1. 前川孝雄の上司が元気になるラジオ
  2. #39前川孝雄の上司力®実践ケ..
2025-02-21 02:06

#39前川孝雄の上司力®実践ケーススタディ「プレゼン直前にダウンした部下」

人を育て活かす「上司力®」提唱第一人者、FeelWorks代表前川孝雄が悩める管理職の皆さん向けの二択クイズをnoteにて掲載しています。

今回は第39問「「プレゼン直前にダウンした部下」です。

おすすめ案とその解説は、前川孝雄のnoteでチェックしてみてください!

▶前川孝雄の上司力®実践ケーススタディ39

サマリー

前川孝雄は、部下のダウン時の対応について、管理職向けにケーススタディと解説を提供しています。

ケーススタディの紹介
前川孝雄の上司力実践ケーススタディ
人を育て活かす上司力提唱の第一人者である、FeelWorks代表前川孝雄が、noteにて、悩める管理職の皆さん向けに、ありがちなケースごとに2択クイズを出題。
noteでは、2択の中からおすすめの選択肢と、多様な部下のマネジメントのヒントとして、その解説を掲載しています。
では、今回は第39問です。部下本人も気合を入れて準備を進めていた、大事なプレゼン直前に高熱を出してしまいました。新型コロナに罹っている可能性もあってお客様に迷惑をかけられないため、上司として休ませることを決断。
同じ部署の同期に代わりを務めさせたところ「手柄を取られた」と落ち込んでいるようです。どう励ませばいいでしょうか。選択肢1.「これだけ準備してきたのだから、悔しいのはよくわかる。その気持ちを忘れないようにしよう。あなたのキャリアはこれから。また大きなチャンスはあるはずだよ」と励まし、「体調管理も仕事のうちだから、同じ失敗をしないように次から注意するんだよ」と言う。
選択肢2「あなたが対応できなかったところを、同期がリカバリー対応してくれたんだから問題ないよ、そこまで落ち込まなくていいよ」と言って聞かせ、「次の仕事に早く集中しよう」と、今後の業務に目を向けさせる。
さて、あなたはどちらを選択しますか。
多様な部下のマネジメントのヒントとして、これまでもさまざまなケースを掲載しています。
おすすめ案とその解説については、前川孝雄のnoteでぜひご確認ください。
02:06

コメント

スクロール