1. コーヒー沼で泥遊び
  2. コーヒーが嫌いな人へ
2020-10-28 10:03

コーヒーが嫌いな人へ

 
00:05
おはようございます。今日もコーヒー飲んでますか?
コーヒー沼で泥遊び、パーソナリティーのしょーへいです。
今日は10月の28日水曜日です。
週の折り返し視点となりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
疲れてませんか?大丈夫ですか?コーヒー飲んで、シャキッと今日も一日頑張って参りましょう。
さてさて、この番組、コーヒー沼で泥遊びですが、ついにフォロワーさんが100人を突破いたしました。
パチパチパチパチということで、本当にありがとうございます。
再生回数も1500回超えたということでですね、本当にこれはすごいことだなと。
このヒマラヤっていうプラットフォーム、まだまだ日本では新しいアプリですけれども、
こんなにたくさんの方に聞いていただいてね、
Twitterで100人とは全然話が違いますから、こうして多くの方に聞いていただけるということを肝に銘じて、
皆さんに楽しんでもらえるような配信をこれからも心がけていきたいと思います。
さらにですね、もうすぐ、なんと配信も100回目を迎えようとしております。
全然配信の回数を数えてなくてですね、ふと気づいたら、あれもう今日で98回目?
っていうことに気づくのがちょっと遅かったですよね。
100回目何か記念してやろうかとか思ってたんですけど、
もうあと、だから今日が98回だから、明日99回の金曜日が100回目になるわけですよね。
毎週金曜日は豆知識をお伝えする日となっているんですけれども、
何か特別な回をやってもいいのかな?
普通にやってもいいんですけど、ちょっと考えておきます。
何かこんなことやってくださいみたいなのがあったらコメントの方で、
あとはTwitterの方でもね、言っていただければちょっと考えたいと思いますので、
ぜひぜひご連絡くださいっていう感じでやっておりますけれども、
本日のトークテーマ発表したいと思います。
今日はですね、コーヒーが嫌いな人へっていうテーマでお話ししたいと思います。
この番組はコーヒーは楽しい、そして時には人生の役に立つというテーマのもとをお送りする
毎日10分間のトークラジオとなっております。
皆さんの今日のコーヒーがちょっと美味しく感じられたら嬉しいです。
さあ今日のトークテーマ、コーヒーが嫌いな人へということなんですが、
この話はですね、なぜ話そうと思ったかというと、
03:01
毎度毎度申し訳ないんですが、ひまらやさんにはボイシーの方で、
ボイシーの方で、僕の大好きなボイシーの方で、
ユッキーさんこと沢崎ゆずきさんっていうパーソナリティさんいらっしゃるんですね。
最近僕のラジオをすごく聞いてくださってて、
昨日のユッキーさんの配信の中でも、ひまらやにハマってて、
翔平のラジオをめちゃめちゃ聞いてますっていうことを言ってくれた上に、
ツイッターの方でも、今日は一日翔平さんのラジオを聞きながら作業しますみたいなことを言ってくれて、
しかも本当にめっちゃ聞いてくれてるんですよ。
僕のこのラジオのBGMがなかった頃まで遡って聞いてくださるんで、
たぶん一番のヘビーユーザーだと思います。ヘビーリスナーさんだと思います。
本当にありがとうございますユッキーさん。
でね、ユッキーが僕のラジオをすごい褒めてくれまして、
番組の構成とかがしっかりしてて、BGMとかが入ってて、すごく応援したくなると言ってくださっているのですが、
ですが、コーヒーが嫌いだそうです。
コーヒー、僕の番組について以前も紹介してくださったんですけれども、
今回の番組に関して、昨日の放送に関してはもうはっきりとコーヒー嫌いだから飲まないって言ってありましたわ。
ねえ、まあいいんです。それでもいいんです。
そういうコーヒーが嫌いな人に対しても、このコーヒーの番組を聞いていただけているということはとてもありがたいことですし、
僕自身も実はコーヒーが嫌いな人がコーヒーを無理に飲む必要はないと思っています。
まあ、このコーヒーが嫌いな人へっていうテーマに対しては無理に飲む必要がないっていうところが結論となってしまうんですが、
その理由をちょっとお伝えしていきたいなと思います。
まずですね、コーヒーが嫌いなのか飲めないのかっていうところなんですけれども、
コーヒーに含まれているカフェインの代謝のスピード、カフェイン耐性ってやつですね。
これは人によって違います。そしてこれは遺伝によるものだと言われています。
カフェインに弱い人、めちゃくちゃ弱い人とかは一口飲むだけで頭痛が出たり、動機とか吐き気とかそういう体の不調に現れる人がいるので、これはもう飲んじゃダメです。
飲んじゃダメなんで、コーヒーの匂いとかすごい好きなんだけどコーヒー飲めないんですっていう人は、
飲んじゃダメなんで、コーヒーの匂いとかすごい好きなんだけどコーヒー飲めないんですっていう人は、
コーヒーの匂いとかすごい好きなんだけどコーヒー飲めないんですっていう人は、
06:03
世の中には絶対いらっしゃるわけですよ。こういう人たちに、いやいやコーヒーはいいものだから飲みなさいって言ったら、
これカフェインハラスメントっていうのになるんです。ご存知でした、この言葉。
カフェインハラスメントっていう言葉があるので、それはもうね、人としてやったらあかんことだと思いますね。
なので、そういった人に無理に進めるってことはまずありません。
あとはですね、このコーヒーが苦手だっていう人の中には、この苦みを感じやすい人っていう方がいます。
これも遺伝じゃないのかなって言われているんですけれども、この苦みっていうのは人間は毒だって感じるらしいですね。
この体が反応しちゃう、その毒だと思って受け付けないようにしようっていうふうに脳が勝手に反応してしまうパターンっていうのがあります。
子供が苦いものが嫌いなのはもうこれにあたりまして、大人になるにつれてだんだんと耐性が出てくるっていうことで飲めるようになってくるんですけれども、
人によっては大人になってもその苦みをより強く感じてしまう舌を持っているがゆえに飲むことができないっていう人がいらっしゃいます。
僕の友達で、もう本当に苦いのがダメで、コーヒーはもちろんチョコレートも食べれない、ココアも飲めないっていう人がいました。
それはやっぱりチョコレートに含まれているポリフェノールの部分が苦みなんですよね。クロロゲン酸というものになりますが。
なので、やっぱり無理やり進めることできないですよね。好き嫌いですし、そもそも美味しいと思ってないんだから進めることできません。
なので、そういう人たちには全然無理には進めないんですけれども、中にはコーヒーは苦いから飲めないけどカフェラテは好きっていう方とかいらっしゃるんですね。
そういう場合はちょっと望みがありまして、本当に美味しいカフェラテ、スタバさんとかにある苦めのカフェラテではなくて、
アサイリの豆とかを使ったスペシャルティーコーヒーのラテとかを飲むと、コーヒーの本来の味、本来コーヒーは甘いものだっていうのをファミマさんのコーヒーとかでもね、
最近CMしてますけれども、そういう苦みのないコーヒーっていうのを飲んだら、実はコーヒーってこんな味だったんだっていうのを知ってコーヒーの魅力に目覚めて、
今ではコーヒー屋を開くようになったっていう人まで僕の知り合いでいるんですけれども、そういう人たちはちょっと望みがありますね。
もしチャレンジしてみたいなっていう方は、もし僕が紹介できるお店がありましたらいいお店探してみますので、コメントかDMをくださったら嬉しいです。
と、ここまで話してきましたが、コーヒーの魅力っていうのはね、飲み物としての部分だけじゃなくてね、
09:03
例えば歴史とか文化を調べていくのも楽しいですし、音楽とか映画の題材にされたりっていうのもありますし、
あとはね、昔ながらの純喫茶の雰囲気が好きだよとかなんかエモいよねみたいな話もよく聞きます。
実際あの喫茶店を舞台にした漫画がね、すごい面白いのがあったんだけども、
ちょっとタイトル忘れちゃったんでまた見つかったらいいますけれども、
そういう感じで雰囲気を楽しんでいただけるのもいいのかなと思います。
僕実際あるカフェに行くと絶対ワインしか飲まないんですよ。コーヒー美味しいお店なんですけれども。
それでもそこの雰囲気が好きで、お客さんとかマスターとお酒飲みながらワイン飲みながら話すのが好きだから、
ワインしか飲まないなんていうのも全然アリなんで、そういうカフェの楽しみ方もいいかなと思います。
といったところで今日もこれで終わっていきます。
今日の話良かったなと思ったらシェア、フォロー、いいねよろしくお願いします。
それではまた。バイバーイ。
10:03

コメント

スクロール