1. WASIRADIO
  2. #71「花降る空に不滅の歌を」..
2023-03-10 42:38

#71「花降る空に不滅の歌を」がヤバい(前編)w/佐々木亮介(a flood of circle)

a flood of circleから佐々木亮介くんをお迎えして、リリースされた最新アルバム「花降る空に不滅の歌を」の楽曲を語り合ったり、雑談したりと、前後編でお届けします。呼び込み君の売れ行き/佐々木亮介くんがやってきた/ワイン/僕らの出会い/「花降る空に不滅の歌を」楽曲解説 などなど
00:07
Five New Old Hiroshiです。Wataruです。
えっとですね、呼び込みくん
ミニがデラックスになって再登場ということです。
え、どういうこと?その
ちっちゃいままデラックスになってるってこと?
そう。呼び込みくんのミニがデラックスになったんですよ。
へぇー
だから普通になったってことですね。
普通サイズですね。あー、なんやったっけ
リピート再生ができるようになったとか、そういうこと?
うん、実際に言うと大きさは変わってないんですけど、
内容がデラックスになったっていう。
内容?なんかここにあるんや、ときの。
タッター タッタッタッタ タッタータッタッタッタ
タッタタタッタッター って聞いたことありますよね。
うん、そうやな。呼び込みくんと言えば
あの、論記とかで。
うん、そうやな。
で、まああれの本家はめちゃくちゃ大きいんですよ。
だいたい…
そうだな、なんかすごいおっきい…
40…3,40cmぐらいあって
あの、私、家にあるんですけど
あの、録音機能がついてん。
あ、そうなんや。
内蔵マイクがあって
でルーパーみたいに録音すると
止めたらそっから録音したのが
延々ループされる
あーなるほどなるほど
いらっしゃいませいらっしゃいませ
なんじゃなんじゃ
あのー
鮭が何割引きみたいなあれだよね
あれがこうずっと流れるでしょ
そうやね
あの機能がついてるんですよ
えー
めちゃくちゃ音楽的なの
あれってってことはその
ヨビコミ君のあの曲を後ろに流しながら
それを同時再生そういうこともできるもしかして
なんでなんで
ヨビコミ君のBGMを
そのバックにして
自分が録音したボイスメモっていうかさ
それを同時に流すこともできるのかな
あーだからそれがすごくて
だからもう録音機能は録音機能で
声だけ収録になってんの
はいはいはいはい
でその後に
だから曲を選べる
2パターンあって
タタタタタタとあと
チャッチャッチャッチャッチャーって
もう一個知らんねん
小さな場長のやつがあるんですよ
あーそうなんや
聞いたらわかるんかな
で今回そのミニに
手のひらサイズのミニに
あのー小さな場長の曲が入ったという
もう念願ですよ
いやなんなんやろな
なんかすごい希望にお答えしてる感は確かにあるけど
だからほら
アーティストがさ
アルバム出した後に
デラックス版出すみたいな感じじゃないですか
あれ
来日記念版のアルバムみたいな
あーなるほどね
記念日にや
あるじゃないですか
レコード会社がもう人儲けしようとして
でも音源でもなんでもいいんでくださいとか
まあまあまあ
必要とされてるのであればね
今回それが
発売?もう発売した?
発売してですね
もうほんとにバカ売れしていると
マジかよ売れてんやんやっぱ
売れに売れ狂ってるんですよ
そうやんな
だってもう
いや結構一斉封尾したんじゃない?
そう
してるんじゃない?今もしてるか
03:00
すごいんですよほんとに
呼び込み君の市場っていうのは
呼び込み君市場
めっちゃホットスポットで
あの
知ってますか?
ちなみに本体
あの本家の価格
いや分からへん
ちゃんとは知らん
いくらなら買う?
あれっしょ
でもな俺も大きさとか知ってるし
リピート再生ずっと流せるとかって考えたら
まあ2000円くらいだったら全然
まあまだ買うかなって感じかな
甘い?
甘いよ君
君そんなんでルーパー買えると思うか?
サンプラー自分が買った時いくらくらいしたと思う?
いやサンプラーはもうだって
ねえ俺が買ってて6万くらいするから
うん
それも多分高いんやろな
大体その半分くらいの値段
あそんなすんの?
そんなにするんだよ
高っ
楽器だから呼び込み君は
あれそんなするんや
そんなにしますよ
あれちょっと待って呼び込み君ミニはいくらやったっけ?
手が届かない人もいるじゃないですか
俺らはさミュージシャンやから呼び込み君に対して
3万払おうっていう気持ちになるじゃん
まあまあまあ
ちょっと高いなとは思うけど
それでも
でもミニなら
なんと1180円
すごいなびっくりするくらい
しかもそれがお値段通用期で今回デロックスになって
小さ野場町の曲入ってるわけですよ
へえ
これが売れないわけないじゃん
確かにな需要ありまくりやな
そういうことね
すごいんですよ
前回はこんなの誰が買うねんということで
流通量がやっぱ少なかったんですよね
ああはいはいはい
でもすぐ店売屋の餌食になった
ほんとに
まあそうやろな貴重価値上がってもうたよな
ねえやっぱりそれに対して
じゃあ今回は
さらにグレードアップして皆さんにこう
お届けしようということで
青島文化共在者ですかね
はいはいはい
前回に比べて多めに作っておりますということで
やっておりますと
まあねやっぱみんな買うよね
ただ一点だけ注意していただきたいのは
録音機能はないです
じゃあ曲数が増えたってことか
そうだから押したら曲が流れる
いや欲しいでしょでもそれ
でしょ
呼び込み君をサンプラーとして
ほんまに活用する方法っていうか
いわゆるテープで
小節区切ってさ
ドゥクドゥクドゥクドゥクみたいなさ
ああそうそうそう
っていうかそういうの実際やってる人いるからね
ああそうやんな
面白いなと思って
だから渡辺さんがほら
お酒が飲みたいとかっていう時もさ
これフリー音源ですからね
お届けフリーなんで
これぜひ買っていただいてですね
後ろで流してやっていただけると
非常にまたこう
ひと盛り上がりするんじゃないか
せやな
また使うわ
よろしくお願いします
はいお願いします
はいということで
わしラジオファイブニューオールドの
ボーカル広瀬とギターの渡るの
幼馴染コンビによる雑談微暴録です
06:01
気になった音楽映画ゲームアニメ本について
語り合ったりしていきます
ハッシュタグわしラジオで感想いただけると
喜びます
ちゃんと消えてますね
はいあの
実はその
幼馴染コンビですっていう後に
いつもはわしらという名前で
日語りコンビで始めました
みたいなこと言ってたんですけど
もう1年以上それをやっていないので
概要欄からその分は消えました
見事に消えましたね
でもなんか言いやすくなったすごい
このタイトルが
いつもよいしょってなってるもん
ちょうどええ文字量かも
はいということで
新しい概要欄とともにやっていくんですけども
今回もゲストをお呼びしております
すごく呼びたかった
念願叶ってですね
しかもアルバムも出されたということで
このタイミングで
お招きできてすごく嬉しいなと思っております
早速じゃあお呼びします
アーフラット・オブ・サークルから
ボーカル・ギターの佐々木亮介さんです
よろしくお願いします
はい佐々木亮介ですよろしくどうぞ
いらっしゃいませ
ちょっと待って呼び込み君って常識なの?
知らないんすか?
知らないんだけど
何のこと言ってるか全然分かんなかった
マジっすか?
だってもう
ケンドリックラマーと同じぐらいの
感じっすよ
確かに確かに確かに
プロップスめっちゃ高い
オーセンティシティがやばい
もうめっちゃすごいっす
絶対聞いたことありますよ
そうなんだ
何を呼び込むの?お客さんを呼び込むの?
そうです
こういうやつ見たことない
めっちゃ可愛いじゃん
めちゃくちゃ可愛いんすよ
例えばどういうところに置いてあるの?これ
例えばドンキとか
あとはスーパーですね
スーパーにもあるの?
スーパーが一番多い
物販とかに置いてあったらいいってこと?バンドの
あーそうっすね
なるほどね
それにCDくらいとか言い続けてくれるってこと?
そうですそうです
あーそうなんだ
だから僕が一回やったのは
ハッピーサットっていう曲が
配信になる10分前ぐらいから
インスタライブを始めて
その直前に僕インスタライブに向けて
呼び込み君に
この後何時から何日の何時から
ハッピーサットが配信になります
皆さん聞いてくださいっていうのを
呼び込み君に録音して
インスタライブで一生これを流して
ホラーじゃんもうそれ
本にインスタに出てこないっていう
配信をしたこと
物販でそれやろうかな今度
いややってくださいぜひぜひ
なるほどね
めっちゃ売り上げ上がると思う
ほんと意外と高いってさっき
びっくりしたわ
そんな高いって思ってなかったな
結構高いんすよ
これじゃあ常識なの?呼び込み君で
俺は社名系?
これは結構熱いっすね
暑い
暑いというか
この曲が入ってるんですよね
呼び込み君のBGMが入ってる
さっきフリーサンプルが入ってるやつ
それが結構
みんな生活の中で聞く音なんで
最近YouTubeとかのトラックメーカーとかが
それを使って
09:00
トラック作ったりとか
してちょっと盛り上がって
なるほどね
勉強になりましたちょっと
呼び込み君ポーチとか持ってるんで
やっぱり僕キャラクターとして
ファンになってるってことね
ポーチも一応曲流れる
やばいなすごいな
楽器メーカーが作ってるのかなっていうぐらいの
本当にね北関東の方の確か
細々と中小企業の方が作られてるみたいなんですけど
本当にバカ売れしてる
可愛いもんね
美中がいいよね
美中がいい
すごいな
はい
千曲万来
めちゃめちゃラーニングしちゃったけど
もっと音楽的なこと聞くかと思ってた
音楽的か
音楽的ではギリギリのラインなんですけど
今日はなんといっても
ザック君を招きして
もうすでにお酒を買ってきていただいて
そうなんですよね
ちょっと申し訳ない
付き合わせてるかな
これなんていうの
パワハラ系のことになってないといいなって
全然そんなことない
パワハラ系のことしないから
全然なってない
この今撮ってる場所が
ファイブニューオールドのスタジオっていう
はいはいはい
スタジオで
自分のバンドっていうか
自分の作業スペースを
やってるのがすごい憧れてて
この近所のスタジオとかに
もうむちゃくちゃ入ってんの
練習でマジバカみたいに払ってんのね
だからこれいいなと思ってて
で、ヒロシ君からこの話来た時に
遊びに行っていいかなって
連れてきてもらったことあるんだよね
はいはいはい
その時も近所で
飲んでから来たから
ここに来ると
なんか飲んで楽しい思い出って
すごい擦り込まれて
で、誘ってくれた時に
今日ワイン持ってっていい?つって
かっこつけて聞いたんだけど
すげえ美味しいワインが売ってると
しまっててさ
結局近所のスーパーで買ってきたっていう
恥ずかしいんです
いやいやいや
しかもそのスーパーで僕も
笹井くんがお酒買ってきてくれるって
なって
なんかつまみでも買おうかって
ね、言ってね
言ってレジ並んでたら
そこで笹井くんもワイン買ってた
隣に立って
俺ヒロシ君?とか
ヤバい
渡辺もいますよとか
マジ?みたいな
集合しちゃってんじゃん
じゃあちょっと改めて乾杯しますか
じゃあせっかくなんで
よろしくお願いします
スタジオにワイングラス置いてるとこがいいよね
こういうこともあろうかと
割とここでお酒飲むこと多いよな
結構配信ものというか
できるもんね
割と飲みながらみたいな
結構音楽作る時って
お酒入ってたりとか
楽しくやるってすごいいいなっていうか
あるよね
なんかそういう空気感みたいな
なんかいいなっていうので
お酒は隠せないですよねやっぱりね
そうですね
はいとか言って
全然何にも思いつかなくなる時あるけど
ああいう昔のさ
サイケンの人とか
12:01
シュールレアリストみたいな
絵描く人とかもさ
無意識から何か出そうとしてくるみたいな
ことやる人ってさ
体力あるなって思うよね
なんかドラッグとかお酒とかで
ぶっ飛びながら何かを作る
のって寝ちゃうなって
自分だったら
無意識から何か出そうとする人の
真面目さってすごいなって思うよね
そっからまた何かやろうって
もう一段階踏み込まれてる
創作のためにわざとこう
自分を飛ばしてるって
真面目だなって思うよね
真面目すぎてそうなっちゃうね
真面目すぎてな
寝ちゃうよって
紙一重だなって思いますよね
そういうのってね
ライブとかは飲んでやるの好きだけど
作詞とか絶対できないもん
作詞の気持ちがちょっとそうやな
それはちょっと
やっぱお二人が一番
そうか渡辺は曲だけ?
僕はもう基本トラックの方なんで
じゃあ一番ぶっ飛んでてもいい状態の人
まあ確かに確かに
まあでもなんか
フリースタイルとかする時だったら
ぶっ飛んでても
それこそこないだ一緒にここに来た時とかの
ああいうノリというか
そういう時はね
意外とそういう時に
パッといいパンチラインができる
二人が作ってる音楽が
俺大好きなんだけど
ありがとうございます
でもすごい緻密な感じとか
なんか
何かを
具体的にこう
リファレンスしてなくても
なんていうのかな
自分の中でも音楽とか
系統立てて組み立ててる部分とか
すごくかっこいいなって
思ってるとこもあったんだけど
一緒に演奏した時ここでね
結局インスタで配信してたけど
あれやった時に
広瀬くんの
インプロフィゼーション的な
思いつきで歌ってるメロディとか
感じとかすっごいよくて
この人こんなこともできるのかな
思ったりしたんですけど
酔っ払っても強いタイプですよね
広瀬くんも多分
できちゃうっていうか
そうですね
こないだの弾き語りの時も
結局ハイボールの歌作って
一緒に
夢のユアちゃんっていう人と
ジョーリー小水さんがやってる
ラジオ番組の
あれ謎だったよね
公開放送じゃなくてさ
イベントラジオっぽいの生でやるっていう
ほとんど喋ってるだけのイベント
あれ結構酔っ払ってたのか
広瀬くん
結局酔っ払いましたね
すっごいフリースタイルっぽい
その場で作るやつやりたくて
こういうことをできる人なんだ
でも佐々木くんの影響も
結構大きいですけどね
それこそ
アルコール歌ってたじゃないですか
あの時とかもそうだし
トトロの曲ね
ライブ見させてもらった時も
結構そういう
ブルースの
インプロというか
15:00
スタイル的な言葉を紡いでいく感じ
とかやっぱ僕もすごい好きで
あの日以降
僕も弾き語りやってるんですけど
なんか僕が何かをすると
お客さんから佐々木スタイルっていう
樋口・ヤンヤン・深井・ヤンヤン
深井・ヤンヤン・深井・ヤンヤン
深井・ヤンヤン・深井・ヤンヤン
深井・ヤンヤン・深井・ヤンヤン
深井・ヤンヤン・深井・ヤンヤン
深井・ヤンヤン・深井・ヤンヤン
深井・ヤンヤン・深井・ヤンヤン
深井・ヤンヤン・深井・ヤンヤン
深井・ヤンヤン・深井・ヤンヤン
深井・ヤンヤン・深井・ヤンヤン
深井・ヤンヤン・深井・ヤンヤン
ヤンヤン・深井・ヤンヤン
ヤンヤン・深井・ヤンヤン
ヤンヤン・深井・ヤンヤン
気づいたら
もうヘロシが無写修行の度に出て
なるほどね
むちゃくちゃ増えたんだな
増えました
びっくりするぐらい
10本ぐらい
ああ そうか そうか
2、3か月でやることになって
鍛えられちゃいそうだね もしかして
バンドよりライブしてる
マジ無写修行限界
そんな感じになって
そうね
まあなんかそのタイミングで
だから年明け1発目が
ささきくんと
一緒だったっていうのもあって
新年会のようなやつだね
そう
最高じゃないですか
でなんか多分この
ボッドキャストを聴いてる方も
こう
まだその
フラットとファイブニューオールドが
こんな距離感で話をするの?みたいな
いや そうだと思う だから
感じが多分あると思うんですよね
まだ全然アルバムの話をしてないんだけど
ああ そうか
まあ言う言う前のことだ
一同 笑
その話もしたいから
そこに行く前に出会いというか
なんか僕がフラットを
知ったのは
ツアーの移動中だったんですよ
なんか
いつだったとか明確に覚えてないんですけど
あの
うちのマネージャーの吉田が
吉田くんね
同い年なんだよね俺
あそっか
あそっか 同い年
それで
よく最初はね
佐々木くんのソロの音源を流してたんですよね
移動中に
この人誰?みたいになって
佐々木くんで
なんか多分
広瀬めっちゃ話し合うと思うねんなみたいな
で その
フラット・オブ・サークルは
すごいロックンロールしてるし
でも同時にソロだともっとこう
ヒップホップの影響も感じてみたいな
なんかこう
すごいそこは
垣根なく飛び越えていく人だから
多分話もめっちゃ面白いと思うよみたいな
話はずっと聞いてて
で あれそれ
愛媛かな?
うん
佐々木 で初めて対話した
多分そうだと思う
そっか
あれ初の対話になるんですね
エンパンの意味じゃなかった?
あそうですそうです
いいエンパン
まあまあ意味わからない
すごい
一瞬格闘に引き入れたんだけど
あれ誰なんすかね
店かな?
多分そうじゃないすかね
イベンターかな?
デュークかな?
デューク
ああデュークだった
あの
あの
ほら後輩店長
18:00
兄貴
兄貴
名物店長
デューク店長ね
可愛い人なんですけど
そう
愛のある方なんですけど
そうそう
可愛い怖い人なんですけど
可愛い怖いって言われてるね店長が
そう
渡辺 渡る川
なんかなんだっけ
俺ずっと
名前だからちゃんと知らなかったから
大ちゃん大ちゃんってずっと言われて
大ちゃん
大ちゃん 大ちゃん
大きいから大ちゃんって
そう
本当に品がないなあの人
デリカシーないの
打ち上げの時とかも
なんかクソでかいおにぎりずっと食わされるみたいな
ちょうど僕がダイエットしてる時に
だから多分それを言ったから余計
なるほどね
どんどん突っ込んでる
悪ノリでね
そうそう
可愛がりたくなっちゃったんだ
ねえすごかったな
それが一番最初ですよね
そうだね対バンしてるんですよ
でも知ってたし
あと多分だけど
ドラマ同士は繋がってたんじゃないかな
ああそっか
ああ
ハヤトとなべちゃん
ハヤトくんってドラマグレッツ使ってる?
ハヤトは山派なんですけど
なんかでも2人は知り合いな感じだったと思うんだよね
そうっすね
ドラマ飲み会とかそういうのかな
ああどうなんだろう
そういうのかもしれないですね
ボーカルとギターは集まりがないもんね
ドラマとベースは先輩が仕切ってさ
100人ぐらいの飲み会やってるみたいな
そうベース会とかなんか
ねえすごいよマジで
この話を前シーズンのボーカルの
井上龍馬くんともしたんですけど
ボーカルは群れないみたいな
なぜなのかみたいな
ボーカル会はあるのかみたいな
会ってもって感じだよね多分
会っても僕は呼ばれたことがないみたいな
みんな超ハスに構えてそう
誰も唇を切らないっていう
そうなんですよね
そんな話もしたんですけど
なんかその後
ライブはその1回とかなんですよね
そうかもねバンドとアバンしたこともないよね
多分ほんまにサーキットのイベントとかで
ご一緒するとか
それしか今まではないかもね
なぜですけど
僕たちがミュージックアドローブ
っていうワーナーに来てからの
1枚目のアルバムを出した時に
佐々木くんがモッドキャストを始められて
滝亮介のパネーに呼んでいただいて
定築の
スタジオで一緒に
お話しして
なんかだから
てんてんてんって感じですよね
そうだね年に何度か
密にあってるってわけじゃなかったんですけど
ふとそれこそガレージに来てもらった
日に
僕が佐々木くんと
話したいなって急に思って
なんか確かね
そういう感じ
フラットのツアーファイナルがラインキューブであって
多分その飛んじゃった
5にオールドの
飛んじゃったタイミングとかも多分あったと思うし
それ見に来てくれて
それでなんかこう話そうと
言ってくれたっていう
そうだしかも日がね
ちょっとそのかなり去年衝撃的だった
この安倍首相の
事件があった当時
銃撃事件
ああそっかそっか
でそれで僕もすごいあれを見て
メンタルがすごいやられちゃって
その日だったから
もう体が動かないみたいな
日だったんです
21:01
でもなんかでもフラットがヘイブしてるし
むしろそのそんな日に
どんな気持ちでライブを
佐々木くんたちはやるんだろうみたいな
のを見せてもらって
あの時の
MCが忘れられないというか
僕個人としては
自民党に対して
何か指示をしてたとか
そういうものはなかったけど
安倍さんに対してあの形で
死んでほしいとは思ったことはなかった
っていうような
それは絶対死んでほしくないって
そう死をされてて
なんか俺もそうだなって思ったというか
政府に対していや違うだろう
と思うこといっぱいあったけど
この形で何かを
解決させたりとか
じゃなかったみたいな
なんかすごい自分の気持ちを代弁してくれた感じがあって
やっぱすごい言ってよかったなって
ありがとうございます
ですごい救われて
で言うそうだそうですね
それで会って
だからなんかここ最近がこうぎゅって
そうだね去年くらいから
で俺ももちろん音楽好きだったし
ここに来た時とかやり方含めて
ヘッドホンライブとか
やり方自体が
すっごい面白いし
かっこいいなってすごい思って
だんだんバイブスが高まり
伝わる時に呼んでくれて
本当にありがたいというところで
これを機になんかバンドもね
僕はソロとしても
また一緒に弾き語りやらせていただきたいな
っていう感じなんですけどでようやくですよ
ここでまとめになってたから
確かに終わりに向かってる感じはあったな
そういつもだったら終わるんだけど
終わらないですよ
なんて言ったってやっぱこのね
アルバムが出ましたから
阿弥陀さんの
花振る空に不滅の歌をということで
それさっき出しました
おめでとうございます
といったところなんですけど
なんだっけ
確かあの
ジョーさんとのラジオの中でも
すごく歌詞にこだわったというか
そう時間かけて
もうこれ以上書けないっていうくらい考えて
歌詞を書いたっていうことをおっしゃってたので
そこはもう僕も
1リリースとして
すごい注目しながら
聴かせていただいたんですけど
ありがとう
まあ
同業者としてといいますか
同じ道を歩んでる人間として
支えりまくるところがめちゃくちゃ多いというか
なんかもう
ちょっと1曲目からといいますか
10曲入りなんですけど
月夜の道を俺が行くのところから
もうなんていうか
僕の個人的な感想としては
もうこのアルバムの結論というか
がもう
ここで出てるような気がしていて
なんていうかこう
ロックンロールを
転がり続ける
佐々木亮介は
転がりつつもずっと葛藤していたというか
なんか空虚な自分みたいなものと
ずっと向き合ってたんだ
っていうところがもう
ここから発露していて
それがずっとこうなんていうか
音を変えているか
24:01
形を変えていろんな描写でもって
語られていくアルバムだなという
感じがしていて
衝撃というか
もう
気づけば結局佐々木亮介っていう
もう凄まじい
すごいパンチワードやなって俺も思った
なんか最初でも
聴いてあれ?佐々木亮介って
言ってる?って思って
そこでなんかえ?って思ったんですよね
嬉しいですね
びっくりした俺も
そうなんですよね
ウラットらしいスピード感も
あって
その中で肉爆してくる言葉の
強さというか
強いっていうのが
なんていうか
たくましいということじゃないというか
なんていうんですか
すごい
捉え方がいろいろあるかもしれないですけど
すごい
すごい着物を座った感じっていうか
なんかそういうの
すごい僕は感じてるんですよね
うん
なんていうんでしょうね
なんかこう
確かに言うように強いっていうワードは
すごいあってて
でもちゃんと体には入っていく
ワードだったりとかメロディだったりとかっていうのは
これはなんなんやろっていうのは
思う
確かに
この1曲目は
どのタイミングぐらいで書いたんですか
結構今
結論のようになってくれたのがあって
10曲作ったのを10曲目に作ったんですよね
おお
このアルバムは絶対
歌だけで始めるって決めてて
1曲目再生したら
ギターも
ベースもドラムもなってない
歌から始まるっていう状態にしたかったんで
結論ってことはないんだけど
10曲作って一番最後に
もうこれ以上出せない
ことを書こうと思って
最後に作ろうと思ってた
だから今言ってくれてるのが
あってると思って最後に作りました
なるほど
そういうことなのか
なんか
肝の座った感じって
渡辺が言ってた感じというか
なんか肝が座ってるんだけど
同時に虚勢も張ってる感じがある
というか
虚勢を張っている自分も
全部ひっくるめて
入れて出している感じみたいなのが
なんかすごく
人間が出ていていいなって
すごいすごい
虚勢のまま言ってたんだけど
虚勢張ってますってことをそのまま書いてる
っていうか虚勢張るのやめてるわけ
でもなくてみたいな
すごい矛盾した状態だなって
自分も今思ってて
そういう
こん詰めてね
肝が座ってるかわかんないけど
これ以上ありませんって
やるってことと同時にやっぱり楽しくて
気持ちいいことが好きだっていう自分が
同時に存在してて
なんか
その矛盾した状態をそのまま書こうとしてるっていう
感じがあるかな
なんかこう
あれですね
27:01
1番までというか
割とこう
投げやりにも見えるというか
っていうところで
でもそこが2番になっていくと
投げやりな言葉のニュアンスが
変わっていくっていう
全体としての僕の印象は
言ってることは変わんないんだけど
曲が流れていくにつれてどんどん
それの見え方が角度が
変わっていくというか
なんか愛してるぜベイベーの
この後のああうるせえと
その2番に来るこれしかねえっていうところ
うん
いろいろ結局佐々木亮介みたいな感じで
自分に本当に真っ直ぐ
がっかりしてるんだよなんか
だからそれがあるね
でもそれと同時に
がっかりしてるけども
さっき言ったけど面白くて
今日もこの酒を持ち込んじゃってる
逃避気味の自分
っていう
音楽でもやっぱ逃避的な部分があると思うし
いいと思ってるんだけどそれはね
だけど
そういう自分っていうのは
何でか打ち合わそうと思ったんで
なるほど
こういう感じで物語が
どんどん進んでいって
バードヘッドブルースっていう
ガラスの頭で生きてるって
すごいですよね
なんかね
自分にがっかりしたけどなんて自分が愚かなのかと
思ってたから
バカっていう言葉を
いろいろ検索してたの
バードブレインっていう
言い方が英語になって
鳥の脳みそって俺これだなって
最初にデビューした時に
シーガールっていう鳥の曲作ってて
一番最初に作った曲ブラックバードって曲だったの
翼をくださいかよって
まだ翼広げて
飛んでいくのか俺はっていう
恥ずかしそう書いた曲っていう感じ
結局飛べないって言ったんですけど
なんかね
飛べないっていう奴らは
フライハイ俺に翼はない
俺に羽はないかっていう
ところとかも
やっぱ音楽を続けていけば
すごく感じる瞬間
普通に生きてても
同じ動機で入った
会社の動機が出世したりとか
成功したりとか
誰かが先に進んでいくところを
自分が足踏みしているまま
眺めていくしかない瞬間って
みんなにもあると思っていて
こういうやさぐれた気持ちを
抱えることってすごく
あると思うんですよね
そこもすごくいいし
なんかこう
結構らしいなっていうサウンド感も
そうだね
圧倒サークルの定番のスタイルみたいな
感じかもしれない
定番のスタイル
中でこうやってるんですけど
なんか
前向きな言葉を
使ってないのに
向き合う力をくれる
曲だからね
そうだね誰かを厳密付けようって気持ちがないんだけど
似たような
困りながら生きてる人がいるとしたら
30:01
元気付けられないけど
勇気付けちゃう可能性があるかもしれない
困ってるなこいつもって
結構やっぱここら辺も
ライブでも見てみたいなって感じ
ちょっとくたばれマイダール
次の曲ね
これはもうエッセイやないかって思ったんですよ
エッセイやないかい
突っ込まれてる
僕の曲だから突っ込まれたいってなる
これはもうエッセイやないか
っていう感じなんですよ
すごい良いんですよ
ちょっと改めて見てみて
俺は
このアルバム
通して
くたばれマイダールめっちゃ好きなんですよね
うれしい
めっちゃ好きで
これ僕一番好きなのは
この曲の終わり方がめっちゃ好きで
急に気だるくなるやんみたいな
そう4度のメジャーセブンスって
一番恥ずかしい一番ナルシスティックな
終わり方してるんですけど
これめっちゃ好きな曲なんですよね
この間くるりの岸田さんが
なんかインタビューあったかSNSだったか
忘れたんだけど
曲の終わり方のコードの話なんかしてて
メジャーキーの曲を
ルートのEのコードだったら
キーだったらEで終わる
カラッとしてて
それはそれでいい
でも4度のメジャーセブンスで終わるのが
サブドミナントで終わるのが
すごいナルシスティックなんだけど
ナルシスティックすぎて逆に可愛いって書いてて
分かると思った
ナルシスティックすぎて可愛い終わり方になってる
逆に可愛い
可愛いですよね
中二病的な世界観に入ってる感じが
サブドミナントの終わり方
分かる
くたばれマイダーリンは
このアートワークの
色味に一番近い曲だな
真っ白とは違う
オフホワイトの感じ
アイボリー
アイボリーかな
原吉智さんが書いてくれたんですけど
ナルシさんが多分
今の制作スタイルで
いっぱい
1個書いて違うと思ったらその上からまた
紙貼ってその上から書くとか
紙を重ねてたり
意図したアイボリー
意図した部分と
どっちもあるんだと思う
すごい
この曲を聴いた時に
なんだろう
団地的な絵が見えるというか
団地の廊下から
なんだろう
俺は墨田川の周辺に住んだことはないんだが
墨田川の近辺に立ってる
マンションの
銀の縁の窓があって
そこから風吹いてて
そこでランボール
仕分けしてるみたいな
瞬間が始まってくるというか
俺の中ですごく
上質な
方画の日常を描いた
33:01
シーンを切り取ってるような感じがすごい
歌詞の
そんなイメージしてくれてたの
すごいね
好きなんですよ エッセイだなと思って
音楽に
載せるエッセイだなという感じなんですよね
すごいここも
楽しくて
そこから急に
ガラッと 嬉しいなこんなに全曲
ちゃんと聴いてくれてるんだよ ありがとう
聴きましたよ
めちゃくちゃ長文の
LINEを通検に渡って
送りつけるっていう
そんなことをしていたんだ
その日のラジオ室にあったの
プロモーションで
ファイブニューオールドの広瀬くんがすごいスキャンペーション見て
めちゃくちゃLINEでレビューくれましたみたいな
その話だったんですよね
俺まだ
登録もらってないから
そこから
イカサマシのバラード
これが
結構面白いというか
若干非現実的な
ちょっと詐欺師っぽいというかね
感じで
やっててお金ください
なわけですよ
お金くださいって我々も日々思うじゃないですか
見たらみんな思いますよ
ミュージシャンの費用対効果悪いって
思うけど
本当にね
冗談半分ですけど
みたいなところも
分かるみたいな
それこそ
1曲目で
虚勢を張って
虚勢を売り物にしております
私みたいなところを
ちょっとユーモアを交えつつ描いていて
なんていうのかな
ちょっとミュージカルっぽいというか
そう意識したのはね
あの
あれなんだよね
アラジンのさ
ディズニーの
一番好きなのがさ
自分最初見たのが
山寺さんがさ
そこの
なんかすごい自由に歌ってる感じとか
オケもすごいリッチで
最後のね
曲の追い方とかもまんまパクってるんだけど
あの曲
ジーニーの
なんていう曲だっけな忘れたけど
自己紹介する
自分は何でもできるってこと
するって曲で
逆張りのパロディーのやつって
俺は何もできなくて嘘しかついてないって
自分が800どころか
8万嘘ついてるって曲なんですけど
そこで逆に
本当に何でもできる人に憧れてる部分が
たぶん自分にあるから嘘つくんだなと思ってて
だから逆張り的に
パロディーをしてるっていうのが
ネタとしては1個ありますね
ヤンヤン・なんか
アラジンか
ディズニーが自分の中で資本主義の
すごい権限的だなって思ってるとこもあって
その資本主義的な
ものの極めてるがゆえのパワーとか
お金かけてアートを作るってことも含めて
凄みとかもめちゃくちゃあって
自分の中ですごくねじれた
36:01
リスペクトと
こういうことやってるからとか思っちゃうときもあるのね
自分の中の上手くいかないさとか
消費的な感じとか
だしこう
お金をかけて巨大な面積を
地球の上にかけて
作るってことはお金ない人の
部分を奪ってる可能性もあるわけですよね
資本が大きい面積を持っていくっていうのは
でもそうじゃないとできない
表現とか
お楽しみとか気持ち良さとかもたぶんあって
そのねじれた部分にすごくいろいろ感じることが
あったりして
結構自分の中ではディズニーって
現代社会的に
自分が生きてるとこ
いろいろ感じるモチーフなんですよね
それを入れてるというか
なるほどな
サウンド的には
僕的に合点が今言ったのは
ちょっとジプシー的なところがあるな
ああそうだね
こう行動の感じとか
っていうのがあったんで
そうかアラジンのアラビックも
というか
スパニッシュっぽいの入ってるんだよね
エスニックな感じ
そうだね雰囲気がね
その雰囲気があったりとか
ジプシースイングみたいな
ジャングラインハルトみたいな
本も入ったり
そう
なんかこの辺も
面白いなっていう
なんかすごいユーモラスに
こう
なんか疑問というか
こういうものを描いてるっていう
ところがすごくかなりユニークだ
嬉しいそうです
社会の疑問を暴くぞって感じがあって
俺自身疑問ですっていう
自己紹介をしてるっていう
逆ジーニー状態というか
それが面白いって言ってくれたらすごく嬉しい
面白かったですね
そういうところで
ちょっと自分をシニカルに笑いながら
ですよ
次に本気で生きてるのなら
って言われたらどうしますか
本当に
星座ですよ星座
そのワードを聞いたときに
佐々木くんの顔がフッと浮かぶわけよ
なんかこう
悟されてる気持ちにも一瞬なるっていうか
なんかこう考えさせられるよね
嫌な曲だよね
自分で歌つけたり
でも聴いた時に
こんな曲聴いた人いるかって思ったんだけど
でもそれが
俺かなって
本当にね
嫌なこと言われるんですよね
いやでも
だからこその
僕はすごく佐々木亮介
だなって感じたし
この曲
ちょうど10曲なんで
構成的に前半戦の終わり
として
1曲目も歌で始まり
この曲も歌とギターだけで始まっていく
っていうところで
一つの前半戦の
落ちるところに落ちていく感じ
っていうか
なんかの中ですごく
佐々木亮介
とはみたいな
39:01
っていうのを
描きながら同時に自分を
映されているというか
なんか自分の嫌なとこ
全部見られてる 佐々木くんにというか
別に本当に人に対して
君は本気で生きてるのかなんて全然ない
そんな
むしろその自分のことを
詰めていってなんじゃこいつって
がっかりすればそれほど
例えば戦争とかね
大きいこの世にある絶対解決してもいいんじゃないのって
本当に
何も影響できない自分っていう
のの間にある
音楽好きな人とか音楽とかのことが本当に
確かに覚えてて
この曲でその誤解を与えたくないっていうのはすごく
怯えてるところなんだけど
口で言うとすごく恥ずかしいんだけど
誰かに対して本気なんですかって聞く気がなくて
自分に本当に思ってるだけなのに
そうすると意外と
分かってくる 広島さんが言ってくれたみたいに
分かってくる人がいるっていうのが
ギリギリ救われてるかなっていう
本当にギリギリを
責めてる感じというか
これを聞いて
嫌になるっていうか嫌なことを
言われるんですけど
それは
自分で分かってることを
言われちゃってるから
嫌というか辛いというか
刺さるというか
だけどそれこそこれも
レトリックというか
これでいいんだっていう
言葉がどんどん
意味合いを変えて物語が進んでいく
っていうところに
やはり救われていくというか
本当に
聞けみんな
とりあえず歌詞を見て
でも本当に聞いてほしいよね
だからまだ聞いてないんやったら
本当に
ありがとう
歌詞を見て
聞いてほしい
本当に
意味合いが変わってくるんだよ
物語の中で
あんまり言いたくないんですよ
引用して
ここでとかって
言っちゃうと
あれだなと思ってるんですけど
嬉しいですよすごい
でも本当に僕は
本気で生きているのなら
立ち止まってしまう日も
あると知りましたっていうのは
これ物語がちゃんと
続いている中で
この言葉とこの歌を聞いた時に
多分救われる瞬間があると思うので
聞いていただきたいなと
嬉しいです
ありがとう
ということで
若干駆け足気味で申し訳ない
これでも駆け足だな
一旦前半戦としては
ここまでで
ここから
後半戦に
6曲目からですね
ちょっと渡るにも
ありがとうございます
お酒をね
美味しいんですよ
おかわりしたり
ありがとうございます
42:01
いや全然やだ
楽しいです
なんで俺の酒だとか言わないから絶対
思ってもないし
この間もめちゃめちゃ飲みましたからね
楽しかった
めちゃめちゃ飲んでた
1本開いちゃったよ
後半戦も1本ありますので
白ワイン買っといた
じゃあちょっと
前半戦はここまでとさせて
いただきます
ということで佐々木くんは後半戦もぜひ
次回もよろしくお願いします
ということでありがとうございました
42:38

コメント

スクロール