1. Video Arts Labo
  2. #084 【Vlog向け】ミラーレス..
2022-07-01 09:50

#084 【Vlog向け】ミラーレスカメラ Nikon Z30を紹介!

・新型のミラーレスカメラ

・センサーはASP-C

・ファインダーなし

・タッチパネル式バリアングル液晶

・重さは405g

・本体に手ぶれ補正なし、レンズ側に搭載

・秒間11コマ連続撮影

・Full HDは125分

・4Kは35分

・USB-Cポートで充電可能

・7月1日10時から予約開始(8/5発売)

00:02
クリエイタースキルが身につく
クリエイターズパンフレット
みなさん、こんにちは。クリエイターズパンフレットのサクです。
このラジオでは、クリエイターを目指すあなたを一歩前進させるコツや情報を、毎日一つお届けするラジオとなっています。
はい、みなさんおはようございます。7月に入りましたね。いかがお過ごしでしょうか。
週末から月日が変わるって、ちょっと新鮮というか、これから何かやろうみたいな活力をもらえるような、そんな季節の変わり目というか、月の変わり目みたいな形がするのかなって思うんですけど、みなさんはいかがですか。
はい、今日はですね、早速本題に入るんですけど、今日はなんと初めてかな、このラジオで初めてカメラのね、ちょっとこう発売のポッドキャストみたいなカメラ紹介化のポッドキャストになります。
ニコンからですね、なんとVlog向けのカメラっていうのが予約って言っていいのかわからないんですけど、でも私の中ではなんかVlog向けのカメラって初心者さんが上手く扱ってしっかり撮るみたいな、そういう入りみたいな映像制作の入りっていうイメージがすごく強くて、だから価格がすごい高かったりとか使ったりみたいな、そういうイメージがあったんですけど、ニコンの場合は特に。
なんですけど、今回ニコンからですね、Z30っていうモデルが発売して、新型のこれね、ミラーレスカメラなんですよね。ニコンってやっぱり一眼レフのイメージがすごく強くて、ミラーレスのカメラってあんまりイメージがなかったんですけど、今回ね、Vlog向けのカメラを出してくれたので、ちょっとこれはね、かなり欲しいなというふうに思っております。
早速ですね、ミラーレスのニコンZ30を紹介していくような形になるんですけど、今回ですね、Vlog向けのね、APS-Cのセンサーが付いたカメラになっています。APS-Cだと、その上の一個上にフルサイズのセンサーがあるんですけど、それよりは一個下の方のセンサーになります。
そんなセンサーなんですけど、プロの方でも全然使っていますし、初心者というか駆け出しというかが入る形のセンサーでも全然問題ないんじゃないかなというふうに思います。
YouTubeとかでもレビューが上がっていて、いくつか見たんですけど、iPhoneとかスマホで撮るよりも全然綺麗だし、クリエイターの方々が撮っているので、プロの方が撮っている映像ではありますけど、これをやっぱりVlog撮ったことがないとか、これから撮ろうとしている人も同じようなクオリティーが出せるんじゃないかなというぐらいの、本当にすごい綺麗なカメラになります。
今回はファインダーが付いていないんですよね。Vlog用のカメラだからかもしれないんですけど、その代わりタッチパネル式のバリアングル液晶が付いているんですね。
03:03
その液晶の画面がいろんな角度に変わるというものが付いております。
なので、ファインダーから覗いて写真を撮りたいんだというところではなく、今回はVlog映像みたいなところを全面に押し出したカメラみたいな形になっているのかなと思います。
重さは405g。500gのペットボトルより軽いかなというところで、持ち出しにはだいぶ不自由ないんじゃないかなと思います。
小さいカバンにも入るようなサイズなのかなと思います。
本体に手ブレ補正が入っていないみたいで、レンズ側に搭載するということが今記事を読みながらお話ししているんですけど、書いてありますね。
秒間は11コマ連続再生ということで、1秒間に11コマ撮れますよということですね。結構連写もできるというところで、
あとはですね、バッテリーですね。バッテリー持ちがフルハイビジョンで撮る場合は、どれぐらいだ?125分か。
ちょっと125分ですね。2時間ぐらいはフルハイビジョンで撮れると。すごいですね。かなりバッテリー持ちもいい。
4Kで撮影するとなると、それが3分の1ぐらいになるかな。35分というところ。目厚って書いてありますけど。
なので、また4Kで撮影をバシバシ撮る人はバッテリーを予備でいくつか持っておいた方がいいんじゃないかなという印象ですね。
一応4Kも30fps撮れるし、フルハイビジョンだと120fpsですね。かなりのスローモーションが撮影できるんじゃないかなというふうに思います。
一応ですね、オートフォーカスもついていますかね。ということで、手ブレ補正はレンズにしかつかないけど、オートフォーカス自体は本体についているので、
そんなに写真を撮る上では問題ないんじゃないかな。ただ動画ですよね。
あとはですね、これ充電ができるんですけど、USB-Cポートで充電できるということで、これで給電しながら撮影も可能のようですね。
というわけで、この発売が7月1日の10時からが予約販売開始ということで、予約が開始になっています。
実際発売されるのは8月5日って書いてありましたかね。8月5日っていうところで、オープンプライスに価格がなっているんですけど、
一応ですね、YouTube上とかのデータを見る限りだと、ドルで一応書いてあった715ドルって書いてあって、
だいたい9万円弱ですね、本体が。そこにレンズも乗っかってきて12万とか10何万とかっていう形になりますけど、
ミラーレスですし、なおかつVlog用のカメラってなると、結構手が出しやすい価格帯になるんじゃないかな。
たとえばソニーのZV-1でしたっけ、片番忘れちゃったんですけど、それもグリップついてて10万ちょっとぐらいだったので、
同じような価格帯にはなっているかなというふうに思いますね。
06:00
なので、私は今一眼レフをニコンで使ってるんですけど、ニコンでもしVlogカメラが出れば買いたいな、欲しいなとは思っていたので、
このタイミングで出てきてくれたっていうところで、これは欲しいですよねっていうところ。
一応キャンペーンとかもやっていて、分割もできるんですよね。
分割も確か36回までだったら手数料が無料とかっていう、確かそういうキャンペーンもあったはずです。
これはニコンの実際のホームページに行っていただいて見ていただければと思います。
ということで今日はそんな形ですね。
ニコンについてのカメラの初めてのポッドキャストを撮ったというところなんですが、いかがでしたでしょうか。
いろんな情報があると思いますけど、一応私の情報も担当にしていただきながら検討していただければなと思うんですけど、
ニコンがこのタイミングで無料カメラを出してくるっていうところはやっぱり夏に向けてっていうところもあるし、
やっぱり使って欲しいんですよね。
もう一個ニコンのカメラにはZ50か、Z30じゃなくてZ50っていうもっと上のカメラ、フルサイズセンサーかなこの場合は。
フルサイズのセンサーの確かカメラがあるんですけど、そっちは結構価格帯が高いと思うんですけど、
今回Z30ということで結構手を出しやすいような価格帯なんじゃないかなというふうに思います。
今日は本当に気合を入れて撮りました。
ということで、一応ここで本編は終わりにしようかなというふうに思います。
ちょっとここから雑談っぽくなるんですけど、
初めてカメラのレビューじゃないけど、カメラについての放送っていうのを5回やったんですよね。
やっぱりガジェットの紹介ってやっていて楽しいし、
以前にもマイクのガジェットのポッドキャストを撮ったことがあるんですよね。
今使ってるのがピファインっていうマイクなんですけど、結構音質はいいかなと思うんですよね。
これだいたいAmazonで買って8000円くらいかな。
その時に1000円オフクーポンがついてたんで、実質7000円くらい確か買えたんですけど。
そうなんですよね。
なのでこういうガジェットの紹介って自分も結構テンション上がるし、
皆さんにも紹介していきたいようなお話ではあるので、
これから少しずつガジェット紹介をしていこうかなというふうに思っております。
ガジェットも結構好きで、今マウスとかトラックボールマウスって言って、
ボールがついててそれでカーソルを動かしたりとかっていうのもできるようなマウスを使っていたりとか、
あとは何だろうな。
あとニコンのカメラですね。
今使っているニコンの一眼レフのカメラなんですけど、
これ3年前とかもっとか5年前くらいに買ったやつ。
今でも買ってるんですよね。
使いこなせてなかったので、
最近KindleのUnlimitedの中にある映像とか写真とかの本があるんですけど、
これも別のことゲットで紹介しようかなと思うんですけど、
そういう写真とかに専門書みたいなのがあって、
09:00
それを今見てもう1回ニコンのカメラについて学んだりとか、
写真の構図について学んだりとかっていうことをしています。
この写真の構図とかも自分で勉強したやつをPodcastに少し上げて、
アウトプットカテラに書いていこうかなというふうに思いますので、
そちらの放送もぜひご期待くださいというところで、
今日は終わりにしていこうと思います。
このラジオではクリエイターになるために必要なことだったり、
あとテクノロジーの情報、ニュース記事、
作業効率を上げるコツ、サイト、ツールなんかを中心に紹介をしております。
リスナーさんと一緒に一律クリエイターを目指していけるラジオにしていきたいというふうに思いますので、
共感いただいた方はぜひフォローの方お願いします。
それではまた明日お会いしましょう。ご静聴ありがとうございました。
09:50

コメント

スクロール