MEDIA TALK メディアトーク

MEDIA TALK メディアトーク

朝日新聞ポッドキャスト 1298 Episodes

メディアのいまと未来について、じっくりと言葉を交わすポッドキャストです。
なにを伝えるのか。どうしたら伝わるのか。なぜ伝えるのか。本当に必要なのか。
新聞社で働くわたしたちは、悩み、もがいています。
コンセプトは「あなたと、メディアのみらいをつなぐ」。一緒に考えてみませんか。

ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community 
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ 
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 
メールはこちら → podcast@asahi.com 

★2021年9月27日、「朝日新聞 ニュース深掘り」から「MEDIA TALK」に改題しました。

https://www.asahi.com/special/podcasts/
吹奏楽コンクール、個性あふれる自由曲 もう一度聴いてみたいあの曲 #50-245

吹奏楽コンクール、個性あふれる自由曲 もう一度聴いてみたいあの曲 #50-245

Aug 30, 2023 25:27

吹奏楽コンクールの自由曲は、吹奏楽のために書かれたオリジナル曲や、ミュージカル音楽、映画音楽など、様々で学校によって個性が表れます。演奏で使える楽器には、制限があります。今はエレキギターが使えないなど毎年議論されているといいます。※2023年8月17日に収録しました。前後編の後編です。前回は<生徒たちの表情から団体の入れ替えまで 聴いて見て楽しむ吹奏楽コンクール(前編) #50-244>。 【関連リンク】ライブ配信の詳細はこちらhttp://www.asahi.com/s-plus/index.html 【関連記事】引き算のハーモニーに込めた思い 吹奏楽コン課題曲作者は最年少高3https://www.asahi.com/articles/ASR1W5FY8R1SOXIE023.html?iref=omny  全日本吹奏楽コンクール課題曲はここがポイント 林田祐和さんに聞くhttps://www.asahi.com/articles/ASR743QTYR6MULPI006.html?iref=omny  東北のドラゴン3頭が名古屋で舞う 3校が同じ曲を選んだわけhttps://www.asahi.com/articles/ASQBM5D81QBJULPI003.html?iref=omny  【出演者・スタッフ】林田一祐(メディア事業本部)今村優莉(メディア事業本部)佐瀬醇(メディア事業本部)MC・音源編集 堀江麻友 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はX(旧ツイッター) →  https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト →  https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

生徒たちの表情から団体の入れ替えまで 聴いて見て楽しむ吹奏楽コンクール(前編) #50-244

生徒たちの表情から団体の入れ替えまで 聴いて見て楽しむ吹奏楽コンクール(前編) #50-244

Aug 29, 2023 25:25

今年も吹奏楽コンクールの季節がやってきました。課題曲は当時17歳が作曲したマーチや、コンクールでは珍しいポップス曲など聞きどころ満載です。また、会場に行けず、ライブ配信で鑑賞する人のために「引き」と「寄り」を楽しむポイントも聞きました。※2023年8月17日に収録しました。前後編の前編です。後編は8月30日に配信します。 【関連リンク】ライブ配信の詳細はこちらhttp://www.asahi.com/s-plus/index.html  【関連記事】引き算のハーモニーに込めた思い 吹奏楽コン課題曲作者は最年少高3https://www.asahi.com/articles/ASR1W5FY8R1SOXIE023.html?iref=omny 全日本吹奏楽コンクール課題曲はここがポイント 林田祐和さんに聞くhttps://www.asahi.com/articles/ASR743QTYR6MULPI006.html?iref=omny コロナに演奏阻まれたあの舞台へ 「悲劇の英雄」と頂点に挑む(My吹部Seasons)https://www.asahi.com/articles/ASR883Q9QR88ULPI001.html?iref=omny  【出演者・スタッフ】林田一祐(メディア事業本部)https://twitter.com/AsahiSuisogaku 今村優莉(メディア事業本部)佐瀬醇(メディア事業本部)MC・音源編集 堀江麻友 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はX(旧ツイッター) →  https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト →  https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

同僚の遅刻や欠勤にイライラ・・・ 言いたいことを言った後はフォローをセットで #100-116

同僚の遅刻や欠勤にイライラ・・・ 言いたいことを言った後はフォローをセットで #100-116

Aug 28, 2023 32:02

【イベントのご案内】9月16日(土)13時、朝日新聞東京本社で「PODCAST MEETING 2023」を開催します!https://que.digital.asahi.com/question/11011731 【番組内容】朝日新聞デジタル編集長の伊藤大地、「withnews」前編集長の奥山晶二郎、神田大介の3人(IOK)が、メディアにまつわるあれこれを語りあいます。今回の議題は……◆情報になじむって?(0:30)◆Z世代にアンケートを取るのって難しい(6:55)◆リスナーさんからのおたより(13:40)◆職場はいろんな人がいた方がいい(19:00)◆CCOの日常 新卒が怖い(23:17)※2023年7月19日に収録したシリーズの3回目です。3人のトークは、毎週月曜日に配信中( http://t.asahi.com/wm43 )。広告が入っているときは説明文の時間表記がズレる場合があります。 【関連記事】Z世代が使う「蛙化現象」って? 流行語から見える今どきの人間関係https://www.asahi.com/articles/ASR695K0VR68OXIE02K.html?iref=omny.Z世代、日本版には「違和感」 在米ライター竹田ダニエルさんの問いhttps://www.asahi.com/articles/ASR666GMJR65ULLI007.html?iref=omny.職場の「心理的安全性」はどうつくる? 専門家に聞く上司の心得https://www.asahi.com/articles/ASR2N3Q0SR1TULFA01Q.html?iref=omny. 【関連リンク】ビデオポッドキャスト【ヨッピーさんと語ろう】#1 バズる記事には「広さ、深さ、近さ」がある?https://youtu.be/-NtwUolXpLA #1 メディアトーク100回記念!新聞社は”編プロ化”する?https://www.youtube.com/watch?v=a9hi_QvVLsM   【出演・スタッフ】伊藤大地(朝日新聞デジタル編集長)https://twitter.com/daichi奥山晶二郎(withnews・前編集長)https://twitter.com/o98masMC 神田大介 https://twitter.com/kanda_daisuke音源編集 望月愛実 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はX(旧ツイッター)  → https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_  こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

スマホが勝手に動画を作ってくれる時代 「ツール」で考える映像のこれから #50-243

スマホが勝手に動画を作ってくれる時代 「ツール」で考える映像のこれから #50-243

Aug 25, 2023 1:01:04

【イベントのご案内】9月16日(土)13時、朝日新聞東京本社で「PODCAST MEETING 2023」を開催します!https://que.digital.asahi.com/question/11011731  【番組内容】テレビに映画に配信にYouTubeまで、たくさんの映像コンテンツがあふれる現代。動画ディレクターの西田堅一が、そんな時代をリードするおすすめの動画を紹介するシリーズ「木下君、あの動画見た?」第2回です。今回選んだのはYouTubeで作家・雨穴さんが配信している、「【科学ホラーミステリー】変なAI」という動画。よくあるAIやロボットを描いた作品とは一風違う「今っぽさ」があると言います。その真意とは。※2023年8月12日に収録しました。第1回はこちら( https://buff.ly/3qfpOON ) 【関連記事】岸田首相の声まね、AIなら自由自在? 技術者らが官邸で実演https://www.asahi.com/articles/ASR5975X9R59UTFK016.html?iref=omny  ChatGPTが陰謀論学んだら…「目を覚ます時」 対話型AIの今https://www.asahi.com/articles/ASR296VM1R25UHBI00Q.html?iref=omny  【関連動画】「あの時、わたしは」街頭で100人に聞きました ―安倍氏銃撃から1年―https://youtu.be/SHnp5anXLDk  【出演・スタッフ】西田堅一(動画ディレクター)https://twitter.com/ibasho_k MC・音源編集 木下広大 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

医局のリアルを小説に、SNSも積極発信 大塚医師が願うこと #50-242

医局のリアルを小説に、SNSも積極発信 大塚医師が願うこと #50-242

Aug 24, 2023 26:24

【イベントのご案内】9月16日(土)13時、朝日新聞東京本社で「PODCAST MEETING 2023」を開催します!https://que.digital.asahi.com/question/11011731  【番組内容】「SNS医療のカタチ」を企画する医師の大塚篤司さん。早期から積極的にSNSを発信したり、経験した大学病院の教授選を元に小説を書いたりなど、幅広く活動しています。医療への固定観念を変え、コミュニケーションを深めたいという思いがあります。※2023年8月10日に収録しました。前後編の後編です。前回は<「やさしい医療」へイベント企画 医師たちの挑戦は4年目に #50-241>。 【関連記事】「白い巨塔」は真っ黒だった… 医師が3回の教授選を小説にした理由https://withnews.jp/article/f0230814002qq000000000000000W02c10701qq000026035A 語る仏教から「聴く」仏教へ 人生100年時代の「老」との向き合い方https://withnews.jp/article/f0220925000qq000000000000000W02c10701qq000025110A 医療情報、ネット検索うのみにすると「診察室でマイナススタートに」https://withnews.jp/article/f0200110002qq000000000000000W02c10201qq000020238A  【出演・スタッフ】大塚篤司さん(近畿大学医学部皮膚科主任教授) https://twitter.com/otsukaman MC 水野梓 https://twitter.com/mizunoazusa11 音源編集 菅澤百恵 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はX(旧ツイッター) →  https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube  こぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter See omnystudio.com/listener for privacy information.

「やさしい医療」へイベント企画 医師たちの挑戦は4年目に #50-241

「やさしい医療」へイベント企画 医師たちの挑戦は4年目に #50-241

Aug 23, 2023 35:14

【イベントのご案内】9月16日(土)13時、朝日新聞東京本社で「PODCAST MEETING 2023」を開催します!https://que.digital.asahi.com/question/11011731  【番組内容】「医療を身近に感じてほしい」という思いで医師たちが始めた活動「SNS医療のカタチ」。「やさしい医療」をめざし、分かりやすく医療情報を発信することで、患者との垣根をなくそうとしています。奮闘する大塚篤司さんに聞きました。※2023年8月10日に収録しました。前後編の前編です。後編は24日に配信します。 【関連記事】「白い巨塔」は真っ黒だった… 医師が3回の教授選を小説にした理由https://withnews.jp/article/f0230814002qq000000000000000W02c10701qq000026035A 語る仏教から「聴く」仏教へ 人生100年時代の「老」との向き合い方https://withnews.jp/article/f0220925000qq000000000000000W02c10701qq000025110A 医療情報、ネット検索うのみにすると「診察室でマイナススタートに」https://withnews.jp/article/f0200110002qq000000000000000W02c10201qq000020238A  【出演・スタッフ】大塚篤司さん(近畿大学医学部皮膚科主任教授) https://twitter.com/otsukaman MC 水野梓 https://twitter.com/mizunoazusa11 音源編集 菅澤百恵 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はX(旧ツイッター) →  https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube  こぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter See omnystudio.com/listener for privacy information.

ポール・スミスさんのお気に入り 尾道の元倉庫って? 建モノがたり #50-240

ポール・スミスさんのお気に入り 尾道の元倉庫って? 建モノがたり #50-240

Aug 22, 2023 39:09

【イベントのご案内】9月16日(土)13時、朝日新聞東京本社で「PODCAST MEETING 2023」を開催します!https://que.digital.asahi.com/question/11011731  【番組内容】今回の「建モノがたり」は、瀬戸内海の風を感じる広島・尾道の「ONOMICHI U2」を紹介します。倉庫を改装し、自転車と泊まれるホテルができました。後半は、名古屋から伊勢方面へ高速道路を走ると目に入る、森の中の大きな屋根を取り上げます。これはいったい何?※2023年8月3日に収録しました。前回は〈金沢でZEN(禅)に触れて ○△□に隠されたメッセージ 建モノがたり #50-236〉です。 【関連記事】元倉庫、〝愛車〟も泊まれる宿に ONOMICHI U2 https://www.asahi-mullion.com/column/article/tatemono/5657 大屋根の下 集めた地元愛 マルシェ ヴィソン https://sp.asahi-mullion.com/column/article/tatemono/5673 主人公を魅力的に 人柄にじむ芝居 「世界最速のインディアン」 https://sp.asahi-mullion.com/column/article/dmovie/5669  【出演・スタッフ】中山幸穂、佐藤直子、桝井政則(朝日新聞メディアプロダクション企画編集部)マリプレ情報局のX(旧ツイッター) https://twitter.com/Mullionpresent MC・音源編集 杢田光 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_  こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

「君たちはどう生きるか」を見てきた そもそも見たい映画ってどう決める? #100-115

「君たちはどう生きるか」を見てきた そもそも見たい映画ってどう決める? #100-115

Aug 21, 2023 21:38

【イベントのご案内】9月16日(土)13時、朝日新聞東京本社で「PODCAST MEETING 2023」を開催します!https://que.digital.asahi.com/question/11011731 【番組内容】朝日新聞デジタル編集長の伊藤大地、「withnews」前編集長の奥山晶二郎、神田大介の3人(IOK)が、メディアにまつわるあれこれを語りあいます。今回の議題は……◆ネタバレ怒られる問題(1:00)◆伊藤さんが見に行った事件(3:25)◆テレビで映画を流す意味(9:10)◆暇つぶし、娯楽が増えたよね(14:10)◆共通の話題、オフラインでいらない?(19:40)※2023年7月19日に収録したシリーズの2回目です。3人のトークは、毎週月曜日に配信中( http://t.asahi.com/wm43 )。広告が入っているときは説明文の時間表記がズレる場合があります。 【関連記事】君たちはどう生きるか 鈴木Pの肉声「主人公と時代の悪意を描いた」https://www.asahi.com/articles/ASR843HYQR83UCVL019.html?iref=omny.「君たちはどう生きるか」想像と謎解きの快楽もたらす「開かない箱」https://www.asahi.com/articles/ASR7W05JHR7VULLI002.html?iref=omny.「君たちはどう生きるか」は偉大なる失敗作?新境地? 評・想田和弘https://www.asahi.com/articles/ASR82733PR82UCVL03G.html?iref=omny. 【関連リンク】ビデオポッドキャスト【ヨッピーさんと語ろう】#1 バズる記事には「広さ、深さ、近さ」がある?https://youtu.be/-NtwUolXpLA #1 メディアトーク100回記念!新聞社は”編プロ化”する?https://www.youtube.com/watch?v=a9hi_QvVLsM   【出演・スタッフ】伊藤大地(朝日新聞デジタル編集長)https://twitter.com/daichi 奥山晶二郎(withnews・前編集長)https://twitter.com/o98mas MC 神田大介 https://twitter.com/kanda_daisuke 音源編集 望月愛実 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_  こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

久々のリアルイベント アットホームな雰囲気めざして準備してます #51-45

久々のリアルイベント アットホームな雰囲気めざして準備してます #51-45

Aug 18, 2023 47:56

9月16日(土)13時、朝日新聞東京本社で「PODCAST MEETING 2023」を開催します。出演者への質問もどしどしお待ちしております。https://que.digital.asahi.com/question/11011731  今回の議題は……◆メインステージはアラサー同窓会(2:17)◆中島さん、イベントどうだった?(12:50)◆キング牧師の演説、動画と音声の反応(14:25)◆ビデオポッドキャスト、新シリーズ始まります(20:25)◆朝ポキ、○○になりました(29:40)◆シメクイズ(42:27)※2023年8月7日に収録しました。広告が入っているときは説明文の時間表記がズレる場合があります。 【出演・スタッフ】神田大介中島晋也堀江麻友(MC)杢田光音源編集 望月愛実 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_  こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

1曲で40分超え 熱気とともに踊りながらトランス状態(懐メロ・大学編③) #52-175

1曲で40分超え 熱気とともに踊りながらトランス状態(懐メロ・大学編③) #52-175

Aug 17, 2023 39:33

【イベントのご案内】9月16日(土)13時、朝日新聞東京本社で「PODCAST MEETING 2023」を開催します!https://que.digital.asahi.com/question/11011731  【番組内容】中島晋也が選んだ残りの2曲は、歌詞がない曲でした。The Chemical Brothers の「Star Guitar」は、曲とのミュージックビデオ(MV)が見事にシンクロ。Rovoの「Pyramid」は1曲40分を超える長さで、通勤時間に聴いて自分を整えていくといいます。※2023年8月4日に収録しました。全3回の3回目です。前回は<モラトリアムが終わりゆく切なさをかみしめて 僕は東京に降り立った(懐メロ・大学編②)#52-174>。過去の楽屋裏はこちら( https://buff.ly/3OsVJU0 )。 【出演・スタッフ】木下広大中島晋也堀江麻友(音源編集)水野梓安田桂子 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_  こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

モラトリアムが終わりゆく切なさをかみしめて 僕は東京に降り立った(懐メロ・大学編②) #52-174

モラトリアムが終わりゆく切なさをかみしめて 僕は東京に降り立った(懐メロ・大学編②) #52-174

Aug 16, 2023 36:00

【イベントのご案内】9月16日(土)13時、朝日新聞東京本社で「PODCAST MEETING 2023」を開催します!https://que.digital.asahi.com/question/11011731  【番組内容】軽音サークルに入っていた木下広大は、大学時代を京都で過ごしました。仲間たちと、鴨川でギターを片手に誰からともなく歌い出すような日々。くるりの「東京」と、フジファブリックの「若者のすべて」は、聴くと懐かしくも切なくもなるといいます。※2023年8月4日に収録しました。全3回の2回目です。前回は<歌ってはじけて気分上々 じょいふるだって止まらない( 懐メロ・大学編① ) #52-173>。次回は8月17日に配信予定です。過去の楽屋裏はこちら( https://buff.ly/3OsVJU0  )。 【関連記事】モンパチ、200万枚売ってもインディーズの理由 名曲を映画化https://withnews.jp/article/f0190527004qq000000000000000W0bs10501qq000019264A 【出演・スタッフ】木下広大中島晋也堀江麻友(音源編集)水野梓安田桂子 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_  こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

歌ってはじけて気分上々 じょいふるだって止まらない(懐メロ・大学編①) #52-173

歌ってはじけて気分上々 じょいふるだって止まらない(懐メロ・大学編①) #52-173

Aug 15, 2023 27:04

【イベントのご案内】9月16日(土)13時、朝日新聞東京本社で「PODCAST MEETING 2023」を開催します!https://que.digital.asahi.com/question/11011731  【番組内容】あの日、あの時、あの曲を。世代の違う音声チーム員5人が思い出の曲について語り合います。今回は大学時代によく聴いていた曲を3曲ずつ選びました。卒業した飯沼優仁に代わり、木下広大が加わっています。初回は盛り上がる曲がそろいました。※2023年8月4日に収録しました。全3回の初回です。次回は8月16日に配信予定です。過去の楽屋裏はこちら( https://buff.ly/3OsVJU0  )。 【関連エピソード】やるせない気持ちはCoccoが浄化してくれた 懐メロ・中高編① #52-141https://buff.ly/441U0L9  生まれた年のカラオケヒット曲1位 合唱で熱唱 懐メロ・中高編② #52-142https://buff.ly/47CCRLc  僕は走った 新しい何が待っていると信じて 懐メロ・中高編③ #52-143https://buff.ly/4430c5F  【出演・スタッフ】木下広大中島晋也堀江麻友(音源編集)水野梓安田桂子 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_  こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

SNS、どう付き合ってる? スレッズにはいつか見たことがあるような光景が #100-114

SNS、どう付き合ってる? スレッズにはいつか見たことがあるような光景が #100-114

Aug 14, 2023 27:31

【イベントのご案内】9月16日(土)13時、朝日新聞東京本社で「PODCAST MEETING 2023」を開催します!https://que.digital.asahi.com/question/11011731 【番組内容】朝日新聞デジタル編集長の伊藤大地、「withnews」前編集長の奥山晶二郎、神田大介の3人(IOK)が、メディアにまつわるあれこれを語りあいます。今回の議題は……◆スレッズやってる?(0:50)◆仲いい人と個別メッセージしかしない(4:55)◆ライター向けのChatGPT勉強会に参加した(8:40)◆前例踏襲が仕事になっていて、甘んじていると・・・(16:55)◆カギはまねができない「模倣困難性」(22:05)※2023年7月19日に収録したシリーズの初回です。3人のトークは、毎週月曜日に配信中( http://t.asahi.com/wm43 )。広告が入っているときは説明文の時間表記がズレる場合があります。 【関連記事】スレッズとどう向き合うか 分散型SNS時代、突きつけられた難題https://www.asahi.com/articles/ASR7F4HCCR7CULLI002.html?iref=omny.好スタートのスレッズ、Xを超えるか 1日あたり利用者半減https://www.asahi.com/articles/ASR836FXLR81UHBI01M.html?iref=omny.生成AIは「スーパー記者」を生み出すか 米通信社の提携を読み解くhttps://www.asahi.com/articles/ASR8142CFR70ULLI003.html?iref=omny. 【関連リンク】ビデオポッドキャスト【ヨッピーさんと語ろう】#1 バズる記事には「広さ、深さ、近さ」がある?https://youtu.be/-NtwUolXpLA #1 メディアトーク100回記念!新聞社は”編プロ化”する?https://www.youtube.com/watch?v=a9hi_QvVLsM   【出演・スタッフ】伊藤大地(朝日新聞デジタル編集長)https://twitter.com/daichi 奥山晶二郎(withnews・前編集長)https://twitter.com/o98mas MC 神田大介 https://twitter.com/kanda_daisuke 音源編集 望月愛実 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_  こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com  See omnystudio.com/listener for privacy information.

中継でわざとペンギン池に落ちる芸人 動物には通じない人間の都合 #50-239

中継でわざとペンギン池に落ちる芸人 動物には通じない人間の都合 #50-239

Aug 11, 2023 33:50

【イベントのご案内】9月16日(土)13時、朝日新聞東京本社で「PODCAST MEETING 2023」を開催します!https://que.digital.asahi.com/question/11011731【番組内容】日本テレビで3月まで放送されていた情報番組「スッキリ」。動物園からの中継で、ペンギンにエサをあげていたお笑い芸人がわざと池に落ちました。日テレ社長らが謝罪しましたが、テレビ局の動物福祉への取り組み不足が根本にあると指摘する声も多いといいます。※2023年7月12日に収録しました。 【関連記事】動物園ロケで「スッキリ」謝罪 「動物福祉」の配慮足りない番組なぜhttps://www.asahi.com/articles/ASR4445H7R30UCVL015.html?iref=omny 坂上忍さんが「どうぶつ王国」手がけて見えた ムツゴロウさんの覚悟https://www.asahi.com/articles/ASR4X6W6SR4VUCVL00C.html?iref=omny 「最もひどい扱い受けている畜産動物」 苦しみを減らすための20年https://www.asahi.com/articles/ASR6930T4R5TUCVL00F.html?iref=omny  【出演・スタッフ】太田匡彦(文化部) https://twitter.com/qEaLO0nvwWqCKMx MC・音源編集 堀江麻友 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_  こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

車にはウィンカーやブレーキ、ワイパーだって必要 能力も同じ(後編) #50-238

車にはウィンカーやブレーキ、ワイパーだって必要 能力も同じ(後編) #50-238

Aug 10, 2023 38:03

職場などで能力が足りないと指摘されて、悩んでいる人がいます。もし、社員全員にリーダーシップがあったら本当にうまく回るでしょうか。色んな役割の人がいたっていいはず。能力を信じすぎて、生きづらくなってしまっている社会を見つめました。※2023年7月7日に収録しました。前後編の後編です。前回は<リーダーシップ、コミュ力、人間力…「能力」に追い詰められていませんか(前編) #50-237>です。 【関連記事】言論サイト「Re:Ron」https://www.asahi.com/re-ron/?iref=omny プラチナ住所、かわいげ、相性も? 選ぶ側の都合で変わる「能力」https://www.asahi.com/articles/ASR7L3T6TR7GULLI00H.html?iref=omny  「よりよい社会」と言うならば がん闘病中の勅使川原真衣さんの問いhttps://www.asahi.com/articles/ASR6J4FLHR6JULLI001.html?iref=omny  【出演・スタッフ】勅使川原真衣さん(組織開発コンサルタント) https://twitter.com/maigawarateshi MC 水野梓音源編集 堀江麻友 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_  こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

リーダーシップ、コミュ力、人間力…「能力」に追い詰められていませんか(前編) #50-237

リーダーシップ、コミュ力、人間力…「能力」に追い詰められていませんか(前編) #50-237

Aug 9, 2023 32:17

協調性、コミュニケーション力、リーダーシップなど。能力と言われて皆さんは何を思い浮かべますか。人間力を高めようと言われても難しいのが現状です。組織開発コンサルタントの勅使川原真衣さんは「個人の能力はまやかし」だといいます。※2023年7月7日に収録しました。前後編の前編です。後編は8月10日配信予定です。 【関連記事】言論サイト「Re:Ron」https://www.asahi.com/re-ron/?iref=omny 「よりよい社会」と言うならば がん闘病中の勅使川原真衣さんの問いhttps://www.asahi.com/articles/ASR6J4FLHR6JULLI001.html?iref=omny 子を残して死ねない過剰な「能力社会」 病気で気づいた生産性の意味https://www.asahi.com/articles/ASQDS7GV9QDPUTIL04L.html?iref=omny  【出演・スタッフ】勅使川原真衣さん(組織開発コンサルタント) https://twitter.com/maigawarateshi MC 水野梓音源編集 堀江麻友 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_  こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

たとえば中也の詩のように 「声に出したい見出し」か考えながら #42-28

たとえば中也の詩のように 「声に出したい見出し」か考えながら #42-28

Aug 8, 2023 46:08

編集者の山本悠理記者が、見出し作りのコツを詳しく解説します。今回のお題は、陸前高田市の「奇跡の一本松」周辺で開かれた植樹祭についての天声人語。好きで詩をよく読むという山本記者は、見出しを作る際にもリズムを考慮するようにしているそうです。※2023年7月21日に収録しました。 【関連リンク】▽応募要綱  http://t.asahi.com/manabibatenjin?iref=omny 15字以内の見出しと、見出しを考えた理由(100~200字)を投稿してください。理由を含めて優秀作を選考します。優秀作は紙面で紹介し、図書カード3千円分を差し上げます。投稿者の中から抽選で20人に、新聞を使った学びに役立つグッズを差し上げます。▽お題の天声人語の英訳が音声で聴けます白砂青松は英語でなんという? 天声人語の英訳音声を聴いて学ぼうhttps://www.asahi.com/articles/ASR7451F6R6VULPT004.html?iref=omny  ▽これまでのお題の解説や英訳を朝日新聞デジタルで一覧できますhttps://www.asahi.com/topics/word/manabibatenjin.html?iref=omny  【出演・スタッフ】山本悠理(コンテンツ編成本部)MC・音源編集 大野由衣 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_  こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

月5ドル払ってコメント みんな知って欲しいという欲がある? ヨッピーさんと語ろう  #100-113

月5ドル払ってコメント みんな知って欲しいという欲がある? ヨッピーさんと語ろう #100-113

Aug 7, 2023 31:59

年3億円を稼ぐ無料のニュースレター。コメントするには月5ドル支払う必要があります。なぜその仕組みに需要があるのか。ライターのヨッピーさんと4人で語ります。投票率を上げるには? カスハラに対応するにはAIが最適? 話題は多岐にわたります。※2023年6月16日に収録したシリーズの最終回です。毎週月曜日に配信します(http://t.asahi.com/wm43)。 【関連リンク】ビデオポッドキャスト【ヨッピーさんと語ろう】#1 バズる記事には「広さ、深さ、近さ」がある?https://youtu.be/-NtwUolXpLA 【ヨッピーさんと語ろう】#2 「SNSで大炎上」の土佐市移住者カフェに行ってきましたhttps://youtu.be/NcjKaBrBL84 【ヨッピーさんと語ろう】#3 YouTuberに先を越されている… 新聞社が書けないこととは?https://www.youtube.com/watch?v=UN_8terN-CY  【関連記事】SNSで大炎上の土佐市移住者カフェ、現地で起こっている事の総括と問題点https://news.yahoo.co.jp/byline/yoppy/20230524-00350545 仕事が飛んでタオル作った コロナ禍、ヨッピーさんが考えるメディアhttps://withnews.jp/article/f0220702001qq000000000000000W0bx10701qq000024882AZOZO前澤社長の1日に密着「恋愛は?」「年収35億円、使い道は?」https://withnews.jp/article/f0180724002qq000000000000000W09d10701qq000017476A 【出演・スタッフ】ヨッピーさん(ライター) https://twitter.com/yoppymodel 伊藤大地(朝日新聞デジタル編集長) https://twitter.com/daichi 奥山晶二郎(withnews・前編集長) https://twitter.com/o98mas MC 神田大介 https://twitter.com/kanda_daisuke 音源編集 望月愛実 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_  こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

CMともPRともちょっと違う 企業系ポッドキャストが伝えたい価値(後編) #52-172

CMともPRともちょっと違う 企業系ポッドキャストが伝えたい価値(後編) #52-172

Aug 4, 2023 28:04

企業系ポッドキャストを聴いていると「あ、うちの会社と同じw」と笑ったり、ニッチな話に「へ~」と驚いたり。でも、商品と必ずしも直結しないポッドキャストを企業が展開するのはなぜ? 引き続き、音声チームのメンバーで語り合います。※2023年3月14日に収録しました。前後編の後編です。前編は〈企業系ポッドキャスト、百花繚乱 推し番組はどれだ(前編) #52-171〉です。 【出演・スタッフ】飯沼優仁(MC)中島晋也杢田光安田桂子(音源編集) 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lpメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

企業系ポッドキャスト、百花繚乱 推し番組はどれだ(前編) #52-171

企業系ポッドキャスト、百花繚乱 推し番組はどれだ(前編) #52-171

Aug 3, 2023 37:26

企業が自分たちの会社について発信するポッドキャスト番組が増えています。商品紹介にとどまらず、社員や店長が等身大の日々の暮らしを自分の言葉で語るのが、魅力のひとつ。思わずまねしたくなるコーナーも。音声チーム員が推し番組を紹介し合いました。※2023年3月14日に収録しました。前後編の前編です。 【出演・スタッフ】飯沼優仁(MC)中島晋也杢田光安田桂子(音源編集) 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lpメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

わたし とろけま~す

わたし とろけま~す

聞くだけで手軽に癒されることから2010年代後半より若者の間で大流行したASMR。 この番組は物語要素を加えた新感覚ASMRラジオ番組です。 もろりの夢の中に突如現れた「音の神」。「ASMRをもっともっと広めるのだ」という使命を受ける。 こうして音の神の第一使徒となったもろりが、あなたの脳内に聞くだけで癒される音をお届け。どんな時に聞いた方がいいのかなど、近所に住む「うたの」トークしていきます。 [LISTEN] https://listen.style/p/wstm?r3fKe75Z

Reading As Investing

Reading As Investing

株式投資歴20年超、ブログ発信歴15年超の投資家 rennyが推しに推しに推しまくりたい本。 そんな一冊を販売する本屋さん Reading As Investing のポッドキャストです。 ネットのお店です。 https://renny.thebase.in/ 神保町 PASSAGE SOLIDA のテュルゴー通り5番地に出店しています。 https://passage.allreviews.jp/store/5RUM3PPWIS3V5GGZF2XQLHOJ noteの記事もご覧ください。 https://note.com/renny/n/ne6dd399e066e

心の知性ラボ

心の知性ラボ

行動変容・心の知性と健康 をテーマに、思考や行動のクセを変えて望む未来を手に入れる方法を発信📢✨ ✅ 目標達成&問題解決のヒント ✅ モチベーションの高め方 ✅ 習慣化や環境デザインのコツ ✅ NLPを活用したメンタルマネジメント 📖 経歴 ・学習塾で4年間、思考や行動の変容をサポート ・心理学・哲学・脳科学など1000冊以上の読書経験 ・NLPを3年間学び、コーチング&カウンセリングに活用 「なりたい自分」に近づくためのヒントを音声でお届け! ▼ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/mamo_thinker?N1p9hz8b

将棋指せるかな?

将棋指せるかな?

将棋指せるかな?は、将棋がしたい!という有名ポッドキャストを配信されているだまさんのお嬢様が5歳になったら対決させていただくのを目標に、おばちゃんポッドキャスターのMoが将棋を学んでいく様子をお伝えする番組です。木曜日が好きなので、毎週木曜日に配信(予定笑)

でんでんのひかりPart.1

でんでんのひかりPart.1

Z世代のでんでんが貴方の相談に答えます! 📌お悩み内容は何でもok 📌ご相談内容はListen styleのコメントかX→https://x.com/oden_kune?s=21までバシバシと気軽に送っちゃってください!

てっちゃんの日々

てっちゃんの日々

業務効率化とか人材育成とか社会貢献とか子育て支援とか、プログラミング教室なんかもしてみたり。浅~く広~く。