1. コーヒー沼で泥遊び
  2. ハーフデカフェってなに? ..
2021-12-17 17:53

ハーフデカフェってなに? #コーヒー豆知識

ジャパンポッドキャストアワード2021投票よろしくお願いします!
https://japanpodcastawards.com/index.html

00:03
おはようございまーす。今日もコーヒー飲んでますか?
こんにちは、こんばんはの時間に聞いてくれているあなたも、いかがお過ごしでしょうか?
さて、このコーヒー…このコーヒーじゃねえ。この…
このコーヒーはってなんだよ。この番組は…すいません。
さて、この番組は、コーヒーは楽しい、そして時には人生の役に立つというテーマのもとをお送りしております。
毎日、15分くらいのコーヒー雑談バラエティラジオとなっております。私、パーソナリティのしょーへいです。
自称、コーヒーインフルエンサーということでやらせていただいております。どうぞよろしくお願いいたします。
ということでね、冒頭から噛みまくりの、もうあの、動揺しまくってあの…
いつもの、何、セリフも忘れてぐっちゃぐちゃになったんですけれども。
あの、今日はね、先日僕がツイッターでつぶやいたツイートを紹介していきたいと思います。
おはようございます。仕事でもアクセルの踏み時は確かにあるけど、
勢いに乗れば踏みっぱなし、トップスピードで突っ走れるようになる。
大事なのはギリギリでコーナーを攻めるハンドルさばきとブレーキ操作。
今年最後の半月もコースを見極めてぶっちぎる所存です。
っていうね、まあちょっと、何、煽る系のツイートをしたんですよ。
でもいいこと言ってませんか。
僕、今年1年振り返ってみると、本当にアクセル踏みっぱなしだったし、
アクセルの踏み時だったと思うんですよね。
クラブハウスが流行った時とかね、あの時にすごくいろんな方と知り合うこともできたし、
言ったらフォロワーさんも一気に増えたりだとか、
自分の活躍できる場所を見つけたというか、一気に進んだんですよ、前に。
ここはもう止まっちゃいけないよねって話をいろんな人とさせていただいたりもしたんですけれども、
その時ってやっぱ意識してアクセルを踏むんですよ。
ものすごく頑張って疲れてても若干ボロボロになりながら、
いろんなものを取りこぼしながら、それでも頑張ってアクセルを目一杯踏むっていう状況を続けていったんですけれども、
最近は何かそれが当たり前の状況になってきていて、スピードに乗ってるんです。
スピードに乗っている分、自分の意思とは関係なく全てが速く進んでいくんですね。
これすごいことだなって思って。楽しいんですよ。楽しいし疲れるんだけれども、
ここで大事になってくるのはハンドルさばきとブレーキ操作。
コーナーに差し掛かった時に、いかにギリギリで最速でコースを抜けることができるか。
これってやっぱり判断力もあるし、スピードを緩める必要がある。
若干緩めるみたいな操作が必要になったりとか、
ハンドルをあえてコーナーの逆に切る必要があったりとか、いろいろあると思うんですよ。
そういうのをするフェーズに僕は入ってるんだなっていうことを感じまして。
来年はもっといろんなことが成し遂げられるように頑張っていきたいと思うし、
そのためにも今年1年の最後の2週間というのは、
03:01
最速で駆け抜けていくようにしたいななんてことを思ったわけですね。
それが理由で、今日は配信が遅れました。
ブレーキを踏んだんですよね。寝ようと思って。
ここ最近本当に疲れが溜まりまくり、クリスティーですよ。
だから無理して撮る日も必要だけれども、
今日は在宅ということで、時間が自由が利くのでね。
仕事の途中で収録もできるなみたいなことを思って、寝ようと思ったんですよね。
本当は朝一で撮る予定だったんですけれども、昼近くになってしまいました。
お待たせいたしましたということで、本日もやっていきたいと思います。
ちなみにこのツイート、結構いいツイートだと僕は思ってるんですけどね。
8いいねがつきました。ありがとうございます。
その前に投稿した、うちの娘が僕の頭をガシガシやりながら、
ぜひ動画を見ていただきたいんですけれども、
娘がね、僕が顔をツップして寝てると遊べって言って、頭を髪の毛つかんで持ち上げてくるんですよね。
こちらに関しましてはね、32いいねと3コメントつきましたね。ありがとうございます。
この差よ。僕がいいこと言っても全然広がらないんだなって思ったところでございます。
そんなこんなで今日も金曜日の話を始めていきたいと思うんですけれども、
毎週金曜日は豆知識をお伝えしております。コーヒーに関する豆知識ということでね。
豆だけに。コーヒー豆だけにということでね。
これね、いつまで経っても誰も使ってくれないんですよね。
豆だけにねとか言ってね、なんか僕としゃべるときにさ、豆知識の話とかさ、
ごめんなさいね。つまらないからですよね。
僕が一人で楽しんでるだけですよね。はい、すいませんでした。
ちょっと不適される。一人で勝手に完結する感じになってますけれども。
そんな感じで豆知識の話をしているので、
今日も何かお伝えしていけたらと思うんですけれども、
今日はハーフデカフェの話をしていきたいと思います。
ハーフデカフェって何っていうところからやっていきたいと思います。
それでは本編やってまいりましょう。
この放送は歴史とか世界遺産とかを語るラジオ
ともさわさんの提供でお送りします。
スポンサーコールかむ。
スポンサーコールかむとか最悪っていう。
このかむをこむってまた言い間違える。
このかみようがすごいね。
ハーフデカフェの話をしていきたいと思います。
ハーフデカフェで2単語になっておりますけれども、
ハーフは分かりますよね。半分ってことですよね。
日本人とアメリカ人のハーフみたいな感じでよく言いますけれども、
あとデカフェですね。
デカフェ、この番組知ってる人はほとんどご存知だと思いますけれども、
06:03
デカフェインでデカフェですね。
カフェインをデしてるんですね。
デっていう言葉は英語とかでよく何かの頭につけられて、
否定形の言葉だと思ってください。
デカフェっていうのは、
カフェインをある程度取り除くっていう意味なんですよ。
もともとコーヒーってカフェインあるじゃないですか。
ここから無理やり、
無理やりなんですけどね。自然のものですから。
コーヒーは自然のものとしてカフェインを持っているのに、
それを人間の都合でカフェインを抜くっていう作業をするわけですね。
これをデカフェと言います。
カフェインを抜いたもの、どっかからカフェインを抜くっていう作業のことをデカフェと言います。
最近の多くのコーヒーは97%から99%のカフェインをデしておりますね。
デカフェしております。
そういった感じですね。
よく聞かれるのがデカフェとカフェインレスと、
あとノンカフェインの違いがわからんっていう話なんですけど、
ノンカフェインに関しては、
ノンってついている通りゼロです。
例えばルイボスティとかね、そもそもカフェインが入っていないものに関してはノンカフェインっていうことができますけれども、
コーヒーはノンにならないんですよね。
今の技術だとどんだけ取り除こうとも99.9%までしか取り除けないので、
ノンカフェインのコーヒーっていうのはありません。
もしあったとしたらコーヒー風味の何かでしょう。
そしてカフェインレスの方なんですけども、
カフェインレスっていうのは、レスって言葉って結構聞きますよね。
少ないっていう意味ですね。
カフェインが少なめのことをカフェインレスと言います。
だからカフェインレスコーヒーとデカフェコーヒーっていうのはほぼ同義語だと思ってくださって大丈夫なんですけれども、
カフェインレスって言ったら、
例えば95%のカフェインレスもあれば50%のカフェインレスもあるんですよ。
変な話。
カフェラテ、カフェオレでもいいか。
カフェオレは牛乳とコーヒーを50-50で割るので、
コーヒー半分じゃないですか。牛乳半分じゃないですか。
普通のコーヒー100%と考えたら、
カフェインの量はこのカフェオレにした時には50%レスだよねっていうような考え方です。
コーヒーコーヒーじゃないからちょっとわかりにくいかもしれないんだけど、
少ないっていうような意味で使われます。
デカフェに関しては、
デカフェネイテッドのコーヒーっていうのはどういうものかというと、
それぞれのデカフェ処理、3種類ぐらいあるんですけどね。
そういう処理方法を通してカフェインを取り除いてます。
この処理に関して、日本ではちょっとルールがあるかわかんないんだけど、
09:03
海外、欧州とかに行ったりすると、
97%以上カフェインを抜かないとデカフェコーヒーと名乗ってはいけないっていうルールがありまして、
だからデカフェコーヒーで売っている。
デカフェインです。デカフェインで売っている。
デカフェインって言わないか。向こうでもディカフっていうな。
ディカフコーヒーは97%以上はカフェインが抜かれているって考えていただいて結構です。
だからディカフと書いてあった方が確実性が高いかなと僕は思いますけど、
まあでも大体何を選んでも同じぐらいのカフェインの少なさっていうことになります。
なんかなかなかとデカフェについて説明をしてしまったんですけれども、
ここからですよね。ハーフデカフェって何?
さっきカフェイン、間違えた。
カフェオレと普通のコーヒーを比べた場合、
カフェオレを牛乳50対コーヒー50で作った場合は半分のカフェインの量になっている。
これもある意味ハーフデカフなんですけれども、
じゃなくてブラックコーヒーもしくはエスプレッソで考えた時のハーフデカフェって何?って話なんですけどね。
これさっき牛乳で半々にしましたけれども、
デカフェのコーヒーと普通のコーヒーを半々で混ぜたらこれもデカフェじゃなくてハーフデカフですよね。
半分デカフェ半分牛乳っていう感じになります。
牛乳じゃない、半分デカフェ半分普通の豆ということになりますから、
これはハーフデカフェって言うんですよ。
わかりますか?わかりますか?
だんだん自分でこんがらがってきたんだけど。
よくよく考えたら牛乳で言ったらハーフデカフェじゃないかって。
牛乳取り除いてないもんね。牛乳もともとノンカフェインだからあいつその場合はカフェインレスって表現した方がって言ってんだけど。
だんだん言語の方に頭が引っ張られているんですけどごめんなさい。
カフェオレのことは一旦忘れてください。
喋っといてなんなんだけど。
カフェオレは一旦忘れてください。
ただカフェインの量が半分になってるってことは覚えておいてください。
なんなん?
豆です豆。豆同士で考えたときには半分デカフェで半分普通のコーヒーで混ぜたときにはハーフデカフェですね。
ハーフデカフェ、ハーフフツーですよね。
日本語になっちゃいましたけれども。
これのことをハーフデカフェって言います。
だからそういうブレンドをまず作ることができますね。
ハーフデカフェのブレンド、コーヒー。
お家でもデカフェのコーヒー買ってきて家にある普通のコーヒーとデカフェのコーヒーを混ぜたらハーフデカフェっていうのを作ることができますね。
30%デカフェとかそういうことも全然できますよね。
これがまず一つ。
もう一つがエスプレッソの方でのハーフデカフェですね。
もちろん最初からブレンドしてハーフデカフェっていうこともできるんですけどお店で注文するっていうことができるんですね。
12:02
これ日本ではほとんどじゃないな。見たことないな。
誰も注文するとこ見たことないんですけれども。
エスプレッソ一つを普通の一つをデカフェにしてラテ作ってくださいって言ってるような感じです。
わかりますか。
これそもそもなんですけど、コーヒーにエスプレッソを2ショット入れることが前提ですね。
カフェラテに。
カフェラテにエスプレッソを2ショット入れることが前提で、1ショット普通、1ショットデカフェになります。
コーヒー強めにしたい人は普通のショートサイズのコーヒー、8オンスの小さいサイズのコーヒーにエスプレッソ追加みたいな風でもできるし、
例えばスターバックスさんとか行くと、グランデサイズは2ショット入ってます。
ショートサイズ、トールサイズは1ショットしか入ってないけど、グランデサイズとベンティサイズは2ショット入ってるんですね。
この2ショットのうちの1つデカフェにしてくださいっていうような頼み方です。
カフェイン取りたいの取りたくないのどっちなん?ってなりますよね。
こんな頼み方したら。
普段頼まない人からしてみれば。
でもこれにはちゃんと理由があって、自分のカフェインの許容量っていうのをわかってるんですね。
こういう頼み方をする人たちは。
そんなにたくさんカフェインは取りたくないけど、全くカフェインなしっていうわけでもない。
なんか、やっぱりカフェインをある程度取ると体に支障が出る方。
目がちょっと覚めすぎちゃって困るとかね。
夜はデカフェを飲むようにしてるけど、お昼も朝もやっぱり普通にデカフェをエスプレッソ2ショット。
普通のコーヒーをエスプレッソ2ショット取っちゃうと、ちょっと調子が悪くなっちゃう。
お腹がゆるくなるとかね。
なんかいろいろ何か支障をきたす時に、でも半分だったら大丈夫なんだよなっていう人が世の中にはいるんです。
もしくは単純にカフェインの量を減らしたいっていうね。
このカフェインの作用についてはちょっと今日は話しませんけど、そこのコントロールをしたいなって思ってる人がいるわけです。
健康に気を遣う人たちは。
なのでこういうハーフデカフェっていう頼み方があるんですけれども、
お店ではなかなか日本なんか特にそんなことやってくれるお店あるのかなって思います。
仲のいいお店とかだったら頼みやすいかもしれないんだけれども、
そうじゃないところはなかなか難しいのかなって。
海外に行くと結構普通にできたりとかします。
ただ一つ覚えておいて欲しいのは、これ。
お店の人からしたらめちゃくちゃ面倒くさいです。
エスプレッソって通常2ショット一遍に落ちるんですよ。
わかります?
エスプレッソのポルタフィルターってフィルターの形を見たらね、分かるんですけど、
二股に分かれてて2ショット一回で落とせるんですね。
お店によりますよ。
お店のレシピとかオペレーションによっては、
1回に1杯しか落とさないところももちろんあるんですけれども、
基本的には2ショット一緒に落ちるんですね。
ラテをダブルで頼んだときに、
15:00
2ショット一緒に入れたいじゃないですか、お店としてみたら。
だって2杯出てんだもん。
だけどもう1回デカフェの豆を詰め直して、
もう1回エスプレッソ入れなきゃいけないから大変なんですよね。
2倍の労力がかかるわけです、ここにエスプレッソを落とすという作業に。
ハーフデカフェに対応してくれるお店がもしあったとしたら、
本当に店員さんに感謝してあげてください。
ありがとうございます、いつもめんどくさい。
めんどくさい注文して。
もちろんお金は払ってますよ。
お金も払ってるし、プラス料金でいくらか払ってるし、
お客さんではあるんですけれども、
やっぱりそこに感謝をしてあげるということで、
デカフェのコーヒー作ってあげようと思うし、
ハーフデカフェのコーヒー作ってあげよう。
ハーフデカフェっていう選択肢があるんだということを、
もっと他の人にも広めてあげたいと思うじゃないですか。
そういう優しい世の中になったらいいなと思いました。
ちょっといい話にしめていこうかなと思います。
ちなみになんですけれども、
自分のカフェイン体制がどれぐらいのものか知りたい方は、
コーヒー飲むと分かんないな、
コーヒーをハーフデカフェとかにするのって、
お家ではなかなか難しいと思うので、
お茶で試してみてください。
カフェインの量は通常のお茶もしくは紅茶と比べると、
コーヒーは2倍ぐらい入っているんですね。
お茶はいつも飲んでも大丈夫なんだけれども、
コーヒーを飲むとどうもカフェイン中毒みたいな症状が出るなっていう方がいらっしゃったら、
これはもしかしたら、
ハーフデカフェにしてみるといいのかもしれません。
さらにもうちょっと減らしていく。
お茶を薄めで出すとか、
紅茶を薄めで出すとかすると調子いいんだなって思ったら、
デカフェ70%ぐらいの方がいいのかなみたいなことは、
自分で判断することができるかもしれません。
もちろんあんまり、
体に影響が出るという方は病院に行って相談していただけるといいかなと思います。
はい、ということで本日はハーフデカフェのお話でございました。
今日のお話は面白かったなと思っていただけた方は、
ぜひSNSで拡散をしていただいたり、
現在、
ポッドキャストアワード2021に参加しておりますので、
こちらの方でね、
ノミネートしていただけると嬉しく思います。
それでね、豆知識なのでね、
もうそろそろ忘年会シーズンに入っておりますが、
忘年会であのコーヒーの話があった時にね、
ちょっと知ってる?
ハーフデカフェって知ってる?みたいな感じで、
ちょっとどうやっていただけるとね、
面白いかなと思います。
ということで、
こんな感じで今日は締めていきたいと思いますが、
なかなかビハインドです。
ビハインドを取り戻すことができていません。
365日、365回配信がまだ、
このままだと達成できなくなってしまうということで、
頑張って、
今日もね、2本配信していきたいかなと思っております。
また夕方頃にアップできたらいいかなと思っておりますので、
よろしくお願いいたします。
ではでは、また後ほどお会いいたしましょう。
お相手はコーヒーいるまのしょうへいでした。
皆さんにとって、
今日という1日が素晴らしい日となりますように、
そして素敵なコーヒーと出会えますように。
次はどの声とつながりますか?
17:53

コメント

スクロール