1. 前川孝雄の上司が元気になるラジオ
  2. #38前川孝雄の上司力®実践ケ..
2025-02-14 01:35

#38前川孝雄の上司力®実践ケーススタディ「会議で的外れ発言をする部下」

人を育て活かす「上司力®」提唱第一人者、FeelWorks代表前川孝雄が悩める管理職の皆さん向けの二択クイズをnoteにて掲載しています。

今回は第38問「「会議で的外れ発言をする部下」です。

おすすめ案とその解説は、前川孝雄のnoteでチェックしてみてください!

▶前川孝雄の上司力®実践ケーススタディ38

00:01
前川孝雄の上司力実践ケーススタディ
人を育て活かす上司力提唱の第一人者である、FeelWorks代表前川孝雄が、
noteにて、悩める管理職の皆さん向けに、ありがちなケースごとに二択クイズを出題。
noteでは、二択の中から、おすすめの選択肢と、多様な部下のマネジメントのヒントとして、その解説を掲載しています。
では、今回は第38問です。
部下が会議で、自信満々に意見を述べたが、かなり的外れな内容。どうコメントすればいいでしょうか。
選択肢1。的外れであることを認識できるように、
「今議論しているテーマをもう一度確認してみようか。
あなたの意見は別の機会に議論しよう。」と、論点がずれていることを明るくストレートに指摘する。
選択肢2。せっかくの発言なので、「なるほど、そういう意見もあるね。」と、一旦受け止める。
その上で、議論が本筋に戻るよう自分の意見を述べ、他のメンバーに同意を促す。
さて、あなたはどちらを選択しますか。
多様な部下のマネジメントのヒントとして、これまでも様々なケースを掲載しています。
おすすめ案とその解説については、前川孝雄のnoteでぜひご確認ください。
01:35

Comments

Scroll