1. 双子母ちゃんのごきげんラジオ
  2. 【コミュニケーション】相手に..
2024-08-20 09:05

【コミュニケーション】相手にモヤモヤする時の解消法

自分を知り、相手を知ることが大事だよね!


#コーチング #自己理解 #コミュニケーション #人間関係 #パートナーシップ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620a6541eb302d8b48e7584e
00:06
おはようございます、きなこです。
さて、今日はですね、今日のテーマは、
何の話しようとしたっけ?さっきの大きい音でびっくりしたわ。
コミュニケーションで悩んだ時は、こうすればいいんじゃない?というきなこ的な見解をお話ししようと思います。
私は略材師でフリーランスの漢方ライフコーチをしているものです。
1歳の双子の母をしながら、のらりくらりと生きております。
昨日ちょうどセッションというか、雑談会みたいな機会があって、
テーマはパートナーシップだったんですよ。
話していたら、パートナーシップというより人間関係全体に見えることなんじゃないかなと思って、
今日はそのセッションの補完というような形でお話ししていけたらなと思っております。
皆さんはね、自分の気持ちが上手に言語化できなくて伝わらなかったり、
パートナーとか会社の人間関係ですよね。
ちょっと頭を悩ませる方っていらっしゃいますかね?
私のフォロワーさんなんかは結構いらっしゃるんじゃないかなと思います。
今日火曜日でしょ?
2日前にカラーセラピーを使った価値観講座をさせていただいてたんですけど、
そこでもコメント欄で盛り上がってて、
私持ち時間30分しかなかったからさ、
台本というか用意したメモをしゃべることで30分でいっぱいいっぱい経ったんだけど、
でもね、コメント欄を読み切れないくらい、拾いきれないくらい、
みんな言語化とか、人間関係だとか、そういうところに悩んでたんですよね。
これ、ズバリ何が大事なのかなっていうと、
自分を知り、相手を知ることだと思うんですね。
何か人間関係がうまくいかへんかった時って、
どうしても、何て言ったらいいのかな、
もっとこうしてくれたらいいのに、特にパートナーに対しては思いません?
私なんかもよく思ってたんですよ。今も思う時あるけどね。
もっとわかってくれたらいいのに、もっと理解してくれたらいいのに、
もっとこうやってくれたらいいのに、なぜあの人はわかってくれないのか、
っていう感情にどうしても人間ってなりがちだと思うんですよ。
これはね、いろんな理由がありますけれども、
基本的に人間って自分にとって都合の悪くないものを信じたくない生き物なので、
どうしても自分は正しいんだと。
正常性ばやくじゃないですけどね。自分は間違ってないんだと。
だから自分を肯定するために必要な情報をどうしても集める生き物。
それが生存本能でもありますからね。
だからそれ自体は悪いことではないと思うんですが、
03:02
ただ、とはいえ自分にとって大切なパートナー、大切な会社の、
どうでもいい人はどうでもいいと思うんですけど、
それでも自分にとって居心地のいい空間を作るために、
自分を知ること、そして相手を知ることっていうのは、
これはゲームで言ったら必要なクエストなんじゃないかなと。
自分のレベルをより居心地よく過ごすための、
自分にとって必要なレベルアップのクエストなんじゃないかなと、
思う派なんですよね。
それをすることで、よりよくパートナーと心地よく、
お互いのコミュニケーションの質を高めて、
心地良い関係を、もっと絆が深まるんだったら、
やっとくにこしたことないって思うんですよ。
じゃあ自分はどういう人間で、何に価値を感じて、
どんな時に悲しんで、どんな時にもやっとしてっていう、
そのもやっとするっていう単語だけ切り抜いて、
そこで愚痴みたいな感じになると、
結局これってどうしたいのっていう部分まで、
解決にまで残念ながらいけないんですよね。
もちろん共感しあったり、腹立つよね、分かるよねっていうのも大事。
だけど、どうやって一旦自分の環境を受け入れた先に、
じゃあ自分はどうしてほしかったのか、
私ってどんな人間なのかっていうのを、
きちんと自分を知るっていう努力は必要だと思うんですよ。
その上で、じゃあ私はこうしてほしいから、
あんたにこうせって言うだけではなくて、
相手あってのことだと思うんですよ、人間関係って。
だから相手を知ること、相手が何に喜び、何に怒り、
どんなところが弱点で、どんなところで疲れてしまうのか、
逆にどう調べたら相手は喜ぶのかっていうところを知る。
これここまで話して自分でも気づいたんですけど、
自分を知り、相手を知ることって、
とっても最初は労力のいることだと思います。
やっぱり深掘りするのってね。
だからこそ、やっぱりまずは本当に大切な人に、
この労力を使ってほしいなって思うんですね。
だからさっき途中で出たけど、
どうでもいい奴はどうでもいいやろうけどって言ったと思うんですけど、
多分私たちって優しすぎるからこそ、
そこまで大事じゃない人に労力を使って、
そこで消耗しきってしまって、
本当に大切にしないといけない家族だとか仲間だとかね、
そっちに必要な労力を使い切れてないんじゃないかなっていうのは正直ありますね。
私自身も会社でストレス溜まりまくってたときは本当にそうでした。
だけど、今一度自分を知り、相手を知る本当に大切な人っていうのを、
私にとって本当に大切な人や大切な仲間っていうのは誰なんだろうっていうのを考えて、
その上で本当に大切な人ってどんなことを喜ぶんだろうか、
どんなことに悲しむんだろうかっていうところを、
06:01
今一度見ていただけるといいんじゃないかなっていうふうに思います。
じゃあ私はどんなふうにそうやって自分を知り、相手を知っていったのかっていう部分なんですけど、
私の場合はたまたまであったカラーフェラピーですね、色彩心理学っていうものを使って、
あとは自分自身の深掘りはコーチングで、一番はやっぱりコーチングで深掘りしました。
プラスアルファはカラーフェラピーっていうもので、
自分の価値観っていうものをしっかりと見えるかっていうものをしていきました。
相手ですよね、私の場合は夫。
まずはパートナーシップをよくするところが人生の土台かなと思ったので、
夫は改めて何を大事にして、どんなところを言われると嫌な気分になってしまうのかっていうところは、
夫はカラーフェラピーでよく深掘りしました。
当時カラーフェラピーの講座を受講して勉強してたので、
まずアウトプットして生かすべきは自分の生活だろうと私は思ったので、そこに生かすことにしました。
それをしていくとやっぱり面白いんですよね。
自分の旦那さんっていうものは分かっちゃいたけど、
やっぱりすごく理屈を大事にする人間なので、
感情論で話をされても分からない人やし、
プラスアルファなぜそうなのかっていう理由をきちっと話してほしい人、
あとは察するのがとっても苦手だから、
言語化をして、つまりどうしてほしいのかっていうところをきちんとお話ししてほしい人っていうところあたりが見えてきたんですよね。
その上でそれを相手を知ることができると、
自分がやってほしいことみたいな、自分の要望、自分の願い、今の自分の悩みっていうのを
相手に届くような形でボールを投げることができるんですよね。
相手の関心に関心を向けると。
自分目線で相手を見ないというような感覚が身につくので、
やはり相手の価値観を見える化するっていうので、
自分はカラーセラピーを学んでアウトプットしてきて、
本当に良かったなというふうに思ってます。
もしこれを聞いてくださっている方が、
パートナーシップだったり人間関係のコミュニケーションの悩みで、
なぜあの人はあんなに分かってくれないんだろうかとか、
なんか分からんけどこういう時にモヤッとするっていう時は、
そのモヤッとのもう一歩先っていうのをぜひね、
モヤを晴らすためのアクションをしてほしいなと思います。
それは自分を知り、相手を知ることですね。
相手の関心に関心を向けていくこと。
これがね、やっぱりコミュニケーションの肝なんじゃないかなと思うので、
ぜひ試してみてください。
ということでね、今日は手短なんですが、この辺で終わりにしたいと思います。
最後まで聞いてもらってありがとうございました。
また次回の放送でお会いしましょう。
ほな、またねー。
09:05

コメント

スクロール