00:06
みなさん、こんにちは。きなこです。
今日はですね、【オトナの保健室】企画初めての返信ということで、
私自身もちょっとドキドキしながら撮っていこうと思うんですが、
今日もね、双子がいますので、
バッグのおじゃるまると子供の声が入っていたら申し訳ないです。
それでは、よろしくお願いいたします。
【オトナの保健室】っていう、あやこ先生ですね。保健室の先生。
あやこさん、スタイフでおなじみのあやこさんが主催されている、
なんでも表ではちょっと言いにくいけど、
実は気になっている、体の悩み、そして性の話ですね。
こういったのを、本当に気軽に話せる場っていう、
小学校の保健室の大人版っていうところのコミュニティをね、
今作っていただいてて、私もそちらに参加させていただいてるんですが、
その中でね、今回とあるママさんからいただいたお悩みがありますので、
きなこ的にはこういう解釈で捉えるよっていうお話をさせていただけたらと思います。
ただね、個人情報も入ってますので、お名前はちょっと伏せさせていただくんですが、
私も似たような悩みあるわっていう方とかね、いらっしゃったらぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
それでは、お悩み読み上げさせていただきますね。
今回ね、メールくださった方っていうのは、お悩みくださった方は、
受入中のママなんですよね。
この方は中学生の頃から、PMSで20代の真ん中頃まで、
もうPMSがひどいと寝込んでいましたと。これはつらいね。
メンタルも荒れ狂うので、月の半分以上は不調な生活でした。
これわかるわって方多いんちゃいますかね。
そこから20代後半からは長くピルで調整して、
体の負担の方はわりと快適に過ごしていましたが、
今、受入中のためにホロモンバランスを調整するものなのでね、
ピル飲めないんですよね。
生理周期もどんどんずれていく上に、メンタルは不安定だし、
体のだるさ、むくみ、冷えがひどいですということで、
この方はね、漢方の苦手意識はないので、
おすすめ漢方や対応を教えていただけると嬉しいですということで、
ありがとうございます。
症状のおまとめをさせていただきますと、
現在バックボーンとして受入中のママさんですと、
おっぱいを赤ちゃんにあげている状況ですよね。
産後ですよね。
今、しんどい症状というのが、まず周期がずれている、
そしてメンタルが不安定。
これはおそらくアップダウンが激しいという感じですよね。
荒れ狂うってね、若い頃も荒れ狂うって書いておりましたので、
きっとこのPMSを引きずっているんじゃないかなと思います。
なので、周期ずれる、メンタルアップダウン激しい、
03:00
体のだるさがある、むくみがある、冷えですね。
5つの症状が今ね、襲っているということで、
かなり相当ひどいんじゃないかなと思います。
じゃあまずね、この産後の状態がどういうところかっていうのと、
そうですね、まず結論からお話しさせていただこうかな。
結論なんですけれども、まず漢方薬、これっていうのはね、
詳しくお話ししてみないと、これを飲もうっていうのが
なかなかおすすめっていうのが難しいところではあるんですが、
1つだけ言えるのは、
危ないよ、ほらほら、怪我しちゃうよ。
すいません、息子くんが暴れまくっておりまして。
息子くんが暴れるんじゃないけれども、
このママさんもきっと今、24時間、自分の理想の24時間
絶対遅れてないと思うんですよ。
まず睡眠も取れないですよね。
授乳中っていうのもあるから、睡眠不足もあるやろうし、
その睡眠不足からメンタルのアップダウンの原因っていうのが
これ1つあるんですよね。
人間ってやっぱり睡眠不足っていうのが出てくると、
東洋医学的にもやし、西洋医学的にも、
自分のキャパシティっていうのがだんだん疲れから
受け入れられる量っていうのが少なくなってくるんですね。
さっき結論とか言ってなかったね。
まず結論ですね。
日頃の対策で、体の気とか血とか、
そういうのを補うものを取っていただけるといいんじゃないかなと。
そういうのを補いつつ、
そしてこれはいろんな先輩、ママから聞いてると思うんですが、
とにかくサボることですね。
サボる is 正義ということで、
もう本当に睡眠不足だし、赤ちゃんはなくし、
自分のコントロールできない環境ばっかりで、
本当に24時間埋め尽くされてると思うんですね。
加えて、この産後のママの状況っていうのを
官邦的に解説させていただきますと、
体のすべてのありとあらゆるものを使って、
カジマの馬鹿力みたいなのを使って、
スーパーサイヤ人になって、
持ち得る体のすべての貯金どころか、
あり金全部はたいて、
今は借金、大損ぶっこいてる状態っていうのが、
産後のママの体なんですね。
本当に出産は命がけっていうけど、
これは官邦の世界でも昔から言われていることでして、
ちょっと本題からそれるかもしれへんけど、
日本って産熟期は1ヶ月って言われてるじゃないですか。
産後検診に行って1ヶ月、
じゃあこれでいいよみたいな話になると思うんですけど、
官邦の本場中国では、
産後は3ヶ月、最低でも3ヶ月、
ママは動くなって言われてるんです。
それぐらい昔から産後っていうのは、
本当にママにとって大ダメージですよね。
06:01
命を削って新しい命を産んでる状態。
そう、なのにですよ、睡眠不足やしさ、
慣れない新しい生き物を抱えながら、
休めって言う割に休めませんけど、
みたいな状況があると思うので、
そういう時はですね、
これまでの出産前の常識を一旦全て捨てていただいて、
とにかくサボれるとこないから、
害虫できるとこないから、
ご飯もね、
頭打ったな。
今のは痛かったな。
前眠品と歩くとそういうことになるんですよ。
いい勉強になったな。
こんぐらい泣きたくなるじゃないですか。
こんぐらい泣いてるんですよね、体も。
もうほんま勘弁してくれっていう状態だと思うので、
まず私生活で、まだまだいける。
どこまでいけるかっていうね、
ほんまに洗い物もしい品ぐらいの感じで
やってもらえたらと思います。
24時間が不規則になると思うので、
お子さんが寝てる間は寝るとか、
本当にウーバーイーツじゃないけど、
本当にここはね、各ご家庭の状況にもよりますが、
許せる限りは自分の手をなるべくこまねかない
ということをやってもらえるといいんじゃないかなと。
漢方的に言うと、
この産後の状態っていうのが、
気挙って言いまして、
まず私たちの体を動かしているエネルギー、気ですね。
西洋医学的にはアデノシン酸リン酸なんて言いますけれども、
そういう体を動かすキーがまず全然なくなっている。
むしろマイナス。
あとは私たちの体の思考とか、
感情とかを司る血。
血って書きますけどね。
この血っていうのも赤ちゃんの出産とともに
めちゃくちゃ大量に失ってます。
加えて、授乳中ということで、
おっぱいの材料って血なので、
赤ちゃんに自分の身を削りながら、
まだ削るかって感じですけど、
本当に妊娠・出産・育児って、
めちゃめちゃママの体力をゴリゴリ削りながら
命を育ててるんですよね。
そのぐらい命を育むって尊いことなんですよね。
だからこそ、
ママの体が悲鳴を上げているんですよね。
このメンタルの不安定っていうのは、
主に血が足りなくなることによって起きてくることが多いです。
特にアップダウン。
またPMSで悩んでるっていうふうに、
この相談者さんの方は書いてらっしゃるので、
漢方って体を5つの部署に分けるんですけど、
その中の自律神経を司る肝っていう部分ですね。
いわゆる肝臓っていう字と同じところを書きますけれども、
漢方では心のメンタルの状態も臓器がになっている
っていうふうに考えますので、
ただのお酒分解するアコヘパリーゼのアコネみたいな感じだけではなくて、
メンタルの安定もこの肝っていう部分がになっているんですね。
ここが肝臓のコントロールをするんですが、
09:01
ここのコントロールがうまく効かなくなってきますと、
本当にアップダウンがとにかく激しい。
怒り狂ったり、
怒り狂って爆発させた後で、
ああ、なんでこんなこと言ってしまったんだろう。
自分なんてもうダメだ。消えてしまいたい。
ってなってしまったりだとか、
そういった自分ではコントロールできないぐらいの
ジェットコースター状態になってしまうんですね。
この状態っていうのは相談者さんの方以外でも
結構ママ相談受けますね。
やっぱり欠屈になりますので、
肝ってガソリンが欠なんですよ。
だから肝臓コントロール部門を動かす従業員がいてない状態。
だからもうほんまに年末年始でめっちゃ忙しい部署なのに、
3分の2ぐらいがインフルエンザでいなくなっちゃいましたみたいな感じ。
だから常にバタバタしてるし、殺伐してるし、
みたいな状態が産後って続いてるんですよね。
なので、
その血を補う食べ物。
これね、あんまり詳しく言うと難しくなりすぎるのはあれなんですけど、
自分の体の体力の筋を補う食べ物っていうのも、
結局ね、回り回って血になるんですよ。
だから全ての材料は結局筋になるもの取っとけばいいよね。
っていうのが薬膳の理論なんですけど、
そこでおすすめの食べ物っていうのが、
一番いいのは骨付きの、産後のままやから骨付きの肉かな。
もしかしたらどっかのラジオでも言ったかもしれないんですけれども、
手羽元、鳥の手羽元とかをぶち込んでもらってさっぱり煮とかですね。
そうですね、さっぱり煮がおすすめかな。
卵がね、心を落ち着ける安心作用っていうのがありまして、薬膳的に。
特にこの夏ね、メンタルの芯っていう部分が消耗しやすいって薬膳では考えるので、
特にね、そういう心を落ち着ける系の薬膳の食べ物を取っておくと、
先予防になるよっていうふうに考えるんですけど、
そのうちの一つが卵なんですよね。
加えて産後のままってもう全部消耗してしまっているので、
なので慢心創痍の状態が続いているので、
骨付きの肉っていうのを取ってもらうと、
骨から必要な成分っていうのがスープに染み出して、
栄養丸ごと取れるので、
治療競争の食材として骨付き料理、特に煮込み系ね。
焼き物とかでもいいんだけど、できればスープとしていただけるものがいいかな。
だから夏だけど、たまにはちょっとサムゲタンみたいな感じにしてお鍋にしてもいいし、
夏場はね、ちょっと口当たりさっぱりがいいんやったらさっぱりに
茹で卵と鶏の骨付き肉をちょっとね、
これだけスープみたいなのあると思うんで、
それも鍋に全部ぶち込んでかけて、
火にかけたら終わりみたいな感じのやつでもいいですし、
なんならもうさっぱりにの総材を買ってきてもらうとかでも全然大丈夫です。
なので骨付き肉を煮込む系の料理っていうのを1週間に1回、
それが難しかったら2週間に1回でもいいので、
12:01
それを取り入れていってもらえるといいんじゃないかなと思います。
ここから先はさらにマニアックなちょっと変態さん向けなんですけれども、
中華食材のドライフルーツに興味があるよっていう方は、
スーパーの中華食材コーナーに夏芽とかクコの実とかが売っていると思うので、
これらをちょっと摂ってみるっていうのがおすすめですね。
これはね、体の気とか血を補うのと、
あとはね、出産支給力に関するジンっていう部門ですね、
と先ほど言ったメンタル調整する肝っていう部門、
こちらを元気にするので、ここの人員のヘルプになりますので、
今日の明日すぐに元気良いっていうふうにはならないんですが、
そんなね、爆速でアンパンマンの顔変わったみたいに元気にはならないんですけれども、
継続は力なりということで、
それをしていただけることによって少しずつ変化は感じられるようになってくるかなと思いますので、
料理としては骨付き肉を煮込んだもので、
さらに興味があるなら夏目とかクコの実のドライフルーツを取り入れてみてください。
ということでね、ちょっとオタクなので語り出したら止まらないんですけれども、
サンゴのママさんのね、この冷えとかむくみっていうのも、
基本的にやっぱりね、気とか血とかが少なくなってしまっていることで、
まず体を温める力すらもうなくなってしまっている。
で、あとはむくみっていうのも、めぐらせる水って流れるけど、
停滞するとそこから漏れてくるんですよね。
だから水をめぐらせるパワーっていうのもだいぶ滞ってしまっている。
つまりサンゴのママなどでね、
とにかくもともとのエネルギー不足から起因して出てきているっていうのがあるんじゃないかなと。
今のはサンゴママ全体に言える話で、
特に相談いただいた方の場合っていうのは、
もともと妊娠・出産する前からかんっていう部分がね、
特に生まれつき弱いっていう部分がもしかしたらあるかもしれないので、
外的ストレスに結構弱かったりだとかね。
かんが弱い方って潜在さんが多いんですよね。
だからちょっとしたことで人のことが気になって、
必要以上に考え込んでしまってもやもやしてしまったりだとか、
もう自分では気にしなくていいって分かっているのに
ずっと気になっちゃったりだとかっていう方が結構多いので、
それは、東洋医学ではね、
それが100%悪いとは捉えられないんですよ。
それもまた能力の一つなので、
悪い方に向かってしまったら自分を責めたりとかいうことになるけれども、
その潜在さを活かして、
例えば今後同じ悩みを持っている方の相談に乗ってあげたりだとか、
他の人では気づかない部分に気づいてあげられるっていう面もあるので、
今はとにかく自分を法律にして動いていただきたいんですけれども、
そのぐらいわがままでも全然ちょうどいいと思うんですけれども、
今後そういう気づいてあげられるっていう心を逆に強みにしてね、
何か新しい展開みたいなものを作っていっても面白いんじゃないかななんて思いました。
ということで、一言で言うとサボろうぜということで。
14分台無しにすることを言っちゃった。
ということで、もし何かこれを受けて追加で気になることとかありましたら、
15:02
質問者さんは大人の保健室でご相談いただいてくれたら嬉しいなと思いますし、
相談者さん以外の方でもこれを聞いてくださっている方で
お友達にそんな人いるわとか、これは私のことだわっていう方とか、
じゃあ私の場合はどうなの?みたいなことがあったらどうぞ気兼ねなく
私のコメントの方でも大丈夫ですし、
それこそ内容が内容だから書きにくいわっていう方は
大人の保健室の方で相談してみたいなっていう方がいらっしゃったら
そっちではメンバーしか見れないようになってますので
大人の保健室気になりますっていう風に一言書いてくださると
保健室オーナーの綾子先生に連絡取り継がせていただきますので
どうか遠慮なくコメント欄に記載してください
ということでちょっと長くなりましたが、今回は産後ママのお悩みですね
もともとPMSを持っていた産後ママのお悩みについて
きなこ的な漢方的セルフケアと思考法についてお話しさせていただきました
それでは皆さんまた次回の放送でお会いしましょう
最後まで聞いてもらってありがとうございました
きなこでした
ほな、またね