1. 酒の道〜日本酒の聖地から〜
  2. #4-5: 三益酒店主催「三益祭20..
2024-07-31 33:00

#4-5: 三益酒店主催「三益祭2024 〜日本を伝える大和撫子~」からお届け!!~特別回~

【今週のテーマ】 ・三益酒店主催「三益祭2024 〜日本を伝える大和撫子~」からお届け!!~特別回~



日本酒の聖地からお届けする日本酒に関わる様々な人をゲストに呼んだ唎酒師によるトーク番組。様々な酒蔵の杜氏や唎酒師、日本酒を扱うお店の店主など日本酒に関わる様々な人をゲストに呼び、お酒にまつわるトークをしていきます。


 ▼しぶさわくんFM公式サイト

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://shibusawakun.fm/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

 ▼公式X →@shibusawakunfm

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/shibusawakunfm⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▼X →@sake_no_michi

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/sake_no_michi⁠⁠⁠⁠

00:11
日本酒の聖地から酒の道
こんにちは、パーソナリティの平田勝です。
この番組は、お酒にまつわるゲストをお招きし、
お酒の道を歩むストーリー、お酒のあれこれを深掘りしていく番組です。
喜喜酒酒を目指す佐紀さんと共にお送りします。
佐紀です。今日は酒の道初のロケですね。
ということで、7月ゲストの三益酒店の三益祭に来ています。
イエーイ!!
平田さん、今のお気持ちどうですか?
いやー、すごいですね。この大寺、コクトピア、アスカホールに
こんだけたくさんの人が、もう超満員という感じで
すごいですね。
また所狭ましても、お酒の瓶もいっぱい並んでますし、
寺本さんもいっぱい出てて、こんなイベントを大寺で開催できる、さすが三益さん。
さて、何でもこのイベントは先代の方が19年間続けてきた
日本のお酒と音楽の有名な喜喜酒会が三益祭として復活したそうで
規模が大きくメディアの方も多数来ています。楽しみですね。
今回の三益祭のテーマは、日本を伝える大和なでしこで
女性の力での酒業界も盛り上げていくが合言葉となっています。
たくさんの出展があるようで、ご紹介しますね。
カネノイ酒造の三浦花子さん、
佐賀酒造当時の佐賀真衛さん、
宇都宮酒造の女神今井昭さん、
白木恒介商店、倉本白木茂さん、
辻本店当時の辻舞子さん、
東京都北区観光協会、日本綿棒酒会など出展しているようですが、
平田さん、気になる日本酒はありましたか?
全部。
全部。
確かに全部気になりますね。
私は日本酒ではないんですけれども、
境界史の片岡さんの説法のコーナーがすごく気になりました。
あんまり普段聞く機会がないので、それが楽しみです。
ですよね。では早速取材に行ってみましょう。
よろしくお願いいたします。
今回のイベントの合言葉である、
女性の力での酒業界も盛り上げていく合言葉となっていますが、
改めて今回のポイントの意気込みというか、
注目ポイントなど教えていただければと思います。
どちらかというと、男性色が強い日本酒業界なので、
その中でも頑張られている女性の方々にフューチャーをして、
女性の力でも盛り上げていくぞということを合言葉に掲げ、
今日のイベントを始めました。
03:01
一食単に女性の蔵元といっても、古酒もあったり、
あと軽やかなもの、フルーティーなものとあるので、
この機会にいろんなお酒の味わいを楽しんでいただければなと思っております。
なるほど。ありがとうございます。
昔は4人近世ということで、やっぱり男性の方が多いんですけど、
今回女性の方がすごく多くて活気の方もあって、
すごく楽しみなイベントです。よろしくお願いします。
ありがとうございます。よろしくお願いします。
地元帰宅でこんだけの日本酒イベントを開催、本当にありがとうございます。
また本日は開催おめでとうございます。
よろしくお願いします。
実は今、このホフトペアの13階の飛鳥ホールの前にいるんですけど、
ちょっと多分眺めると、ここからも滝野川の餃子を見えるんですけども、
て思うとやっぱり、この帰宅って日本酒の聖地にもっと盛り上げていけるんじゃないかなと思うんですけど、
この森になっている飛鳥山の中から工房を見つけられたりだとか、
今後どうやって地域から日本酒を発信していきたいと思うでしょうか。
そうですね。もう小さい渦から大きな渦に変えていくっていうことも、
自分たちの中の合言葉であって、
なので自分たちが美味しいお酒を広めていくっていうことをどんどんどんどん言い続ければ、
例えばですけど町の酒屋が300人ものお客様を集客するっていうのは、
数年前までは考えられなかったことなんで、
でもそれを自分たちの思いがあれば、こうやって人を引きつけることができるんだっていうことを
今日は証明していけたらなと思っております。
そうですね。引き続きよろしくお願いします。
本日は楽しみにしております。ありがとうございました。
ありがとうございます。
カネノイ酒造を5代目蔵元の三浦花子様に、
これからお話をお伺いしていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
大地劇の居酒屋つどっこと徳典酒の平玉さると申します。
どうぞよろしくお願いします。
よろしくお願いいたします。
5代目ということで、大学は東京農大の方に進学なされて醸造学科ということで、
その後大学院まで進まれて、2年の遺伝子まで研究しちゃったという。
そうですね。大学院、農大の時はお酒造りの研究をやってて、
その時は麹菌に対する研究だったんですけれども、
その時は既に基礎研究の方に関わらせてもらっていたので、
そのまま基礎研究で、もっと社会の礎になる、
かつお酒造りとも少しオーバーラップする領域ということで、
東北大の地元の方に帰ったんですけど、
そっちの大学院で稲の遺伝子の方を学んでおりました。
お米の遺伝子ってどこまでどのように研究されたんですか?
私は、稲は紫外線をどうやって感じているのかというところで。
稲は紫外線をどうやって感じている?
そうです。
植物としての稲が、お米とかというよりは。
はい。
要は紫外線を受けているときは、
それなりに紫外線から自分の体をダメージから守ろうとする。
06:03
逆に別に紫外線がなければ、あまりその必要はないので、
そこまで頑張って防御する方にタパを裂かない。
そのスイッチの切り替えはどうやって行われているのかとか、
ざっくり言うとそんな感じのところになっておりました。
そういった部分で、例えば日照時間が長いところに向くお米、
向かないお米とかでもだんだん分かってくるということですか?
たぶん後々分かってくると思います。
本当にまだ基礎研究という段階だったので、
一番モデルになっているような無難な品種、日本バレなんですけど、
日本バレを主に使って、
まず本当に最初どうなっているのかというのと、
そこから本当に未知を基地にするとか、
そういうレベルの話なので、
社会に実装できるのはすごい先のことかもしれないですけど、
そういう意味では宝物を探しているみたいで、楽しくはありました。
半分趣味みたいな。
今日は何のお酒を飲みますか?
これは一応定番のラインが一つ。
食中酒として推している定番が一つと、
あとこれは大銀杏。香り華やかなタイプですね。
お祭りということで。
あともう一個はすごい変わりがあるので、
ほとんど東京で流通していないんですけど、
これはうちの定あるのお酒。
今回はお酒店さんと相談していただいたんですけど、
まさかのこちらをご指定いただいて、
私も皆さんに今日はガンガン宣伝して、
ここら辺は東京にも流通しているんですけど、
これは本当に少ないので。
作っている量も少ないんですか?
作っている量もそんなに多くはないんですけど、
本当にまだ目立っていない。
目立たせていない。
なるほど。
なのでちょっと。
楽しみですね、これ。
なのでガス充填機とかも持ってきて、
いろいろ夏祭りっぽく遊ぼうかなと思って。
素敵。
後ろの話どうもありがとうございました。
営業本部第一営業部東京営業所の東門様、
どうぞよろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
僕も大好きなハッカイさん。
私も大好きです。
ありがとうございます。
今、ジンもなさっているんですね。
そうですね。
今日はちょっと日本酒というよりかは、
ジンですとか、あと生ビール。
ビールも今日ちょっと。
ビールブースでということで、
今、我々100年をありがたいことに
迎えさせていただきまして、
米、麹、発酵、そして水ということで、
日本酒はもちろん軸なんで頑張るんですけど、
それ以外にも発酵器、
酵合発酵器としてさまざまなことに
チャレンジしようということで、
こういうラインナップに。
今、酒飲み地という番組やっているんですけど、
この北区大島を日本酒の聖地としてもう一回、
例えば昔、倉本さんたちは、
この大島でお酒の練習をしてきたという場所があるので、
09:01
こういった有名な奥良さんとも今後ね、
番組としてコラボできたらなと。
そうですね。ぜひぜひ。
この間、宮本さん、
番組に出ていただいて、
宮本さんが出た回から、
ものすごくですね、
ポッドキャストランキングになりました。
14位くらい。
14位くらいまで上がりました。
非常に人気になり、
初めての番組ですので。
発信力がある方たちとできるって、
すごい素晴らしいことなので。
あと何か、今回の一番のアピールポイントだったか。
そうですね。
今日お持ちしている特別酒米原酒の
日本酒は、
キンキンに冷やして飲んでいただくことを想定して
作られた味わいですので、
ビールの前に特別酒米原酒を飲むと、
熱くて乾いている体に、
旨味と甘みがグッと染み込むので、
これはビールの前に最初に飲んでほしいみたいな、
日本酒では。
マイナス12度って書いてありますよ。
冷凍庫でやるとこれくらいキンキンで。
そうすると凍らないですからね。
アルコール度数以下にしても、
例えば15度の世界だったら、
そこからまで以下にならない限りは凍らないから。
そうそうそうなるんです。
みぞれにもなるっていう。
ありがとうございます。
いやいやいや、とんでもないです。
ぜひビールの前に。
そうですね。
ありがとうございます。
相原酒造当時の相原さなえさんに、
インタビューしていきたいと思います。
よろしくお願いします。
9代目のお兄様が社長さんということで、
妹のさなえさんが当事を務めていらっしゃる。
ということで、
9代目だと思うんですけど、
創業何年くらいになりますか?
店舗2年で。
店舗の開拓。
1831年創業でして、
今年おかげさまで193年。
あと7年で。
200年となります。
江戸巻から。
20年前後には。
25歳という若さで、
当事を継がれたという記事を
お見かけしたんですけど、
その時のお気持ちとかって、
率直に言うとどんな気持ちでしたか?
そうですね。
父が大病をしてた時でして、
父もドクターストップが
かかってしまったりしてたので、
いち早く引き継ぎたいという気持ちが
あったみたいなんですけど、
私も食らうものって、
次の年にはいきなり全力を任された状態だったので。
年間何個くらいですか?
私も百穀時代なんで、
本当に小さい倉なんですけども、
それでも引き受けた重みがすごくて、
毎日肩こりがすごいですね。
百穀は当然季節上層ですよね?
うちは10月から3月までの。
それをいきなり任されて。
12:00
そうですね。
本当に無我夢中で、
駆け抜けてきたという感じです。
そして2マスの3姉妹さんも、
いきなりお姉ちゃん帰ってこないと大変だからって言って、
別のお仕事の札幌に東京に戻ってきて、
いきなり酒屋つぐみたいな状況ってお話もこの間あったので。
小池さん、ツイッターお話したりだとかも。
そうですね。やっぱり同じ女性なので、
やっぱり同じ業界でこういう風に頑張ってやってらっしゃるっていうのは
すごく刺激になります。
静井商店さんがね、
そこもドーンとした社長さんの商店さんがね、
いる中で2、3姉妹が一緒って。
あれ、三増さんとお付き合いしたのは何年くらいなんでしょう?
まだ1、2年というか、
去年取引になったばかりでして、
そこから結構アピールしてくださって、
三増さんで勝ったよっていう方が結構本当に多くいらっしゃって、
本当に嬉しいです。
引き続きご協力いただければと思います。
ちなみに今日は何のお酒を?
今日はですね、朝日酒屋の特別純米の日入れタイプと、
純米大吟醸の日入れタイプ。
あと、通常この時期だと、
純米吟醸は同じ奥に日入れタイプなんですが、
今日特別に攻めっていって絞りの最後の部分ですね。
そちらの生のタイプを今日。
濃いとこですね。
またちょっと複雑な味わいがあるかなと。
あなた酔っ払うとずっと喋るでしょ。
一周したらね。
仕事だからね今日ね。
ありがとうございました。
どうもありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。
宇都宮酒堂のお上を務めていらっしゃる
今井亜紀さんにインタビューをしていきたいと思います。
よろしくお願いします。
よろしくお願いいたします。
美増さんとのお通りの時の中でも、
逆に長いお付き合いのあるような。
そうですね、はい。
20年近くという作品で。
私が届いた時にはすでに。
どうだったんだっけ。
私はこちらのお酒がすごく気になっていて。
ありがとうございます。
こちらのお酒を作るにあたって
発信したかったこととか
褒めた思いとかってあったりしますか。
まずはお米が
私と同級生の女性農家さんが作ってくれていて
とても大事にお酒のお米を作ってくれる子なので
そのお米を大事に旨味をしっかり伝えたい
ということから始めて
そのためには女性に手を取って
女性に手を取っていただくために
お料理に合わせたい
お酒だけでも楽しむようにしたいとか
というところから鉱物とか色々選びまして
私たちの共通の知り合いでもある
ライヨシオさんにデザインをしていただいて
さらに女性の目に留まるように
いう設定をしてあります。
どんどん手に取っていただいて
まずはジャケ買いでもいいので
15:00
味を気に入っていただいて
ここからまた他の商品を
おしゃれ並べるお酒がどんどんどんどん増えてて
だからその
今年42年なんですけど
僕が飲み始めた頃ちょうど
小中ブームで日本酒がもう
酔っ払いのお父さん帰るとまた日本酒臭いって
日本酒が悪口言われたり
何も飲みやすいって
でもそこからここ15年くらいは
おしゃれな飲み物がどんどん変わって
それで女性の方も手に取りやすい
純米酒ってやっぱり響きだけだとね
なんか味が取ってくるんだけどやっぱ
どういった味わいなんでしょうね
こちらは心地よい酸が効いていて
旨味もしっかりしているので
吹くんだときはお米の味が口に広がって
パーっていう
ほっとする感じなんですけど
飲み込んだ後は酸がキュッと締めてくれて
お料理にも合うし
飲み続けるにも飲み続けやすいし
ただ優しい口当たりなんですけど
原酒を詰めているので
気がつくと
酔っぱられてるみたい
私結構グイグイ飲んじゃうんですよ
あるでしょ
イベントに行って
イベントの勉強に行っているのか
ただただ無料でお酒をいっぱい飲んだのか
分かんないときがいっぱいありました
分かります分かります私もです
仕事じゃなくてお勉強でよく行くんですけど
私もです
やってられたいなと思いますか
そうですね
基本的には
うちの倉本たちがやっているので
いいですけど
機会があればまたやらせてもらえたら
楽しみです
ノンベイの目線からのお酒
視聴ありがとうございました
ありがとうございます
カージョウボ株式会社
倉人の石野ゆう子さんに
インタビューしてきました
よろしくお願いします
よろしくお願いします
石野さんは
カージョウボさんのご家族だとか
そういった形ではなく
サラリーマン倉人と言いますか
去年の12月から入ったばかりでして
まだ1年を経っていないところです
年は取っていますけど
日よこです
素敵
東能大も醸造の勉強をしたことがある
そうですね
もともと日本酒とか知らなかったんですけど
やはり25年前というのは
女の人が蔵に入れる時代ではなかったので
全然違う仕事ですね
資生堂の研究員やったり
キリンビールでビールを作ったり
やっぱり微生物研究だとか
そうですね
全然関係ない
子供4人いるんですけれども
最後らへん
育児と仕事の両立なんかないと思って
一緒のことやめちゃおうと思って
やめたんですけど
そこから
4人目産む時に
でもいつもやれないこと
こういう関係ではなくて
ハードロックカフェで働いたりとか
子供たちには
ちょっとロック好きそう
僕大好きだし
エレキ始めました
全然酒のお話いかないです
18:01
これも最高ですね
多分同い年くらいか
僕犬年なんですけど
僕も25年くらい大学入って
あの頃って
自分の中で
ずっとインタビューしてるんですけど
本当に日本酒が
嫌われて
ちょっと急にブームになって
2010年からブーム
でも3年間だけですよね
2013年から焼酎になりました
ちょっと不安で上がって
緩く
普通酒はダダダダダ下がりながら
特定名称酒がどうにかこうにか
というところで
小価値のある千酒万酒を手に入れたら
みたいな感じ
味とかではなくて
なので本当に
あの時代の甘口って言ったら
えーっていう感じの
うちのも甘酸なんですけど
今と全然バランスが違います
ちなみに今日は
何をお持ちくださったんですか?
今日3種類お持ちしてまして
まず生原
こちらは交互無添加のものになります
水素ですので
そやし水っていうものを作ってから
酸をあげていって
長期熟成で低温でやったものですね
昔ながらの風呂町ぐらいの
製法を取り入れています
こちらはリンゴ377
っていう交互を使いまして
28っていう種類もあるんですけども
こちらは青リンゴタイプ
グレシナタイプになってます
まあ割と
白ワインみたいな
飲みやすいタイプになってまして
こちら最後は赤色が付く交互使ってて
ちょっと今沈殿してるんですけども
アルコール度数8%ですので
お酒召し上がらない方とかでも
重視で飲みやすいかなと思います
何よりも名酒拝見してたら
種類総合研究所の
青酒専門評価
これなかなか難しいんですよね
ですよ
これめっちゃ日本国内の人数
菊崎市5万人いますけど
これは150人ぐらいしかいないですから
いなくて
ただ私は菊崎市さんに憧れていて
こういうお酒をお持ちしても
低暗ができない
菊崎市さんが
低暗ができない
菊崎市さんって
その物の良いことを褒めるんですよ
私が持っている資格は
オフレーバー
マイナス点を見つける仕事なので
あと審査員なので
マイナス点を見つけちゃうんで
ちょっとその
技術は取り入れたいなって
勉強したいなとは思っています
多分微生物の変態さんなのかな
こういう言い方大変恐縮なんですけど
褒め言葉で取っていただければ
ありがとうございます
SNSにもすごい力を
入れてらっしゃる感じが
会社ですか
あれはもう社長が作っていて
インスタグラムでも
フォロワーがすごい
1万人ぐらい超えてたり
インスタのフォロワーがすごいね
もちろん代表が
絶対にもちろん代表がやる
そうなんですか
21:01
めちゃくちゃセンスいい
写真撮るのがすごい上手くて
私も入る前
自分の仕事だなと思ってたんですよ
作業着ですね
作業着の方が
ジーンズタイプでかっこいいと思って
入ったら普通にワークマンの
2000円のでしたので
見せ方が上手いな
おしゃれな社長
どんどん頑張れということですね
貴重な話どうもありがとうございました
テイスト株式会社
海由紀さんに
これからインタビューしていきたいと思います
よろしくお願いします
ご無沙汰しております
すごいの会社
皆さんご存知の通り
市役の日本新作屋
つどっこじゃなくて
さきらぼと
いやいやいや
以前は帰宅おでん屋とかでも
一緒に活動させていただいたり
そうですね
そもそも続いてはいるんですけど
一番最初もつなび屋さんとかですよね
そうですそうです
その後おでん屋さんを
斜め前でやったら両方ともなくなったのが
じゅうじゅういって
何それって
一応コロナ中までは全部やってたんですよ
コロナのタイミングで
おでん屋さんの移転が決まってたんで
移転一回やめとこうか
やめて
もつなびは僕がずっと一人でやってたんで
ワンオフェで
なんでもう続けられないなっていう
希望感になってたんで
ずっと物件だけは何年も借りてたんですけど
もうやめようかってことでやめたみたいな
最近の
じゅうじゅう界隈の
業種業界どんな感じですか
日本酒のお店とか
結構増えたなっていう感じはあって
どこも
美味しそうないい目柄
結構置いていて
すごい流れはいいんじゃないかな
たぶんうちもちょうど
今月創業15周年
たぶん同じくらいですよね
そうですね
もともとうちも13周年
あの頃よりも
今日本酒が手軽に手に取れる
市販店数もすごい増えたような
あの頃皆さんが飲んでた日本酒
クオリティがだいぶ変わってるなっていう
目柄が変わってるなっていう気がします
やっぱり
なんか若い方とか
女性当時の方も増えて
そうですね
こちらのハローワールドの
セカンドとサード
どちらも飲ませていただいて
ほんとですか
はいしかも酒ラボさんと
つまきさんの方で飲ませていただいて
マジですかありがとうございました
カイさんが書いていらっしゃるノート
拝見したときに
話があったみたいなことは
中田もこれは読んだものを
期待してよろしいですかね
そうですね
もう一応進んではいるんで
ぜひご期待ください
はい楽しみにしています
ありがとうございました
白木つねっけ商店
24:04
7代目倉本白木茂さんに
インタビューしていこうと思います
よろしくお願い致します
お忙しいところ失礼致します
白木さんのところも3姉妹なんですね
そうなんです
それが私の姉が美穂で
妹がユミっていう
なんかな
いろんな声もあるわけですね
日本酒でコシと言ったら
もうだるま
ありがとうございます
それ入ります
初めコシって言って
まずこの色が日本酒だって
まず思われないですからね
そうですね
みんなええって
だからほんと昔の昭和の時代とかは
一生瓶
何年か忘れちゃって
色変わって味変わってると
みりんになっちゃったわみたいな
ちょっと何これみたいな
じゃなくてちゃんと熟成をさせると
こういった美味しいお酒になると
インスタグラムのほう
拝見させていただいたんですけど
日本酒に関わる知識の
替え歌でしたりとか
初心者の方でも
すごいとっつきやすいっていうのが
すごい面白いですね
そうやって言ってもらえると
すごい勉強させていただいてます
やっぱり初心者の方に
知ってもらうことがね
そうですね
ちなみに今日は何のお酒を
ご用意されてるんですか
今日はこれは古酒の赤ちゃん
これから熟成させていくように
作ったお酒の新酒と
ちょっとスペックは違うけど
3年以上熟成させたもののうちで
一番スタンダードだもんね
これが今回初お披露目の
山椒リキュール
これにヒダの山椒を
漬け込んだもの
古酒に山椒を漬け込んだ
すごいおいしい
うなぎとかと食べると
ちょっと
飲ませていただいて
確かに匂いが
山椒の匂いがしますね
本当はハイボールとかが
いいんだけど
でもうなぎとかと食べると
確かに
うなぎいいですね
いろんな変化がある
すごいおいしい
ありがとうございます
失礼します
以前酒の道ラジオにも
ご出演していただいた大久保翔さんに
インタビューしていきたいと思います
よろしくお願いします
よろしくお願いします
すごいね
ここまで皆さん来てくださるとは
全然思っていなくて
だいたい250名様くらいかな
って思っていたのが
300名様くらいまで
フィッシャーの方含めると
330名くらいまでの
今日のお客様の入りになってまして
ちょっと僕たちも
面食らってます
最高です
地元おうちで
こんだけの酒イベントを
27:01
開催していただいて
本当にどうもありがとうございます
こういう機会を
本当に来ていただいて
ありがとうございます
来年はもっと僕も
ご協力できるところがあれば
もっと面白いエピソードで
漫才やらないで
漫才からここまで来ましたよ
っていう話を
復活第1回目目安祭りということで
最近入社したと思うんですけれども
この熱気どうでしょう
そうですね
ありがたいです
本当にただただありがたいですね
今回女性の方でも
日本酒業界
ひいて山焼酎業界
お酒業界
女性の力を使って
日本酒業っていうのを
本当に皆様ご理解いただいて
いろんな方に来ていただいてるんで
ただただ嬉しいです
何より
三松の社長3姉妹
感謝してもしきれないぐらい
ありがとうございます
活気がすごくて
こんなにすごいんだと思って
三松さんの力が
偉大なりっていう感じです
どういう日本語?
どういう日本語?
来年もイベント楽しみにしております
ぜひ末永くよろしくお願いいたします
結構酔っ払ってきたでしょ?
だいぶ酔ってきました
大丈夫ですか?
まだまだ前半ぐらいなんで
ここからぶっ飛ばしていきたいと思います
どうぞ
ありがとうございます
では株式会社辻本店の辻舞子さんに
インタビューしていきたいと思います
よろしくお願いします
よろしくお願いいたします
乳酸菌マシマシの母大元
ちょっとふざけた名前の
乳酸菌マシマシの母大元
ちょっとマニアックなんですけど
全部のお酒を今この母大元っていう
ちょっと変わった製法で取り組んでます
全量母大元ですか?
今取り組み中で80%までいってるんですけど
あと2年後に100%にします
すごい
それの原料の乳酸菌を通常の2倍入れてるっていう
乳酸菌マシマシの
ちょっと試飲させていただいてもよろしいですか?
うまみがすごいたっぷりなタイプになります
爽やかな酸味ですね
ありがとうございます
キレも良くて爽やかな
夏だけに夏でも飲みやすい
なんかラベルの色が黄色いので
酸っぱいのを想像されるんですけど
そういう感じではなくて
柔らかな乳酸の風味とキレ味があると思います
チープとかと合わせたりだとかね
そうですね
これね食事と合わせると
ほんとびっくりするぐらいうまみが増すので
夏だけに多分無い味だと思います
イタリアンソースと合います
クリーム系のお料理です
バッチリです
クリームチーズ食べたいです
合うと思います
30:00
香山県初の女性当事ということで
お見かけしたんですけれども
実はその当事になった時に
お腹に赤ちゃんがいたということで
やっぱりお母さんと当事の二刀流っていうところで
結構大変だったかなと思うんですけれども
そうですね
思い出したくないぐらい大変でした
テイスティングはできないし
もしなんかあったら
この先お酒のこと嫌いになっちゃいけないなと思って
その期間は2年ぐらいかな
妊娠中とやっぱり受入中は飲めなかったので
周りのスタッフにサポートで
味聞いてもらってどうどうって言って
なんとか乗り切りました
なるほど
深山ということで
実は私神心の美人社長
仲良くさせていただいてて
そうなんですね
うちの番組に一度出ていただいたりして
そうなんですか
よく存じ上げております
神心さんのお酒は
岡山県でも南の方なので
瀬戸内のお魚に合うような
甘口のお酒なんですけど
岡山県でも山の中なんですよ
だから魚があまり獲れなくて
どちらかというと
ジビエとかそういった濃い味のお食事に合う
お肉料理に合うお酒になっております
なるほど
五台本とかは
なかなか難しい作り方なさっているので
また研究して
はい
作り方覚えてください
どうもありがとうございます
ありがとうございます
沢山のイベントで本当に楽しかったですね
もうラジオ収録してることを忘れちゃうぐらい
いっぱい飲んじゃいました
本当に飲んでたよね
めっちゃ飲んでました
後半とか何喋ってるかよく分かっただけだし
五台本の話とかって
ちゃんと覚えてる?
覚えてます
来月の収録で
五台本について
きちっと説明できるか
事前にちゃんと調べてきて
これ聞くからね
わかりました
どんどん答えて
珍しく先に問題を教えたから
わかりました
五台本について
今回はミマス酒店さんに
ご協力いただきました
どうもありがとうございました
それでは縁も竹縄ではございますが
ここら辺でお開きといたしましょう
ではまた次回
さようなら
33:00

コメント

スクロール