1. 双子ママのごきげん♬漢方ラジオ
  2. 家事を気分良く♩楽しむコツ
2023-09-03 06:54

家事を気分良く♩楽しむコツ

なるべく面倒でやりたくないやつ、それが家事。。
でも、どうせやるなら楽しんでやりたい!
そんなある日、これしたら結構気分が良いという発見があったのでシェアします😊
歌を歌うのが好きな方は、ぜひ!


参考こちら❣️💁‍♀️
https://youtu.be/m5EXnjYy6RU?si=7Ut8SWvAST2c8ZDY


#家事 #育児 #子育て #双子育児 #メンタル
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620a6541eb302d8b48e7584e
00:05
みなさん、こんにちは。わだきなこでございます。
ようこそ、お越しくださいました。
このラジオはですね、ゆるっと漢方生活を、双子育児を楽しみながら過ごしている私、わだきなこがですね、
日々の暮らしを、ゆるやかに楽しく過ごすような気づきや発見をお話ししていくようなラジオでございます。
このラジオは、漢方中医学初心者のための、
これだけ押さえておけば大丈夫、はじめの一冊の提供でお送りいたします。
今日はね、何の話をしようかなと思ったんですけれども、
家事をする時の楽しくなる、家事が楽しくなるような心構えっていうようなお話をしたいと思います。
みなさん、家事やってますか?
やってるよね。
これを聞いている方は、多かれ少なかれやってはるんじゃないかなと思うんですけれども、
家事どうですか?
めんどくさくないですか?
私ね、あんまり家事って好きじゃないんですよね。
やらされ感があるというか、めんどくせえなと思いながらいつもやったりするんですけれども、
最近、特に出産してから、特になんですけども、
自分のね、いかに機嫌をとって過ごすかっていうのを考え尽くしたときに、
めちゃくちゃお花畑で全て取り組んだら楽しくなるんじゃね?っていうぶっ飛んだ結論に至ったんですよね。
で、今日はね、家事を取り組むときに、家事を楽しくなるような心構えを一つ提案したいなと思うんですけれども、
私、アマゾンミュージックで、みんなあれ知ってるかな?
もう結論から言うと、みんなジゼルになっちゃえよっていう話なんですけど、
なんのこっちゃって話ですよね。
みんな、あの、ディズニー映画の魔法にかけられてって知ってるかな?
今ね、片手で女の子がね、なんか頭打っちゃったみたいでね、ぐじゅぐじゅなってるのを、ちょっと怪しい。
そんな話しながら、やってるんですけども、
魔法にかけられてっていう映画で、ジゼルっていうお姫様がね、
すごくお歌を歌いながらね、いかにもディズニーらしいお歌で、家事をしていく映画のワンシーンがあるんですよね。
お掃除したり、トイレ掃除したり、お風呂掃除したり、食器洗ったり、洗濯したり、っていうようなやつなんですけど、
じゃあ、それをね、自分が確かね、ディズニーの音楽をかけられてるんですけど、
寝ながらね、よく家事をするときに、自分でご機嫌になるために、音楽聴きながら家事するのはよくやってたんですけど、
そのときにふとかかってきたのが、この魔法にかけられての歌だったんですよね。
英語のね、タイトルしかちょっとね、わかんないんですけど、ハッピーワーキングソングっていう歌なんですよ。
また概要欄にリンク貼っときますね。
ちょっとね、あの、ネズミちゃんとかね、虫ちゃんとかが出てくるので、それが苦手な方はちょっとね、グーってなるかもしれないので、先に注意しとこうかな。
03:00
それがね、平気な方とかはね。
見てもらったらと思うんですけど、そういうね、ネズミちゃんとかと一緒に、ディズニーのプリンセスなんでね、
もうみんな、みんなで楽しく、もう家事やろうぜ、みたいな感じで、ルンルン歌いながらね、家事をするんですよ。
そうするとね、やっぱ結構人間って不思議なものでね、心がね、ちょっとついてこないと、体をね、動かしたり、そっちから楽しくしていくと、
自分のね、気持ちも楽しくなっちゃうっていう不思議な生き物ですね。
これね、漢方でも同じようにね、
そういうようなことが言われてて、心と体って繋がってるから、心が沈むと体も沈むし、体の調子悪いと心も沈むと。
これね、逆手にとればね、ストレッチとかの世界でもね、よく言われるんですけど、
気分がね、下がったら、とりあえず体の方から先動かして、気分転換した方が早いよっていうようなやつがあるんですよね。
気持ちが沈んでて、例えばいろいろね、マインドセットとか、いろんな本あるじゃないですか。
そうやって取り組んで、例えば家事一つにしてもめんどくせえな、でもこれはこうだからっていう風に取り組み方をね、
変えても、なかなか気分がどうしても上がらないときってあるんですよね。
そういうときはね、手っ取り早く、人間の体と心が繋がっているっていう仕組みを逆手にとってね、
体の方から動かしていくっていうね、もう中はちょっと強行突破でやっちゃえばいいんじゃね説っていうのがあるんですよね。
めちゃめちゃ気持ちいいですよ。
私も音楽を聴きながら、もう思い込んだもん勝ちなんで、自分私はジゼルって思いながら、
ルンルンルンルン食器洗いましょうとか、洗濯物しましょうとか、すっげえお花畑の方ですよ。
なんか食器ちゃんありがとうとか言いながらね、やったりするとね、不思議と結構テンション上がったりするんですよね。
ものすごく楽しいので、よかったらやってみてください。
もうやっぱり何を取り組むにしてもね、気持ちの持ちを一つで、同じ時間を過ごすならね、もやっと思いながら過ごすよりも、
楽しいって思って過ごす時間がちょっとでもね、長い方がきな粉的にね、一日の幸福度も上がるんじゃないかなって思ってるので、
皆さんもよかったら、この魔法にかけられての映画の音楽ね、ハッピーワーキングソングをちょっと聴きながら、
楽しいって思いながらやってみてもらえると。
あとね、応用編で言うと、家事だけじゃなくて、心がちょっとね、乗っからへんなぁ、ついてけぇへんなぁって時は、
先にね、体の方からね、動かしてみて、リフレッシュすると、後から心がついてくるっていうことはね、よくよくありますので、
まぁ実際ね、研究とかもね、されてますよね。運動すると幸福度が上がるよとかね、そういうのにもね、つながってきますので、
ぜひぜひ、毎日の気分がなんか乗らへんなぁ、マインドセット変えてもなんか、しっくりけぇへんなぁっていう方、
毎日の家事からね、ちょっと小さいチャレンジでやってみて、ジゼルチャレンジって私最近呼んでるんですけど、
よっしゃ洗濯物いっぱい溜まってんなぁとか、食器洗い物溜まってるなぁ、双子ちゃんの汚した物いっぱいやなぁってなった時に、
06:07
もう私はジゼルって思いながらね、やってます。
なのでぜひ、みんなで一緒にジゼリましょう。
ジゼルって何?ジゼルってややこしいな。
ちょっとね、ジゼルチャレンジ楽しんでいってもらえたらなぁと思うので、
ぜひやってみてください。
じゃあこんな感じでね、今日は終わりにしたいと思います。
いつもね、いいね、コメントくださる皆さん、本当に嬉しいです。ありがとうございます。
またね、育児しながら配信の励みになりますので、よかったらいいね、ポチッと押していただけると、きなこは低空飛行で喜びます。
そんな感じで、今後ともね、よろしくお願いしまーす。
それでは、また次回の放送でお会いしましょう。ほな、またねー。
06:54

コメント

スクロール