫パタッと開けたら
トマト完全に消えたんだよね記憶から。
あれ?って。
トマトあんの?目の前に。
俺は今何をやってるんだってさ。
これはあるあるでしょ。
それも全部チャーリーカフマンがやってるから。
全部チャーリーカフマンのせいです。
ジャック・ヌイ・ジェイ・アルツ・ハイマーとかじゃなくて、
チャーリーカフマンの仕業というね。
影響力がすごいからチャーリーカフマンの脚本はやっぱり。
すごいなー。
二回も見ちゃったらまたその術がダブルでかかっちゃって怖いなこれからの人生。
そうですね。何度でも繰り返すからね。
何度でもループしちゃうか。
でも正直次も見るとき覚えてる自信なんかあんまないもんすでに。
これもう心理戦で負けてるんだよ。
チャーリーカフマンとの心理戦で。
新しい記憶からだんだん。
1:24:00
心理戦。
負けてるんだよカノは。
そうか。
次も不倫の心理戦やってるかもしれない。
恐るべし。
そうだね。
恐るべし。
そういう資格持ってるかもね。
え?何?
術師の資格を持ってるのかもしれない。
術師の資格ってなんだよ。
そう。催眠術師みたいな。
効果がすごいやつ。資格持ってるのかなっていう話はないと思います。
ないよないよ。
俺は多分どっちかって言ってブラックジャックみたいな、免許持ってないけど腕だけ着てます。
そういうさすらいの催眠術師みたいな感じがするかな。
腕だけは確かですよみたいな。
なるほど。そういうことにしましょう。
そうなんだな。
で、ここでね、ちょっと映画の話一通りできたかなと思うんで、後よりのトークテーマをさらっとしたいと思うんだけど、
今回は事前に、エターナルサンシャインが記憶を消す映画だっていうことで、
皆さんに何か小さい記憶ないかなっていうのはね、事前に聞いといたんですけど。
急に来たからな。
ご用意できましたかね。
24時間、いやそんなに経ってないか。12時間くらい前に行ったから。
ちょっと急なお願いだったんだけど。
急にポッと入ってきたからね。
俺も別にいいのがあるわけじゃないんだけど。
ないんかい。
これ話したら面白いかなと思って。
細かいのはいくらでもあるんだけどね。
じゃあまず俺から一個言うと、
今回の、まだね、この収録のユーザー名に関して触れてなかったんだけど、
今回、俺のユーザー名、エターナルサンシャイン池崎になってるんですけど。
噛んでるよ。
エターナルサンシャイン池崎。
一昔前に流行ってたよね、サンシャイン池崎。
偶然卒業なーって。
イエーイってやつ。
みんなやってました。
俺らは当時、もう大学生だったよね。
多分流行ってた頃。
だったんですけど、結構バンドのサークルでさ、
曲のMCの間とかに一ネタやるみたいなノリがあって。
俺もよくやってて。
で、そのときはサンシャイン池崎流行ってたから、
1:27:01
サンシャイン池崎のネタ一発ぶっこもうと思って。
何のバンドやったときか忘れたけど、ぶっこんだんだよね。
で、そのやったやつっていうのが、
まず、バンドメンバーの中に1年生の女の子で、
めちゃめちゃインスタグラムのフォロワーが多い子がいたんだよね。
そうそう。ちょっとなんかオシャレで、なんかでバズって、
何千人だか何万人だか忘れたけどすごいフォロワーがいて、
インスタグラマーだインスタグラマーだなんて言われてた、
1年生の女の子がいまして。
その子使ってサンシャイン池崎でなんかしようって俺が思いついて。
サンシャイン池崎なんかね、やってましたね。
やったんだけど、やったのがまず、
俺が突然その曲の間で、
全力でサンシャイン池崎のモノマネを普通にして。
そうやったら滑るのよ、まず間違いなく。
そんな俺がさ、俺がサンシャイン池崎のモノマネをしたところで滑る。
一旦それであえて滑っといて、
あれ、チャーリー滑ったぞと思わせたところで、
まさかの1年生が被せてサンシャイン池崎のモノマネをしてくるみたいな流れのやつ。
まさかあの子がみたいなのがあるから。
しかもインスタグラマーのフォロワーとかもあるから、
あれ、サンシャイン池崎のネタってどんなんだっけ?
数いうのあったよね。
戦闘力53万みたいな、そういうパートあったじゃん。
なんか忘れたけど。
言ってた、インスタグラマーの数。
そこをインスタグラマーの数にして、上手いことアレンジしてみたいな。
受けたのよ、それはやっぱり。受けるじゃん。受けるに決まってんじゃん。
だから俺は最終的には良かったなと。受けて良かったと。
1年生の女の子も美味しくしてあげられたと。
良かった良かったと思ったんだけど、
結構俺が自分でエターナルスサンシャインのモノマネしてガッツリ滑ったのが、
分かってたとはいえ傷ついたっていうのがあって。
どうってことない記憶ですね。
結構きついんだよね。
エターナルスサンシャインって正と同の言ったら、
同の一番端っこみたいなやつじゃん。
正と同。
1:30:02
静かと動きの正と同。
正と同で言ったら、
同の一番端っこの振り切りみたいなやつじゃん。
サンシャインキズナキのネタって。
それをやって、イエーイって言った後に、
ライブ会場のシーンっていう、あの空気。
本当に全力でやってたもんね。
そこが全力でやらないと意味がないから。
首に筋が入ってるくらい言ってたけど。
全力でやって。
想定通りなんだけど、シーンってなったのよ、会場が。
その時は大丈夫だったんだけど、
その後ちょっと飲んでて、
記憶があやふやになってきてる時とかに戻ってくんだよね。
シーンって音が。音じゃないんだけど。
夜寝る時とかもシーンって音が戻ってきて。
それから何年経った今でも、
きっかけにあの時の光景とシーンって音を思い出す時があって、
まだ苦しめられてるっていうのがあるんで、
その記憶を消したいですね。
本当?
嘘でしょ?そんなことなんですか?
いやいや、ぶっちゃけそんな苦しめられてないけど、
たまにそういうランダムなモーメントが謎に戻ってきて、
トラウマみたいにね。
ぶっちゃけそんな大した出来事じゃないじゃん、これ。
そうですよ。
確かにちょっと傷ついたけど、
そんな深い傷を負ったかって言ったら実際は負ってないわけ。
なのに、たまにふとした瞬間に全然関係ないところで、
頭の中にポッてこれが出てきて、
おい!どけよ!みたいな。
もう出てくんな、お前みたいな。
なる時があんだよ。
っていう意味で。
っていうやつがいっぱいあるんだけど、
その中の一個として、せっかく今回エターナルサンシャイン会だから、
その話しようかなと思って。
なるほどね。
本当に来るの?この時の。
このモーメント。たまに。
まぁまぁあるよ、わかるよ。そういうのあるよな。
意味はわかんない、マジで。
はい。以上です。
そうか、私これ来た時さ、
恥ずかしければ恥ずかしいほどいいって書いてあった。
トークテーマとしてさ、決死対極選手権まで書いてたんだよね。
調査権だけ。
そう、って書いてありました。
決死対極選手権だから、しかもユキもいる。
あー確かにね。
相当面白いやつ、そうそうそう。
ユキ持ってそうじゃん、すごい面白いネタ。
いやー私、
本当に比べ物にならないほど、今回、
ごめんなさいね、カノさん話してたのに。
いいよいいよ。
これを、私本当に恥ずかしい、本当に記憶にもう、
無意識の中で決してた記憶があって、
1:33:01
呼び起こした。
それで、今呼び起こされて、今日1日つらいんですよね。
それ最後にしよ。
ちょっと待って、ちょっと待って、ちょっと待って。
でも、チャーリーさんの、今心臓がもうドキドキしてるんですけど、
チャーリーさんの話聞いて、こんなレベルのもので、
私すごいのぶっち込むから、
選手権だったら絶対1位は取れる。
でも、ちょっと待って、でも思った。
やっぱ言わない。
え、ダメダメダメ、そんなんダメだよ。
墓場まで持ってこうと思って、
誰にも言ったことがないから。
そんなんダメでしょ。
ダメだ、ダメだ。
いや、そこまで行って。
そこまで行っちゃって、ダメだよね。
そこまで行ったら無理だよ。
私はちょっと待って、心の準備が。
じゃあ、次カノ行って、
俺とカノの勝負。
雪シードで。
つらい。
つらいな。
そうだね。
呼吸が。
絶対雪ヤバいの持ってるだろうなと思ったからさ、
私もだいぶヤバいの持ってこようと思ったんだけど、
すごい中途半端なのしか思い出せなくてさ。
だって記憶に消したいぐらいっていうことだから、
なかなかそんな軽く話せることじゃないんだろうなと思って。
消してったんですよ、私。
だから、これはすごい、
すんごく面白いのか、
重い話になるんだなって思ったけど、
なんですかそのなんか鼻くそみたいな。
ごめんごめん。
記憶。
エターノルサンシャイン優先しちゃったわ。
サンシャイン優先で、
ちょっとエピソードの強さより。
そうよな。
関連性重視で言っちゃったから。
やめよ、やっぱり。
え、ダメだよ。
俺も後じゃなくて、
カノさんの。
カノさんいきましょう。
私の聞いて考えなよ、とりあえず。
すごい中途半端だから。
私は大学1年生の時の、
ハロウィンのコスチュームの記憶消したいから。
分かった、どれか。
俺見たことあったっけ?
マジで恥ずかしい。
ていうかそれしか知らないかもしれない。
似合ってましたよ。
え、嘘。
あれですよね。
やだ、覚えてるな。似合ってましたよね。
ディズニー?
違うよ。
金髪だったしね、その時。
あ、思い出した。
あれか。
違う違う。
違う違う。
ちょっと待って。
マリリンモンローやったやつでしょ。
マリリンモンローじゃないよ。
マリリンモンローは普通に楽しかったんだけど。
あ、ごめんなさい。
待って、すみません。
違う、それしか私知らない。
いや、俺もそれだと思った。
何か覚えてた。
何かあったのかなと思って。
あれは2年生の時にすごい楽しんでたやつ。
今でもいい記憶で残してます。
すごく似合ってた。
似合ってたよ。
1:36:00
何も面白いことはない。
恥ずかしいこともない。
今は決して良い記憶ではないけど。
1年の時は何をやらかしたの?
あれはフリってやったからね。
1年の時は、ほんとさ、ドンキとかで売ってるさ、
ハロウィンの仮装衣装みたいな。
ザ・仮装衣装みたいなさ、
フリフリの黒とオレンジの魔女っ子みたいな。
魔女っ子?
全身のドレスみたいな。
すごい短いスカートに、
なんていうの、ほんとドレスみたいな感じよ、フリフリの。
セクシー魔女みたいな感じ?
ちょっとセクシー魔女みたいな。
で、頭にメイドのひらひらみたいなのつける。
ちっちゃい帽子みたいなのかな。
で、ブーツ履いてみたいな。
それで渋谷行っちゃったからね。
やってんなぁ。
そうですか?
やっぱり黒くしてしたメイクっていうか、
テイラーモムセンみたいな感じのね。
テイラーモムセン。
テイラーモムセンのハロウィン版みたいな。
グリンチ出てるしね、テイラーモムセンね。
グリンチ出てるし。
グリンチ?
いつもキャリーの映画の話だから。
悪魔の魂。
捧げる前のテイラーモムセンな、グリンチは。
捧げた後のテイラーモムセン。
ハロウィン版みたいな格好して渋谷行ったのは結構きついなと思って、
まあまあ消したい記憶ですね。
なるほど。
そっか。
いや、でもそれが一番あれだよね。
ちょっとあの、仮想なんだけど、
ちょっと可愛くも見られたいみたいな感じ。
痛いよね。
フリフリ。
痛い記憶だよね。
フリフリがついてる感じ。
なんであれ選んだのか本当にわかんない。
だってなんでもないもんね。魔女っぽいやつっていうだけでもね。
フリフリがついた。
そう、なんかテーマも何もない。
だからみんなさ、それこそ大語題だったからさ、
結構みんな面白路線とかさ、みんなでマリオの格好するとかさ。
楽しいね。
ゲーム性が結構あったじゃん。
そうそうそうそう。
なんか本当にそれこそ、私たちのさ、
文化祭の時とかは、みんなでジブリの格好するとかさ、
前もちょっと話したと思うけど、
ややすべりジブリね。
ゲーム性があってさ、ちょっとまあ、ややすべりジブリな。
なんかちょっとこうちゃんとさ、アートとして成り立つような。
アート?
あの、ややすべりジブリの話じゃなくて、
学校全体で結構みんなクオリティ高いさ、
先生とかもレディガガの衣装みたいな。
ああ、いたかもね。
結構レベル高かったじゃん、みんな。
確かに。
SNSでちょっと話題になっちゃうぐらいさ、
レベル高いのやってる人とかも。
コンテストみたいなのもありましたしね。
1:39:00
そうそう、コンテストがあったよね。
しかも私あの魔女っ子ドレスでコンテスト出た。
みんなの前出た。
いいですよ、若気のイタリアか。
あとパーティー、参加しちゃった。
ああ、そっか。
パソコンのビルディング行って。
ミニスカ魔女で。
ああ、ミニスカ魔女で。
フリフリついたやつで。
そのまま渋谷行ったよ。
うわー、きつー。
怖いわ。
消したいだろ。
写真ないの?
あるある。
じゃあ後でお願いします。
やだな、結構やだな。
楽しみだね、楽しみ。
結構やだな。
まあまあ、後で送りますよ。
お願いします。
楽しみにしてます。
私の札は以上でございます。
なんですか、そのなんでもないやつ。
なんでもない、これもなんでもない。
ちょっと待って、本当にやめる、私。
本当に墓場まで持ってくわ、これ。
オフレコでもダメなの?
オフレコ?
オフレコだったらいいんですけど。
オフレコだったらいいの?
オフレコだったらいいけど、でもダメだ。
チャーリーさんの口、耳に入ったらもうダメだ。
大事なことは言わないからね。
大事なことは言わないですよ。
本当にオフレコって約束してくれたら、
もしこれが広まったら、もうチャーリーさんしか攻めないですからね。
いや、なんかちょっと不公平な気もするけど。
オフレコだから。
この収録ではどうしても言えないのね。
言えないわ。
分かった、じゃあしょうがない。それはしょうがない。
ピーとかでも。
ピー無理ですね。
じゃあここで一旦、ゆきにその話をね。
オフレコでしてもらって。
視聴者の皆さんには、もちろんその選手権の結果と、
あと俺がちょっと前にうんこ漏らした話するんで、
それで我慢してください。
すいません、本当にやっぱダメだった。
ごめんなさいね、ゆきが。
すいません、ダメでした。
じゃあ一旦ここでカットで。
ジャンプして、ジャンプ。せーの、ジャンプ。
うぇーい。
ジャンプ着地しました。
ということでね、ちょっと話聞きましたけど、
まあね、ちょっと第三章も含む話だったから、
ちょっとやっぱ公共の電波で勝手に言うのは良くないということで、
本当にオフレコにすることにしました。
ありがとうございます。
俺がカノから言わせれば、そんなほどでもないなって感じだったけどね。
正直ね。
1:42:00
でも確かにこれを初めて人に言うってなったら、
そうっていうのは本人の気持ちもあるから。
本当に初めて言った。
じゃあ、
お疲れ様でした。
ありがとうね。
じゃあ選手権だったら私が1位です。
もちろん、それは優勝です。
ダントツで。
優勝だな。
俺とカノ合わせても、2対1でもゆきの勝ちだね。
そうだね。
ごめんなさいね。ちょっと視聴者の人も聞いてる人には気になると思うけど。
そうだね。
じゃあ俺が今から本当に、
最近ホッカホカのうんこを漏らした話。
ホッカホカのっていうのは、話がホッカホカ。
おかしい。
たまたま今。
たま恋?
たま?
恋で、じゃなくてたまたま今。
どっちがホッカホカって話。
おかしい。話の新しさじゃない方を想像しちゃってた。
ごめんごめん。確かに言う。
なんか、この、何だよ。
何だっけこれ。
形容詞。形容詞の場所がちょっと悪かったね。
ホッカホカのっていう。
俺が最近ホッカホカのうんこ漏らした話を、今からパパッとしちゃうよ。
はい、それでお願いします。
嫌だな。
ホッカホカのうんこで私こんなに笑ってるの嫌だ。
そうだよね。
つら。
あのね、
俺意外と、意外とうんこ漏らしたことなかったんだよね。
1回も今まで。
なかなかないですよ。
でもありそうじゃん俺、うんこ漏らしたこと。
やってそう。
全然。しかも聞くじゃん周りでもさ、酒飲んでうんこ漏らしたとか、あいつが漏らしたとか聞くじゃん。
全然俺もありそうでしょそんな。
ありそう。
でもなくて、マジで1回も子供の頃から多分うんこはもう1回も漏らしたことなくて。
私結構それ誇りに思ってたんだけど、マジでこの前初めてやっちゃったんだよね。
アイルランドで、ほんと数ヶ月前ぐらいかな。
今年入ったからなんだけど、
普通になんか友達の誕生日会で遅くまで飲んでて、
で、すごく気持ち悪くなっちゃったの。
記憶ももうほぼないぐらい。
で、みんなに抱えられて、電車乗せられて、俺の駅で降ろしてくれた。
で、そっから俺一人で家まで歩いて、20分ぐらいのとこ、夜風に当たりながら歩いてたんだけど、
そしたら猛烈におならしたくなっちゃって、その途中で。
1:45:04
結構もう夜も遅かったから、人もいなかったから、
一発盛大にドカンといっとこうみたいな位置で思って、
ブッてやったら、ゆるめのやつがブルブルって全部っていうか、ちょっと出てきちゃって。
全部って何?
全部じゃないけど、
ちょっとおならだと思ったら、ゆるめのやつがピュッて出てきちゃって。
すぐ分かって、俺もうやべって思って、ケツキュッてこうやって止めたの。
止めたけど。
手遅れだわ。
先方体はもう出ちゃってるから、特に。
着地してますもんね。
着地してたから、もう感じちゃったの。
しかもまだ家までの道の序盤だったわけよ。
もう15分くらいそれで歩かなきゃいけないみたいな感じで、
うわーみたいな、これどうしようみたいな。
ズボンとかにも行ったらやだなと思って。
多分パンツで受け止められるくらいの量だから。
でもそのまま15分歩き続けたら、たぶん滴り落ちたりとかしてさ。
歩くのはダメですよ、無理無理。
靴とかも行っちゃうかもしれないじゃん。
だからちょっとこれやべえなと思って。
すぐ横に茂みがあって、木とか生えてるところがあって。
真っ暗だからさ、入っちゃえば絶対見えないの奥の方は誰からも。
それ見っけて、これ行くかと思って。
茂みの方行って、ズボン下ろして、
パンツも脱ごうと思ったんだけど、
暗いしさ、木の枝とかもあって自由も聞かなかったから、
靴下脱いで、ズボンも足通して脱いでみたいにやるのはさ、
しかもうんちもパンツについてるから、
何も汚さずに全部脱がすのは無理だと思って。
どうせ履いてるのもスキニージーンズですもんね、きっと。
その時はスキニージーンズじゃなかったかな、確か。
でも普通にズボン履いてたからさ、長ズボンをね。
ちょっとこれはムルジーナで酔っ払ってるし、
この暗闇の中で足場も悪いとこで無理だと思って、
ズボンを下ろして、パンツを引きちぎることにした。
パンツをブチブチって引きちぎって、足を通さずにそのまま行こうと思って。
そしたら難しいんだよね、意外とそれが。
切れ目が入ってないのに。
意外と布自体はブチブチって、
多分パンツも結構古かったからいけたんだけど、
ちょっと強度が違う部分、ゴムの部分とかやっぱちょっと、
1:48:02
ビヨーンとなっちゃうからなかなかいかないし、
しかも結構パンツの構造って複雑だから、
酔っ払ってる時にどこをどう破ったらさ、
綺麗に脱げるかがちょっと分かんなくて、
結構5分くらいパンツ破るの格闘して、
最終的にもうどう破ったのか分かんないよ。
最後力混ぜてビーンって行って、
そしたらなんか取れて、
あ良かったって言って、そこにパンツ捨てて、
ズボンもう一回履き直して、
葉っぱとかちょっと念のためお尻のあたり拭いて、
パンツで拭けばいいのに。
パンツも拭いたけど、
そのまま家帰った。
他のうんちを産み落として。
見てないけど、パンツいつも毎日会社行く時とかに通る、
道の横にある茂みの裏に捨ててあるから、
そこにあるのは俺だけが知ってるっていう話。
俺だけが知ってるっていう話。
俺だけが知ってる他のうんこ漏らしの話。
うんこ漏らしのお話。
初うんこ。
やばい、すごい鮮明に想像できちゃってる私が嫌だ。
いや、いい話だった。
ごめんなさい、これで勘弁してください。
はい、笑いました。
あ、漏れちゃった。
じゃなくて、漏れちゃったって思って漏れちゃったってところが。
いや、本当にあるんだなって思ったもんね。
きっとでもあるあるの流れだと思いますよ、うんちだと思って。
これもうたぶんみんな言ってないだけで、
その辺の涼しい顔して歩いてる人とかも漏らしてるからね、絶対。
やってるやってる。意外といますよ。
絶対いるよね。
普通はだから人の前でみんなこの話しないんだよ。
まして、公共の添付たら聞いてるか分かんないとこで。
俺本名も間違えて言っちゃってるからさ、何回かこの放送で。
その気になればと思って。
うんち漏らしは。
でも別にいいです、俺。うんち漏らしたやつだって思われても別にいいです。
誰の耳に届いても困らないです、俺。
ドンと来いっていう。
この景色見ちゃってるんだもんね。
そうそうそう。レベルが違うんでね、その辺の人たちは。
聞いてるからね。
大丈夫です。
どうでもいいからね。
どうでもいいです。
どうでもいいね。
ぜんぜん言ってください、みんな。お母さんとかね、家族、友人に。
シャリがうんこ漏らしてるぞって言えばいいんじゃないですか?
うん、別にいいんで。
じゃあみんなで話しとくわ。
話しとこう。
どうぞどうぞ。
はい。
1:51:00
ホッカホカのやつ。
ホッカホカの。バブルホッカホカのやつね。
そうです。
じゃあこのホッカホカ話と3つ対抗してもユキが優勝ってことですね。
そうだな。
また記憶の底に埋めとこうと思ったのに。
思い起こされちゃうよ。
埋めときます。
はい。
そうしましょう。
ありがとうございます。
運もたけなわということで、ここらでおすすめの映画の話をして、いつも通り放送を終わろうかなと思いますが、どうでしょうか。
はい、そうしましょう。
お前今一通り俺が運行の話したから一旦休憩ってことで、どっちか先に。
私、映画じゃなくてもいいですか?
いいよ、なんでも。
ドラマになっちゃってもいいですか?
どうぞ。
いいですかね。
いいよ。
あ、じゃあ私からいきますね。
私が今回おすすめするのは、初めてかな、映画じゃなくて海外ドラマなんですけど、
これを見てちょっとポッて思い出した作品があって、
名前がセベランスっていう名前なんですけど、意外とこれ見てる人いなくて、見たことあります?
知らないな。
私これ海外ドラマの中でダントツ1位に面白かった。今まで見た海外ドラマの中でダントツ1位に面白かった。
ダントツ。
ユキね、ゲームオブスポーズとか好きだったもんね。
大好きでしたけど、ダントツに。
初めて海外ドラマで、フィルマークスで星5をつけた作品かもしれない。
へー、そんな。
でもあれだね、アップルTVでしか見れない。
そうなんですよ、アップルTVプラスでしかやってなくて、
なんと監督が、制作組織の監督がベン・スティラーなんですけど、
ベン・スティラー。
ベン・スティラー。
ナイトミュージアムの人。
ライフのね、アズ。
3個違う映画出てきた。
ナイトミュージアム。ナイトミュージアムじゃない。
それ一番わかりやすいね。
ナイトミュージアムの人。
ベン・スティラーが監督をやってるんですけれども、
2022年、結構新しめの海外ドラマなんですけど、
アップルTVプラスでしかやってないっていうこともあって、あんま知名度がないのが本当に悔しいというか、
1:54:04
皆さんにオススメしたいんですけど、
これも実は記憶操作みたいなお話なんですよね。
で、セベランスっていうのは分離手術って意味なのかな。
で、ある怪しい産業ルーモン社っていう企業があって、
そこでは別の人格になれるっていう分離手術をした人が勤める会社みたいな。
会社のエレベーターに乗ると自動的に人格が入れ替わる手術なんですけど、
その二重人格みたいな感じになっちゃうんですよね。
会社で働いてる間の人格はインニーっていう風に言ってて、
会社が終わって退社するときの本当の自分のことをアウティっていう風に、
そのドラマの中で読んでるんですけれども、
そのインニーとアウティにいるときの間の出来事っていうのはお互いというか、
知らなくって二重人格みたいな感覚で。
で、このどうやらセベランスっていう手術はすごく陰謀があって、
だんだんなんで自分はアウティの手術、セベランスの手術を受けたのかっていうのも、
本当の世界のアウティの人の暗い過去が分かっちゃったり、
実はこういうことがあるからこういう記憶操作をさせられちゃったみたいな感じで、
どんどんどんどん分かってくるんですよ、エピソードを見ていくにつれて。
それが今シーズン2を待っている状態なんですけれども、
本当に知りたくて知りたくて、ずっと調べちゃうみたいな、
本当にそんぐらい好きな作品なので本当におすすめですっていう、
上手に喋れなかったんです。
とても熱くこれ見た人と語りたいぐらい大好きなんですけど、
ぜひ見てください、これ。
気になるね。ゆうき結構だってドラマ見てるもんね、いっぱい。
最近ドラマばっかり見てるかもしれない、映画より。
有名なやつやっぱり一通り見てるイメージあるし、
それでちょっとこういうマイナーのやつもね。
その中でダントツで一番面白いって。
ダントツ。
言うわけだから。
ダントツ。私はね。評価もめちゃくちゃいいんですけど、
私はダントツかな。
気になりますね、さすがに。
レビューもめちゃめちゃいいね。
何回もこの1回今年ぐらいにシーズン2公開になりますみたいな風になってたんだけど、
どんどんどんどん推してるんですよね。
また実は来年になっちゃいます、2025年になっちゃいますみたいな。
だからその期限に追われてパパパッと作っちゃうんじゃなくて、
本当に時間をかけて作りたいらしくて、ベンセラーが。
1:57:03
だから相当面白いのがまたシーズン2来るんじゃないかなっていうので、
私はとっても楽しみで期待している作品なので、皆さんも見てください。
なるほど。
これはオススメされなかったら見ることのなかったやつだね。
そうだね。
聞いたことなかったし。
でもApple TVプラスに書いてないと見えないんだね。
だから結構マイナーであんまり、フィルマークスでもあんまりマークされてない気がする。
マークというか、見たよっていうマークがついてない。
本当に結構マイナーなやつだね。
マイナーだけど、でも他のもう並み入る挙動たちを抑えてダントツ、
雪の中で面白いというやつなんでね。
見れる機会がある人は。
はい、ぜひぜひ。
次どうする?カノン先?後どっち?
私そんな大したあれじゃないんで先言おうかな。
後どっち?
今日ちょっとあんまりいいの思いつかなくて、
ダーナルサンシャインの後にたまたま見た映画がまあまあ面白かったので、
フローズンタイムを説明したいと思います。
フローズンタイム。
見たことあるんじゃない?知らない?
知らないかも。
イギリスの映画で、ポスターが結構有名だと思うけど、
時間止めてちょっとよからのことしちゃう感じのポスター。
ガンソー。時間停止モノってこと?
時間停止エッチ?
時間停止してたらもうマシじゃないんだ。
そういう感じなのかなって思わせるポスターしておいて、
意外とそうじゃなかった。
だからすごい、超オススメってわけでもないんだけど、
まあまあ面白かったので。
そうか。
まあなんかそういう風に言われると。
そんな見る気しないよな。
うまいこと、面白そうにお話ししていただければ。
いやなんか、
主人公の男の子が彼女に振られたとこから始まるんだけど、
そのショックで不眠症になっちゃうのね。
不眠症になって時間持て余したから、
仕方なく夜勤のスーパーのアルバイトをすることになるんですよ。
その主人公が美大に通ってる画家志望の子なんで、
それで不眠症でスーパーで働いてるところがお話になってるんだけど、
いろいろ面白いキャラクターがいっぱい出てきて、
2:00:01
めちゃめちゃクズ野郎がいっぱいいるスーパーで、
深夜のスーパー遊び場にしてめちゃめちゃいろいろやるんだけど、
その中で時間、やっぱ不眠症だから時間との戦いっていうかさ、
全然とにかく時間が過ぎないみたいなのがテーマに。
とにかく長い、1日が長いっていうのがテーマになってて、
その中で時間を早めるとか、時間を戻すとか、
時間を止めるっていうところがテーマに出てくるところがあって、
なんでかわかんないけど、時間が何回か止められちゃうんですよ、この主人公。
で、この主人公は女の人の裸体にものすごく魅力を感じていて、
みんなそうだと思うけど、
俺も感じてるな。
フローズンタイムなんで、時間を停止させて、
スーパーにいる女の人の服全部一人一人脱がせて、
全部デッサンするっていうお話。
それさ、脱いた後は元に戻すの?
戻してた。
戻して、全部着せた後に指をパキパキって鳴らすと、
全般が盛り上がって。
カメラマンとかも割と面白くて、
あそこまでいかないけど、エタンサンシャインまでいかないけど、
ちょっと面白い使い方、最初の方してたりとか。
そんなにいろいろ深く考えずに楽しく見れる映画っていう感じでした。
そこまで面白くはなかったけど、まあまあ面白かった。
ということで、フローズンタイム。
最近全然映画見ててなくてさ、あんまりいい映画がお勧めできない。
忙しいんですね。
別にね、しなくてもいいからね。
時間停止物が好きな人はね、ぜひ見てください。
俺はあんまり好きじゃないんだけどね、時間停止物。
そこで落とさないでください。
せっかく紹介して。
反応ないわけじゃん、時間停止物って。
わかるかな。
わかるよ。
剥いてさ、おっぱい見れるでしょ。
俺おっぱい触ってもうんともすんとも言わないわけよ、だって。
時間停止物っていうのは。
何がいいんですか、それ。
って思っちゃいますけど。
触り心地がリアルなマネキンみたいなね。
そういうことか。
そう。
ということでした。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
じゃあ俺はチャーリー・カフマの別の映画を1個おすすめします。
2:03:03
まだある?
あるよ、全然。
全部1個ずつおすすめできるくらい。
脳内ニューヨークは前はおすすめして、今回はタナルサンションやったから、
さっきも言ったと思うけど、アダプテーションってやつ。
メリル・ストリープが出てるよって言ったやつで、
これはマルコビッチのアナコンビの作品で、
スパイク・ジョーンズ監督でチャーリー・カフマの脚本。
作品の第2弾みたいな感じ。
脚本はチャーリー・カフマなんだけど、
これ本当に面白くて、主人公、ニコラス・ケイジ。
なんだけど、ニコラス・ケイジが演じる脚本家のチャーリー・カフマ本人っていう。
この時点で。
ほんとだ。
やばいでしょ。
そうやって書いてある。
しかも、ニコラス・ケイジがチャーリー・カフマ役で、
チャーリー・カフマが脚本で作った映画でやってるんだけど、
その映画の中には、現実世界にはいない、
チャーリー・カフマの双子の弟がいるのよ。
それも、もちろんニコラス・ケイジが1人2役で演じてるっていう。
好きだね、そういうやつ。
いっかれぶりが、もうこの時点で、やばいでしょ。
コメディなんですね。
まあ、そうかな。
だいたい。
ちょっと難しいところだけどね。
あらすじはどんなんかっていうと、
ニコラス・ケイジが演じる脚本家のチャーリー・カフマが、
メリー・ストリープが演じる記者みたいな女の人が書いた、
花のさ、蘭っていう花じゃん。蘭姉ちゃんの蘭。
蘭姉ちゃんの蘭。
あれに関する本を映画用に脚色するよっていう話。
メリー・ストリープがこの蘭の本を書きましたと。
それが今度映画化するから、
チャーリー・カフマがそれを映画用に脚色しますよっていう話。
でもチャーリー・カフマが、
仕事始めるんだけどスランプに陥っちゃって、
全然筆が進まない。話が書けない。
もうどうしようどうしようってなるんだけど、
一旦ちょっと発想を変えて、この本を一旦置いといて、
この蘭の本ね。置いといて、
この著者のメリー・ストリープ自身にフォーカスして、
そっからちょっと話、映画を作ろうっていう、
映画用の話を作ろうっていう風になってくるのね。
これがまたね、とんでもないことやってて、
2:06:02
映画の冒頭から話していくと、
2つの話が同時に進むみたいなのをやってて、
1個が、このメリー・ストリープが蘭の本を書くにあたって、
蘭を栽培してる人の取材してるところから始まるの。
メリー・ストリープの話が。
もう1個の話は、チャーリー・カウフマンがその本を脚色することになって、
作業を始めるところから始まる。
だからちょっとスタート地点がずれた2つのストーリーが、
同時進行で始まっていくわけよ。映画の最初から。
で、これが途中で片っぽが追いついて、
同じ時間軸になっていくみたいな風になるんだけど。
さらに、チャーリー・カウフマンはこの本の原作者に、
会いに行ったりするのね、メリー・ストリープに。
で、まあ、難しいんだけど、説明が。
だからこれ、脚本の映画ってところがまたミソで。
面白い。
見てない人にネタバレなしでこの凄さをね、分かるように説明すんの。
不可能だから、詳しく言うことはできないんだけど、
どんなことをやってるかって触りたき言うと、
この映画の中のキャラクターが脚本を書きながら、
自分の脚本の映画に入っていくみたいな、
ちょっと逆光みたいなね。
見れば分かるんだけど、考えれば考えるほど、
とんでもなく巧妙なことをね、やってるんだよね。
カウフマンっぽいね。
これが俺がさっきエターナル・サンシャインでも言ってた、
チャーリー・カウフマンっぽいやーっていう、
記憶が新しいのから消えていくのと同時に、
逆に進んでいくみたいなね、物語は通常通り。
そういうちょっとチャーリー・カウフマンにしかできない発想みたいなのが、
この映画でもやっぱり存分に出てるんで。
なるほど。
これ是非見てほしいね。
脚本家のチャーリー・カウフマンが脚本を担当してる、
脚本家のチャーリー・カウフマンが、
映画のための脚本を書くよっていう映画だね。
なるほど。
つまり、簡単に言うとね、
簡単に言うとこんな感じ。
見ないと想像できないけど。
非常に面白いですよ。
面白いですよ。
このさっき言ったさ、
現実には存在しないはずの双子の弟とナルド・カウフマンっていうのも出てくるって言ったじゃん。
映画内ではね。
この人も映画のクレジット内に脚色家として出てくる。
面白い。
だからちょっとこれ難しいんだけど、
2:09:01
映画の中でこのランの本を。
書いてるわけじゃん。
それで出来上がった映画が、
映画の中で出来上がった映画がこの映画なのよ、つまり。
それが俺たちが見てるみたいな構成になってる。
すごいなんかもう、難しい。
頭からコンから上がるようになってるんだけど。
その映画内では脚色に、
現実で存在しないチャーリー・カウフマンの弟、
ドナルド・カウフマンも存在してるから、
映画のクレジットにもちゃんとドナルド・カウフマンっていう
実在しない人物の名前が出てくる。
で、この人がアカデミー賞の脚本賞にもノミネートされちゃって。
あー面白そう。
それなんか前も言ってなかった。
確かになんか聞いたことある気がする。
前言ったのは公演兄弟。
これはちょっと違って、
しかもこれは脚本ではなくて編集なんだけど、
ロデリック・ジェインズだったかな。
これは公演兄弟自体が監督も公演、脚本も公演、編集も公演だと公演だらけになって嫌だから、
ちょっと編集はなんか、
適当に入れたんでしたけど。
いこうって言ってロデリック・ジェインズにして、
でそれがノミネートしちゃってっていうのが今まで何回かありましたよ。
はいはいはい。
なので編集に関してはこの公演兄弟、
イコールロデリック・ジェインズがノミネートしたっていうのが何回かあるんだけど、
脚本に関しては今までノミネートした唯一の架空の人物がドナルド・カルファンという状態になってるね。
見た目はニコラス・ケージです。
つまり。
これは面白いですよ。
すごい凝ってるからね。
ぜひ見てほしいね。
凝ってるね。面白いな。
想像力が豊かっていうか、
そういう人たちが見る夢って面白いんだろうな。
面白いでしょうね。
もしかしたらそういうとこからね、
アイディア。
確かにね。
そういう夢を見ていてっていう。
はい。
ありがとうございます。
こちらは。
はい。以上です。ぜひ見てみてください。
はい。ありがとうございます。
ありがとうございました。
はい。
じゃあ、えっと、ゆきのセベランス。
うん。
と、かののフローズンタイム。
フローズンタイム。
はい。と、俺のアダプテーション。
はい。
今回はこの3つということでね、ぜひ見てみてください。
はい。ぜひ見てください。
ぜひぜひ。
今日はこの辺ですかね。
エンディング1曲歌っていいかな。
どうぞ。
2:12:00
いいです。
じゃあ、いきます。
これでいいのだ。
分かってたけどさ。
これでいいのだ。
ほかほかうんこ。
ほかほかうんこ。
嘘でしょ。
はい。
マジ?
もう終わりにしよう。
湯気が見えてきた。
はい。
バイバイ。
バイバイ。
02:12:32

コメント

スクロール