1. Wheel of Films
  2. #063 ライトハウス (The Light..
2024-03-28 2:15:41

#063 ライトハウス (The Lighthouse)

⚠️このエピソードは「ライトハウス (The Lighthouse)」のネタバレが含まれています


【ライトハウス (The Lighthouse)考察&感想トーク回】

白黒とダークな雰囲気だけが売りじゃない!
アートや神話のリファレンスから下ネタ(?)まで、隠し要素が盛りだくさん!
このエピソードを聞いてからもう一度映画を観れば、楽しさ倍増すること間違いなし!


◆◆◆ Youtube登録者数 | ユキリンソンとチャリンソン | 適当な作品紹介 | 2人の感想 | 特徴的なモノクロのビジュアル | ライトハウス日本公式サイト|トムリドルみたいなシーン | まばたき禁止?| ロブスターのところかわいい | カモメのしばき方 | 白黒だとマトリックスはできない?| うんこバケツチャレンジ | 人魚シコリ泣きおじさん | ウィレムでフォー!| 2人の作品解釈 | 海賊英語 | リアル泥酔 | 白黒の不気味さ | Charlieがネズミを撲殺した話 | 寿司屋の大将が鳩を処刑した話 | 映画の元ネタ | アートのリファレンス | ギリシャ神話のリファレンス | セントエルモの火 | 灯台=ち○こ | おもしろ豆知識 | おすすめの映画 | なぞかけ芸人ゆきっち◆◆◆


Wheel of films SNSアカウント💁

Instagram
https://www.instagram.com/wheel_of_films/

Twitter
https://twitter.com/wheel_of_films

Facebook
https://m.facebook.com/100086441868460/

Youtube
https://youtube.com/@wheeloffilms1642?si=HtGGtHKoOfOek3qF
00:10
こんばんは。
こんばんは。
Wheel of Filmsは、メインパーソナリティのカノン&チャーリーによる映画レビュー番組です。
同じ外国代出身である2人の海外経験も織り混ぜて、毎週1本選んだ映画を題材に、自由にお喋りしています。
他にも旬で来るメンバーやゲストを迎えて映画を深掘りしていますので、様々な角度から映画の魅力をお楽しみください。
今日の映画は、ライトハウスです。今回のエピソードはネタバレを含んでますので、見てない人は作品を鑑賞してから番組をご配置くださいと。
SNS各種、Twitter、Instagram等々、よろしくお願いします。
YouTubeも最近上げ始めました。再生はほぼされていません。
チャンネル登録よろしくお願いします。
そうなんだ。ちゃんと見てないですけど。
チャンネル登録だけしといて、ゆきも。かさましになるからさ。
そうだ。私もしとこ。周りの人にも言っておきます。
チャンネル登録数だけはさ、見えちゃうからさ。
あーそっか。
恥ずかしいんだよね。あれが。
なるほど。ちょっとでも、かさまし手伝ってって言っときますね。
そうそう。今たぶん20もいないからさ。
あ、そうなんだ。
チャンネル登録者。
そっか。
そう。
でもどうなんですか?YouTubeでポッドキャスト聞く人って多いのかな?あんま私YouTube見ないんですけど。
うん。わかんないけど。
やっぱSpotifyとかAppleポッドキャストなのかな?
まあでもね、あんまりポッドキャスト自体さ、聞く人。
まあ、そうですよね。ポッドキャストって言って何ポッドキャストって言われますもん。やっぱ人に話すと。
そんなレベルじゃん。
まあその反面YouTubeはやっぱ知名度でいれば、みんな大から少なくらい見るだろうし。
という狙いだったんだけど、全然有名じゃないポッドキャストのほうのチャンネルですら大して再生されてないのに、
それよりも全然再生されないぐらいの勢いでYouTube頑張ってるところなんで。
厳しい世界ですもんね、いろいろ見ると。
ブルーオーシャンですね。
ということでね、今回お気づきかと思うんだけど、初めてのユキと俺のチャーリー。
03:03
確かに。
はい、ロバート・チャリンソン。
俺のチャーリー。ユキ・リンソンとチャリンソンと。
何がって言わないとこれ。
ライトハウスってどんな映画ってパッと思いつく人いないかもしれないじゃないですか。
ごめんね、新しい録音ソフト試してるんだけど、
これだとちょっと部屋を作って録音してみたいな感じになるんだけど、
そのホストの俺もユーザー名みたいなのを選ばなきゃいけないんでね。
今までのキム・ナクチャン。
で、今までそんなのなかったからさ、ちょっとどうしようって、何にしようってパニックになって、
指が勝手にそしたらロバート・チャリンソンって。
ライトハウスだから、ロバート・パティンソン。
パティンソンが出てるからね。
ロバート・チャリンソン。
私もユキンソンにすればよかったな。
足並みは合いませんでしたね。
合いませんでした。
ユキはね、ワンダイレクションのなんとかトム・リンソンみたいなのが好きで、ユキ・リンソンとか。
そんなこと話したことありましたよ。恥ずかしい。
マジで、マジで。デイビット、夫にも言ってない。
なんでユキ・リンソンなの?っていつも言われて、なんかねとかって言って、いつも流してるんだから、ちょっと静かにしてほしい。
何トム・リンソンだっけ?
いいから、いいから。好きだったけど。
いたいたいた。恥ずかしいわ。
まあ、いいや。
ユキ・リンソンと、ロバート、チャリンソンで。
パティンソンも好きだったけどね、トアイライト大好き。トアイライターだったし。
マリリン・マンソンとか好きじゃん。
マリリンソン?なんで?ソンソンソンって。
トム・リンソンとかパティンソンとか好きだから。
パティンソンとかマリリン・マンソンとか。
好きなのかなと思って。
いやー、マルリン・ワンソンはあんま手出さなかったかな。
パティンソンは手出したな。
手出したんだ。
いっぱいパティンソン、うん。
トワイライトも全部映画館で見たし、本も全部揃えて今は持ってるし。
あ、ほんと?
なんか、あの実家のベッドの天井にパティンソンのポスター貼ってたし。
パティンソンのポスター?
うん、貼ってた。
え?
レオの前に貼ってた。
あー、なるほどね。
友達が誕生日、そう、中学校の時友達が誕生日プレゼントで、
06:01
でっかいトワイライトのロバート・パティンソン主演のエドワード・カレン役の、
ロバート・パティンソンが好きだったんじゃなくて、
そのトワイライトのエドワード・カレン役のロバート・パティンソンが好きで、
そのポスターをめっちゃアップなやつを天井に貼ってた。
まあいいや、ライトハウスの話しましょうや。
私のキモい話はいいから置いといて。
じゃあそうだね。
ユキのキモい話は置いといて、ライトハウスの話しようか。
うん、しましょうや。
じゃあそういうことでね、ライトハウスやらせてもらいます。
題名ライトハウスね。
現代も放題もライトハウスです。
そうですね。
はい、制作年2019年。
で、ジャンルはスリラーってことにしておきました。
まあなんか怖いやつですと言ったところです。
そうそうそう。
で、作品時間が109分。
ここから先、いつもだったら監督とかキャストの下に出演作品とか書くんだけど、
今回カノいないからいいやって、俺のサボり癖が発動して。
ですよね。
名前しか書いてないから。
すっからかんですもん、シート。
怒る人がいないとね。
そういう人物少ないしね。
まあいいからだと思って。
怒られちゃう。
いいでしょ。
監督はね、ロバート・エガースって人で。
で、ウィッチっていう映画でね、見たことある?
見ましたけど、キモいですよね、あれも。
キモいやつ、ちょっと似てるよね。
キモいやつ、うん、似てる。
アニア・テイラー・ジョイみたいな人のやつね。
そうそう、あってる。
あと、ノースマンっていう新作もちょっと話題になった。
ああ、そう、見たいと思ってるけどまだ見てないな。
見ました?ノースマン。
いや、見てないです。
これもアニアだ。
これにもアニア出てるんだ。
出てる。
ニコール・キッドマンとか。
面白そうですけどね。
豪華だね。
ほんと。
まあ見てないんですけど、そんなのもあります。
で、脚本がロバート・エガース、同じ人と、
あともう一人、マックス・エガースっていう人。
これは兄弟なんですかね。
エガース、そんな聞いたことないし。
珍しくはなさそうだけど、ここをかぶるかって感じレベルですもんね。
だからまあ、あっちにつながってるんじゃないでしょうかって思ってます。
09:00
調べてはないです。
カノさんに怒られそう。
あ、いいか。
いいでしょ。
あたしもいいかって人だから。
ベトナム行ってんだが悪いんだから。
そうそう。
ずっとベトナム、1か月ぐらい行ってんの。
1か月ぐらい行ってんだな。
まだ俺らがここで何しようが、何言おうが。
そう、自由ですからね。
バーカ、カノ。
バーカの。
バーカ。
最悪。
悔しかったら、なんか言ってみろよ。
バーカ。
こんなの聞いて、誰が喜ぶんですか、これ。
こんなんだからです、YouTubeのチャンネルなんて。
減っちゃいますよ、こんなことして。
いやいや、減る登録者がいないんだわ、YouTube。
いないのか。
もうやだな、カノさんがいないと思う。
まとまり、まとまらなさそう。
そうだね。
はい、次。
じゃあ、主演いっちゃうよ。
主演というか、キャストね、2人だけど、
ロバート・パティンソンとウィリアム・ウデフォーだね。
ロバート・パティンソンの主な出演作品、じゃあ、ゆきからお願いできる?
そうですね、そこ書いてないもんな。
まあ、トワイライトシリーズ全部と、
あと、ハリーポッターに出てんのか、ヘドウィッグだか、セドウィッグだか。
ヘドウィッグはフクロウだね。
セドリックだね。
セドリックで出てますね、ロバート・パティンソンが。
炎のゴブレットですね。
そうそう。そこらへんでなんか有名になってきたのかな、わかんないけど。
あとは、トワイライトと、なんだろうな、リメンバーミー。
リメンバーミーのほうじゃないほうのリメンバーミー。
両方わかんないですけど。
わかんないですか?ココ。
あー、ココね。
ココのやつじゃないリメンバーミーってやつ。
とか、最近はテネット出てましたね。
あとバットマンやって、よかったんですよ、これ。
そうだろうね。
よかったんですよ、これ意外と。
あんまり最近、ロバート・パティンソンにはあんまり期待してないんですけど、
これはよかった、バットマン。
テネットもいい役してた。
そうだね。
俺もそんなイメージだね。
やっぱトワイライトで、むかしガーンって一回有名になったけど、
しばらくそんなに出てなくて、
12:02
で、最近またテネットとかバットマンとかで、
お、いい感じに育ってるじゃん、みたいにみんな思ってる感じだよね。
でもなんかずっと、このイケメン男優というか、
顔が綺麗っていうのでいじられてるっていうか有名でしたけど、
今回のこのライトハウスで、いろいろ気持ち悪いことをやってたし、
何この顔気持ち悪いとかって思いながらも、
口に出しながらも見てたけど、
これは結構、ロバート・パティンソンは一人の役者としての見方が変わった人いるんじゃないかなって思いました。
そうだろうね。
だいぶイメージ変わっただろうね。
そうそう、あれでしょ、トワイライトのバンパイアのやつでしょ、みたいな感じの、
レッテルをちょっと塗り替えられるんじゃないかっていう作品にはなったんじゃないですかね。
そうだね。
なんかやっぱ若いときにイケメン役で一発当てちゃうと、
みんなそういう苦悩あるっていうよね。
プリオさんとかもさ。
ハリーポッターの、え?何を?
プリオ、デカプリオ。
あ、プリオね。
タイタニックのデカプリオとか、
ハリーポッターのダニエル・ラドクリフとかね。
ロード・オブ・ザ・リングのイライジ・ウッドとかもそうだね。
ですね。もうそれにしか見えないんですもんね。
どんな映画に出ても、あ、ハリーだって思っちゃうし、ダニエル・ラドクリフとか。
そうなんだよ。
みんなおかしくなっちゃうんだな、だいたいそれで。
ドラッグに走ったりね。
やっぱティンソンは、その点で言えばね、
起動しててきたんじゃないかなと。
思いましたね。
次、ウィリアム・デフォーだね。
なんか最近ウィリアム・デフォー出てる映画ばっかりやってんだよね。
わかります。
あれ見てましたもんね、ポア・シングスも出てるし。
哀れなる者たちだっけな。
アステロイド・シティとかもやったし、なんか他にもいた気がしたんだよな。
結構いっぱい。あ、最近か。最近のやつはそうです。
スパイダーマンはもともと昔から出てるけど、一番最初の。
そうだね。
ゴブリンみたいな。
ゴブリンみたいなじゃなくて、たぶんグリーン・ゴブリンであったでしょ。
やっぱ俺とかユキの世代だとその印象が強いよね、ウィリアム・デフォー。
やっぱりいい役でした。
グリーン・ゴブリン。いい役でしたね。
いろんな映画出てますけど。
15:03
役者を言ったらじゃあこの2人か。
いいじゃない、2人で。
なんか変な人形とかいたけど、別に調べてもないです。
いいでしょ。
じゃあ次、受賞歴は、なんかしてんのかもしんないけど受賞。
パッと見た漢字出てこなかったんで、何も書いてないです。
アカデミー賞とかはない。
で、フィルマックスの評価3.6点。
で、6点トマトの評価が、トマトメーター90%のオーディエンススコア72%と。
まあまあまあまあ、そんなところか。
受けには、受けはないかな。
受けちょっと悪かったかなぐらいな感じです。
じゃああらすじっちゃうよ。
はいお願いします。
湖東にやってきた2人の灯台森。
海が荒れ狂うとき隠された秘密があぶかれていく。
1890年代、ニューイングランドの湖東に2人の灯台森がやってくる。
彼らには、これから4週間にわたって灯台と島の管理を行う仕事が任されていた。
だが年嵩のベテラン・トーマス・ウェイクと未経験者の若者・イーフレイム・ウィンズローは、
それが合わずに初日から衝突を繰り返す。
険悪な雰囲気の中、やってきたらしいのせいで2人は島に孤立状態になってしまう。
はい、といったところです。
ですね。
どんどん狂っていっちゃって。
はい、といった話ですが。
じゃあまず、お感想のほうを聞いておこうかね。
いつも通り。
そうですね。
どうですか?
私は、1回しか見てないんですけれども、
好きか嫌いかで言われてみると、別にあんまりって感じですかね。
どっちでもないけれども、
この演技が、2人の演技が、
本当に頭が狂った人ってこうなるんだなとか、
こういう目をしてるんだなとか、
こういう行動しちゃうんだなっていう感じが、
本当に上手に演技化されてたので、
そこは評価する人はすごい偉そうですけど、
そこはやっぱ、すごいなと思いましたね。
物語的には、正解がないじゃないですか。
あれってどうなの?
これってもしかしてっていう、
どんどん想像で、こうでしたっていう感じの解説とか、
私、ちゃんと読んでないんですけど、
18:01
話しがいはある映画ですよね。
あるね。
俺これ、けっこう不安だったから、
事前にけっこう下調べしてきてあるんで。
ああ、だと思った。よかった。
安心してください。
カノさんがいないから、どうしようと思ったけど。
私も任せきってたので。
そんなことだろうと思って。
うん、ですよね。
さっきユキも言ってたけど、
監督によると、この映画は答えよりも謎を重視してるっていうね、
コメントを残してるらしいんで、
まさにそういうことらしいよ。
そっか、いろいろあるんだろうな。
考察はいろいろ膨らみそうだなっていう感じでした。
そうだね。
で、俺の感想もじゃあ先にね、手短に言っておくと、
めっちゃよかったね。
ああ、好きでした?
めっちゃ好きだった。
そっか、好きそうだな。
いや、なんかこんないいとは思わなかったね。
めっちゃいいじゃんってなった。
そうなんですね。
めちゃめちゃよかったわ。
なんか雰囲気がいいします。
で、二人の演技もね、やっぱりユキ言ってた通りすごくよかったし、
最初から最後まで見飽きることなく見れたね。
久しぶりにこんないいの、なんか新しいの。
本当ですか?
うん、だなって感じ。
なんかずっと気味悪くって、ホラーとか私結構苦手なんですけど、
音とかも、なんかもう嫌だ、気持ち悪いって感じ。
でもそれが目的だとしたらそれは成功ですよね。
そうだね。
なんて作品としては、その気味悪さを出して、全部白黒なんですもんね、これ。
そうだね、まずそこからだよね。
すごいクリアーな感じの白黒じゃなくて、
なんかちょっと荒めの感じというか、
時代っぽさを出してるのか、
1900、何年の設定でしたっけ、1890年代か。
800何年だったね、そうね。
うん、1890年代の荒さというか、
そういうのは雰囲気は出てるなと思って、
そこがちょっと気持ち悪かったんですけど、私は。
で、その白黒の特徴的なビジュアルに関して言うと、
なんかすごいカメラで撮ってるらしいよ、これ。
そうなんだ、どういうふうな。
俺もさらっとしか見てないからあれなんだけど、
当時のモノクロで映画を撮ってた時代のようなカメラを使用して、
21:04
オープニングのシーンとかは、
なんかすごい世界初の写真撮影用のカメラレンズみたいなので撮ってるらしい。
へー、そうなんだ。
だからもしかしたらそういうところから、
ゆきが今言ってた荒さみたいなところを感じたのかもしれないね。
あー、そうですね。
そうなんだ。
それってちなみに、今最新のすごいハイクオリティで撮れるカメラと、
昔に使ってたそういうカメラを手に入れるのってどっちのほうがお金かかるの?
えー、わかんないけど、両方高そうだよね。
ビンテージかハイテクかってことだな。
そうそうそうそう。
でも多分カメラ自体は最新のやつなんじゃないかなって思うよ。
そのレンズが、すごいビンテージな、
優秀正しきレンズみたいなので撮ったらしいよと。
そうなんですね。
で、雰囲気出てていいですよねっていうのは。
出てますね。
あったと思います。
はい、出てました。
あとほぼ正方形のアスペクトが出てたじゃん。
あれも一応理由としては、まず窮屈さみたいなのを出したかったっていうこと。
やっぱり孤島に閉じ込められてみたいな話だから、
その窮屈さみたいなのを画面比率で再現したっていうのがいいこと。
あとは普通に時代感を出すためみたいなのもあるらしくて。
千八百何年とかの話だから、それこそ。
昔の西部劇のやつとかって狭いですもんね、横幅がカット。
あんま私も詳しくないですけど、カットされてるイメージ。
カットって黒い部分が左右多いイメージ。昔のフィルムって。
あるよね、そういうイメージ。
なるほど。
らしいです。
そうなんだ。
これね、今もう何個か言っちゃったんだけど、
実はライトハウス、日本語の公式サイトみたいなのがあって、
そこでだいたい全部教えてくれます。こういうこと。
あ、そうなんですね。
やけに凝った公式ウェブサイトみたいなのがあってさ、
検索してウェブページクリックすると、
めちゃめちゃネタバレ含んでるので、
24:01
秘密ってキーボードで入力してからこの先に進んでくださいって出てくるんだよね。
へー面白い。そんな公式のがあるんだ。
秘密ってひらがなで入れて、進むってやると、
ライトハウスの豆知識あれこれみたいなの出てくるんだよね。
へーそうなんだ。
なかなか面白いんで。
今日は主にね、そこについての話をしていこうと思うんだけど。
その豆知識というか秘密みたいなやつ。
はーはーお願いします。
20何個ぐらいあったから全部言わないけど。
みたいなとこも話していけたらなと思ってます。
お願いしますわ。
ゆきはどうかな?好きだったところとかさ、好きだったシーンとかある?
好きだったシーン絶対聞かれると思ったけど、どこが好きだったかな?
ちょっと難しいよね。
最後のシーンですかね。
最後のライトハウスの灯台の光をパティンソンが見たときの表情というか、
え、何見たの?みたいな。何があったの?って思わせる。
まあそれが、何が中にあるかっていうのは見せないのがミソなんでしょうけれども、
そこでこう、え、何だったの?とか、何にもなかったんじゃないの?とかっていう感じ。
微妙ななんか、ロバートパティンソンの表情もなんか気持ち悪かったし。
エフェクトみたいなのかかってたよね、あの顔に。
そうそう、かかってた。
俺あれ思い出したんだよな、ハリーポッターのさ、秘密の部屋でさ、最後バジリスクと戦うじゃん。
バジリスクって誰だ?
あのヘビ、でかいヘビ。
あ、はいはいはいはい。
で、ヘビぶっ倒したあとに、若いときのボルデモートにさ、
お前なんだよ、よくもやってくれたな、みたいなふうに言われて、
で、ハリーポッターがうーって言いながら、バジリスクの牙でさ、日記みたいなやつブーって。
そしたら若いときのボルデモートがブーってなって、顔から光がブシャーって出てきて。
はいはいはいはい。わからなくもないかも。
そう、あんな感じした。
懐かしいな。
ブーってさされるたびに光がさ、ブシャーって、やめろー、みたいな、うわー、ブシャーってなって。
ありましたね、黒いのがいっぱい出てきて、インクだか血だかなんだか、はいはいはいはい。
それ思い出したんですか?
27:00
それ思い出したね。
あそこで?
そうでしたか。
言いたいことはわかるよな、わかんないよな。
好きなシーンいったら、そこがやっぱ、え、なにーって思ったシーンで、印象的だったというか、くすぐられたというか、謎めいた感じで。
そこが気になりましたね、印象的でしたね。
なるほどなるほど。
で、チャーリーさんは?
俺難しいね。
結構さ、俺も考えたんだけど、どこが好きなシーンって言われると難しくて、
個人的に好きなシーンで言うと、ちょっとなんかさ、長台詞みたいなところが、
あった、あった、あそこかな。
いや何個かあったんだけど、ウィリアム・デ・フォーで言えば、たぶん3回ぐらい、呪文みたいな唱えてるシーンとかも。
あれ瞬き全然してなくて、私。
俺ビビったわ、あれ。
思いました?気づきました?
瞬きしてって思った。
なんか?
なんか、そう、ああいうの私、なんか心配になっちゃうんですよね。
こう、ロングショットもそうですけど、
なんかちゃんと休憩挟んでんのとか、これ我慢して本当になんかこう開くようになんか、やってんのかなとかって思っちゃったり、
じゃあ瞬きして乾いちゃう、乾いちゃうとかって思いながら。
すごいよね、あれね。
すごいですよね。
なんかよくも噛まずにさ、ウィリアム・デ・フォーで言ったら、瞬きもしないでね、
あんな迫力ある演技してて、素晴らしいなと思いました。
ほんと、すごかったですね、あれは。
あそこも確かに、思ったな。
そうだね。
あと、あのロブスターのところ、かわいいなって思った。
好きかどうか、おいしかったか、言えみたいな。
おいしかったよ、って。
俺のロブスター好きだろ、みたいな。
おいしかったよ、みたいな。
好きって言えよ、みたいな。
おいしかったです、っていう感じで。
なんなんだろうね、あのおっさんね。
かわいかった。
インスタもいじはるなよな。
ロブスターは、そりゃうまいだろ、お前、東潮がさ。
ロブスターなんだから。
高級ですよ、食べたら高いんですからね、こっちでも。
どこ行ってもそうだと思いますけど。
おいしいよな、ロブスター。
ロブスター、長らく食べてないけど、おいしかったと思います。
おいしいですよ。
まあ、そんなとこかな、好きなシーンで言ったら。
他にもなんかポツポツあるけど。
30:01
話してたら思い出しますかね。
と思う。
カモメ、カモメしばきまくるシーンとかもちょっと怖くなかった。
何使ってるんだろうって思って。
カモメばっかり目いっちゃったけど。
あれが何使ってるかわかんないけど。
CGですよね。
本物だったら、動物愛護が黙っちゃいないですもんね。
それは無理でしょ、さすがに。
すげえしばき方してる。
一番最初のアベンジャーズで、ハルクがロキしばくときみたいなしばき方で芝居でたからね。
わかんないな、ロキ。
アベンジャーズわかんないな、あんまり私。
超乱な感じでロキがね、ハルクに芝居られるんだよね。
そうなんだ。
白黒だから、血がブシャーっていう感じじゃなくて、真っ黒の感じ、ドス黒さというか。
ここ真っ赤なんだろうな、血だらけになっちゃってっていう感じで。
確かに。
そこもあるからね、白黒だからね。
黒と赤の区別がつかないでしょ。
グロテスクさより気に悪さというか、そういうふうに見えてくるな、白黒だと。
でもやっぱりあれだよね、わかんないからさ。
ガチでわかんなかったときとかに、これ何なんだろうみたいに想像させられるみたいな点もあるかなって思ってね。
黒とか茶色とか赤とかの違いがあんまわかんないじゃん。
確かに。マトリックスはできないですね。
青のピルか赤のピルかっていうのはガチだってなっちゃうし。
わかりづらいけど。
わかりづらい方が、確かに。
マトリックスはできないよな。
色、色彩豊かな感じっていうのは表現できないですもんね、白黒だと。
だから俺、その弊害としてさ、順番あんまり覚えてないんだけど、
酔っ払って寝落ちして、次の日パティンソンが起きて、バケツになんかさ、たまっててさ、
それを海までバシャーっていってさ。
ニョーとフンですよ、フンていうのが一緒ですよね。
私もさすがにあそこはそうなんだろうなって、お仏なんだろうなって思って巻き戻さなかったけど、
33:07
なんだったんだろうっていう感じの答えっぽいのもあったから、
あれは何を使ったんだろうなとかって思いながら、わざわざ巻き戻さなかったんですけど。
俺、黒ずんでてわかんないんだよね、あれ何なのか。
いや、そうでした。
多分、穴と海に捨てに行ってさ、バシャーって崖から投げかけたらさ、風でたぶんあれ戻ってきてさ、
そう、最悪、死にたくなりますよね、あれ。
戻ってきて、わーって。
わーっていうね。
あそこはやっぱ好きかな。
好きなんだ。
うんちかぶって、お酒見上げて。
あそこのシーンは好きだったね。
そっか。
あれね、お仏ですね、完全に。
まあ、酒は飲んでも飲まれるなってことだね。
そういうことですね。
トイレもなくて。
臭いんだろうなーと思ってずっと見てた。
いやー臭いでしょ、あれは。
海ってまず臭いしね、そもそも。
そう、あんなにカモメがいっぱい来てて、なんか粉が垂れるシーンも真っ白いやつが垂れるのもよくいくつかのシーンで見てましたけど、
臭いだろうし、糞尿も普通に別にその個室があるわけでもなさそうですし、絶対歯磨きしてないし、お風呂だって絶対入ってないしって思って。
入ってないねー。
あーキムチより臭そうって思いながら。
いや、最悪だったねー、マジで。
気の毒に思えた。
きったねー、おっさん2人がね、毎日酒飲んでさ、バケツにうんこしてさ、挙句の果てには床にしょんべんしてゲロも吐いて。
そう、最悪。
何やってんだろうって思ったね。
ほんと。
いやでもほんとにさ、パティンソンそう思うと、成長したよね。
そう、あれ引き受けたの偉いと思った。
でもやっぱそういう方向性に行きたかったのかなとは思うけど。
もう覆したかったんでしょうね。
よくある話じゃん、そういうのって。
あるある、マイリーサイラスがハンナモンタナのマイリーじゃなくてちょっとおっぱい出してみちゃったりとか、大人なんだよーっていうのをアピールしたいんだろうねって感じで見ちゃいますけど。
36:01
かわいいねー。
かわいいねーみんなねー。
みんなかわいいねー。がんばれがんばれ。
そうだよなー。
とはいえやっぱりイケメンバンパイアの時代のイメージが強いもんねパティンソンね。
そこでやっぱファンがいっぱいついたって事実は変わらないし。
でもやっぱショックな人も多かったんじゃないかね、今回の映画見て。
確かに。でも私は嬉しかったですけどね、ちゃんと役者としての、昔はエドワードカレンっていう役だったんですけど、エドワードカレンのロバートパティンソンでずっと会ってほしいっていう思いがありましたけど、
今もうこの年になって、何だろう、役者として評価していきたいじゃないですか、役者なんだから。
かっこよさとかじゃなくて、それを売りにして、その役者としての上手さかどうかっていうのを隠している人もいるんでしょうけれども、
役者ってやっぱ役が上手じゃなくちゃいけないから、そこを評価されるべきだと思うんですけど、
ロバートパティンソンは別にすごい今も顔が大好きでファンってわけでもないですけど、昔好きだったロバートパティンソンがちゃんと役者としてうんちかぶっておたけびあげたりっていうのをしてて、私は嬉しかったです。
偉いぞって思いました。
よ、パティンソンって思いました。
まあでもそうだよね。だって昔はさ、イケメンバンパイアだったのにさ、
噛まれたいってみんなが思ったでしょう。
噛まれたいバンパイアが世界一だったパティンソンだったんだけど、
2019年のこの映画では、人形の人形でしこって泣くおっさんみたいな。
最悪。どうしようかと思って、嘘でしょ?と思って。
あんなブッサイクな人形の人形でさ。
ほんと。
なんか最初のシーンで最悪でしたけど、あのシーンはほんとに。
あそこお気に入りって絶対言わないでって今願ってましたけど、チャーリー。
俺はやっぱ好きだね。
クッションですか、なんか敷物ソファーかなんかに埋められてたんでしたっけね。
あの人形の。
人形ね。
人形が。
で、ポケットに入れて、これ、なんか結構このシーンっているっていうところが、
今すぐ出てこないですけど、なんかツッコミどころが多かったシーンがいくつかあったんですけど、
これ、このシーンいるのかなって思いながら、
でもなんかで使うんだろうなと思って、ちゃんと覚えておこうって思ったんですよ。
39:00
あるよね。
それで、おかずにしてるのは嘘でしょ?いい加減にしてよと思って。
この時代ってこれで?これで?と思って。
そんな今みたいにYouTubeとか本とかもそんなないでしょうし。
YouTubeでしこらねえよ。
わかんないですけど。
そういうのはないのか、そういうサイトでしてるのかわかんないですけど、
もちろん1800年代だし、
1800年代にないとはいえ、こんなのでフィニッシュできるんだ、男の人ってちょっと思っちゃう。
ロボットパティンソンがね、自分のパティンポンをさ。
おい、絶対言いたかったじゃん、ずっと。
ガシュガシュガシュガシュガシュってもう。
パティンポンって。最悪。人魚のおっぱいでね。
すごいよね。
でもやっぱそういう時代もあったんだろうね。
あったんでしょうね。
日本もさ、ほら春夏とかいうのあんじゃん。
昔のエロ本みたいな。
何がエロいんだろうね。
ちょっとクロテスクっぽい感じのやつですよね。
そうそう。
なんかエロって感じじゃなくて、なんか。
そうそうそうそう。
なんか女がタコに襲われてるやつとかさ。
そうそうそうそう。
あんじゃん。
うわって感じだけど。今だと。
だからいい時代に生まれたなって思うよね。やっぱそういうの思うと。
よかったですね。
うん。
確かに。
これ役者名言いましたっけ?なんかずっと、
ウィリアム・デフォーとパティンソンって言ってるけど。
言った言った。最初に紹介したよ。
言ったか。ほんとだ。
トーマス・ウェイクとイーフレイム・ウィンズロー。
役名ね。
え?
そう。
役名、ごめん言ってなかったそれは。
あらすじで言ったかでも。
あらすじで、あ、言った言った。言ってました。
トーマス・ウェイクがウィリアム・デフォーですね。
はい。
ちょ、この、ウィリアム・デフォーって。
なんかこの。
なになに。
このシートに今、私たちが共有してるんですけどね、シートで。
これ多分チャーリーさんがタイプしてくれてるんでしょうけど、
カタカナで書いてるのにウィリアム・デフォーのところのデだけひらがなだから、
なんかウィリアム・デフォーみたいな。
着信フォーみたいな。やめてほしい。
ハードゲーみたいな。
そう、あ、それそれそれ。
ウィリアム・デフォーになっちゃって。
そう、ウィリアム・デフォーになっちゃって。
42:01
ウィリアム・デフォーね。
その人がトーマス・ウェイクなのか。
ですね。
これ何?ウィリアムなの?英語で書くと。
ウィリアム?
カタカナだとウィリアム・デフォーなんだけど。
あ、そうだ。ほんとだ。
多分ウィリアムじゃないよね。
ウィリアムですね。失礼しました。
ウィリアム・デフォーね。
ウィリアム・デフォーでした。
そんなとこだね。
じゃあ、ユキはさ、このライトハウスさ、どういう話だと解釈しました?個人的に。
あ、そうですよね。そこですよね。
私は、ウィリアム・デフォーはほんとはいないんじゃないかなって思ったけど、
なるほど。
なんか、イー・フレイム・ウィンズロー、このパティンソン役の人だけだったのかな。
で、ウィリアム・デフォーだけ、ウィリアム・デフォーがなんかその頭がおかしくなって、
パティンソンの創造、創造というか、創造ってあの、作っちゃったっていう方の、
クリエーションの方ね。
創造しちゃった人物なのかな。クリエーションの方の人物なのかなって思ったんですけど、
最初っからいたし、最後の方に私が思ったのは、ライトハウス見たじゃないですか。
はい。
パティンソンが。どっちで呼ぼうかな。
いいよ、もう。
役者名じゃなくて、本人の名前で言いますね。
いいよ、どっちでも。
パティンソンが最後、灯台を見たじゃないですか。
ずっと上にはいくな、灯台の守りは俺がやるんだって、ウィリアム・デフォーがずっと言ってて。
それで途中から、このウィリアム・デフォーはパティンソンを試してるんじゃないかなみたいな。
なるほど。
多分灯台の明かりには別に何も特別なものはなくて、見て何にもないじゃないかっていう表情だったのかなって私は考察して、
それでウィリアム・デフォーは、パティンソンの前任者が死んじゃったって言ってたじゃないですか。
言ってたね。
そう、だからウィリアム・デフォーはもともといじめてちょっとクレイジーな人で、
試して試して人間がどこまでおかしくなっちゃうかっていうのを試す、ただのクレイジージジイと私は見て、
それで結局灯台には何もなくて、何もないよっていう、だまは見ろみたいな感じのおじさんでっていうのを途中から思い始めて、
45:01
殺されてますけどね。
もしかしてウィリアム・デフォーはいるのかって思いながらも、パティンソンは試されてて、
精神がどこまでこいつは強いのかじゃないですけど、テストされてたんじゃないかなみたいな。
あんまり面白くない考察なんですけど、そんな感じ。
いやいや面白いでしょ。
思いながら後半は見てました。
なるほどね。
最初はクリエイトした人なのかなと思ったけど、パティンソンは。
だから実際2人は本当に存在してたんだなって最後の方は思って見てました。
なるほどね。最初の方はロバート・パティンソン実は1人で幻覚なんじゃないかと思ったんだけど、
そっちがやっぱ違うなと思って。
これはクレイジージジイのウィリアム・デフォーがロバート・パティンソンを試してて、
でも結局東大まで行ってみたら上には何もありませんでしたよっていうオチかなみたいな。
結局パティンソンに自分は殺されちゃったけど、
クレイジーになってパティンソンに自殺だからクレイジーになって頭おかしくなって、
本当に命経っちゃったりっていうのをまた見たかったのかわからないですけど、
ウィリアム・デフォーはただ1人で東大森をやりたかったっていうちょっと責任感というかこだわりの強い、
自分だけがこの東大森をやり抜くんだっていう変なプライドを持ったじいさんなのかなみたいな。
まあそんなのはやっぱり見えたよね。
東大の上の部分に異様な執着みたいなのは出てたから、
そこの解釈のひとつとしてはやっぱり面白いんじゃないかなと思いますね。
どうなのかわかんないですけど、私はそんなふうに読み取りましたね。
なるほどね。いや面白いですね。
俺はね、たぶん面白いかつまんないかで言えばもっとつまんなくて、
もちろん調べてきたからさ、答えみたいなところも今はわかってるんだけど、
今回俺も初めてこの映画見たんだけど、見終わった後の感想としては、
普通にこの2人がめちゃめちゃあの島で酔っ払ってたっていう話かなと思った。
あそこに取り残されちゃってさ、自暴自棄になって酒ガブガブ飲んで、
最後豆油飲んで、みたいな。
いやー豆油ね。
もともと2人ともちょっと嘘つきみたいな性質もあるじゃん。
そうでしたね。
ビレム・デフォーもジョーカーみたいにさ、
48:03
足引きずってる理由が聞くたびに変わったりとかさ。
そうそうそう。
ロバート・パティンソンのほうも経歴をね、殺処してたりとかさ。
でも嘘つきと嘘つきが、2人きりで取り残された島で酒ガブガブ飲んで、
おかしくなって夢見たり、幻覚見たり、最後おかしくなっちゃって、
殺し合って、みたいな話。
だと思ったんだね、普通に。
普通に隠された裏の意味とかではなく、そのまんまですね、この映画の。
隠された裏の意味なんて全然わかんなかったよ。
だから変なシーンとかあったじゃん。超自然的な現象が起こるシーンとかさ。
人魚が出てきたりとか、
ビレム・デフォーとパティンソンのバトルもさ、
途中でタコ人間みたいなやつに変身してたじゃん、ビレム・デフォーのほうが。
あともう一個印象的なシーンで言ったらさ、
灯台の上でパティンソンがウーって言ってたら、
寝てる自分見っけて、何時ぐらいだって振り向いたら、
後ろでゼンラのローファーのビレム・デフォーがウーって立ってて、
そういうとこ。このシーンいる?っていうシーンがあって、
どういう意味なんだろうって逆に、
え、裏があるんじゃないかとかって探りながら見ちゃった。
目からビームのやつもそうだよね。
目からビーム?そんなのありましたっけ?
今話したとこよ。
目からビーム出てましたっけ?
ロバート・パティンソンが、ロバート・パティンソン見っけて振り向いたら、
あそこはすごい不思議なシーンだった、確かに。
そう、ビレム・デフォーいて、そしてビレム・デフォーの目からビーム出てて、
あ、そうでしたっけ?
灯台みたいな感じでした、ちょうど。
あー、はいはいはいはい。
パティンソンの顔を照らしてるよ、みたいな。
目安とかあったんだけど。
そういうのも含めて、俺は全部夢または幻覚だと思って。
幻覚?はいはいはいはい。
だから、一個も別に実際に起こってるとは思ってない派だったのに。
なるほど、はい。
酒めちゃめちゃ飲んでるからね。
うん、ほんと。頭おかしくなっちゃいますよね、あれ。
なに、ウィスキー?
いやー、わかんないね、何飲んでたんだか。
ウィスキーだったらもっと色あるか。
たぶんジンとかじゃない?
船乗りだし。
あー、そうですよね。
ラムシュとか。
海賊かって。
51:01
海賊、海賊の方じゃん。
海賊、そうですね。
ウィンツローの方、ウィンツローじゃない、
ウィリエム・デフォーの方は。
そこはなんか、ありましたもんね。
パイレッツ・オブ・カリビアみたいな話し方してたもんね。
ウィリエム・デフォーが。
そう、ほんと。
あの人も特徴的ですよね。
あの人イギリスの人じゃないですよね。
あー、俺わかんないな。
あの人アメリカ人か。
アメリカ人じゃないかな。
アメリカって書いてある。
なんかアメリカのアクセントなのかな。
スキッパだから。
ちょっと。
いやでも、話し方明らかに変えてたけどね。
いつもこんな話し方しない、さすがに。
うん、確かに。
うん、海賊っぽさのありましたね。
あんだよ、なんか。
海賊英語みたいなのあるんだよね、結構。
あー、そうなんだ。
そうそうそう。
ほんとに当時の海賊がそんな話し方してたかっていうと違うらしいんだけど、
なんかその、海賊のスペレオタイプの話し方。
海賊。
海賊のスペレオタイプの話し方みたいなのがあんだよ。
ほー。
パイレッツ・カリビアン、パイレッツ・オブ・カリビアン見てもらえれば、
まさにそれなんだけど。
あー、そうだったっけ。
そうそう。
まぁちょっとその、イギリスっぽいけど、それともまた違うみたいな。
うーん。
前なんとかとか言うときに、みーなんとかって言うんだよね。
み?
みー。
あいまいにーのみー。
あー、はいはいはい。
前の代わりにみーって言ったりとか。
うーん。
そうなんだ。
海賊っぽさの、海賊っぽいしゃべり方ってなんか想像つくような気がするけど、
どこがどうって言われるとわかんないな。
みーって言うんだ。
そうそう。
よーほーよーほー、ほんとだんちゃらーみたいな。
うん。
なんだっけな、歌詞。
なんとかみーはーてぃよーほーみたいな。
よーほーよーほー。
あそこは英語だと、みーはーてぃよーほーって言ってんだよね。
で、意味はー、みーは前なのね。
うん。
で、はーてぃはーとの、はーとにYがついただけで、はーてぃなんだけど、
なんか、仲間みたいな。
うん。
そういうやつ。今で言う。
はーてぃは、なんかフレンドとか、ブラザーとか、メイトみたいな感じか。
そんな感じ。
はいはいはい。
へー。
そういうこと言ってたりもする。
パートナーみたいな。
海賊っぽい、海賊っぽいボケブラリーもあるんだよね。海賊っぽい。
あ、そうなんだ。
そこには全然注目できてなかったな。
めちゃくちゃやったよ。
そうなんですね。
そう。
54:00
ブリングの過去形のとこ、ブラングって言ってたしね。
あ、そう。
そうそうそう。
ブラングか。
海賊だから許される文法ミスです。
はいはいはい。文法ミスね。
あ、あるんだろうな。
黒人英語じゃないですけど、あるんでしょうね。
海賊英語があるんで、俺もそんなに詳しくないけど。
だってきっと、海賊なんて、ちゃんと学校行って字が読めてるっていうパイレーツいないですもんね。
いないだろうね。
うん。
そういうことか。
そうそう。
えー、知らなかった。
独自の話し方みたいなのをしてたのかもしれないよね、ほんとに。
あー、なるほど。
じゃあそれはウィリアム・デフォーだけだったのか。
パティンソンは普通でしたもんね、きっと。
パティンソンはまた別だったね。
字読める設定でしたもんね。
うん。
あいつの字は読めるでしょ、ウィリアム・デフォーも。
日記書いてたし。
そっか。
あ、たしかに。
船乗りっぽい話し方をしてただけで、海賊ではないかと思いましたね。
そっか、たしかに。
日記書いて、めちゃくちゃ言うじゃないですか、パティンソンのことも。
こんだけいろいろうんちかぶったりとか、
すごい重労働を任されてるにもかかわらず、
すごい最低な評価してたわけじゃないですか。
そういうのも本当は思ってないけど、
こうやって書いて見られた時の、
精神を病んでるパティンソンを見て面白がるじゃないですけど、
なるほどね。
ウィリアム・デフォーはその忍耐強さ、
どこまでこいつは耐えられるかみたいのを見てるんじゃないかなみたいな。
なるほど、なるほど。
日記書いた時、書いた日記を見られた時も、
ちょっと見ないで返せよみたいな感じじゃなくて、
すごいこう、どういう反応するだろうみたいな感じで、
凝視してるじゃないですか、パティンソンのことは。
確かに。
あの反応とかもすごい見て、
おちょくってるじゃないですけど、
やっぱパティンソンは試されてるのかなーみたいな感じの見方してました、私は。
なるほど、そういうふうに見えたわけか。
これはもう終始、全部酔っ払いと酔っ払いの、
意味わかんない会話にしか見えてなかったね。
そういうことか。
こいつの自分には何言ってるか、何やったかわかってねえんだろうなーみたいなふうに見ちゃってたね。
ただの酔っ払いで、酔っ払いってこういうことしちゃうしなーみたいなね。
そうそうそうそう。
ちなみに酔っ払いで言うとね、
撮影中、どっからどこまでかわかんないけど、
あの2人ガチで飲んでたらしいよ。
あ、そうなんだ。
めちゃめちゃ酔っ払って撮ってたのとかもあったらしくて。
そうなんだ。
これも公式サイトの秘密のところに書いてあったんだけど、
57:02
最後のほうで酒なくなってさ、豆湯を飲み始めるところがあるじゃん。
あそことかはマジで酔ってたらしい。
あ、そうなんだ。
2人ともペロペロに酔ってて。
あるのかな、他にもそういう作品。
まあ別にね、酒だから違法じゃないし、全然いいと思うんだけど。
ロバート・パティンソンに関しては、
あそこを撮るときに酔っ払いすぎて、
ゲロを吐いたししょんべんも漏らしたらしい。
あのときに。
撮影中に?
撮影中に。
リアル汚物か。
最悪。
そうなんだ。
そんなのちゃんとでもセリフ覚えて、頭働くのかな。
いやどうなんだろうね。
やっぱり役者だから。
セリフなかったのかな。
プロですからね。
そうですね。
へえ、そうなんだ。
それは知らなかった。
汚かったな。
あれは白黒だから、ちょっとその汚さはカバーできてたのかな。
それあるよね、だいぶ。
あると思う。
そんななんかさ、やばやばな黒描写みたいなのは、
なかったと思うけど。
なかったか。
雰囲気もやっぱり相まって、
この映画ちょっとさ、
普段だったら撮り殺したぐらいじゃ、
かわいそうぐらいにしか思わないけど、
あのダークな雰囲気の中で取りしばかれるとさ、
うわーみたいな。
確かに。
エグいわーみたいな。
違う感じのうわーっていう感じ。
そう、感じるのは。
ビビットな赤でバーンってくるんではなく、
うわー、なんか、
なんか、気味悪いわーみたいな感じ。
そうそう、あるよね。
めちゃめちゃ関係ない話なんだけどさ。
はい。
ゆき、小さい動物自分の手で殺したことある?
バーベキューやってる時にアリを、
あるの?
アリを隅のところに落としたことはある?
そんぐらいか。
それくらいかな。
でもすごい罪悪感あったけど。
アリでもそうじゃん。
だから俺最近ちょっとそれを感じた話があってさ。
何?
ちょっと前までは映画とか見ててもさ、
めっちゃ悪い敵役とかがさ、
出てきてさ、
もうなんでも主人公さっさとこいつ殺しちゃえよとかさ、
なんか思う時あったんだけど、
ちょっとこれ命を奪うって大変なことなんだなっていうのをね、
1:00:02
最近学んでさ。
あなたにしたんですか?
いやもう、俺の手でやっちゃったことがあって。
自らの手で命を奪っちゃったと。
そうそう。
大丈夫ですかここで言って。
いいよいいよ。
この話したかったんだよね。
誰かに聞いてほしくて。
はい、なんですか。
アイルランドの家ってさ、
基本的に建て替えないから、日本と違って。
レンガとかでできてるからさ、
地区40年とか下手したら100年超えてたりとかするのよ。
だから、俺の住んでるとこも知らないけど、
まあ最低でも何十年はあるだろうみたいな家で。
まあ一応改装とかはされてるから、
そんな汚かったりしないんだけど、
でもやっぱね、
ネズミが湧くんだよね、どうしても。
ネズミな気がしたな。
綺麗にしててもネズミ湧いちゃうの。
多分どっか穴とかあるからさ。
で、なんかそのキッチンにね、
備え付けの食器洗い機みたいなのが、
カウンターの下に埋め込みで入ってて、
隣にも引き出しとかあるんだけど、
その食器洗い機の開けたドアを開けると、
その食器洗い機とその下にちょっと隙間があるんだよ。
で、そこにネズミ住んでるってことがもう判明したの。
でもどうしようもないから、
人間はやっぱ入れないから引っ張り出すこともできないし、
しょうがないからじゃあもう、
ネズミトラップ買うかって言って買ったのよ。
あのよくあるバネのチーズとか置いて、
ベタベタのやつじゃなくて、カシャンってなるやつ。
バネトラップのほうを買ったのね。
で、バネトラップ仕掛けたら、
数日後に1匹かかって、
始末したわけよ。
もうすでに朝起きたら、
そのトラップにもうかかって、
冷たくなってるネズミがもう、
グエーってなんか死んでて、
気持ち悪いって思いながら、
トラップ外してさ、
かわいそうだから埋めてあげたの。庭に。
ちゃんと供養じゃないですけどしてあげたんですね。
最悪感あってさ、埋めてあげたわけよ。
でもこれでネズミ問題も終わりだと思って、
安心してたんだけど、
一応念のためトラップ置きっぱにしてたのよ。
ファミリーでしょ。
1週間くらい全然平和だったんだけど、
1:03:04
油断してた頃に、ある日朝起きて、
朝のコーヒーでも入れようかなって、
キッチンに行こうとしたら、
キッチンに開けるドアがこのスライドドアでさ、
すりガラスについてて、
開けるちょっと前に、
向こうから聞こえてきたのね。
なんだこれ、と思って。
震える手でそのスライドドアガラガラガラって開けたら、
ちょっと罠にかかってんだけど、
生きてるめちゃくちゃでかいネズミが、
マジで文字通り叫びながら、
跳ね舞って、
キーとかじゃなくてウワーって。
ウワーはちょっと俺の脳内だけど、
どんな怪物ネズミかと思った。
でも俺の耳には、
キーだけどめちゃめちゃ音でかいのよ。
ウワー。
キーくらいは出てんの。
キーが出てんのここから。
でもこっち見ながらさ、ものすごい凶そうで、
血と糞尿をまき散らしながら、
跳ね舞ってて、そのネズミが。
血出るのが、内臓とか潰れますもんね、
あんなのに挟まれたら。
うんこも漏らしちゃってさ、
いつから何時間かかってんだかわかんないけど、
飛び舞ってて、俺もう肝臓に固まっちゃってさ、
どうしようって思って。
まさかこのパターンあるとは思わなかったと思ってさ、
かかったけど生き残っちゃうっていうパターン。
はいはいはい、死にきれてない、苦しんでもがいてるネズミね。
でもこれこのまんまにはやっぱしておけないから、
殺して、同じとこにいるだけやるしかないなって思って。
マジでうるさいからさ、
やってなくて、部屋からイヤホン持ってきて、
最大音量で音楽かけて耳を塞いで、
で、つまみあげて、最初プラスチックの袋に入れてね。
罠ごとよ、もう外してる。
プラスチックの袋に入れて、結んで、庭まで持ってって、
で、うちあの暖炉があるんだけどさ、ガチの火の暖炉ね。
はいはいはい。
で、そこで炭の火鉢みたいなさ、鉄の棒があるんだけど、
それを引っ張り出してきて、庭のど真ん中で、
オーケー行くぞみたいな感じで、
イヤホンだってバコーンで。
1:06:00
ハァ、ハァ、ハァみたいな。
ウワァーってバコーンって。
全力でぶっ叩いたね。
俺の手で。
全力でやったんだけど、
ネズミがでかかったから、俺が急所を外したかわかんないけど、
それでも死ななかった。
わー、一発でできなかったの。
そう。
最悪。
イヤホンしてても聞こえてくるぐらい叫び声が出てくるからちょっとさ、
本当に聞こえたもんね、俺。
殺してやれーみたいな。
ネズミの声が。
お前も、お前のハウスメイトも、全員殺してやれーみたいな。
もう声が聞こえてきて、
俺もウワァーみたいな本当にパニックになって、
連続で何回もバン、バン、バン、バンみたいな。
つらい。
何回もしばき顔して、
本当もう無我夢中だよ。
でもハァ、ハァみたいな。
一回やっちゃったらもう無にして、
もう何だろう、狂った感じでやるしかないですよね。
冷静にできないな、それは。
マジでね、頭おかしくないかと思った。
で、イヤホン外したら。
夢に出てこなかったですか?
いや、夢には出てこなかったけど、
マジで、マジで食べ物のど通らないぐらい精神的ショック受けた。
タカがネズミって思うかもしれないけど。
いやいやいや、サレでネズミじゃないですけど。
引きずるな、それは。
自分の手でね、やるのキツイよマジで、あれ。
ですよ。
なんかね、ほんと銃が欲しいと思った。
その殺し方も、殺し方も俺考えてたのよ、最初。
暖炉に投げるのかなと思ったけど。
アリだったな、それは。今思えば。
まあでもやっぱ思いつかなくて、
最初なんか水でおぼろしさせるかと思ったけど、
いやなんかそれかわいそうだなと思って。
だったらなんか一思いに一発で。
そっか、一思いできなかったんじゃないですか。
いや、いけると思ったよね。
いいぐらい鉄の棒でぶん殴れば死ぬと思ったんだけどさ。
いやー、なかなか。
なんかしぶといネズミで、
そう、何回もオーダーしないと死ななかったね。
あー、つら。
そう、っていう体験があって。
いや、引きずりますね。
そう、いやこれ大変なんだなと思ってさ。
大変でした。
生き物に引きずらせなって。
その話で思い出しましたけど、
私が大学の頃に寿司屋で働いてたんですけど、
寿司屋の大将がネズミが出るからって言って、
ベタベタなネズミ捕りを仕掛けてたんですよ。
1:09:00
で、ネズミはなんなくいつもネズミ出ちゃうからって言って、
そこで死んでるっていうのはよく話では聞いたんですけど、
なんかハトが引っかかっちゃったことがあったらしくて、
ネズミ捕りのベタベタで、
足だけとかじゃなくて全体的にベトーンみたいになっちゃって、
で、もがいてたんですって。
それで剥がしてあげようと思ったけど、
本当にあるベタベタで無理なんですよ。
ハトって思ったけど、
さすがにもうこのままずっとかかったばっかりってわけじゃなかったのかな。
ネズミが弱ってたらしくて、
レンガで押しつぶしたって言ってて、
その日一日元気なくって大将が。
いや、まじだよ。
さすがにネズミでもあれですけど、
ハト一匹殺しちゃったってずっと暗かったんですよ。
いや、そうなんだよ。
今それ思い出しましたもん。
会ったことあるけどさ、
江戸っ子の山形の。
そうそう。
グーグルのことグルグルって言う。
グルグルアースって言うんですよ。
目が回っちゃうだろって。
板前さんとかも、
板前さんもいたんですけど、
自転車もグルグルしちゃって。
板前さん、私最初それ聞いた時にグーグルですよって言おうと思ったら、
女子の板前さんが、
あれずっともうグーグルのことグルグルって思ってるから、
直さないでって言って、
それも受け継がれて、
面白いから。
面白いから。
で、あれ直しちゃダメだよって言って、
私もそれを過去後輩に全部引き継いで、
今も言ってるかわかんないですけど、
あれ大将グルグルって言うけど、
直さないでねって言って、
言っといた。
なんだよその伝統。
まだグルグルだと思ってる。
多分思ってると思うけど、
鳩殺しちゃった時はずっと暗かったな。
あんな大の大人でも、やっぱきついんだよ。
ネズミはやっぱ職業から慣れてたのかもしれないけど、
そうそう、たぶんそう。
やっぱそのね、ターゲット外の動物、
なんかあんまり、
ターゲット外すぎたんだろうな。
そう、怪獣認定してない自分の頭の中で。
動物をね、自分の手で殺すっていうのがね、
ミソなの。文字通り手で。
これがね、この感触が俺今でもね、
鉄の棒を握ってる時の感覚があるもんね。
一生ですね、それ。
だからね、本当にガチですよ。
殺意を持って人のことを傷つけられる人はね、
なんかやっぱおかしいと思うわ、どっか。
いやー、そういうことですね。
1:12:01
普通無理だよ。
いや、絶対そうですよ。
勇気とかの問題じゃないですもんね。
頭がおかしくないとできないと思う。
ちょっとどっかってね、やっぱなんかおかしいと思うわ。
なんか良心ってものがやっぱあるからね、人間。
うん、ですね。
地味にクリケットがいりますから、心の中に絶対。
普通の人間なら。
地味にクリケット。
さっきから俺に伝わらない例えをしてくるけど、説明してもらえる?
なんだっけ?地味にクリケット。
ピノキオ見たことありますよね。
やってましたよね、ポッドキャストピノキオ。
やってるやってる。
ピノキオの両親の比喩として、コオロギの地味にクリケットがいるんですよ。
体現…何だ?体現じゃない、具現化じゃない。
まあ、具現化かな。
そう、具現化したのが、ピノキオの両親っていうのが地味にクリケットなんですよ。
あ、そうなんだ。
だから、普通の人なら地味にクリケットがいるんですよ。
ああ、そうなんだね。
そう、人間の中にもっていう話を言いたかった。
ちっちゃい動物殺そうとしたら、食べろよって。
そうそう。クリケットが言ってくれるんですよ、普通なら。
なるほど。
留守だったのかな。
留守の人もいるんでしょうね。
いるんだろうな。
でさ、この話、この後実話があって、今言おうとしたんだけどさ。
はい。
でも、ほんと1ヶ月とかした後、
俺もちょっと傷が癒えてきて、忘れかけてたころに、仕事してたときかな、家で。
ちょっと一歩するかって言って、庭に出て、タバコ吸って、チラッて横見たら、
そのネズミ2匹埋めてたところが、墓荒らされてて、掘り起こされてたのね。
え?何?怖い。
怖いでしょ。
めちゃくちゃに荒らされてて。
俺、なんかそこにちっちゃいブッダの人形置いといたんだけど、
ブッダの人形?
家にあったからさ、無断でそのやつ、家から。
仏教じゃなかったんじゃないのか?
わかんないけど、ブッダの人形も。
ブツブツってマイクがおかしかったですけど。
怖い、怖い。
なんか呪いが、やだやだやだやだ。
ブッダの人形を、ザーンとされてて、
で、父もさ、すっげー俺深く埋めたんだけど、
全部掘り起こされてて、
うわー、仏教とじゃなかったんだ。
何これ?みたいな、別に怖くないけど。
とりあえずさ、父もその辺に散らかったから、穴に戻して、
で、ブッダも戻ったとこに置いて、
1:15:00
なんだったんだ、あれ?って思いながら、
いや、タバコ吸おうって思って、
タバコ吸いながら庭をふくらふくら歩いてたんだけど、
そしたら、芝がね、生えてるんだけど、
ちょっと離れた芝のところに、
ネズミと一緒に埋めたはずのトラップ、バネトラップ。
はいはい、もうトラップに引っかかってるまま埋めたんですね。
そうそうそう。
生きてたからさ、危なくて外せなかったし、
殺した後も俺、バックも開けられなかったから怖くない。
そのまま一緒に埋めちゃったのよ。
それが出てたの?外に?
あのトラップ埋めたはずじゃって思って、
近づいてったのね。
そしたら、そのトラップにネズミの首だけ残ってて、
残りは全部なかった。
ゾンビネズミの頭だけ、そのトラップにまだくっついてる状態で、
臭いでなんか来たのかな、カラスとか。
キツネだな。
キツネ。
そう。
フォキシーが来るんだ。
そう、フォキシーが来ちゃって。
全部掘り返して、ネズミの体食って、
頭だけ綺麗に残して、ごちそう祭って帰ったんだね。
それ見た瞬間の俺の気持ち考えてみ?
やっと治ってきた時な。
そうですよね。
忘れかけてた時に、
ジュガーンって殺した俺のネズミの、
クエーみたいな腐った頭が、
視界に入ってきてさ。
最悪。
ホラー映画みたいだったからね。
ですね。
やだ、考えちゃう、なんか私まで。
といった話でした。
長かったな。
カモメ殺したシーンから。
ごめん、これ誰かに言いたくて。
そうですよね、確かに。
シェアすると、
なんかちょっとフーってなるんですかね。
そうそうそう。
自分の中で秘めとくよりいいのか。
そうでしょ。
じゃあね、一段落したところでさ、
種明かしというか、
どういう話だったんだ、この映画っていうとこをね、
ちょっと軽く調べてきたんで、
ご紹介させていただこうかなと思いまして。
お願いしますわ。
全部公式サイトから持ってきた情報なんで、
よかったらね、皆さんも見てみてください。
まず1個目なんだけど、
このライトハウスというお話、
実はベースらしくて。
1:18:03
ちょっとそれ気になってた。
何も今回見る前も見た後も調べなかったけど、
それ気になってた。やっぱりそうなんですね。
実はで、似たような事件というかがね、あったらしくてですね。
またちょうどこんな感じで、東大森の仕事で、
東大だけが建ってるような島に行った2人の男がいて、
で、もともと仲悪かったらしいんだけど、
で、実際のほうでは、片っぽのほうが人気中に、
なんか病気だかなんでもわかんないけど、死んじゃったらしいの。
ほー。
そう。殺人ではなくて。
はいはいはい。
で、もう1人のほうはやべぇって思って、
これ絶対俺が殺したと思われるじゃん。
あーはいはいはい。
と思って、木で作った棺桶に入れて、
なんかどっかから吊るしてたの。
だったかな、たしか。
で、そしたら途中で来た台風で、救助がまた来なくなっちゃって、
潰してた棺桶もなんか壊れちゃって、
で、中から出てきた死体が窓をノックするみたいな感じで風で揺られて、
ゴツンゴツンってやってくるようになっちゃって、
で、その残されたほうが気がおかしくなって、
救助されたところには完全に頭いかれたやつになっちゃってましたよっていう話があったらしくて。
そうなんだ。
その実話をベースに作った映画らしいんですね。
そういうことか。
要するに、孤島に一人でも二人でもそんな、
いろいろちゃんとした施設もない中で、
ずっと4週間も1ヶ月以上とか言いちゃうと頭がおかしくなりますよってことね。
そうそうそうそう。
みたいな話を聞いて、インスパイアを受けて作ろうと思うんだけど、
もう一個インスパイアの元となった作品があるらしくてですね。
江戸川アランポーっていう有名なミステリーサッカーの師匠みたいな人がいるんだけど。
名前だけ聞いたことある。
聞いたことある。
ね、なんかあるでしょ。
アランポー。
その人のミカンの遺作みたいな本があるらしくて、
ペルスルクみたいな漢字だよね。
続くのかなぁね。
まあいいや、はい。
ミカンの遺作があって、それがライトハウスっていう題名らしいね。
1:21:03
そうそう。
で、どんな話かちょっとよくわかんないんだけど、
それもインスパイアの元になってると言った。
へー。
その、来た元はこの2つのシーン。
いろいろちょこちょこあるの。
なるほど、そういうことか。
ヒントを得たわけですね、そこから。
そうそうそうそう。
まあらしくて。
えー。
まあ他にも、いろんな文学とかアートとかから影響を受けてて、
実際にも直接的なリファレンスとして、この映画にも取り入れてたりするらしいのよ。
うーん、そうなんだ。
文学の方で言うとさ、博芸とか聞いたことある?
あー、はいはい。あれ、ウォーリアにも出てきましたよね。
あ、違う、ウォーリアじゃないか。
なんか、
ウォーリア?
ウォーリアでも、お父さんが鯨がなんとかって。
あー。
同じ話かなってちょっと思った。
あ、そのことだったのか。
そう。
なんだっけな。
なんか同じ話な気がする。
鯨の名前なんて言うんだっけな。
なんだっけ、エブラハムじゃなくて、え、忘れちゃった、出てこないな。
忘れちゃった、なんとかっていう鯨の、なんかやばい鯨みたいなのがいて、そう倒すみたいな、なんだっけ。
博芸鯨の名前。
あ、そう、モビリック。
うん。
モビリックっていう白い真っ黒い鯨を。
はい。
うん、ぶっ倒すぞみたいな。
うん。
俺もよくわかんないんだけど。
なんか絵がありまして。
あの、クリス・ヘムズワース主演で、
あ、見た見た見た、そうそれ。
映画やってたね。
博芸。
まあ、それです。
それですね。
うん。
それとか、あとジキルとハイド。
うん。
宝島。
はい。
あと、H.P.ラブクラフトって知ってる?
あのクトゥルフ神話とか知らないかな。
いや、わかんないな。
そう、まあそのH.P.ラブクラフトっていう。
うといね、恥ずかしいぐらいうといから。
うん。
まあ、昔のファンタジー、ダークファンタジー、ホラーファンタジー作家みたいな人が作り上げた世界観。
はいはい。
で、クトゥルフっていう、クトゥルフの予備校って本があって。
うん。
それもものすごいね、すごい人気があるジャンルなんだけど。
うん。
まあその世界観もちょっと影響を受けてて、映画に取り入れてますと。
ちょっと海の怪物なんでね、クトゥルフっていうのは深海の。
ほー。
そう。
その海の怖さだったりとか、ジキルとハイドみたいな、人間の怖さだったとか、そういうところを取り入れてるのかなって言った印象が受け取れます。
なるほど。そういうことですね。
はい。っていうのがあると。
1:24:02
で、あとアート方面で言うと、さっきちょっとさ、ウィルム・デフォーの目からビームの話とかもしたでしょ。
はい。
で、あれがまじでもろ、そのリファレンスのうちの一個で。
あ、そうなんだ。
そうそうそう。あの、サシャー・スナイダーっていう人、アーティストなのかな、のヒプノシスっていう有名な絵があるらしくて、それのリファレンスらしいです。
ふーん。
画家からそういうインスパイアを受けてるというか、あれなんだ、ヒントを得てるじゃないですけど。
これもネットで検索してその絵見てみたけど、まさに同じ構図なんだよね。
へー。
そう。
ちなみにサシャー・スナイダーっていうのは、ヒプノシスだね、催眠術みたいな。
はいはいはい。
サシャー・スナイダーさん。
あ、ほんとだ。目からビームだ。
で、作風としては、ホモエロティックな作風らしくて。
あー、ホモエロティックか。
ホモエロティックな作風。これこの文字のまんま公式サイトに書いてあったんだけど。
へー。
男の人なんだよね。サシャーって女かなって思ってるんだけどさ。
確かに。ほんとだ、ホモエロティックなアート。
で、この人自身も同性愛症で、ちょっとその作風に性癖が出ちゃってるみたいな。
なるほどね。
ところがあるらしくて。
最初あのちょっと、2人が酔っ払って、え、チューしちゃう?って思ったけど。
危ないとこあったよね。
危なかった。
うん。
だからちょっとそういうとこも関係してるのかなみたいな。
なるほど。
だからまあ多分、吉田さほりのアルソックのCMもサシャースナイダーからインスパイされたのかなっていうのが分かるよね。
なになになんだ?分かんない。
なんかアパートのさ、天井に張り付いてさ、
あー、はいはい。
あのー、あれね。
アルソックのCMね。
何だっけ、アルソック、そうそうそうそう。
あれも多分、はい。
なんか、吉田さほりネタ多いな。
ホモエロティックな作かな。
ホモエロティックで。
影響を受けてるんでしょうかと。
なるほどね。
はい。
まあ多分そうですよ、きっと。
はい。
まあみたいなのがね、いっぱいあるんだよね。
うん。
あー、そうなんだ。
オフィシャルでそうやって言ってるってことは、
1:27:00
やっぱいろいろ、監督っていろんなとこからヒントを得て、
インスパイアされて、ひとつの作品を作り上げるんでしょうな、オリジナルの。
そうそうそうそう。
まあいっぱいあるんだけど、リファレンスで言ったら。
その中でまあ面白いやつ、面白いなと思ったやつ何個かあげると、
ゴッホ。
はい。
オランダの画家ゴッホのリファレンスもあるらしくて、
最初の方のビレム・デフォーのアップのカットとかがそうらしいんだけど、
なんか似てんだよね、ゴッホに。
へー。
ゴッホの自画像みたいなのにめちゃめちゃ似てる構図のカットみたいなのが。
はいはい、あの自画像ね、有名な。
そうそうそう。
ありますね。
って言われてみるとなんかさ、
確かに。
かぶってた帽子とかさ、
言われてみればな。
パイプしちゃってる感じとかね、ゴッホが。
服の感じとかも。
あるでしょ。
で、これの何が面白いかっていうと、実はビレム・デフォーはゴッホの映画もやってるんだよね。
そうなんだ。
主演でゴッホ役でやってるんだよ。
で、確か、昨日調べたんだけど、この映画やる1年ぐらい前に公開された映画だったんじゃないですか、ゴッホの映画。
あ、そうなんだ。
俺のこの映画の直前にゴッホ役で、ゴッホやってる俳優にゴッホやらせるって。
へー、面白い。
そう、ことをなんかやってたらしい。
偶然なのかな。偶然ではないか、さすがに。
えー、どうなんですかね。
こっちのゴッホの映画、俺見たことあるんだけどね。なかなか面白い。
どれだ?何ていうタイトルですか?
忘れちゃった。ビレム・デフォーのゴッホの映画しか覚えてない。
でも調べれば出てくると思うんでね。ちょっと見てみてくださいよ。
これ、ゴッホって30代で死んでるんだけど。本物のゴッホね。
ビレム・デフォー、これ撮ったとき何歳か知んないけど、多分70歳ぐらいだと思うんだけどさ。
70歳ぐらいなのに、30歳で死んだゴッホの役をCMでやるっていう。
観録あるしな、このゴッホの自画像からしたら30代じゃない感じですもんね。
ちょっと老けてるよね。そんなに違和感なかったけど、その辺とかも見たことないので。
よかったら見てみてください。
はい。
あとこれこれ。これもね、めちゃめちゃ面白いんだけど。
これはたぶん言われてもわかんないし、言われなきゃ絶対わかんないんだけど。
最初のディナーシーンかな、2人で飯食ってるときのパティンソンの影がランプに照らされて、
1:30:11
めちゃめちゃでかくなってるみたいな描写があるらしくて。
これがリファレンスとして、吸血鬼ノスフェラトゥっていう映画かな。
1910年代とかのクラシックなバンパイアの映画のリファレンスになってるらしくて。
フェロワード・カレン出てきちゃったんだ。
そうそう、それもあるし、ノスフェラトゥって聞いてなんかピンとこない。
ノスフェラトゥ?
え、わかんない。
ヴェルシェルクに出てきたキャラクターなんだけど。
え、いましたっけそんなの?
ガッツのこと大好きな、途中でつままな友達あるさ。
すごい翼が生えたやつね。
そうそう、羽生えたらいいよみたいなやつ。
だからさっきヴェルシェルクちょっと出したんですか?
ヴェルシェルク小出しにして。
小出ししてたな、さっき。
ゆきも俺も好きだからね、ヴェルシェルク。
好きですね、どうなることやら。
死んじゃったからね、三浦健太郎さんに。続きが気になるところですけど。
なんか噂では、編集長が突き出してくれるみたいなことなんだけど、楽しみにしましょうね。
楽しみにしましょうね。
吸血鬼ノスフェラトゥーなんだけど、ロバート・エガス、このライトハウスの監督が、
この吸血鬼ノスフェラトゥーをリメイクすることが決定してるらしくて。
これから?
これから。まだやってないんだけど。
で、その撮影中にもその話が出てて、
ロバート・パティンソンとも、ちょっとその話したらしいのね。
ノスフェラトゥーやることになったよ、みたいな。
で、パティンソン側も、俺もルーツはトワイライトで、バンパイアだからね、みたいな、
ははは、みたいな会話とかもしてたらしいから、もしかしたら、
やるやん。
ノスフェラトゥーでパティンソン吸血鬼役やる伏線だったりするかも、みたいな。
おー、なるほどね。
ゴッホっぽさを出して、このウィリアム・デフォーを本当にゴッホやってるし、
あー面白いかも。
ルーマニア語らしいですよ、ノスフェラトゥーって吸血鬼って意味なんだって。
1:33:01
あーそうなんだ。
ルーマニア語、まる吸血鬼と言ったらルーマニアですからね。
あーそうなんですね。
へー、おー面白いなんか。
そう、だからまさかのパディントン、美少年バンパイアから人魚でしこりなきゃ。
今パディントンって言いました?
パディントンですか?
パディントンって言いましたよ、クマやん。
ごめん。
パティンソンね。
ごめんごめん。
パディントン、吸血鬼役ですか。
うん。
パティンソンね。
パティンソンね、イケメンバンパイア、人魚しこりおじさんからのもう一バンパイア来るかもしれないっていう。
もう一バンパイア。
リターンみたいな、リターンって言ってたよね。
一回しこって、またビームバンパイア、ワンパイアやりますよみたいな。
いいからそこ、そこいいから。
あーそこ気持ち悪かったから。
もう一回来るか、バンパイア。
そうなんですね。
撮ってるかもね。
もうわかんないよ。もう始まってるかもしれないね。
まだ情報は一般には公開されてないけど。
それオフィシャルに載ってるんですか?
オフィシャルのサイトに。
これはオフィシャルのサイトだったかな。
インタビューでどちらか忘れちゃったな。
でも確かな情報だったと思う。
確かな情報なんですね。
面白い。楽しみですな。
また違うバンパイア見てみたいですね。
そうだよね。
これ結構日本語だと思いますよ。
なるほどね。
役者としてはだいぶ成長してますよね、パティアさん。
したよ。
俺トワイライト全部見てないんだけどさ。
多分4個ぐらいあるよね、あれね。
もっとあるんですか?
5個ぐらいかな。
俺多分3個ぐらい見たと思ったんだけど。
あ、そうなんですか。
順番もバラバラで。
あの時別に演技が上手な俳優っていうイメージないもんな。
誰も思ってなかったよね、正直ね。
1、2、3、4、5。
5話ですね、トワイライトは。
そんなあるんだ。
ありますよ。
本当にこの映画は良かったと思うよ。
パティアさん。
白心な演技だったね。
ミレム・レフォーなんて言ったらもう往年の名優だからさ。
そうですね。
何十年前からやってる。
レベルアップしてますよ。
大俳優に負けじと劣らず、しっかりやり合ってたから。
良かった良かった。
すごく良かったと思う。
1:36:00
パティアさんのほうが良かったぐらい良かったかもしれない。
そうですかね。
どっちも良かったですけど。
めちゃめちゃ良かったです。
で、もう一個ね。
もう一個大事になってくるのがこの映画で、
ギリシャ神話との関係性みたいなのがあるらしくて。
なんかそんな感じあるんだろうなって思った。
乾杯の時に絶対言ってたじゃないですか。
言ってたね。
なんか忘れちゃったけど。
なんか多分あるんだろうなって思ってましたけど。
お願いします。
これもちょっとごちゃごちゃに混ざってるから、
完全にこの人がこれみたいな風にはならないんだけど。
一番なのはプロテウスとプロメテウスっていうやつがいて、
で、ウィレム・レフォーのほうがプロテウス。
で、パティンソンのほうがプロメテウスに当たるらしいのね。
で、この二人がどんな神様かっていうと、
プロテウスのほうは、
海の神様。
あ、海だったかな。
似てるし、名前も。
海の神様だったと思う。
ポセイドンってなんちゃらかんちゃらみたいなやつだったな。
で、能力みたいなのがあるやつらしくて、
先を見通す力みたいなのがある神様なんだよね。
未来が見えるという意味になってくるのかな。
ちょっと違うな気もするけど。
そういう力がいるんです。神様らしくて。
っていうのがありますと。
だから、それを考慮していろいろ思い出してみると、
あのときこいつが言ってたあれとかも予言だったのかなみたいな。
ちょっと思えてくるところがあったりだとか。
カモメ殺すと不吉なことが起きるのじゃないですけど。
そういうやつとかね。
多分だから、そういう力なんじゃないかみたいな考察ができるわけよ。
プロメテウスのほうは、ゼウスいいんじゃん。
ギリシャ神話の一番たぶん強いやつ。
ゼウスから火を盗んで、人間に火をもたらした神様。
あー、聞いたことある。はいはいはい。
そうそう、やつらしくて。
で、これがラストシーンがそのままらしいんだよね。
つまり、灯台の光が火で。
はい、おー、なるほど。
ここではウィルム・デフォーがゼウスに入れ替わっちゃってるんだけど。
なるほど。
1:39:00
ウィルム・デフォーっていうゼウスから灯台の火である、火を奪って、人間に渡しましたよ、みたいな話なんだけど。
で、このプロメテウスさんは、それやったとバレて、罰を受けるらしいんだけど。
その受けた罰が、生きたままカモメかなんかに内臓を食われるっていう。
あー、腹股を。
そうそうそう。
はいはいはい、なんか聞いたことあるかもな。
でも不死だから、食われたらどんどんその場から回復して死ぬにもしれないみたいな、そういう罰を受けて、たぶん今でもカモメに食われてるらしい、プロメテウスさん。
食われ続けてる。
苦しみ続けてるんですね、それが。
これはね、直接的なリファレンスだね。
確かに。
おー、面白い。
そうそう。
みたいなたくさんの要素がね、あるんですよ。
ギリシャ神話、そこまで詳しくないですけど、なんか、全然詳しくないですけど、絶対関係してきてるんだろうなーと思いながら見てました。
なるほどね。
セリフも出てきてたし。
結局ユキちょっと嫉妬そうだったよね、なんか今反応見る感じ。
なんかそこまで詳しくないんですけど、なんか妹が、高校、私と妹高校一緒だったんですけど、卒業するのに、なんか論文じゃないですけど、なんか発表しなくちゃいけなくて。
へー。
妹がギリシャ神話を題材に、なんかすごい勉強してたんですよね。
面白いね。
みたいな感じで、それでちょこちょこなんか話を聞いてたことがあってっていう、かすかな記憶しかないんですけど、面白いなーと思って。
これもちょっと面白いよね、神話っていうかさ。
そう、ギリシャ神話面白いなと思って。
ロマンあるよね、やっぱりね。
うん、ある。
男の子はね、結構やっぱ意図せずして、ちょっと名前にはファミリアだったりするんだよね。
ゲームとかさ、漫画とか出てくるから。
名前かっこいいですよね、なんかポセイドンとかゼウスとか。
プロメテウス。
プロメテウスか。
かっこいいし。
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々って映画見たことあります?
あるよあるよ。
昔のやつね。
あれで結構なんか興味持った気がする。
ギリシャ神話系に。
ギリシャ神話の話だからね。
なんかタイタンの戦いみたいなのなかったっけ?
あった、あった。
1:42:01
昔ね、同じくらいの時期に。
めちゃくちゃメデューサが出てくるやつでしたっけ?
そう、サム・ワシントンかなんかの映画あったよね、確かね。
なんか、はいはいはい、見た気がするな、昔。
でも魅力的な世界観だと思うよね、やっぱり。
あと出てるやつで言ったら、ライトハウスね。
クラーケンとか、リヴァイアさんとか。
この辺もタコの描写とかに。
言ってましたよね、デイヴィー・ジョーンズって言ってましたもんね。
デイヴィー・ジョーンズも出てきてたよな。
そう。
デイヴィー・ジョーンズって本当にそのギリシャ神話というか、登場するんですね。
パイレット・オブ・カリビアンのあのタコ人間だけかと思ってたけど。
うん、デイヴィー・ジョーンズはね、多分ギリシャ神話というか、本当にいたとすると。
魔物みたいな?
いや、海賊の名前だと思う。
海賊なんだ。
多分。
あんまり自信ないけど、黒ひげとかさ。
そういう感じか。
キッドとかさ、なんかいるじゃん。有名な海賊。
それのうちの一人だったと思う。
デイヴィー・ジョーンズ、そうなんだ。
だからタコではないよね。
そうなんだ。
わかんない。なんかもしかしたらその海のモンスターみたいな、だったかもしれないけど。
へー、面白い。確かに出てきたな。
だったと思うよ。
あと、セリフに出てきたシリーズだと、途中で、たぶんウィレム・デフォーが、セント・エルモの光がなんちゃらって言ってたの、覚えてない?
セント・エルモの光、言ってたかな。あんまり覚えてないかもしれない。
ロブスターでマジギレしたときに、たぶん言ってたと思う。
あの呪文みたいなのさ、唱えたシーンが何回かあったと思うけど、
あの時のどこかで、セント・エルモの光がなんとかって言ってたんだけど、
セント・エルモの光って聞いたことある?
言葉で聞いたことあるぐらいの知識で、全然意味はわかってないです。
俺も知らなかったんだけど、まさに雪みたいな感じでね。
調べてみたらこれ結構おもしろくて、本当にある化学現象みたいなやつらしくて、
たぶんこの1800年とかの当時ではまだ解明されてなかったかもしれないけど、
化学現象でね。天気悪くなると、航海中の船とかの方の先っちょがピカピカピカって光ることがあるんだって。
1:45:00
原因としては静電気とかそういうやつらしいんだけど、
昔の人からして魔法にしか見えないじゃん。
まあそうですよね。
で、セント・エルモの光っていう名前で呼んで、今でもそれが保証となってるっていうやつらしいんだけど。
そういうのあるらしいんだよ、本当に。
そうなんだ。
そういう伝説というか言い伝えというか、ずっと船に乗ってる海賊は頭がおかしくなっちゃうっていう話は聞きますよね。
人魚だってそうですよね、たしか。
そうだよね。
ただの魚、ちょっと大きめの魚だったのかもしれないけど、
もうその男たちばっかりしかいない船の中で何週間も何ヶ月も一緒にいて、
なんか見えてきちゃうんでしょうね、女の人じゃないですけど。
そういうのも妄想からきてるんでしょうね。
そうだよね。
確かそうだった気がする。
だと思いますよ。
セントエルモの光っていうやつがあるらしい。
これなんか、長い棒状のものだったら何でも別に出るらしくて、
人間の指先とか、髪の毛の先っちょとかでも同じ現象が見られることがあるらしい。
静電気なんでしょうね。
おそらく静電気らしいけど。
っていうのがありますと。
今度からそうやっていいよ、静電気のパチって。
セントエルモの光だって。
そう、光だって。
大きいな。
いいよ、今度から。
あとは、
メタファーも用いられておりまして、
結構なんか性に関するメタファーなのが多く含まれていると言われていまして、
直接的な描写もあったけど、
女、あそこもいないからさ、
一人とも我慢できない。
想像を膨らませるしかないですよね。
肩や灯台のひこりでしこり。
ひこりでしこり。
ひこりでしこり。
灯台の光でしこり。
人形でしこりっていろいろやってたけど。
やってましたね。
でも、あの世界観ってちょっとさ、
酒とか飲んで、いつ寝て起きてんだか分かんなくなってるみたいなのもあるからさ、
どこからどこまで現実なのかあえて、
分かんない。
分かんなくさせられてるみたいなところあるじゃん。
そうですね。
だから、ここの映画でメタファーとして現れてる部分も、
もしかしたらその登場人物の頭の中が具現化されたやつなんじゃないかみたいな、
1:48:03
説明をね、つなげることができたりするんだけど、
まず、この映画のシンボルであるライトハウス、
これ何だと思いますか。
何のメタファーだと思いますかね。
おちんこ。
はい、おちんこですね。
なるほど。
これなんかもう、この映画のみんなに配られてる脚本に、
セリフじゃないんだけど、説明みたいな感じで、
灯台は勃起したちんぽのようだっていう一冊があるらしくて。
あ、そうなんだ。
は?って感じですけどね。
そう、だからあれはその、だから、
断水域の象徴みたいなところがあるらしくて。
ほう。
っていうのを踏まえてみると、
他なんだ、なんだろう。
なんだ、なんだろう。
まずまだその、灯台の話なんだけど、
ウィレム・デフォーがさ、
うん。
パティンソンにさ、天気濡らせたシーンとかあるでしょ。
はい。
あれも、なんかちょっと、自分の世話を、
自分の息子の世話をさせてるみたいな。
なるほど。
抱えるように。
そうそうそう。
で、最後さ、バシャーってさ、落とされてさ、
うん、ペンキが、
白いペンキがバシャーって。
あれ、眼者。あれ、眼者です。
マジ?
マジ?
そういうことか。
そうそうそう。
なるほどね。
みたいのがあるらしいよ。
はあ。
で、助手役のほうは何だったかな。
その灯台の光が助手役のメタファーだみたいな。
いや、わかんない。どういう意味なんだろう。
そう。
まあ、なんかその、黒形とかっていうよりは、
はい。
その、劇中でウィデム・デフォーがさ、
はい。
すごい執着してたでしょ。
うん。
灯台の光のところに。
はい。
で、あと、シーって呼んでるんだよね、ずっと。灯台のところ。
ああ、言ってましたね。そう、思った。
まあ、これは、まあ、普通っちゃ普通なような気もするけど、
うん。
そういう、なんかあるじゃん、英語でそういう。
ありますね、はい。
船とかもシーって言ったりするしさ、
ああ、そうなんだ。
動物とかも、性別わかんないとき、野生の動物とか、シーって言ったりするし、
うん。
まあ、その一環ともとれるけど、
うん。
その、女性として見てたからという、まあ、捉え方もできますよね。
なるほどね。
ほう。
シーウイッタイみたいな、あの、灯台は。
うん。
そういう性質があるのかもしれない。
なるほどね。
ぼっきしたチンポであり、さきっちょには女性機がついておりますと。
1:51:00
ほう、なるほど。
うん。
なるほどね。
らしいですね。
大事なところで言うと、そんなところかな。
うん。
なるほど。
うん。
こういうふうに見て、こういうふうに描写して、実際に映像になって、
そうそうそう、これがしたかったんだよっていうのがちゃんと形になると、
うん。
気持ちいいでしょうね。
そうそうそう。大変だと思う。
結構概念的なさ、
もちろん。
やつをあちこちから引っ張ってきて、
一つの映像作品にしてるわけだから。
うん。
まあ、結構こういうのやりがちな監督ってさ、
ね、アートのリファレンスとか好きなやつ、
はい。
まあ、いたりするんだけど、
前、彼女と収録したザ・セルの時とかも、
そうで、
まあ、
ここはこのアートで、ここはあのアートで、みたいなのがいっぱいあって、
うんうんうん。
それはそれで面白かったりするんだけど、
面白かった。
面白かったりするんだけど、
うん。
まあ結構、そっちに引っ張られすぎてさ、
なんか話のほうがね、
なんかよくわかんなくなっちゃったりとかさ、
大阪になっちゃってる。ありますよね。
っていうパターンもあるじゃん。
うん。
だからこの映画に関しては、なんか、
バランスが良かったのかな。
ね、バランス良かったと思ってて。
まあ気づく人は気づくんだろうけど、
普通の人は多分、
いやでも言われないとな。
うん。
まあ後から調べて、ああ面白いなって思うぐらいのやつ。
うん。
だからまあそういう意味で公式サイトとかもあったりするのかなと。
うん。
俺は結構好きですね。
このスタイル。
うん。なるほど。
確かにこれを踏まえて、
もう一回見てみると、
映画ってより、
美味しく楽しく見れるんでしょうね。
いやと思うよ。
もう多分、
ライトハウスちんこにしか見えないだろうね。
そうでしょうね。
うん。
結構カメラワークとかも、
あの、そこに立つ様子とかを
こう再現するように
撮ってたりするらしいのよ。
東大でね。
ちょっとなんかコンプレックスありそうな
その監督。大丈夫かな。
ちんこ小さいのかな、こいつ。
うん。
ロバートエガース。
ロバートエガースは
短章。はい。ということで。
そうなんだろうな。
ほうけいが短章。
ロマンスが。
うん。
ロマンスを詰めたんだろうな、自分にない。
そうだろうな。
東大って言ったらもうだって何十メートルっていう
長さで。そうですよね。
先っぽ光ってるわけでしょ、そんで。
うん。
女も誰もが羨む。
羨むな。コンプレックスなんだな、きっと。
どんな暗いとこ入ってもね、
なんか見えるからね。
1:54:00
そしたら先っちが光って。
便利ですね。
星を照らしてくれてありがとうって。
便利だ。
便利なもんだ。
最悪。
あるんだろうな。
あるんだろうね。
うん。
はい。
あと細かい
うん。
面白話みたいなのが
二つあって。
うん。
カモメいたじゃん。
はい。
カモメさっきさ、どうやって取ったんだろうとか
言ってたと思うけど
ここも説明されてて。
はい。
目が片っぽしかないカモメは
いたでしょ。
はいはいはい。
多分あれはほぼ人形で
最初取ってて、
その人形の上に
最後の段階でCG入れて
本物のカモメっぽくしてるみたいな
手法をやってるらしいんだけど
ほう。
それの他に
訓練されたカモメも
3匹使ってるらしくて。
ほう。
本物のカモメも
混じってるらしい。
そうなんだ。
訓練できんだってカモメって。
すごいな。
芸を仕込まれたカモメが
演技してるらしいですと。
賢いんだ。
意外とね。
へー。
空カーカーって
飛んでるカモメは
その辺の
マジカモメ。
マジヤセカモメ。
そうだしよね。
あれも一応本物ですよ。
ちなみにカナダの
どっか寒いところで撮ったらしいから
カナダのカモメだね。
そうなんだ。
灯台の中の
水浴びてたり
波を浴びたり
そこでカナダで
撮ってるんですか?
本当に波だったか
分かんないけど
すごい寒くて
超寒くて
大変だったみたいなのは
そうなんだ。
それともウィレムデフォーと
パティンソンは
ろくに口も聞かなかった
寒くて体力落ちすぎて。
酒飲むしかないですね。
そりゃ。
酒飲んでゲロ吐いて
ションベン漏らして
やってられなかったね。
撮影の方もね。
きっとそうだよな。
最後に一個
面白いなと思ったのが
ある日また
酒飲んで朝起きて
水水って言ってパティンソンがさ
下の
流しみたいなところまで行って
水飲もうとしたら
中からヘドロ出てきてさ
汚い。
汚いと思うじゃん。
1:57:00
でもあれ
実は
ハーシーズのチョコレートらしいよ。
そこチョコ使う?
別に口にしてないですよね
あれ。
あれは
本物のヘドロではなく
ハーシーズのチョコレートらしいです。
なるほど。
白黒ならではの
あれですね。
そうなんだ。
といった感じでね。
見た後
普通に
全然これ一個も分かんなかったけど
普通に俺は
映画として楽しめたし
公式サイトとか見て
色々調べても
やっぱへーってなるとこ
それで面白くて
二度おいしい
映画だったなと思いました。
なるほど。
確かにこれ一回話すと
また見方というか
変わってきますよね。
交換度とか
評価するところ
とかっていうのが
話した後に
もう一回見ると
よりおいしくなりますわ確かに。
だと思うよ。
一回目見た時は
俳優の演技が
構図とかもこだわってて
素晴らしかったと思うんだけど
あと演出とかね
バックグラウンド分かんないんですよ。
そういったところがいいな
面白いなと思って
見る人がほとんどだと思うんだけど
そうですね。
これを全部知った上で
もう一回見るのも面白いだろうね。
絶対そうですもんね。
知識があってから
見るとやっぱ変わってきますね。
はい。
なるほど。
ありがとうございました。
いえいえ。
そんなところで、ゆきの方から
まだ何か映画について話したいことなければ
いつも通りおすすめの
映画の話しようかなと思うんだけど
そうですね。
もうだいぶお腹いっぱいで十分です。
大丈夫ですか?
はい。
じゃあ映画紹介いくけど
ゆきどっちが先と後?
じゃあ先にしますね。
どうぞ。
お願いします。
私が紹介するのは
多分
ほぼ
映画好きの人は見たことあると思うんですけど
私が紹介したいのは
シャッターアイランドですね。
おお。はいはい。
マーティン・スコセッシュ監督の
映画でして
あらすじを簡単に言うと
精神を病んで犯罪を犯した人を
収容する施設がありまして
なるほどね。
それが
離れ小島というか
孤島に
ありまして、その施設が。
その施設から
2:00:01
一人の女性が失踪してしまいました
という設定でして
孤島だから
当たり前ですけども
あたり一面全部四方八方海なんですけれども
どうやって失踪したのかな
っていうところから始まりまして
主演が
レオナルド・デカプリオなんですけど
そこへ
事件の捜査に
デカプリオの
デカプリオがやってる
連邦保安官が
やってくるんですよ。
次から次へと
謎が浮かび上がって
いきまして深まっていきまして
これは何なんだ
あれは何なんだ
あれはどうなってるんだ
もしかしてこうなのかなっていう
次から次へ
どんどん
謎が増えてきて
っていうお話でして
最終的に何が真実なのか
スコセッシ監督はこれ多いと思うんですけれども
こういう風に
終わって
なるほどねっていう感じじゃなくて
どうなったのもしかしてこうなの
っていう
あなたはどう考えますか
どういう風に思いましたかみたいな感じの
終わり方で
いろいろ伏線が
最終的に
回収されたりするんですけれども
ちょっと
もやもやが残ったまま
こうなのかなっていう
終わり方をする
面白い映画なんですけど
これを
紹介したかったですね
私結構この映画好きで
このレオナルド・デカプリオが出てるから
ってわけじゃなくて
ちゃんとこの映画自体が好きなんですけど
はいはい
それで
そうですね何が真実だと思う
っていうスコセッシスタイルの
この映画を今回
私はお勧めしたいなって思いました
共通点もやっぱりあるしね
そのアイランドに
閉じ込められて
そうそうそうそう
そこで不思議なことが
起こりますよね
頭がどんどんおかしくなってきちゃって
ちょっとこれを見たときに
何紹介しようかなと思ったとき
一番最初にパッと浮かんだのが
これだったので
これを紹介させていただきました
いいんじゃないですか
うん
スコセッシでさ
デカプリオといえばさ
ゆきあのキラーズオブザフラワームー見た
見ました見ました
映画館で見ました
俺見てないんだけどどうでした
あそうなんですね
感想だけでいいですか
感想だけで軽く
そうですねちょっと長い
もともと長いんですけど
長いって感じちゃった作品だった
おー
3時間半くらいあるよね確かあれ
ある
206分
そうこれはなんか結構
話題になってたのかな
レオだからっていう
2:03:01
わけじゃなくて
もともと私結構
この間カノさんとも話しましたけど
ネイティブアメリカンの歴史に
すごい詳しいってわけじゃないんですけれども
とても惹かれる
ところがありまして
そういうのプラス
スコセッシ監督だし
レオだしデニーロも出てる
ロバートデニーロも出てるし
そういうことでこれは
映画館で見なきゃダメでしょと思って
見ましたけど
すごい良かったんですよ良かったけど
なんか良かった映画で
私がとてものめり込める
映画って3時間でも
3時間以上あってもあんまり
その長さを感じないんですけど
面白かったけど
長いって感じちゃったっていう作品だったかな
なるほどね
もうちょっとコンパクトにできたかもしれない
っていうのか
この長さで収められなかった
うまく
っていうのもあれですけど
長々となっちゃったなら
ドラマ化しても
良かったんじゃないかなみたいな感じの
印象でした
多分語りきれなかった
部分もあるだろうし
いろんな歴史があって
って感じでした
良かったですけどね
これオスカーにも
ノミネートされてるしさ
今年3月10日だったかな
オスカー
その前に見よっかなと思ってるんだけど
当時映画館で
こっちで公開されてたときも
周りの評判もあんまり良くなくてさ
長いっていう人とか多くて
はいはいはい
だからちょっとそれもあって
いつか見ようと思って
まだ見てないっていう現状なんだけど
なるほど
この映画も結構
うん
なんか公開されてから
あのシーンはこういう意味でしたって多分
オフィシャルに
監督が言ってるのを読んだんですけど
あーなるほどね
確かにあのシーンはそういう意味だったのか
そういうことが込められてたのか
っていうシーンはいくつかありました
それは面白かったですけど
やっぱ映画ってのはそういうのが
多かれ少なかれあるんだろうね
そうですね
本当
なんかさ
レオナルド・ディカプリオが
ネイティブアメリカンの女の人と
恋に落ちてみたいな
話で会ってる
そう利用してみたいな
最初は利用してって感じ
レブナントもそんな感じだったよね
確かに
まさにディカプリオでさ
そう確かにあれも
ネイティブアメリカンだったか分かんないですけど
先住民のあれでしたよね
うん
確かに
でもあんまり
いい役じゃなかった
いい役って演技ぶりとかじゃなくて
キャラクター自体が
レオが演じてるキャラクター自体が
なんかちょっと
嫌な感じの
嫌なやつだった
2:06:01
うん
嫌なやつっていうかあんまり
いい役
の役じゃないって感じ
違いあるかなそれ
なんだろう
嫌なやつっていうか
利用されてて
自分も利用されてて
それをまた人にも利用しちゃって
みたいな感じで
知らなくて最悪なことをしてた
っていう部分もあるし
なんだろう
ちょっと違いを出したかったけど同じか
似たようなもんではあると
思うけど
どうも悪い人とは言い切れないみたいな
まあ見てくださいよ
見てみます
見て損はないと思います
まあ見るわ
全部今年は制覇しようと思ってて
オスカーの前に
言ってましたねアカデミニション
去年は2個ぐらい見てなかったんだけど
今年はぜひ
そうでしたか
あと2つとかなんだよね
ああそうなんだ
これと
ホールドオーバー
ホールドオーバーですか
こっちで全然出てないんです
ペンハイマーもそうだし
大体そっちはそうだよね
公開されてから
オスカーが終わってから公開
日本でっていうのが
いつもそうだからね
ひながわに待ってください
今日俺がご紹介する映画も
オスカーノミネート作品の
今年のね
1つなんでまだ日本では
未公開なんだけど
同じプロダクション
A24
ライトハウスの話ね
からの配給で
ゾーンオブインタレスト
っていう映画なんですけど
ほう
ほうだい
ほうだい調べてなかった
ゾーンオブ
インタレスト
日本語
関心領域だって
関心領域だったかもな
うん
日本では5月24日から
公開ですね
まだまだね
うん
関心領域か
なるほどね
っていう映画で
今年2024年のオスカー作品賞
ノミネート作品で
はい
なんですけどどんな話かっていうとね
ナチス
占領下の時代の話で
ほう
はい
アウシュビツでね
ユダヤ人の収容所が
あるんだけど
その周りに
アウシュビツの兵の周りに
ナチスの軍人の
2:09:00
家族が引っ越していくのね
ほう
ナチスの
その収容所を管理するような
階級の高そうな男と
そのワイフ
あと子供何人か
が一緒に引っ越してきて
すっごいいい家に
住んでると
でしょうね
でっかい庭もあるし
塩にも何人もいるしみたいな
すごい幸せな
家庭が築けるような家に
周りに住んでる
映画の話の中心は
この人たちの
生活に
フォーカスしてて
なんだったら大したこと起こらないんだけど
その人たちの生活
なんだけど
隣にアウシュビツあるからさ
そうですよね
ところどころ
耳を澄ますと
なんか銃声とか
叫び声とかが
聞こえてくるんだよね
みたいな話
そこに家建てるかって感じ
ですけどね
転勤みたいな感じだから
家付きの転勤みたいなやつだと思うんだけど
そういうことか
これがね
とてもA24らしい
作品だなと思ったね
ほー
めっちゃ好きなんだけど
A24さんがあるんだ
A24も最近
めちゃめちゃいい
へー
Everything EverywhereもA24だからね
あ、そうなんだ
あんま気にしたことないな
最近すごいですよ
A24だけで見たくなるからね
見れば面白いから
毎回毎回
ほー
安心と信頼の
A24ですね
うーん
アゴが詰まらないと
らしい作品でね
特徴として
洗練されたビジュアルというか
あとちょっと
ダークな雰囲気というかね
ライトハウスとかもそうだったと思うんだけど
でも
これの映画に関しては
扱ってる内容も相まって
友達と映画館で見たんだけど
俺入れた3人で
見終わったと3人とも
ズーンってなっちゃって
なるでしょうね
公開前だから
ネタバレはね
一切できないんだけど
俺から一つ言えるのは
このタイミングで
2024年のこのタイミングで
この映画公開したっていうのもまた
ミソなんだよね
おーあるんだそういうの
非常に感慨させられる
作品でしたねって感じだったんで
ちょっとまだ公開もあるけど
覚えてたら
見てみてくださいね
ありがとうございます
今日は何があったのかな
2:12:02
シャッターアイランドと
関心領域
タイトルも秀逸なんで
ぜひみてほしいですね
ぜひみてください
ぜひみてください
じゃあ今日のエンディングはね
前回
考えられなかったからさ忘れてて
しっかり考えてきたんで
ゆきにも支え貸してね
手伝ってほしいんだけど
手伝い?
父さんがいるんですかい
ちょっと今から
謎解きやろうと思ってて
何々とかけて
何々と解きます
その心はまで俺が言うから
その後ゆきが答えてもらえる
嘘嘘嘘嘘
嘘嘘嘘
嘘でしょ
先前半やりますわ
前者やりますわ私が
もう決まってるから
怖いわ
灯台とかけて
灯台とかけて
バナナと解きます
その心
灯台とかけてバナナだよ
何ですか
その心は
どうぞ
ちょっと待って
灯台とかけてバナナ
今日の
映画を思い出して
今日話した内容とか映画の内容とか
思い出して
灯台とバナナの共通点
何ですか
どちらも
美味しいでしょ
美味しいでしょ
わかんない
無理
美味しくない
やばい
予想してなかった
やばい
わかんないもんだって
やばいやつじゃん
私ちょっとこれ何とかしてもらわないと
ちょっとごめん
何て言って欲しかったんですか
ごめんちょっとそういうの考えてなくて
俺は言おうと思ってたのは
灯台とかけて
バナナと解きます
その心は
どちらも滑りやすいので
足元に気を付けてください
って言おうと思ってたんだけど
そんなの出るわけないじゃないですか
いやなんかほらでもほら
バナナ踏んだら滑るしさ
ライトハウスね
中でスッタンコロネして帰れるところ
とかなってたから
このままずき野郎
美味しい美味しいって
何の話してんの
美味しいって
いやバナナは分かるんだけどさ
灯台が美味しいって
どういうことよ
何のこと
2:15:00
わかんない
私そういうの
一番わかんない
灯台がぼっきしたチンポのようだって
そこかな
そこにインスピレーション
受けたのかな
ねえ
これ誰得なんですか
これ
セクハラですよ
はい
はいじゃない
ユキッチ
ユキッチですって言ってもらえる
ユキッチ
ネズッチですみたいにさ
ユキッチです
はい
お疲れ様です
はい
02:15:41

コメント

スクロール