スゴイ回の演出
ウマ娘9話ですね。
いや、なんか、すごい回だったなと思いましたね。
すごい回でしたね。
なんか演出も力入ってるし、やっぱりスポコン漫画なんだな、みたいなさ。
そして、先週立てた予想は僕が立ったのかな?
そうですね、僕は大阪杯の話になるんじゃないかと。
うん。で、たけし君が天皇賞春。
ってことでね、正解はですね、大阪杯はダイジェスト。
ダイジェスト。横綱相撲と書かれてましたね。
そんなこと書いてた?こんな感じで飛ばすの?みたいな感じだったね。
なんか、古い演出だよね。新聞がザーッと刷られて。
そうそうそうそう。刷られてパタパタパタパタみたいな。
なかなか、もう今見かけない。
見かけないよっていう。演出がね、なんかいろいろ凝ってる感じだったね。
そういう新聞演出とかさ。
結構やりたいことあったんかな?っていう感じだったよね。
っていう感じはするよね。
ダイジェストと衣装違いの馬娘
で、今回後半の実際の天皇賞春のレースも、
出走前の、おそらくでっかいビジョンに流れてる映像のイメージなんだろうけどさ。
過去ダイジェストだよね。
しかも、なに?4対3みたいな。
あの、昔のテレビの、ワイドじゃない画角でね。
そうそう。
なんかいろいろやってたよね。で、その、まああとはその、
北さんと佐藤のダイヤモンドがね、プチ旅行に行ってる時も、ちょっとスマホの縦画面みたいなね。
なんか演出がいろいろあって、まあすごく気合の入った感じがありましたけど。
友達との旅行みたいな感じでね。まあ実際友達との旅行なんだけど。
なんだけど、前半は放牧会みたいな感じで。
放牧会、みたいな感じだよね。
放牧だったんだな、あれは、みたいな。
あれで元気をチャージしてね。
なんかしかも、セリフなしでね。
ひたすら電車を乗り継いでいくっていう。
そうだね。なんか、水曜どうでしょうみたいなことやってたね。
そうだね。じゃんけんで勝った方の方に行くみたいなさ。
うん、サイコロの旅みたいなことやってるなっていう。
すごいね。朝早くにさ、なんかルームメイトが起きてるなと思って起きたら、旅に出ようっていきなり言われるんだよ。
ほぼほぼね、大泉洋さんの気持ちになっただろうね。
ランチされてるようなもんだよね。
お母さん、今僕は5位にいます、みたいな感じでさ。
みたいな感じだよね。どこまで行くんだろう、みたいな。
しかもね、もう鉄道オタク、大歓喜みたいな。
ちょっと電車もすごい気合入って描かれてたような気がしたけど。
っていう、前半パートが終わって、いよいよ天皇賞が終わって、
天皇賞のレースですよ。
っていうことでしたね、はい。
なんかね、凝ってるなと思ったのがさ、
G1レースってさ、出走前に、過去のレースを取った馬のダイジェストが流れるのをやったかと思って。
ついに。
ついにやったかと思って。
今までね、いろいろCMのやつをやってたわけでしょ、ネタとして。
お話の中にねじ込んではいたけど。
まんまやるか、みたいな感じになったよね、これ。
まんまやったなって、レースの中でもね。
本当に競馬場で見る演出を、まんま取り込んじゃったっていう。
どうなんだろうね、北三ブラックと里野ダイヤモノが走った天皇賞、あの映像だったのかね。
作られた映像の中で出てきた馬娘が、全員馬娘化されたから、今回やっとできたみたいな話だったのかな、とか。
なるほど、機は熟したと。
わかんないんだけど。
北さんの勝利と旅行の演出
めじろマックイーン、さくらローレル、成田ブライナー。
ゴールドシップ?
ゴールドシップかな、出てきたのは。
ちゃんとさ、めじろマックイーンが衣装違いの方を出してきてるのもさ、ちゃんと2期からの流れっていうのを表現してていいよね。
ちょっと全然わからないんで、説明してもらっていいですか。
嘘。
衣装違い。
嘘でしょ。
衣装違い。
だからなに。
めじろマックイーンの勝負服って。
実装されてるのもっとあるんだけど、めじろマックイーンがあの時走った天皇賞の時には、新しく衣装をしたっていうので、全然違う衣装だったんだよ。
あの白い衣装だったんだよね。
ビールの話があったんだっけ。
あった、2期で。だから言ってんじゃん、選手ってか、ずっと。お前見直せって、2期を。
その時、天皇賞の時には東海帝王とめじろマックイーンがC衣装でっていうので、衣装違いのやつで走ったんだよ。
あー、そういうのがあったんだ。
あっての、今回だぞっていう話で。
2期の話の、投手してるよっていうので、ちゃんと衣装違いの衣装で走ってたと。めじろマックイーンがね。
そこで?そんなに引っかかる?
いやー、引っかかるよね。天皇賞はい。すごいですね。
そうですね。北さん覚醒。
最後のコーナー回った後に、里野ダイヤモンドとシバルグランが差しに行くわけじゃないですか。
そうですね。
それで捕らえられるっていう、確信のもとスパートをかけているんですけども、そこをさらにぶっちぎっていく北さんっていう演出でしたよね。
怪物化したような演出だったけど。
フフフ。
バカな、みたいな感じなんだけど。
あれ、なんの音なの?怪我しちゃうのかな?みたいな、そういう一瞬さ、まあ、化け物めいた描かれ方だよね。
地面を踏みしめる演出とかね。
そうです。スポコン漫画ですよ。だから、レコードでしょ?誰のレコードを破ったとは言ってなかったけどさ。
まあ、ディープインパクトですね。
ディープインパクト。ディープインパクトを匂わせながらのね。レコードだったってことで。やっぱここが、キャリアハイみたいなところになるのかな。
まあ、あの、北さんブラックの名レースの一つには挙げられる。
っていうことだよね。
天皇賞春は。はい。
多分、まだ。
2017年の。
このレコードは破られてないっていうことだろうね。
まあ、今現在破られてなかったんじゃなかったっけな。
で、まあ、それにね。まあ、それに青ざめるネイチャー先生と。
もう、だってG1何章?4章?5章?
5章ですね。9話だけで2章積み上げてるんでね。
はい。5章に。5章ですね。
はい。5章に。5章ですね。
青ざめましたよ、それはね。
今0章ですから、ナイスネイチャーさん。
もう天下人を相手にしてると言っても過言ではない。
ねえ。そいつに先生って呼ばれてるって、本当に先生って呼ばれる筋合いねえぞっていう。
ただただ、こう、消え入りたい気持ちになってるでしょう、という。
ねえ、最初は気持ちわかるよって寄り添ったつもりだけども、ちょっと待って、もうあなたの気持ちわかんない。
逆にわからない。
もうわかんないっていう。
まあ、しかもレース後にね、ちゃんと悔しさを見せる里野ダイヤモンドっていうところでね。
里野ダイヤモンド。みんながね、やっぱ注目したのはダイヤちゃんの裾っていう。
まあ、ずっとね、走りづらいんじゃねえのって思ってたけどね。あっこから手出せるんじゃんっていう。
いや、ちゃんと出すんだっていう。
握手したいですから、そこは。称え合いたいですからね、そこはね。だったら走ってる時も、みたいな気持ちになるもんだしね。
まあ、勝負するのはあれだから。
あれだからね、うん。まあまあ、彼女なりの美学がね、そこにあるんでしょうよ、その袖にね。
肩の毛、肩の毛のね。
一勝一敗でね、並んだというようなところだったんですけども、という陰で、まあね、シュバルグランの、まあ、ずっと溜まってるゲージがね、今回もキャリーオーバー。
キャリーオーバーしておりますね。
はい。
ああ、今ばっかするのか。
ねえ。
あと3話です。
あと3話で、あの、フォークボールネタとか挟んでる場合じゃなかったんじゃないかっていう。
でもね、言ってね、G1で2着とか3着とかバンバン取ってるから、獲得賞金で言うとすごいんだよ。優秀ではあるんだよ。
なるほど。栄冠だけがちょっと、いつ来るのかと。
ダイヤちゃんとのライバル関係はここで終了なので、この後、凱旋門賞に挑戦すると。
はい。
まあ、じゃあ、ここは物語上の区切りにはなってるわけですね。
区切りになる。そう。だから、北三ブラックと昨日のダイヤモンドの勝敗っていうのは、まあ、もうね、ちょっとネタバレしちゃうけど。
はいはいはい。いや。
一勝一敗。
っていうことですか。
だからね。
ライバル。
あの、確認したよね。最終回じゃないよね、みたいな。
またね、テロップがね、テロップが出たからね。
あれ、ダメだよね。クローバックにスタートして。
あれ、ダメだよね。クローバックにスタートして。
俺も、キャライブやかったけどだって意味ましい話だもんね。
ここからのランドバックに、スタフロールって。あ、おわりだよね。続くらしいということでね。そりゃそうだよ。キャリーオーバーしてる奴あるんですかね。
しばらくあるのね。onne
っていうことだね。
香港バーストってね。
はい。で、あと、これは、あの、Twitterで得た情報なんですけども。まあ、毎回ね、その、いろんな…作家さんによって、あの、応援メッセージとかさ、付き合ったこととか。
メッセージというか
ご視聴ありがとうございましたみたいな
一枚絵が
毎回出てたらしいんですけど
今回絵を描いて
くれたのがですね
つくしあきひと先生
頼む相手を考えろよ
頼む相手を考えろよ
スポコンの爽やかな
余韻を濁すんじゃないよ
っていう
北さんと
里野ダイヤモンドが
仲良く走っている
だけでなぜこんなに不穏な
気持ちになるんだろうっていうね
この後なんか
どっちか死ぬんじゃないか
どっちかカートリッジになるんだしょ
っていう
というところですね
よかったですね
そもそものやっぱ
前半の放牧パートもさ
見せ場として
あの岬でさ
戦線布告って言うとちょっと言葉が強いけど
一度やの有馬記念でね
まあその里野ダイヤモンドから
呼び捨ててね
負けないよって言われたあれがあったわけじゃないですか
今回は北さんが
里野ダイヤモンドに対してさ
負けないよと言っていく
なんだろう
仲良く旅してたじゃんっていう気持ちには若干なったけど
仲良く旅してたからだよ
なんでそんなこと言うの
って思ったけど
でもまあ
そういうのを言い合える
仲だし北さんも
覚悟が決まったっていうのをさ
見れて
なんでしょうやっぱ今回すごい充実度高いですね
よかったです
あとあの商店街の
八百屋の親父さんね
あのちょうどいいサイズの
バナナの箱を運んでいて
それだよって思った
それサイズだよって
それでいいんだよって
しかもそんな量なかったしね
北さん来なきゃそんなもんなんだよ
北さんが来る時にね
異常値が叩き出されてしまうっていうことでしょ
いやまあよかったですね
あとあの天皇賞春のね
絶対見に行くっていうね
あのスケジュールカレンダーに書き込んであったけど
他のスケジュールが一切ないのがちょっと怖かった
そういうスケジュールを書き込むカレンダーじゃないわけ
昨日仕事用ではないってことかね
ちゃんとしたスケジュールはスケジュール帳に書くでしょ
だって仕入れとか
そんなのいちいち書いてやらないじゃん毎日
書かないのかな
書くもんじゃないのかな
セリーとかも
っていうのとまああとは
土旅行にさ出かける朝
先に起きてる北さん
で明け方消えている
蝶神
寝る前にはついてたよね
おそらく
寝る前には
寝入りもついてるよね
で明け方
消えてる
タイマー消失とマジの火入れ騒動
タイマーなの
ろうそくが突然消えたんじゃない
マジの火を入れてんの
知らないけど
それで寝るの
火を入れて寝る
トレセン学園焼け落ちることにもなるかもしれない
そんなこと
だとしたらね
俺はタイマー説をしたい
隣が眩しいからダイヤちゃん毎回アイマスクしてるわけじゃん
アイマスクしてるけどね
だからつけていいっていうわけではないじゃん
今や見られたけどさ
うん
今や見られたけどさ
見てる人ももう何も感じないです
感じないけどやっぱふざけてアイマスクしてんなって思っちゃうよね
やったね
あとはレース
だんだんオール俳優が出てくるのが楽しみになってきてるね
はいゴールドアクター
オールアクター
オール俳優だって
また出てるみたいな気持ちになる
なんか変換が余裕になってきたよね
ゴールドアクターか
ウマ娘たちのレースと新馬戦
一番最初にオール俳優誰だよみたいな気持ちだったのに
オール俳優だって
はいはいはいいるいるみたいな
まあ実際そうだからね
実際そうだからね
オールドアクターなんてあの時いっぱい目にしたからね
まあ強い馬だしね
強い馬だしね
地は戻ってるし
ただ今回は下位に沈んでたのかな
そうだね
その割にはいるなっていう存在感だったからね
まあ今回は
キタサンブラックシバルグラン
サトノダイヤモンドかな確か着地は
っていうことでしたね
原作もちゃんと見たの?
見ました
やっぱりその先行で行っている
キタサンブラックが全然落ちてこないっていうのは
やっぱすごいそれはレコードのタイム出るんだなって思ってね
まあスタミナが化け物だからね
化け物だよね
だって天皇賞3000?
3200ですね
3200で後半落ちてこない
足を溜めてとかねえんだっていう
ないんですよ
中盤で溜めてたサトノダイヤモンドがバカみたいじゃんみたいな
笑い声
まあアレトラは差し馬だからね
うんまあねそういう
本当だったらあそこでさせるっていう
つもりでさ挑んでるのに
失速するだろうと
ぶち切っちゃうもんなーっていう
まあキタサンブラックはね本当に
今引退した今でもなんか
自主トレをしてるっていう噂だもんね
そうなの?
そうなんだ元気だね
一定の距離をダッシュして戻ってきて
また同じ位置からダッシュして送り返してたから
へー
はしあい
トレーニングだなーと思いながら見てたけど
へー
先週ジャパンカップね
イクイノックスの引退と有馬記念の予想
まあイクイノックスだわ
当然のように
当然のように
リバティアイランドでしたね
まあそうでしたね
ただもうなんかもう
ぶっちぎりというかね
いやーちょっと残念なのがこれでイクイノックス引退なんだよね
ありまでないっていうね
うん電撃引退ですね
てかまあやり残したことがないっていうのが
近いっぽいけどね
ファンとしては小判3冠取ってほしいと
あーなるほどね
まあだって史上最高額でしょイクイノックス
21億みたいなの見たね
うんそんぐらいで
笑ったのはさ
あの4位ぐらいに
いつも逃げてる
テイエンオペラ王?
あテイエンオペラ王じゃなくてね
あのジャパンカップにも出てた
あのいつも逃げてるやつ
いつも逃げてるやつ
いつも逃げてる
ちょっと待って調べれば出てくるからね
獲得賞金
パンサラッサだ
パンサラッサね
パンサラッサがさ入っててさ
えそうなん?ってやるじゃんって思ったんだけど
そのドバイでの一撃がめちゃめちゃでかいっていう入り方らしくて
それは面白い
パンサラッサ
まあ獲得賞金だからね
そうそうそう
海外でねどでかいのやると
もう上位に入ってくるんだなみたいな
うん
それはドバイ発射したよね
ってことだね
あれだよね
テイエムオペラ王が
時代が違うのに入ってきてるのもすごいみたいな
見方はされてたよね
あそうそうそう
ごめん1位から順次いってくんない?
1位イクイノックス
2位アーモンドアイ
3位キタサンブラック
4位パンサラッサ
パンサラッサ
5位テイエムオペラ王だね
はいはいはい
うん
あと
今回も
解説が
山本雅さんだった
はい
なんなの
野球が2人いる時点で
うん
野球ファンとしては
なんなの
いやいや全然願ってないよ
願ったり叶ったりじゃん
競馬の口で見に来てるんだから
なんか野球を2つも出されると困る
なんなの
野球なの
今回野球界なの
とか思うんだけど
別にそういうわけじゃないじゃん
そういうわけじゃない
山本雅さん分かんないけど
俺も好きなんじゃないの
ラジコンじゃないのとか思ってさ
シャフリヤールへの出資を速決みたいな記事は
シャフリヤールは聞いたことあるな
一口話でいろいろやってるらしい
噛んでるんだね
1枚噛んでると
なんか会社の後輩も一口話やってたな
あらあら
あらあら
ロマンがあること
やってるな
とりあえず3年分は買ってるね
なんか聞いたらあれらしいね
だから毎月何か数万ぐらい引かれるらしいね
会費みたいな年会費みたいな感じで
一口と言ってもね
いくらなんよとは思うけど
一口話やってみるかな俺も
今やてかもともとそうだけど
北山ブラックの子供とかめっちゃ高ぇだろうしな
いやもうもうもうもう
もう無理だろうな
買えるんだったらみんな買いたくなるものじゃ
いいんだったら俺やっぱダノンスコーピオンで探すべきだよね
あーそうだね
やっぱ一度はいい思いをさせてもらった
さしてくれた
とかタイトルホルダーとかさ
ちょっとさ今年さ
あれ有馬っていつになるの
24日になるのかな有馬
えー24日ですね
うん見に行こうぜ
うん見に行こうぜ
南浦和の競馬場でもいいし
そうね
新橋でもいいけど
新橋でもいいし
さすがにもうテレビ見れるよな
見れると思うんだけど
まさかまたラジコ聞く羽目になる
なんかそのトラウマがあるから俺南浦和行きたいんだけど
そうなんだよ
よっぽど南浦和の方がいいよ
見れるから
うんビジョンがね
ダービーとかね俺も初めて行ったけど
わーこんな盛り上がるんだと思って
あーねなんかいざじゃあ有馬行くかってことでね
あーねなんかいざじゃあ有馬行くかってことでね
行くかーってなると
リクイノックス出ねぇのかって
ちょっと悩む
出ねぇのかなえるんだよ
いやまあ一点掛けしたと思うけど
いやまあ一点掛けしたと思うけど
いやみんなそうだと思うよ
そんな引退レースとか行ったらさ
うん単勝でとりあえず買うでしょって
もうでも出てますよ16等
はい何が出るの
スターズオンアース
おお三着だったやつじゃんジャパンカップ
うんうんジャパンカップ三着
あとはねキッカ賞二着タスティエーラ
あとはねジャパンカップ四着ドーデュース
おおダービー場じゃないですか
そうですよジャパンカップ五着タイトルホルダー
おおタイトルホルダーいいね
うんあとはね
でも去年が前世っぽいんだよなタイトルホルダー
俺が知ってんのはそれぐらいかな
ディープボンドジャパンカップ十着
ディープボンド
どうしたっていう感じですげえなんかさ
そうだね
めっちゃ期待はすげえされる馬だよね
そうなんだよ
ディープボンドって
だからディープボンドで買ったことないよ
一着とってもいいけど
うん
ないんだよ俺
でもなんかでかいレースの時
今度こそディープボンドみたいな感じで
なんだろう名前負け
うんディープって書いてるからみたいな
夢を追ってしまうので
ちょっと面白いこれ
予定を空けてくださいよ
うんそうっすね
うん
スターズオンアース
ルメール騎手ですね
ルメール騎手
どっしょっかな
どれがいいかなもう
ふふふ
か
はいまあここはガチ予想で臨んでみましょう
ガチ予想ではいいきましょう
いけば新聞買ってていいのか
買ったらはい
ユーシュンを買ってください