1. 双子ママのごきげん♬漢方ラジオ
  2. 出張きならじ〜自分の機嫌を取..
2023-05-08 08:43

出張きならじ〜自分の機嫌を取る一言〜

Twitterでゲリラ収録したものです^^
毎日忙しいと、予定通りに物事が進まないことがたくさんあると思います;;
そんな時も落ち込みまくると貴重なエネルギー「気」を消耗してしまいます><
なので、発想を逆転させて
むしろ、自分で機嫌を取る発言に変えてみよう!
という気づきを語っています^^♫

#メンタル
#タスク管理
#ワーママ
#育児
#双子育児

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620a6541eb302d8b48e7584e
00:04
今日は、ノリで出張きならじっていうのを喋ってみようかと思いますので、よろしくお願いします。
何を喋ろうかなと思ったんですけれども、
この間、用事をしてて、育児をしながら色々やってるとですね、
なんか、思うように、やっぱり物事が進まなくって、あんまり、なんだろうな、
なんか、ここまでしか、中途半端、そう、中途半端に、なんか、物事が、こう、終わっちゃうっていうことが結構あって、
それで、自分自身がですね、なんて言ったらいいんだろう、ここまでしかできひんかったなーって、
ちょっと、がっくしくるようなことが、結構、家事とかね、細かいこと一つばっかり、
なんですけどね、だけど、これはあまり心にとっても良くないなーと思ってね、
こう、がっくしするって、結構、あの、注意学でもね、気結合で言ったら、気を結構ね、削いでしまうんですよね。
だから、なんか、考え方をちょっと変えてみようって思って、
で、こう、物事を達成するときに、ま、細切れで終わってしまっても、
それは逆に言ったら、そこまではできてるってことやから、
ちょっと、
ちょっとね、発想を逆転してみようって思ったら、ちょっと心が楽になったんですよね。
だから、なんだろうな、例えば、洗濯物をたたんでるときとかに、こう、いろいろあると思うんですけど、
全体の3分の1の段階で、子供に呼ばれて、手を止めてしまって、
あー、ここまでしかできひんかった、というふうに思うと、ちょっとあれなんだけど、
とりあえず3分の1は終わったって思うと、ここまでは終わったって思うと、
ちょっとこう、やった方にフォーカスするから、こう、気持ちの消耗が少なくて済むんですよね。
なー、なー、なー。
で、なんか、自分の中で、この理論、なんやろ、こう、大きい目標、洗濯物を全部たたむって目標があったときに、
そのゴールをちっちゃくちっちゃく設定していって、
で、それを、ここまではできた、ここまではできた、っていうふうにやっていく、
この漢字、なんかと似てるなーって思ってね、
なんとか理論って名付けてみようって思って、
あ、ヤッシーさん、いらっしゃい。ありがとうございます。
今ちょっと一人ごとでね、思うがままにしゃべって、
しゃべってたんですけど、
ヤッシーさんは、なんかこう、物事をやるときにね、
不可抗力が発生して、
なんだろう、ここまでしかできなかったな、
くっそーと思うこととかありますかね。
私結構あるんですけどね。
でも、そういうときに、とりあえずここまではできた、っていうふうに発想を逆転してね、
思うと、自分の気持ちの消耗がね、
ちょっとでも抑えられるんじゃないかな、
ということに最近気づいてね、
で、この、これになんか名前をつけようと思ったときにね、
わかる?わかります?
そうでしょ?
みんな多分同じこと思ってはると思うんですよね。
03:01
で、それに、私はちょっと名前をつけようと思って、
これはスーパーマリオ理論にしようと思ったんですよね。
なんでやねん、っていう声が聞こえてきそうなんですけれども、
あ、女の子がミルク完食しましたね。
ご相産!
ご相産やな。
ちょっとね、結構二人ともね、なんか、あれなんですよね、
ミルク飲んだ後のね、なんていうかな、
こう、態度っていうかね、顔がね、
あのー、
この、おっちゃんなんですよね。
アァー!って言うんですよね。
なんか、
顔とかもなんか結構、
なんか、酔っ払ってますか?みたいな顔になってね、
終電後の京都駅にこういうおっちゃんいっぱいおるよな、みたいな顔するんですけどね。
酔てへんぞー、言うてね。
酔ってる人が酔うやつや、それっていうね。
で、そうそうそう、スーパーマリオ理論にしようと思って、
なんかね、大きい目標って、あれって、ほら、
クッパを倒すやつじゃないですか。
クッパを倒して、ピーチ姫を救うっていうのが目標やけど、
例えば、それを洗濯物とかに例えた時に、
あっ、なんか、マリオが、その都度、こう、1-1、1-2とかからやっていくわけじゃないですか。
ちっちゃいステージからね。
で、それをちっちゃくちっちゃくクリアしていって、
よっしゃ1-1クリアした、よっしゃ1-2クリアした、
海の面クリアした、で、地下の面クリアしたってなっていくから、
楽しくって、次々プレイするけど、
それが、あのー、わー、今回もピーチ姫無理やった、
今回もピーチ姫無理やったわって思ったら、
多分やってられないと思うんですよね。
なあ、そう思うやんな。
えい、そうやんな。
で、だから、こう、例えば、1-1をクリアするにしても、
あのー、例えば、3番目のクリボーでやられたとしても、
多分みんな落ち込まないと思うんですよね。
なんか、うーわ、もう、もう、3番目のクリボーで死んでもうた、
もう嫌や、無理やって、やるよりも、
あっ、3番目のクリボーまではできた、
そいつを攻略するにはどうしたらいいんだかなっていうのを
考えると思うんですよね。
なあ、そうやんな。おむつ青いよね。買えよっか。
っていうので、そう、なので、
ちっちゃくちっちゃく目標を、あの、細分化して、
ここまではできた、ここまではできた、
よっしゃ、次やろうっていう感じで、
こう、セーブポイントをね、細かく、えい、つけていく感じで、
やるといいかなーなんて思ったりしますね。
お、コメントが聞いてる。双子ちゃんの声、かわいい。
ちょっと携帯を貸してもらってと。
今ね、女の子はテンション上がってて、
男の子が今、あっ、2人とも低気圧になりましたね。
よいしょ。
よいしょ、一瞬ちょっと途切れましたけど、
これもまたね、低気圧かな。
いや、ほんとね、あの、だからもし、これ聞いてはる方でね、
なんか、うわ、もう、まあ、思うように、ほいほいほい、こんな感じでね、
思うように、進まして、
06:00
変わーって思ってる方でも、私やったら今、こうやってね、
とりあえず、あの、配信はできた。
とりあえず、ヤッシーさんと喋れたっていうね、
これが、ちょっと小さな達成感になって、
自分を勇気づけて、こう、補給ね、自分で自分を補給する、
自家、自家製造みたいな、感じになるかなーと思うので、
ね、あの、やっぱここまでしかできひんかったーって落ち込みまくってたらね、
自分で、せっかくね、養生して補ったキーを、
遅いでしまってはもったいないんでね、
まあ、まあ、ここまではとりあえずできたって思ってもらったらいいんちゃうんかなっていうのをね、
明日の、明日?次?かなんかの気ならじで喋ろうかなーと思ってたんですけど、
いやー、盛り上がってまいりましたね。
いい気圧さすがね。
おお、いいんですね。
そうですね、なんかちょっと二人とも眠たいみたいでね。
というわけで、えーと、気ならじではこんな感じで、
えーと、思うがままに放送を、
させていただいております。
ヤシーさん、来てもらって、ありがとうございます。
ほんのちょっとしか、放送できなかったんですけど、
あ、そう、自分で期待しすぎるとへこみますね。
間違いない。ほんと、この、この絵文字、ほんと溶ける。
マジで溶ける。
そう、なっちゃうんですよね。
だから、あ、できると思ってたのにできひんかったーばっかりやと、
ちょっと、自分でね、自分をちょっとつらみになっちゃうのでね。
なので、笑ってるし、感情が忙しい、あなた。
ふーん。
さっきまで泣いてたよね。
そう、なので、こう、結構、マリオ理論っていうので、
今、今、思いついたんで、ちょっとしゃべろうと思いました。
こう、なので、ここまでは、とりあえずできたし、OKって思って、
続きから、また、こう、そう、続きから、続きからってやつですね。
そうそう、いきなりまた、はじめからにするとへこむけど、
続きからっていうね、あの、オートセーブ機能みたいなね、
段々とちょっと、ゲームオタクが出てきちゃったけど、
ね、そんな感じで、みなさんもね、
人生ゲーム、オートセーブ機能になってますのでね、
ここまでは、できたって思っておいてもらったら、いいんちゃうかなーなんて思います。
というわけでね、えー、今、きなこの横にはね、
大量に、えー、置かれたおもちゅたちがね、ありますので、
この、オートセーブ機能、続きから、えー、さばいていこうかなーなんて思います。
じゃあ、今日はこの辺にしよっかなー。
やっしーさん、ありがとうございます。
またね、あの、きなラジ本編の方でもよかったら、お会いしましょう。
ふふふっ。
来てもらって、ありがとうございます。
それでは、それでは、
また、
また、お会いしましょう。
失礼しまーす。
おいっ。
やぁーうー。
08:43

コメント

スクロール