00:05
みなさん、こんにちは。クリエイターズ・シードのサクです。
この放送では、クリエイターを目指すあなたに、クリエイティブの種となるヒントを毎日一つ届けるラジオとなっています。
はい、みなさん、おはようございます。今日は1月の24日、火曜日になりました。週2日目ですけど、いかがお過ごしでしょうか。
今日は、グレーディングというか、映像の言葉になりますけど、カラーコレクションとカラーグレーディングといって、
映像の色味の調整、わかりやすく言うと、色味の調整というのを色々調べながら最近やっていて、
それにかなり時間がかかってしまって、今日朝、Podcastを撮れるかというところだったんですけれど、なんとか撮ることができました。
知れば知るほど面白いということがあって、この色味というのは沼なんですよね。どんどんハマっていく。
時間を忘れてやってしまうというところがあるので、ある程度時間を決めながらやらないと、目にもあまり良くないというところで、
少し時間をガッと集中する時間と、しっかり休む時間というのを、日々のタスクで気をつけていかなければならないなというのも学んだ時間になりました。
今日はアートリスト、今週アートリストという音楽のサブスクサイトについてお話をしていくという週になっております。
初日がアートリストの音楽のサービス紹介ということで、アートリストってどういうものなのとか、ライセンスとか値段はどうなっているのとか、
あとは有料の音楽と無料の音楽というのは何が違うのかというところについてお話をしておきました。
今日はアートリストでYouTubeやポッドキャストのオープニングに使えそうなかっこいい音楽の探し方というのを3ステップで解説していこうかなというふうに思っております。
カミカミでスタートしましたが、なんとかやっていきたいと思いますので、本編聴いてください。それでは本編いきましょう。
本編です。今日はYouTubeやポッドキャストのオープニングに使えそうなかっこいい音楽の探し方3ステップということで、
3つのステップでアートリストって探し方がちょっと大変なんですよね。直感で探せるものもあれば、狙った音楽を探すまでに結構時間がかかったりすると思うんですよね。
お使いの方はわかるかなというふうに思うんですけども、なので今回オープニングをオープニングフォーカスして、
そのオープニングを探すためにどうすればいいのかなというところを私なりに色々探してみて、わかった見解とかを伝えていこうかなと思います。
03:01
今回アートリストの画面を見ながら一緒にやっていただければいいかなと思うんですけれども、アートリストの画面を開いていただいたら、
まずアートリストっていうところで、ミュージック、サウンドエフェクト、フッテージ、テンプレートって言って一番上の画面があると思うんですね。
この一番上の画面のちょっと下がって、並び替え、スタッフオススメとかですね。その並び替えの画面があるんですけど、
これですね、スタッフのオススメ、最もダウンロードされたもの、最新楽曲というふうに順番がなっていると思うんですが、
ここでですね、まずスタッフのオススメっていうところを今回は選びます。はい。
まずスタッフのオススメですね。で、最もダウンロードされたものだと結構ね、やっぱり他の人と被ったりとかそういうところがあるので、
なるべく被らないところだと最新楽曲よりかはスタッフのオススメで一回探してみてください。
で、今回ですね、ムードっていう左画面のですね、カテゴリーからムードっていうのとビデオシーンというところから探すような形を取りました。
で、まずですね、ムードっていうところで、オープニングでね、かっこいいオープニングっていうのは今回テーマなので、パワフルというものを選んでください。
はい。で、パワフルっていうものを選んでいただくとですね、音楽が出てきますから、この一番上の音楽っていうのをこれから流していこうと思います。
一番上の音楽はこんな感じになっております。はい、いかがでしたでしょうか。
こんな感じでかっこいい音楽っていうのが流れるわけなんですよね。
で、あとはですね、もう一個はビデオシーンからですね。
ビデオシーンの場合はスポーツ、フィットネスっていうカテゴリーを選んでいただいて、
そのスポーツ、フィットネスのカテゴリーで探した音楽を今から流そうと思います。
ビデオシーン、スポーツ、フィットネス、スポーツになってますけどね。
スポーツ、フィットネスですね。スポーツ、フィットネスっていうところで一番上にある音楽を流していこうと思います。
一番上にある音楽がこちら。
はい、ということでいかがでしたでしょうか。
こういうかっこいい音楽っていうのを流すんですけれども、
これがですね、例えば50秒とか1分とかあるので、その中で自分がかっこいいなって感じたところを切り取って使うのが一番いいなと思います。
なので編集するときに、ここからここまでを切って使いたい。
だいたいYouTubeとかポッドキャストのオープニングで私が気をつけているのは、
オープニングは長くても7秒ですね。10秒を超えてくるとやっぱり見られないっていうところがあるので、
5秒から7秒ぐらいのキャキキャキっとしたかっこいいね。
ピシッと最初決まるような、おーって思うような音楽と、
モーショングラフィックスだったりタイポグラフィーみたいのを入れていって、
そこでオープニングを完成させていければいいかなというふうに思っております。
06:03
あとはですね、これでもまだちょっと絞りきれないっていう人はですね、
曲の長さ、ここをですね、いじってもらえればいいと思うんですけど、
その先ほどの並び替えのところ、スタッフおすすめの画面のところの右端に行くとですね、
Any Durationっていって長さの調節ができるんですよね。
その左はBPM、そのテンポですよね。
あとはボーカル、インスルメンタルとかっていって、ボーカルなのか曲だけなのかみたいなことで分かれるんですけど、
この一番右のところ、Any Durationですね。
このところをですね、Fromはゼロゼロで、Up Toっていうどこまでの長さかっていうところをですね、
1分以内とかにね、するわけですよ。
例えば、今回私がやるのは01.00にするとですね、だいぶ曲が絞られます。
はい。で、だいたい1分以内の曲が出てくるので、
この1分以内の曲っていうのは、この始めから終わりまでが1分で完結するわけですから、
たぶんサビのところとかも結構短かったりするんですよね。
10秒とか、へたして7秒ぐらいのサビとか。
で、そこのサビを切り取って使ってくるっていうと、
そんなにね、被った音楽ってのは出てこないんじゃないかなというふうに思いますので、
ぜひですね、こちら参考にしていただければというふうに思います。
今週はこんな感じで、アートリストについて、
いろいろ私が使ってみて思ったこととか、
あとは曲の探し方ですよね。
ちょっとこう、なんでしょう。
今回みたいにYouTubeのオープニングとかPodcastのオープニングで使えそうな曲を探したい場合もあるでしょうし、
もちろん映像クリエイターの方とか、あとはシネマティックな映像ですよね。
最初は静かで、サビのところですごく盛り上がって、
最後はまた静かにフェードアウトしていくっていうような音楽を探すときも、
なんかいまいちぴったりくるような音楽がないなとか、
あとはこう、なんでしょうね。
サイバー系というか、少し緊迫感迫るような映像を作りたい場合は、
ちょっとエレクトロニックなものとかですね。
そういうところの音楽を探すってなったときに、
やっぱり曲が膨大すぎちゃうと、
どっから探そうかっていう風になると思うんですよ。
私も結構そうだったので。
なので、今回はそういう探し方っていうのをメインで、
今週はお届けしようかなという風に思っております。
ということで、この放送ではクリエイターに必要なマインドだったり、
あとはテクノロジーの情報やガジェット情報、
作業効率を上げるコツ、サイトツールなんかを中心に紹介しております。
リスナーさんと一緒に一流クリエイターを目指すラジオとなっていますので、
応援いただける方はぜひフォローの方お願いします。
またラジオの感想や質問もGoogleホームでお待ちしておりますので、
ご協力ください。
Twitterやインスタグラムもやっていますので、ぜひ遊びに来てください。
それではまた明日お会いしましょう。
ご清聴ありがとうございました。