11月の収支
じゃあまず、11月の収支からいこうかな。
閉まりましたんでね。
はい、閉まりましたんで。
はい、11月ですが、勝敗数で言うと、
11月結構いってんな。
あ、負け越してるもんね。
負け越してる。何勝何敗ですかね。
結構いってんだよ。10勝11敗か。結構いってんだよ。
しかも11月の3連休は、逆に実家帰ってたからいってないっていうのを加味してもちょっといきすぎだな。
あー、いきすぎだね。
負け越しております。
当然負け越してるのでマイナスですね。
マイナス41,600ポイント。
あ、でもそんなもん?
ほら、ちょっとkohei君もポイント感覚がおかしくなってきてる。
ポイント感覚おかしい。2杯分ぐらいじゃないの?
まあまあそうね、大体2杯分ぐらいかな。
そうだよね。
ただね、やっぱり4万って失うとでかいぜ。
そりゃそうだよな。一日さ、勝てると思っていって、4万負けるわけだもんね。
そうそうそう。
失ってるよな。
失ってるんだけど、ちょっとあんまりズーンとなってなかったのが、
もうすでに今月、プラス4万ポイントになってるので。
この3日で。
この3日で。
取り返してるじゃないですか。
取り返してるので、そこまで。
まあまあまあ。なかったようなものだと。
正確に言うと、4万1600ポイントマイナスのところ、今のところ4万1200ポイントとマイナス400ポイントまで。
なんなら気分がいいまであるよね。
ちょっと待って、20戦もしたのは、平日のルーティン、仕事終わりのルーティンっていう感じで。
そうだね。
仕事がそんなに遅くなかったってのもあるんだ。
だいたい18時半ぐらいには出れたから、会社をね。
だいたい19時とか19時半に最寄り駅に着いて、ちょっと遊んで。
だいたい5000円って決めて、そういうときって遊ぶんだけど。
5000ポイントって決めて遊ぶんだけど。
その中で勝った負けたの話。
だから負け額としてはそうでもないんだよね、実は。
じりじり負けてて、大きい負けもちょこちょこやって。
あったあった。
大きい勝ちもあったんだけど、逆にね。
総裁しきれなかったっていう感じだね。
総裁しきれなかった。
総額でいうとマイナス15万1800ポイントで、プラスで11万200ポイントだからね。
そんな感じか。
いやー25日まではプラスだったんだけどね、26日で大きく負けちゃったんだよね。
そういう親目線みたいなところでいくと、
暇にさせるとろくなことしないっていうふうに見えちゃうよね。
忙しく働いてたほうがどんだけいいかっていうね。
いやいや、仕事もやっと来た暇なんだから。
そうかそうか。
余裕が。
遊ばせてくれよーって。
とはいってもたぶん、しばらくは平日行かないだろうけどね。
まあまた年末にね、入ってくからね。
入ってくから。
だからちょっと、まあね、年末ってやっぱ締めるので、イメージしてね。
そうですね。
年末年始は。
ちょっと、どうせ行くんだろうなって気はだから。
そうね。
いいんだよ年末年始、君らが構ってくれてもいいんだよ俺のこと。
いや別に。
構ってくれてもいいんだよ。
31日とか遊びに行くぞ君ん家に。
パチンコ行かせないために。
行かないために。
竹生寺さんを。
で、君んとこの子ども連れてパチンコ行くよ、そしたら。
最悪の教育をね、施してくれるわけでしょ。
18歳って言えよっつって。
無理だよ。
まあでもね、このままのペースで行けば、今年もプラスで終われるんじゃないかなと。
見えてきたの?
見えてきてますね、プラスが。
なるほど。
あとはまあ、やらかさなければと。
やらかさなければね。
北斗売ってんの?
北斗売ってますね。北斗でやられまくってますね。逆に。
あれ?あんなに調子よかったの?
あんなに調子よかったんだけど、朝一で北斗でやられたのを、パチンコのエヴァで取り返せるかどうかみたいな感じで。
北斗行かなきゃいいじゃん。
でもやりたいんだもん。
調子悪かったのに、面白いから。
面白いから、好きだから。やっちゃうっていう。
じゃあいいですけど。
まあでもね、今回のプラスは北斗のおかげだから収束はしてきてると。前向きな気持ち。
ちょっとわぶくでに表に入ったというところで、ここからちょっと話が変わるんだけど。
今趣味のひとつに、馬娘のフィギュアを買い漁ると。
結構長い趣味があるよね。
基本的にはゲームセンターで並ぶフライズ景品の制服バージョンの馬娘のフィギュアが新しいのが出たら買うと。
これもね、今のところ漏れなしで全部続けてるかコンプリートしてるからね。
もう自宅の壁を覆い尽くすばかりのね。
もう飾りきれないので、押し入れにしまうぐらいに。
やっぱり未だにどんどん出てるんだ。
出てますね。今月に1体とか2体とか。
12月はMr.CBとシンボリー・ルドルフがちょうどつい登場と。
まだまだいるんですね。人気の馬が。
まだまだいます。70何体。もう80近くいってるのかな。
すげーな。
公表されてるやつで。
つきないからね。
で、ちょっと避けてたんだけど、ガチフィギュアがあるんですよ。
プライズって言っても、高くなっても3,000円ぐらいなんだよね。
決まってんでしょ?
実際にゲームセンターに並ぶときは800円以下だから。
だから単価としては800円です。
だいたい中古のお店とかに並ぶときには1,500円から3,000円ぐらいかな。
そこは品薄の状況かどうかによって変わるんだけど。
ちょっと話しとれるけど、目白ライアンが暴落してて。
目白ライアン?
目白ライアンが暴落してて、ものすごい数があるらしくて、今500円ぐらいになってるんだけど。
バックアローのブライ・ハイト以来の暴落プラン。
暴落してると思いながら。
話戻して。
いわゆるプライズ経費としてのフィギュアじゃなくて、
フィギュアとして売ってるフィギュア。
ちゃんとそれで売れてるってやつね。
2つほど手を出してしまいまして。
ちなみに2等とは?
1個がポップアップパレードかなっていうシリーズの、それで最近ゴールドシップが出まして。
ゴールドシップ?
まずそれを買いました。だいたいお値段4,000円弱。
3,400円とかそんなもんかな。
少しやっぱグレードが高い感じするね。
手を出しましたと。
こっちが問題なんだけど、それとは別に7分の1スケールって結構でっかいやつがあるんですよ。
また別のシリーズなんだ。
別のシリーズ。それは勝負服、実際のレース服のやつがあるんですけど、
最近それでダイワスカーレットが出たんですね。
ああいうのってみんな好きだから、買った人ってなかなか手放さないんだよ。
だけどやっぱり出始めの頃ってミーハーに買っちゃってちょっとお金足りなくなって売るみたいな人がいて、
何体か出ててダイワスカーレットが買ってしまいまして。
それでも貴重なもんでしょ。
まあ貴重なもんちゃ貴重なもんなんだけど。
プライスオープンしてください。
26,400円。
まあボーナスも出るしね。
それで店舗で買ったんですか?
ああまあ、宇宙小屋でね。
定価がたりに33,000円とかだったから受注生産だし。
買ってはいるけど、7分の1。
7分の1ってどれくらいなんだ?150センチだとしてみたいな感じで言うと。
大きさで言うと30センチ。
30センチあるよね。
でかいな。カバン入んないでしょ。
カブクゼに飛んでます。
そのシリーズは他も出てんの?
出てる。
出てるしこれからも出るんだけど、もうすでに出てるものって言うと、
俺が知ってんのはサイレンス・スズカ・メジロ・マック・イーン・東海帝王かな。
日本のブルボンが出るんだっけな、日本のブルボンは。
とかあるんだけど。
そこも行くかどうかだよね。
ハイワース・カーレットだけってことはないでしょ。
見つけて、そのときにお金があったら買ってしまうかもしれないなっていう。
ボーナス出ましたから。
出ましたので。
札束でぶったたけるわけですよね。
今ぶったたけちゃうからね。
というのと、ボーナスが入ったのでね、毎年恒例ですから。
親に欲しいもんないかと。
あと追い込め1個がね、いるので。
クリスマスプレゼントか何か欲しいのあるのっていうのを聞いてるところで。
ヒアリングしてからだ、そこは。
もちろん。
で、うちの母親からも来て、航空洗浄機が欲しいと。
ドルツみたいな。
欲しいって言うから、そこはブラックフライでギリ間に合ったので。
そうだね、ほぼラストだね。
そこでぺーんって買って送って。
はいはいはい。
7日に届くよーって。
あとはまだ追い込め1個の分は来てないので、それは来てから。
おすすめあるよ。
いや、だから俺は欲しいの聞いてるからいいよ。
俺知ってんだ。ボトルマンって言うんだけど。
聞いてるからいいよ。
それでボトルマンが来たら、俺は他のって言うから。
ほぼ1年ぶりぐらいにボトルマンをAmazonで調べたら、とんでもない種類出てたんだよ。
なんか超合体みたいなやつ出てて、これどのくらいのデカさなんだろうみたいな。
ボトルを一気に4発発射できるやつがいてさ。
買うの?
もう叩き売りされてて。それこそたけし君のフィギュア買うぐらいの気持ちでさ。
定価がいくらまで落ちてても。
4,000円ぐらいのやつが1,400円。
買うね。
いるか?いらないか?とりあえず買っとくかみたいな。
しかもね、子供が好きなドラゴンタイプのやつね。
これもう最悪ボトルマンとして遊ばなくても、フィギュアとして遊んでくれるだろうみたいな。
そうだね。
っていう自分をすげえ納得させながら買ったよね、久々に。
いやいやいや、2,600円オフだったら買うでしょ、4,000円。
4発打てるんだよ、しかも。
それはどうでもいいんだけど。
自分の興味があるやつで、定価よりもそんだけ安くなったら、
しかも1,400円って言ってもさ、ちょっと躊躇する金額じゃねえなと。
試しに買ってみたらいいじゃんぐらいな気持ちになるよね。
ちょっと絶妙だね。
絶妙だった。
それは。
本当にね、信じられないぐらい種類出ててさ、びっくりしたね。やってたんだと思って。
やってるよ。君が追わなくなっただけって。
ボトルが2個発射される、あとは3個発射されるっていう流れで4個発射されるまで来てるぐらいのシリーズになってたわけだよ。
はい。次5個だね。
あとね、片手打ちみたいな。
いろんなバリエーションも。ほぼビーダーマンを踏襲してる感じらしいね。
で、文句言いながら買ってる人たちのレビュー読みながらね。
もうこんなんならビーダーマン出せばいいだろみたいにボロクソ書かれてるわけですよ。
ちょっと久しぶりに復帰することになりましたね。
なるほどね。
ブラックフライデーの購入品
ブラックフライデン何買いましたか。
僕は自分自身には買ってなくて、先週も言ったけど、嫁のiPhone用に充電器、ワイヤレスのピタッてくっつく感じの。
3000円のスタンドのやつを今週1週間ずっと机の上に置かれてんの。悲しくない?全く使われてなくて。
言えばいいじゃん。使わないの。
言ってるんだ。3日ぐらい前から。
頼むから。嘘でもいいから使ってくれってお願いしてる。
頼むから。絶対物はいい物だからって。
買ってあげた側がさ、こんな頼むことあるかって思ってさ。
めっちゃ悲しいの。朝、嫁が先に出勤するからね。
で、俺が起きてさ、持ってったかなって思って見たら、ポツンと置いてあるわけよ。机の上に。
あれ悲しいよ。
しょうがないじゃん。
しょうがないです。だから今年のブラックフライデーはですね、もう惨敗ですね。
ブラックフライデーには間に合ったけど、俺も航空洗浄機ぐらいからブラックフライデーの恩恵預かってたの。
セール対象外だけど、ちょっと靴が欲しくて一足買ったけど。
ああ、はいはいはい。
セール対象じゃなかったけどね。
対象じゃないから別にいつ買ったってよかったのに。
ちょうどいいし、6000円くらい買われたらちょうどいいな。
ニューバランスの茶色いスニーカーが欲しかったんですよ。
たけしくんはサイズ問題があるからね。
ちょっと30センチのね。店行ってもなくてさ。
ないから、ネットになるよね。
ネットで30センチスニーカーで検索してさ。ニューバランスで検索して。
大谷のニューバランスだ。
いやわからんけど。大谷が入ってるとは思わないけど。
大谷だって契約してんの?ニューバランスで今。
そうだけど野球は関係ねえからさ。大谷だからじゃないし。
配られるグローブニューバランスで。
まあそうだけど。
あとあれだよ。朝鮮学校に配られてないって怒ってるらしいよ。
まあ日本じゃないからね。
日本じゃないからねってそれしか言いようがないんだけどね。
なんで来ないんだと。
日本じゃないからです。
親フィルターとゲーム
日本じゃないからです。すいませんっていう。
僕あれ悩んでるんですよ。スーパーマリオブラザーズの新作。
マリオRPG?
RPGは買わない。
買わないの?
あれだって開古中のためのものでしょ?
そうだね。
僕は子供のためにマリオのシリーズっていろいろ買ったりするんだけどね。
マリオカートとかね。
マリオワンダーっていうのが出てて。
はいはいはい。やっぱり。
横スクロールマリオなんでもう王道中の王道ですよ。
でももうね、マリオ、なんだったかな。
WiiUのリメイクのやつも買ってて。
あとなんかもう一個も買ってて。
横スクロールマリオってもう持ってるわけですよ。言ってみたら。
で、なんか新しい要素はあるんだろうけど、あんまり自分が乗り気じゃなくて、もうよくね?みたいな。
ゼルダ買ってる自分にも同じこと言えんのか?
ゼルダは別物だから。
ゼルダ買ってる自分にも同じじゃね?って言えんのか?
あれはもう全く別物だから。
別物に決まってんじゃね?
似て非なるものだから。
でも横スクロールじゃん。
ああ、あのマリオね、みたいな。
もっかい同じこと言って、ゼルダで同じこと言えんのか。
ゼルダは違いますね。
ああ、またオープンワールドでしょ。はいはい、わかるわかるって言って、新しいのをバカにしたら怒るだろう。
ゼルダは別物だろう。
その考え方危ないぞ。
ダブルスタンダード。
欲しいと言えば買えばいいと思うけどね。
CM見るたびにさ、「これはいつ来るのかい?」みたいな顔をしてるわけだよ、子供たちが。で、こっちを見るわけだよ。
で、俺は堅くなに首を振らないわけ。
買ってやれよ。
ピクミン4も鋼の石で今、跳ね返してる状態だからさ。
選ばせろよ。
結構ね、まあいいかなとも思ったんだよ。別に5000円でしょ?
それで楽しんでくれるならまあいいかな、年末年始ね。
とも思うんだけど、なんかね、最近また親フィルターがかかってて。
マリオの横スクロール、そんなんのよりかもっと面白いのあるよ、みたいな言い方になっててさ。
お前の親フィルターほんとうざいよな。
超うざいと思うよ。
でさ、Amazon Fire TVでね、プライムビデオ見てるわけですよ。
あなたにおすすめみたいなのさ。
彼ら最近異世界転生もの好きだから、いろんなのがおすすめに出てきて、
でも俺がそれ見ないほうがいいよみたいな。
欲しい低いよみたいなこと言ってさ、見せないやつとかあるわけ。
なんだっけな。自動販売機。異世界自動販売機みたいなやつ。知ってる?
はいはいはい。タイトルは聞いて、ここまで来たかと思って見てない。
もうなんでもありだなっていう。
で、Amazonのレビューの星評価とかさ、3とかなんだよ。5つ星中。
これは君たちの人生の無駄だよ、みたいなこと言って見せない。
そういう親フィルター発動してんだよ。
もう自分で見れるようにならないとな。
まあ、でもなんでも見ていいわけじゃないじゃん。まだ子供なんだから。
そういう意味では、君の前で言ったらいい加減親の目を盗んで覚えるべきかっていう話だよ。
寄生獣と子供たちの興味
あーなるほどね。もうすぐ来年10歳ですよ。
だって、小平君はどうだったか知らないけど、
俺は10歳の頃だって親の目を盗んでファミコンしてたからさ。
怒られるかやってんのに怒られるから。
なるほどね。だんだんそういうので独立心が芽生えてくるわけだ。
親のアンコウってわけじゃないけど、スイッチとかもさ、見守りフィルターってさ。
つけてますよ。
時間を決められたりとか、何やったかがわかったりするわけだ。
もう1時間でパタンってスリープになるから。
ねえ、子供のプライバシーあったもんじゃねえやとか思うけど。
でも親からすると、系統してほしくないし。
安心ですから、やっぱり。
変なゲームしないでほしいしっていうのはあると思うんだけど。
どうなんだろうなーとは思いつつも、やっぱり親フィルター発動してしまうんだよね。
だから俺もさ、次、たての勇者の成り上がり見たいって言うからね。
先に3話ぐらい見て、まあまあまあいいかみたいな感じで、ちゃんと読みしてから見せてる。
たての勇者の成り上がりはまあ面白いからね。
でもちょっと愛憎を渦巻いてる感じがする。なんか負の感情を渦巻いてない?あれ。
周りが意地悪すぎるなーと思ってさ。
あれはだってザマ展開を楽しむものだから。
結構貯めてる展開長いよね。
けど、まああれもいいよ。
あれあれで武器が装備できないのを、知恵を使ってどうするみたいな話だからさ。
まあ面白いは面白いけど。
いろいろね、大変ですよ。
まあでもそろそろ制御しきれなくなるだろうね。
まあ、もうだから見ていいとかって聞かなくなると思うから。
勝手に見始めるだろうね。
つい最近、寄生獣を買って、結構グロいなとかね。
これどうかなって思ってる間にもう読み終わってたからね。
いいよってもう読み終わってた。
小学校4年生ぐらいのときに読んだわ。
あ、そう。ほぼ同じだね。
ちっちゃい頃の僕で、人が喰われるっていうこと言ってすげえ恐怖心を覚えてたから。
いや普通でしょ。それ普通に怖いよあれは。
いや、過剰に。
過剰に?
上手とか絶対見れなかったし。
別にちっちゃい頃に人が喰われてるのを見たことがあるとかじゃないんだけど。
ただ寄生獣はなんとか読めて。
そういうのがありつつもそれを超える中引き込まれるものかって読んでたんだよね。
ウシオトトラもそうだったな。
ウシオトトラも結構ね。
あれもバケモノがバンバン人喰うんだけど、やっぱそれを超えても見たいっていう。
怖いも見たさがグイグイくる感じが。そうやって広がっていくんだろうな。
寄生獣読めるんだったらいいんじゃないの?
俺がいいよって言う前に全部読み終わってるのを見て、あれもうなんでもありなんじゃないかなっていう気持ちにはなったね。
だって寄生獣の後ろのほうとかって普通に主人公とヒロインやってるじゃん。
9巻ぐらいでね。
それで新一君だっけ?
ちょっと大人の顔になったりしてね。
普通にやってんだから。
やってますしね、後藤さんに至ってはパン一でピアノを弾くっていうかなりインパクトのある絵面で現れるからね。
自分の中で面白い面白くないのはできてるから、見せたところで面白くなかったらもう見ねえよ。自販機も。
面白いから見てんだよっていうね。
面白くないのを我慢して見るってことは子供だからしないから逆に。
そこがね、だらだら惰性でつまんないの見ちゃうんじゃないの?だったら最初から俺が止めたほうがいいんじゃないの?っていう気持ちがあってね。
いやないと思う。見たいから見るんだもん。
そこ大事。自分の子供の頃を思ってみなよ。見たくないやつは見なかったでしょ。
どうだろう、意外と惰性で。
それ惰性って言ってるのはさ、飯の時にテレビで流れててそれを見てたとかそういう話でしょ。