2023-06-28 12:27

#142 夫婦の収入差による家事育児分担、キャリアへの影響 我が家の場合


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6216f60462fdf0d800323b94
00:05
こんにちは、わかまろです。採用支援を行う会社の営業マネージャーで、現在は産休中、3歳、0歳娘の育児をしております。
記憶喪失になりそうなくらい慌ただしい毎日の中で、日々の気づきを忘れないため、そして同じく忙しい日々を送る同士の皆さんと、このドタバタを楽しみたい、そんな目的で、このチャンネルをお送りしております。
こんにちは、皆さんいかがお過ごしでしょうか。今日は、夫婦の収入の差による家事分担とか、仕事、お互いのキャリアに及ぼす影響について、我が家の場合をお話をしたいなと思います。
皆さんのご家庭は、ご自身とパートナーとどちらの収入の方が多いですかね?ぴったり同じっていう方はいらっしゃらないのかなと思います。
それによって、収入の差によって、例えば、家事分担の比率とか、仕事を休む休まないとか、どちらのキャリアアップを優先させるかとか、仕事を辞める辞めないだと、職業選択についての影響はあるでしょうか。
よく聞くのは、ご主人の方が、夫さんの方が収入が高くて、妻の方が収入が少なくて、それによって家事を夫が全然やってくれないとか、そういうのを聞いたりしたこともあります。
ちょっとうち、我が家の場合はこうなってますっていうことと、私が今思っていることをお話をしたいなと思います。
うちの前提情報をお伝えすると、2人とも働き方は会社員で総合職で働いております。
私は第一子の、今3歳半の娘が生まれてから、1時間の時短勤務をしているという感じです。
夫婦の収入の差については、夫の方が多いです。
これは私が時短を取っているからというのもそうですし、もともと私が勤めている会社と、夫が勤めている会社と、給与水準が夫の勤めている会社の方が多いとかですね。
いろんな理由はあるんですけども、夫の方が収入が多いという感じです。
うちはですね、毎月それぞれお互いが固定の額を共通の口座に振り込んで、そこから例えば15万とか20万とか決めた数字っていうのをお互いに振り込んで、
そこから家賃とか公熱費とか子どもにかかるお金とか全部が引かれるようになっているんですね。
そのお金に関しても夫の方がちょっとだけ多く入れてくれている、家に入れてくれているっていう感じです。
じゃあその収入の差がですね、まず家事の分担についてどんな影響を及ぼしているかというと、今はですね、もうほぼ50%ずつやってくれています。
03:09
これは家事もそうですし、育児の負担もですね、大体半分くらいに分担できているかなと思います。
でもすみません、家事育児の負担はちょっと私が今産休中っていうこともあって、今は多いですかね。
今は私の方が多くはなってますが、ただ私がその保育園に預けて働いているときは大体半分くらいでやっていたので、
おそらく私がこの後第2子の育休明け、復帰した後も半分くらいの負担は期待したいなと思っております。
なので今現在に関しては夫の方が家に入れるお金は多いし収入も多いんだけれども、家事育児は大体半分っていう感じで、私にとってはありがたい状況なんですけれども、
ここに至るまでにいろんな変遷がありまして、まず2人で子供がなくて2人だけで暮らしていたときっていうのは大体半分ずつやってました。
そもそも私が結婚するときのこういう相手さんがいいなって思っている条件のうちの一つが、家事と育児をちゃんとやってくれる人っていうことだったんですね。
なので相手が家事ができる人なのかどうかっていうのは付き合う前からいろいろヒアリングによって聞いてみたりとか、
あと付き合った初期の頃ってちょっとテンション上がってご飯作ってあげちゃいたくなったり、なんか彼の部屋を掃除してあげるみたいなのがあったりする人もいると思うんですけど、私はそこらへんは一切やらずですね。
家事を全面的に受けようスタンスではないことを示しながら付き合い、そして結婚に至ったので、2人でいる間はですね、
大体半分半分でできてたかな、家事だけですね、その時は家事は半分半分でできてたかなと思います。
ただちょっと問題が起きたのが、私が第一子の産休から育休、そして育休後なんですよね。
産休育休中は私は仕事をしていませんので、時間があるので当然私のその育児と家事の負担が増えたわけなんですけども、
育休から復帰した後もですね、そのままなし崩しに私の家事、育児負担比率が結構圧倒的に高いような状態でちょっとずるずる過ごしてしまう期間があって、
私はそれが不満だったんですけども、夫としては当然私が育休、産休を取り、その後時短勤務にもなったので、
家事、育児をやるための時短であろうという先入観と、あと夫の会社は結構パートナーが専業主婦であるという、
06:03
働き男性、サラリーマンの方が、働きサラリー、猛烈サラリーマンの方が多いかたりするので、結構その感覚でずるずるといってしまったので、
ちょっと一回ここで軌道修正をさせてもらいました。
夫と話したのは、産休、育休中は私が家事、育児を全面的にやるのは仕方ないと思っていたけど、今は働いていると。
確かに私の収入はあなたよりは少ないし、家に入れているお金も少ないかもしれないけれども、
かつ時短勤務にもなっているが、仕事やキャリアを諦めたわけでもなく、家事、家庭の中で育児や家事の担い手になって、
夫だけを支えるっていうやり方っていうのは、ちょっと私の希望しているものとは違いますみたいなことですね。
何回かに分けて話し、そして私の仕事へのやりがいだったり、私がその仕事でキャリアアップすることで、
将来的な家庭の収入っていうのもやっぱり増えていくよね、みたいな話を何回か何回かして、
ちょっとずつこの育児・家事分担率、半分半分くらいに持ってきたっていう感じです。
あと、育児・家事分担の他に、仕事への影響、キャリアへの影響っていうところ、収入差がキャリアとか仕事に対する影響っていうのもあると思うんですけども、
これはですね、だいぶ収入の差がそのまま私の立場が弱くなっているなと思います。
具体的にどういうことかというと、もし今後ですね、私か夫のどちらかが会社を辞めなければならない、
例えば夫の転勤とか、子供に何か重大な不登校とか病気とかいろんなことが発覚して、
どちらかが会社を辞めなければならないとなったときは、私の方が辞めることになると思います。
何でかっていうと、これは単純に夫の方が収入が多いからです。
なので、お互いにこの会社員のままでいると仮定した際は、夫が会社の中でキャリアアップして続けていける土壌を整えていた方が、
その仮定という単位においてもいいというか、メリットがあるんですよね。私がキャリアアップしていくよりも。
なので、例えば今回も育休を、私は5月生まれてたぶん丸1年くらい、来年の3月くらいまで取るんですけども、
半分半分にしてもよかったんですよね。私が半年育休を取って、夫が半年育休を取るとかにしてもよかったというか、できればそうしたかったのですが、
夫の会社はまだまだ男性の育休が少ない。ただそれは強行突破して半年くらい別に取ればいいんですけど、やっぱりその後のキャリアアップとか、
09:02
昇進の遅れとかにも関わってきたりするわけです。これは数ヶ月休めば、自然とそういうことが起こり得るだろうなということで、
夫の社内でのキャリアアップというのを優先して、私はダウンさせる。会社という土俵においては、働くということは一時期ストップして、
その後のキャリアが多少遅れても構わないという話で、夫婦で話をして、私が全面的に休みを取って、その間、育児と家事を担うという話になっています。
ここら辺は私としては、私は会社の仕事が好きだし、早く復帰したいと思っているし、できればその中でキャリアアップだったり、
例えばもっと上位の役職に挑戦するとか、どんどん幅を広げていきたいなという思いがあるので、ちょっと悔しいというか寂しいというか、
ちょっとやるせない焦るような気持ちがなくはないんですけども、家族として今の状態では最適な判断、
夫のキャリア優先させることが最適な判断としております。
ということで、どなたかの参考になるか分からないですけど、収入の差が家事分担やキャリアに及ぼす影響について我が家の場合をお話をしてみました。
皆さんのご家庭ではいかがでしょうか。大事なのは話し合って決めるということかなと思います。
私も第一次の育休後は成し屈し的に私が家事、育児を担う人、キャリアを諦める人って家庭の中の位置づけになってしまったのがすごく嫌だったんですけども、
その後ちゃんと会話をして解消することができているんですね。
こうやって成し屈し的にどちらかが仕事の方なのか、育児、家事の方なのか、どっちの分担を増やすかどうかっていうのは話して決めたのか、それともなんとなくそう決まったのか。
例えば世の中的に女性の方が家事、育児の方、お迎えとかも行きやすいから、休年休みも認められやすいから、女性が成し屈し的に家庭のことになるものだよねっていうのを話し合いをせぬまま決めていくのと、話し合った後で決めていくのでは、
結果的に同じだったとしても受け止め方が全然違うかなと思いますので、今後も何かあったら細かい軌道修正をしながらいろいろ話し合いながら進めていきたいなと思っております。
ここからは余談なんですけども、今お花のサブスクっていうんですかね、お花を週に1回届けてもらうブルーミーというサービスを活用してまして、これが結構いいです。
純粋にお花がポストに届くんですけど、それをいろんなデザインで、デザインっていうんですかね、いろんな種類のものを毎週届けてくれるんですが、お花って結構癒されるんですよね。
私今家にいる時間がすごく長いので、毎日その花瓶に入った花を眺めて、そして娘もすごく毎週興味津々で、今週はどんなお花なのっていろいろ聞いてくれてですね。
12:09
私も知らないお花とか、私自分だったら選ばないだろうなっていうのを届けてくれたりするので結構面白いです。
ということで今日も最後まで聞いていただいてありがとうございました。また次回も聞いていただけると幸いです。
12:27

コメント

スクロール