2024-07-18 12:58

#273 序盤から号泣のまみーさんコラボ振り返り

▼アーカイブはこちら

https://stand.fm/episodes/6697417fc49fec6bbdc5e544

伝わる言葉で仕事がもっと楽しく、成果が10倍あがる✨5000人以上と働いた営業ワーママがコミュニケーションについて発信


〜こんな方はぜひ聴いてって👂✨〜
*上司・部下とうまくやりたい
*売り込まなくても成果を上げたい
*職場のストレスをなくしたい
*毎日奮闘しているワーママ・ワーパパ
*副業・複業・自分業を育てたい


〜自己紹介〜
・現役の営業職
  ∟4000社以上とはたらく
  ∟200人以上にコミュニケーション研修実施
  ∟売れる営業マニュアル複数作成
  ∟元・社内で2%しかいない女性管理職
  ∟600名中1位のトップセールス


・38歳、2人の娘の母(1歳👶、4歳👧)
  ∟元・目を見て話せないド級のコミュ障
  ∟元・毎日消えたいと思ってたネガティブ
  ∟心理学科卒💝
  ∟本の虫!年間300冊読書📚


ほかにも
会社員の自分業を育てる試行錯誤、
やらかしがちなSNS発信、
育児のあれこれもゆるゆる語っております^^


#コミュニケーション #会話術 #ワーママ
#営業 #パラレルワーク  #複業 #副業
#夫婦関係 #育児 #キャリア #自分業

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6216f60462fdf0d800323b94
00:05
こんにちは、わかまろの人間関係がちょっと楽しくなるラジオ、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今日ちょっと冒頭に雑談なんですけれども、 ちょっと今喉がかすれておりまして、お聞き苦しかったら申し訳ありません。
7月になってからというもの、我が家が病原菌が出たり入ったりが忙しくてですね。
うちには4歳と1歳の娘が、保育園通いの娘がいるんですけれども、
幼齢菌やら、手足唇やら、中耳炎やら、 あとその他謎の発疹、謎の熱に見舞われて、
姉妹揃って丸1日保育園に行けたのが、1日あるかないかってぐらいの、そんな7月です。
ついに親の私も感染をし、ちょっと喉が今やられていて、 熱が出なきゃいいなっていう感じなんですけれども、
こうなった時に辛いのが仕事との調整で、 うちはですね、夫が4月1日から新しい会社に転職をしているので、
今休めないし、在宅とかもちょっとしばらく言いづらいみたいな、そんな感じで、
なので、もともと私がしばらくはワンオペで回す予定が、 この相次ぐ子どもたちの対応も、なので当然私がしなければならず、
だいぶ疲れが溜まっております。 仕事自体は、うちは全然休みは普通に取れる、理解のある会社ではあるものの、
ただその休んでしまった分の、 シワ寄せというのがどうしてもやっぱり自分に降りかかってくる仕組みなので、
ちょっと私も一週目あたりは、 のんきに休んで、バチエロレッテとか見てたんですけど、
ちょっとそうとも言ってられず、朝の時間帯とか、 夜みんなが寝た後とか、
なんとかかんとかどうにかこうにか仕事を 進めている感じなんですけど、まあそれで相当暇、疲れています。
うちの親が埼玉県、私は今東京住まいで、親が埼玉県の隣の県に住んでいるので、
近くはないんだけど頼ろうと思えばたまに頼れる関係なので、 ちょっと来てもらったりもしたんですけども、
1歳の娘がまあ人見知りが激しくて、 一切私の母を受け入れる、受け入れず、
結局来てもらったはいいものの、何の戦力にも ならなかったっていうことがあったりして、
いやもうちょっとさすがに来週からは保育園行けるといいなという感じで、 そんな感じの今日で、そんなこんなで今声がかすれてるっていう、そんな感じです。
03:06
保育園の洗礼ですかね。なんか、長女の時はちょうどコロナ禍だったので、逆にこう、
ウイルス対策がめちゃくちゃバッチリしてて、保育園の洗礼っていうのを受けた記憶がないので、
今初めてのこの洗礼に苦しんでいる、そんな感じです。 そんなこんなですいません、前置きで3分半も喋ってしまったのですが、
今日は、先日、マミーさんという自分表現塾を応援されている方とコラボライブ、
4歳の娘に対する対話を深めたいというテーマで、コラボライブをさせていただいて、
その結果、自分が対話するべきは娘ではなくて、自分自身だったっていうことに気が付いたよっていう、そんなお話をしたいなと思っております。
これは子育てにはもちろん通用する話ではありますが、どんな人間関係でも結局問題って自分なんだよねって思える気づきがありましたので、
よろしければ最後までお付き合いいただけると嬉しいです。 先日マミーさんとライブをさせていただきました。
ライブのアーカイブはマミーさんのチャンネルで行ったので、リンクを概要欄に貼っておきますね。
相談させていただいたこととしては、4歳の娘ともっと対話をしていきたい。
対話の時間なり、深さを深めるにはどうすればよいかみたいなテーマで、相談をさせていただいて、というのが、
4歳の娘が、1歳の次女が生まれて半年ぐらいしてから結構激しい赤ちゃん帰りになり、
そこから2、3ヶ月、私の育休中に2、3ヶ月ぐらい、保育園に全く行けなくなってしまって、
最近も、何か我慢してるんじゃないかなとか、甘えたいのに甘えられてないんじゃないかなって思う瞬間が結構あって、
例えば、娘が何か欲しいものがあったり、例えばお菓子が食べたいとしたとしますよね。
そうしたら、普通にお菓子食べたいって言えばいいのに、妹の何々ちゃんがお菓子食べたいって言ってるよ。
ねえねえがお菓子食べたそうだよって言ってるよ、みたいな感じで、あたかも妹が喋ってるかのように、
私に物事を要求してくる、みたいなことがあって、あれなんでそんな風な言い方をするのかなって、ちょっと気がかりだったりして、
娘は0歳8ヶ月から保育園に通っていて、結構家よりも保育園にいる時間が長いっていう感じで、
06:04
今でも帰ってきたらご飯食べて着替えてお風呂入って寝る、それぐらいしか家でやることもなく、
私が娘に甘えさせてあげられていないんじゃないかなとか、妹も生まれたし、いろんなことで我慢させているんじゃないかなっていう風に思っていたので、
ちょっとそのことをお話をしたんですよ。
マミーさんとは事前の打ち合わせも直前にさせていただいてて、その時からもう私なんか涙が止まらなくて、
もう私のせいで娘がストレスを抱えているって思い込んでいたのか、話しながら涙っていう感じで相談をさせていただいたんですけど、
そこからマミーさんにおっしゃっていただいたのは、娘に愛情をかけるのは別に親じゃなくてもいいと、保育園の先生にもちゃんと愛情をかけてもらっているし、
マミーさん自身の子育ての経験談、結構長時間預けて、ちょうちょ不安定になったこともあったけど、そこから解消した方法とか、
そういうのもお話しいただいて、先輩、ママさんであり、自分表現塾という対話を大切にする塾を運営されているマミーさんの言葉がすごく心に響いて、
だんだん安心するなと思ってきたんですが、その時にマミーさんから、それよりも私の思い込み、私って若者、母親である私自身の思い込みや、
なんか変に罪悪感を感じている部分が、そっちの方が心配だっていう話をしていただいて、私も確かにそうだなって思ったんですよ。
私が娘に対応していることって、客観的に見れば全然自分でも普通と思うというか、私は私のやれる範囲で精一杯娘に向き合っていると自分でも思うし、
それに保育園にはすごくお世話になっていて、自分が一人でずっと赤ちゃんの頃から育てるよりも保育園を対応させてもらって、
娘にとってもよかったと思っているから、例えばわがままを言う時に妹の言葉を使ってわがままを言うのだって、ちょっと知恵を働かせられるようになって、
言い回しとかが変わっただけかもしれないのに、それを大行に捉えて、私のせいだ、自分のせいだって思ってしまうのは何でなのかっていうのを考えたんですよね。
私の中に、本当は娘を保育園に預けて働いていること、赤ちゃんの時から預けて働いていることや、
加えて、例えば経営大学に行って土曜日とか夜の時間帯とかいなくなったり、
09:02
あと例えば管理職に戻りたいわとか言って、仕事の勉強をしたり努力をしたりということが、娘に負担をかけていることだと、娘を甘えさせてあげられていないことだと、
そして妹の存在ができたことによって我慢をさせているんだっていう、何か思い込みがあるんだなっていうことに気がついたんですね。
思い込みって何で来ているのかって言ったら、私の母は専業主婦で、ずっと4歳ぐらいまで私自宅で母親が私と弟をまとめて育ててくれて、
そういった構造があるから、本当は実は心の奥ではこんなに自分、子供を置いて働いてていいのかなって思っているのかなって思うし、
あと結構やっぱり弟がいることによって我慢したりとか、わがまま言えないなって感じていることが多かったなっていうのは今でも覚えていて、
別にそれが何か心の傷になっているとかそういうことではないけれども、娘にはそう思ってほしくないって強く思っていたりとか、
あと私の母は結構悪気なく弟の方が可愛いって結構言う人だったんですね。
それに対して実は結構傷ついていて、娘、次女ってまだ1歳で当然すごくすごく可愛いので、私もめちゃくちゃめでるんですけど、
ただそのことそのもので娘が嫌な気持ちになっているんじゃないかっていうのを、党の娘が本当に考えていることとか気持ちとか心情とか一旦無視して、
自分の幼少期の自分を勝手に娘に投影して、いろんな思い込みの下を勝手に自分を責めたり、
ダメだなって思ったり、そんなふうな考え方が自分にありそうだなというふうに思いました。
皆さんはいかがでしょうか。親子関係、友人関係、夫婦関係、自分の経験による思い込みとか擦り込みによって、
相手の行動が自分のこれこれのせいなんじゃないかとか、相手にとってはなんでもないことが過敏に反応してしまったりとか、
そういうことってないでしょうか。きっと気づいていないだけであるんだと思うんですよね。
私には私の思い込みがあるし、娘には娘の思い込みがあるし、私の親にも親の思い込みがあって、
だから本当に大事にしたい人とはお互いの思い込みだったりというのを取るために率直に話をしていくっていうのが大事なのかなというふうに思っております。
12:03
どんな人間関係も結局問題、原因は自分なんですよね。
そんなことに気づかせていただいたマミーさんとの対談、とても私も学びになる内容が多かったので、よろしければ聞いていただけると嬉しいです。
あと子育ては自分を愛し直している感覚っていう話も出て、
だから親は子供に勝手に自分の心情なり子供時代のことなり投影しているんだろうなと思うから、
だからやっぱり目の前の相手、私の場合だったら4歳の娘ともちろん対話というのは引き続きしていきながら、
自分のことをもっと知らないとなというのを思いました。
ということで今日も最後まで聞いていただいてありがとうございました。また次回も聞いていただけると嬉しいです。
12:58

コメント

スクロール