MEDIA TALK メディアトーク

MEDIA TALK メディアトーク

朝日新聞ポッドキャスト 1129 Episodes

メディアのいまと未来について、じっくりと言葉を交わすポッドキャストです。
なにを伝えるのか。どうしたら伝わるのか。なぜ伝えるのか。本当に必要なのか。
新聞社で働くわたしたちは、悩み、もがいています。
コンセプトは「あなたと、メディアのみらいをつなぐ」。一緒に考えてみませんか。

ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community 
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ 
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 
メールはこちら → podcast@asahi.com 

★2021年9月27日、「朝日新聞 ニュース深掘り」から「MEDIA TALK」に改題しました。

https://www.asahi.com/special/podcasts/
藤原道長、イメージと違う?「望月の欠けたることもなしと思えば」和歌の解釈は(後編) #50-340

藤原道長、イメージと違う?「望月の欠けたることもなしと思えば」和歌の解釈は(後編) #50-340

Jun 28, 2024 40:01

大河ドラマ「光る君へ」。後世まで残る「源氏物語」に重要人物である藤原道長は、<この世をば我が世とぞ思ふ望月の欠けたることもなしと思へば>という和歌を詠んだとされています。どんな思いが込められていたのか、とらえ方を語り合いつつ、〝記録〟を残す大切さも語り合いました。※2024年6月21日に収録しました。前後編の後編です。前編は<人間ドラマで描く平安時代、大河「光る君へ」 清少納言が〝オタクの元祖〟とは?(前編) #50-339>。過去のいちおしウニュ!はこちら( https://bit.ly/3WUDWL8 )【関連記事】現代にもつながる「紫の上の死」 源氏物語の名シーンを振り返ると…https://withnews.jp/article/f0240526000qq000000000000000W02c10501qq000026918A 「光る君へ」で見たいのは? 名シーンの乱れ打ち…源氏物語の豊かさhttps://withnews.jp/article/f0240519000qq000000000000000W02c10501qq000026909A 原典のない源氏物語 「写本」新発見が大ニュース…後世に残す大切さhttps://withnews.jp/article/f0240331000qq000000000000000W02c10501qq000026743A  【出演・スタッフ】阪本輝昭堀江麻友(音源編集)水野梓(MC) 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

人間ドラマで描く平安時代、大河「光る君へ」 清少納言が〝オタクの元祖〟とは?(前編) #50-339

人間ドラマで描く平安時代、大河「光る君へ」 清少納言が〝オタクの元祖〟とは?(前編) #50-339

Jun 27, 2024 40:36

紫式部が主人公の大河ドラマ「光る君へ」。withnewsでは編集者のたらればさんをゲストに感想を語るスペースを開催し、採録記事を配信しています。ドラマで描かれるキャラクターの魅力とは? 阪本輝昭は〝ミティカネ〟が推し。清少納言の描かれ方についても語り合いました。※2024年6月21日に収録しました。前後編の前編です。後編は6月28日に配信します。過去のいちおしウニュ!はこちら( https://bit.ly/3WUDWL8 ) 【関連記事】たらればさんとのXスペース 採録記事はこちらhttps://withnews.jp/articles/keyword/10926 大河ドラマ「光る君へ」深掘りしたい人へ たらればさんのおすすめ本https://withnews.jp/article/f0240218000qq000000000000000W02c10501qq000026632A 大河ドラマ「光る君へ」に登場、蜻蛉日記・枕草子…古典の名作に歓声https://withnews.jp/article/f0240414001qq000000000000000W02c10501qq000026792A 【出演・スタッフ】阪本輝昭堀江麻友(音源編集)水野梓(MC) 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

欄外と救済マニアになろう 13S◎や14△●の意味、その裏にあるドラマ #50-338

欄外と救済マニアになろう 13S◎や14△●の意味、その裏にあるドラマ #50-338

Jun 26, 2024 57:21

新聞編集のマニアックな話をお届けする「編集マニア」。今回のテーマは「救済」です。紙面の欄外にある小さな数字や記号には、新聞編集をする上で大事な意味があります。◎や●にまつわる裏話をお届けします。 ※2024年6月11日に収録しました。 【出演・スタッフ】安藤英樹今永諒堀江麻友(MC)音源編集 仲大道 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

YouTube新装へ、朝リスさんがみたい動画って? 朝ポキst間近、梅田ダンジョン徹底攻略 #51-66

YouTube新装へ、朝リスさんがみたい動画って? 朝ポキst間近、梅田ダンジョン徹底攻略 #51-66

Jun 25, 2024 57:20

今回の議題は…◆汗だくの4人、どこへ行ってきた?(0:57)◆再生回数が伸びないYouTubeをどうにかします(5:27)◆朝リスさんのみたい動画、教えて下さい(10:02)◆朝ポキSTREET@大阪直前スペシャル!(25:51)  ◆イベントで阪本輝昭が話したいこと(29:41)  ◆伊藤大地さんも来るよ(37:52) ◆来る人も来ない人も必見!アサコムホールの行き方動画(39:44)https://www.youtube.com/watch?v=QxI2778tNkQ ◆大阪本社へのアクセス、地下ダンジョン攻略法(41:30)◆近くでごはん食べるなら?(47:43)※2024年6月17日に収録しました。広告が入っているときは説明文の時間表記がズレる場合があります。これまでの制作会議はこちら( https://buff.ly/3XER8Co )。 【出演・スタッフ】阪本輝昭橋本佳奈井岡諒(MC)岸上渉(音源編集) 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→  https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→  https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター)→  https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube →  https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト →  https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は →  http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

バブル世代に言いたいことはありますか 「メンよわ」さんとの付き合い方とは #100-159

バブル世代に言いたいことはありますか 「メンよわ」さんとの付き合い方とは #100-159

Jun 24, 2024 33:50

リスナーさんの投稿に答えました。身近な人が悩みがちだったり、怒りをあらわにする人だったりするとき、どう関わったらいいですかというお悩み。「時代遅れのサラリーマンに言いたいことは」という当事者からのリクエスト。お役に立てますでしょうか。 ※2024年5月28日に収録しました。3人のトークは毎週月曜日に配信中です(  http://t.asahi.com/wm43 ) 【関連記事】(サザエさんをさがして)ストレス解消法 伝えられることは伝えてhttps://www.asahi.com/articles/DA3S15793628.html?iref=omny 役職定年なくせば「妖精さん」は減る? 専門家が説く50代の心構えhttps://www.asahi.com/articles/ASS5S2J1NS5SULLI00DM.html?iref=omny 「あいつバカじゃね」でもいい 依存症みとめた山口達也さんの現在地https://www.asahi.com/articles/ASR4D55WYR45UTFL01D.html?iref=omny  【出演・スタッフ】伊藤大地(朝日新聞デジタル編集長)https://twitter.com/daichi 奥山晶二郎(withnews前編集長)https://twitter.com/o98mas MC 神田大介 https://twitter.com/kanda_daisuke 音源編集 下地達也 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguideメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

自分事として捉えた、4人の言葉 福島ルポ・舞台裏(後編) #52-235

自分事として捉えた、4人の言葉 福島ルポ・舞台裏(後編) #52-235

Jun 21, 2024 37:11

飯島啓史は福島ルポで、様々な立場にある4人を取材しました。詩を朗読する和合亮一さんの力強さに圧倒された、と振り返ります。「震災を自分事として捉えてほしい」。悩みに悩んで、番組最後のナレーションを吹き込みました。 ※2024年4月4日に収録しました。前後編の後編です。前回は<震災13年、いま番組を作る意義 福島ルポ・舞台裏(前編) #52-234>。過去の楽屋裏はこちら( https://buff.ly/3OsVJU0  )。 【関連エピソード】原発は「絶対安全」ではなかったのか 尽くされなかった津波対策を問う 【いま、福島から①】 #1446https://bit.ly/3y96G8H 余震、原発事故、避難の葛藤 被災地の孤独を言葉でつなぐ【いま、福島から②】 #1447https://bit.ly/4bCLeHR 被災地の子どもは何を思う 東北と能登の小さな声を聴く【いま、福島から③】 #1453https://bit.ly/3UBnNHX 東電を辞めて福島の米を売る 電気は「幸せの象徴」だと思っていた【いま、福島から④】 #1454https://bit.ly/4bB5TvG 原発被災地の苦闘、13年が経っても 生きづらさを言葉にしよう #1407https://bit.ly/4dw5pcd  【出演・スタッフ】飯島啓史木下広大堀江麻友(MC・音源編集) 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori  番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar  出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast  最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter  交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community  テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_  こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter  全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp  メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

震災13年、いま番組を作る意義 福島ルポ・舞台裏(前編) #52-234

震災13年、いま番組を作る意義 福島ルポ・舞台裏(前編) #52-234

Jun 20, 2024 29:15

3月に配信された福島のルポルタージュを担当した飯島啓史。「色んな立場の人に話を聞くこと」をテーマに、臨場感が伝わるよう工夫をこらしたそうです。初めての外収録にトラブルも抱えながら、2泊3日の取材を終えました。 ※2024年4月4日に収録しました。前後編の前編です。後編は6月21日に配信します。過去の楽屋裏はこちら( https://buff.ly/3OsVJU0  )。 【出演・スタッフ】飯島啓史木下広大堀江麻友(MC・音源編集) 【関連エピソード】原発は「絶対安全」ではなかったのか 尽くされなかった津波対策を問う 【いま、福島から①】 #1446https://bit.ly/3y96G8H 余震、原発事故、避難の葛藤 被災地の孤独を言葉でつなぐ【いま、福島から②】 #1447https://bit.ly/4bCLeHR 被災地の子どもは何を思う 東北と能登の小さな声を聴く【いま、福島から③】 #1453https://bit.ly/3UBnNHX 東電を辞めて福島の米を売る 電気は「幸せの象徴」だと思っていた【いま、福島から④】 #1454https://bit.ly/4bB5TvG 原発被災地の苦闘、13年が経っても 生きづらさを言葉にしよう #1407https://bit.ly/4dw5pcd 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori  番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar  出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast  最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter  交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community  テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_  こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter  全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp  メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

アンパンマンに学ぶあらすじの極意 内容ほぼ「言ってもうてる」のに見てみたい #50-337

アンパンマンに学ぶあらすじの極意 内容ほぼ「言ってもうてる」のに見てみたい #50-337

Jun 19, 2024 57:57

今月の「木下君、あの動画見た?」で西田堅一・動画ディレクターが注目したのは、6月末に公開されるアンパンマンの新作映画。公開された「あらすじ」があまりにも面白かったといいます。中身を伝えすぎても、伝えなさすぎてもダメな「あらすじ」の妙を考えます。※2024年6月7日に収録しました。 【関連記事】 ■(トレンドをたどる)「あらすじ」説明、おそれない勇気 西田堅一・朝日新聞動画ディレクター(記事の後半にあります)https://www.asahi.com/articles/DA3S15918092.html?iref=omny 【出演・スタッフ】動画ディレクター 西田堅一(@ibasho_k)MC・音源編集 木下広大  【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

名古屋のテレビ塔の生みの親 東京タワーも通天閣も手がけた偉人だった 建モノがたり #50-336

名古屋のテレビ塔の生みの親 東京タワーも通天閣も手がけた偉人だった 建モノがたり #50-336

Jun 18, 2024 41:23

今から70年前、東京タワーより一足先に、名古屋テレビ塔(現・中部電力MIRAI TOWER)が開業しました。設計者は同一人物で、「塔博士」と呼ばれていたそう。番組後半には、大正ロマンの風情がある山形県の本館古勢起屋を紹介します。※2024年5月16日に収録しました。建モノがたりの過去回はこちらからお聴きいただけます。http://t.asahi.com/wn6h  【関連記事】塔博士の「第1子」 一新70歳 中部電力 MIRAI TOWER(旧名古屋テレビ塔) https://www.asahi-mullion.com/column/article/tatemono/6003 20年の空白 「文化財」で再出発 本館古勢起屋(山形県) https://sp.asahi-mullion.com/column/article/tatemono/6040森と一体 刀剣のための場所 熱田神宮 剣の宝庫 草薙館(名古屋市)https://www.asahi-mullion.com/column/article/tatemono/6033  【出演・スタッフ】片野美羽、田中沙織、桝井政則(朝日新聞メディアプロダクション企画編集部)MC・音源編集 杢田光 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

「運動部に入らないと、男として終わってしまう」の? 力社会とサバイバル #100-158

「運動部に入らないと、男として終わってしまう」の? 力社会とサバイバル #100-158

Jun 17, 2024 31:36

息子たちが「スポーツ経験がないとモテない」と主張するYouTuberの影響を受けていたことに、リスナーの40代女性はびっくり。性的規範を押しつけないよう育ててきたのに、やはり社会には抗えないの? 40代男性3人で考えてみました。 ※2024年5月28日に収録しました。3人のトークは毎週月曜日に配信中です(  http://t.asahi.com/wm43 ) 【関連記事】「男のプライド」捨てられず 仕事も結婚もうまくいかず孤独がつらいhttps://www.asahi.com/articles/ASRCJ51BDRCFUTIL010.html?iref=omny「男性危機」の時代が到来 暴力やアル中の背景に「過剰なこだわり」https://www.asahi.com/articles/ASRCN578YRCJUTIL03W.html?iref=omny「レンタル彼氏」が感じた違和感 大学院生は「男性像」を語り始めたhttps://www.asahi.com/articles/ASRCJ55SNRCDUTIL008.html?iref=omny 【出演・スタッフ】伊藤大地(朝日新聞デジタル編集長)https://twitter.com/daichi 奥山晶二郎(withnews前編集長)https://twitter.com/o98mas MC 神田大介 https://twitter.com/kanda_daisuke 音源編集 橋本佳奈 【きょう締め切り!】2024年7月6日(土)13時半から、リスナーさんと朝日新聞ポッドキャストの制作チームが交流を深めるイベント「朝ポキSTREET@大阪」を開催します。トークテーマはご当地自慢、映画、スポーツなど。気楽な座談会を通して、朝ポキの魅力を高めるヒントを探します。大阪メンバーだけでなく、東京からもおなじみのメンバーが参加します。締め切りは6月17日。ぜひご応募ください。https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11013995 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguideメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

リマスターで復活する往年の映画 忍び寄る文化としての危機(ミツバチ後編) #52-233

リマスターで復活する往年の映画 忍び寄る文化としての危機(ミツバチ後編) #52-233

Jun 15, 2024 53:49

【大阪で初のリアルイベント 6月17日締め切り!】2024年7月6日(土)14時から、リスナーさんと朝日新聞ポッドキャストの制作チームが交流を深めるイベント「朝ポキSTREET@大阪」を開催します。トークテーマはご当地自慢、映画、スポーツなど。気楽な座談会を通して、朝ポキの魅力を高めるヒントを探します。大阪メンバーだけでなく、東京からもおなじみのメンバーが参加します。ぜひご応募ください。https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11013995  【番組内容】往年の名作を「4Kリマスター版」などで回顧上映する動きが続いています。かつての感動を劇場で再び、自宅で気軽に楽しめるようになった反面、文化としての危機が迫っているそうです。映画の歴史に詳しい向平真が、デジタル化技術の功罪について語ります。 ※2024年5月27日に収録しました。前後編の後編です。前回は<「ミツバチのささやき」のビクトル・エリセ 31年ぶり新作に宮崎駿とともにブラボー(前編)#52-232> 【関係記事】変わらぬ面影、「ソイ・アナ」再び 「ミツバチのささやき」で魅了、アナ・トレント 映画「瞳をとじて」https://www.asahi.com/articles/DA3S15854715.html?iref=omny (プレミアシート)「瞳をとじて」 老年期のほろ苦い忘却https://www.asahi.com/articles/DA3S15860374.html?iref=omny 「映画祭が育ててくれた」濱口竜介監督 カンヌでの思いhttps://www.asahi.com/articles/ASP7Y3D4JP7WUCVL01V.html?iref=omny  【主演・スタッフ】向平真飯島啓史山下周平(MC、音源編集) 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター) → https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

「ミツバチのささやき」のビクトル・エリセ 31年ぶり新作に宮崎駿とともにブラボー(前編) #52-232

「ミツバチのささやき」のビクトル・エリセ 31年ぶり新作に宮崎駿とともにブラボー(前編) #52-232

Jun 14, 2024 43:14

【大阪で初のリアルイベント開催!】2024年7月6日(土)14時から、リスナーさんと朝日新聞ポッドキャストの制作チームが交流を深めるイベント「朝ポキSTREET@大阪」を開催します。トークテーマはご当地自慢、映画、スポーツなど。気楽な座談会を通して、朝ポキの魅力を高めるヒントを探します。大阪メンバーだけでなく、東京からもおなじみのメンバーが参加します。締め切りは6月17日。ぜひご応募ください。https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11013995  【番組内容】1940年代のスペインを舞台に、少女の現実と空想が交錯するカルト映画「ミツバチのささやき」(73年制作、85年日本公開)を取り上げます。寡作で知られるビクトル・エリセ監督(83)が31年ぶりの新作「瞳をとじて」を通じて描こうとしたものとは。同い年の宮崎駿監督との深いつながりについても語ります。 ※2024年5月27日に収録しました。前後編の前編です。後編は6月15日に配信します。 【関係記事】変わらぬ面影、「ソイ・アナ」再び 「ミツバチのささやき」で魅了、アナ・トレント 映画「瞳をとじて」https://www.asahi.com/articles/DA3S15854715.html?iref=omny (プレミアシート)「瞳をとじて」 老年期のほろ苦い忘却https://www.asahi.com/articles/DA3S15860374.html?iref=omny 「映画祭が育ててくれた」濱口竜介監督 カンヌでの思いhttps://www.asahi.com/articles/ASP7Y3D4JP7WUCVL01V.html?iref=omny  【主演・スタッフ】向平真飯島啓史山下周平(MC、音源編集) 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター) → https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

自分が居合わせた時にできることは レイシャル・プロファイリング④ #50-335

自分が居合わせた時にできることは レイシャル・プロファイリング④ #50-335

Jun 13, 2024 24:37

人種や肌の色を理由に捜査対象を選別する「レイシャル・プロファイリング」。外国にルーツのある人だけの問題ではないといいます。過去には、誤認逮捕もありました。海外の事例や、ウェアラブルカメラなどについても聞きました。 ※2024年5月8日に収録しました。全4回の4回目です。前回は<元警察官の証言から考える問題の根底 レイシャル・プロファイリング③ #50-334>。 【関連記事】レイシャルプロファイリング特集https://www.huffingtonpost.jp/news/racial-profiling/  「外国人だから」職務質問?レイシャル・プロファイリングを見かけたときに、できることhttps://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_663c24b2e4b06eb9c982dd99 警察官のウェアラブルカメラ、「警察権限が肥大化するだけ」と専門家。2024年度に試験導入へhttps://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_65e008c9e4b005b85832de86  【出演・スタッフ】国崎万智さん(ハフポスト日本版)https://x.com/machiruda0702 MC・音源編集 堀江麻友 【大阪で初のリアルイベント開催!】2024年7月6日(土)13時半から、リスナーさんと朝日新聞ポッドキャストの制作チームが交流を深めるイベント「朝ポキSTREET@大阪」を開催します。トークテーマはご当地自慢、映画、スポーツなど。気楽な座談会を通して、朝ポキの魅力を高めるヒントを探します。大阪メンバーだけでなく、東京からもおなじみのメンバーが参加します。締め切りは6月17日。ぜひご応募ください。https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11013995  【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori  番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター) → https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

元警察官の証言から考える問題の根底 レイシャル・プロファイリング③ #50-334

元警察官の証言から考える問題の根底 レイシャル・プロファイリング③ #50-334

Jun 12, 2024 26:46

人種や肌の色を理由に捜査対象を選別する「レイシャル・プロファイリング」。警察側は、どのような教育を受けてきたのでしょうか。ハフポスト日本版の国崎万智さんが取材した元警察官は、「検挙してあげてる意識だった」と振り返りました。 ※2024年5月8日に収録しました。全4回の3回目です。次回は6月13日に配信します。前回は<アンケートから浮かび上がる4つの特徴 レイシャル・プロファイリング② #50-332>。 【関連記事】レイシャルプロファイリング特集https://www.huffingtonpost.jp/news/racial-profiling/ 【警察官へのアンケート】「人種差別的な職務質問」に関する体験・意見を募集します(レイシャル・プロファイリング調査)https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_663998a9e4b0f72991a7536e 「『検挙してあげてる』意識だった」元警官が語る、レイシャル・プロファイリングの根底にあるものhttps://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6542ff87e4b0cde80b8b8a26  【出演・スタッフ】国崎万智さん(ハフポスト日本版)MC・音源編集 堀江麻友 【大阪で初のリアルイベント開催!】2024年7月6日(土)13時半から、リスナーさんと朝日新聞ポッドキャストの制作チームが交流を深めるイベント「朝ポキSTREET@大阪」を開催します。トークテーマはご当地自慢、映画、スポーツなど。気楽な座談会を通して、朝ポキの魅力を高めるヒントを探します。大阪メンバーだけでなく、東京からもおなじみのメンバーが参加します。締め切りは6月17日。ぜひご応募ください。https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11013995  【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori  番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター) → https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguideメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

大阪の交流イベント、お申し込み6月17日まで 「虎に翼」や歴史の話が聞けるかも #51-65

大阪の交流イベント、お申し込み6月17日まで 「虎に翼」や歴史の話が聞けるかも #51-65

Jun 11, 2024 54:49

今回の議題は…◆朝ポキSTREET@大阪 ご応募お待ちしております(0:00) ◆親モヤのイベント振り返り(21:05) ◆沖縄でバスケを取材しました(22:45) ◆Google Podcast、サービス終了(28:00) ◆祝!CMが増えています(33:00) 〜リスナーさんのおたより〜 ◆新番組がスタートしました(38:55) ◆シメクイズ(44:08) ※2024年6月6日に収録しました。広告が入っているときは説明文の時間表記がズレる場合があります。これまでの制作会議はこちら( https://buff.ly/3XER8Co )。 【大阪で初のリアルイベント開催!】2024年7月6日(土)13時半から、リスナーさんと朝日新聞ポッドキャストの制作チームが交流を深めるイベント「朝ポキSTREET@大阪」を開催します。トークテーマはご当地自慢、映画、スポーツなど。気楽な座談会を通して、朝ポキの魅力を高めるヒントを探します。大阪メンバーだけでなく、東京からもおなじみのメンバーが参加します。締め切りは6月17日。ぜひご応募ください。 https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11013995  【出演・スタッフ】堀江麻友(MC)横山翼阪本輝昭井岡諒杢田光(音源編集) 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→  https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→  https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター)→  https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube →  https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト →  https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は →  http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

正直に言ってよ、新聞はもう詰んでるの? 伊藤大地スペシャル #100-157

正直に言ってよ、新聞はもう詰んでるの? 伊藤大地スペシャル #100-157

Jun 10, 2024 50:18

【大阪で初のリアルイベント開催!】2024年7月6日(土)13時半から、リスナーさんと朝日新聞ポッドキャストの制作チームが交流を深めるイベント「朝ポキSTREET@大阪」を開催します。トークテーマはご当地自慢、映画、スポーツなど。気楽な座談会を通して、朝ポキの魅力を高めるヒントを探します。大阪メンバーだけでなく、東京からもおなじみのメンバーが参加します。締め切りは6月17日。ぜひご応募ください。https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11013995  【番組内容】伊藤大地の仕事は、将来的な朝日新聞の姿を描き出すこと。今を生きる我々にとって、報道にはどんな意味があるんでしょうか。ひょっとしたら、何もないのでは。初心に立ち返り、新聞の今後がどうなるのかについて話しました。※奥山晶二郎は欠席です ※2024年5月16日に収録しました。3人のトークは毎週月曜日に配信中です(  http://t.asahi.com/wm43 ) 【関連記事】AI時代の「怪談」 その文章、本当に人間が書いていますか?https://www.asahi.com/articles/ASR3B46YRR39UPQJ00Z.html?iref=omnyデジタル時代の「公共性」とは ツイッター買収で明らかになった課題https://www.asahi.com/articles/ASQD17DKPQD1UPQJ00P.html?iref=omnyお絵描きAIを試してみた 質の高い画像作るのに画力は不要、だが…https://www.asahi.com/articles/ASQ9J44J3Q9HUPQJ00N.html?iref=omny 【出演・スタッフ】伊藤大地(朝日新聞デジタル編集長)https://twitter.com/daichi MC 神田大介 https://twitter.com/kanda_daisuke 音源編集 向平真 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguideメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

いまの会社は天職? ”好き”を仕事にしてみたら… 若手落語家の桂天吾さんに相談してみた #50-333

いまの会社は天職? ”好き”を仕事にしてみたら… 若手落語家の桂天吾さんに相談してみた #50-333

Jun 7, 2024 1:08:10

気付けば20代後半の会社員2人。大学時代の友人は転職ラッシュ。いまの仕事を続けていて良いの?いっそ、好きなことを仕事にしてみる…?仕事に関する悩みは尽きないもの。私たちとは全然違う仕事をしている人にも相談してみたい。ということで、若手落語家の桂天吾さん(27)に会いに行きました。 ※2024年4月28日に収録しました。【独演会のチケットはこちらから】朝日新聞デジタルなどで連載中の「桂天吾がゆく」にも登場する落語家・桂天吾さんが7月21日に大阪市の中之島会館で初の独演会を開きます。演目は「火焰太鼓」「くしゃみ講釈」など3席。 抽選で3名さまにチケットをプレゼントします。リンク先からから応募ください。締め切りは6月30日23:59まで。賞品の発送をもってかえさせていただきます。http://t.asahi.com/tengo0721  桂天吾さん公式HPhttps://katsuratengo.com/web/  【関連記事】桂天吾がゆく日本最大のメガネ産地 21歳職人が支える「ツヤ磨き」https://www.asahi.com/articles/ASS5Z0TFZS5ZOXIE02VM.html?iref=omny 牛1頭分の革、上方落語に欠かせぬ存在に 桂天吾が太鼓職人を訪ねるhttps://www.asahi.com/articles/ASS425SYSS2DOXIE00B.html?iref=omny 扇子・デニム……伝統を継ぐ職人と落語家の共通点は? 桂天吾がゆくhttps://www.asahi.com/articles/ASS2F54WMS2DOXIE001.html?iref=omny   【出演・スタッフ】桂天吾さん https://x.com/tengongongo 浅見凜(販売第3部)MC・音源編集 井岡諒 【大阪で初のリアルイベント開催!】2024年7月6日(土)13時半から、リスナーさんと朝日新聞ポッドキャストの制作チームが交流を深めるイベント「朝ポキSTREET@大阪」を開催します。トークテーマはご当地自慢、映画、スポーツなど。気楽な座談会を通して、朝ポキの魅力を高めるヒントを探します。大阪メンバーだけでなく、東京からもおなじみのメンバーが参加します。締め切りは6月17日。ぜひご応募ください。https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11013995  【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori  番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター) → https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

アンケートから浮かび上がる4つの特徴 レイシャル・プロファイリング② #50-332

アンケートから浮かび上がる4つの特徴 レイシャル・プロファイリング② #50-332

Jun 6, 2024 25:45

人種や肌の色、国籍などを理由に、警察などが捜査対象にしたり犯罪活動に関与したりしているかどうかなどを判断することを「レイシャルプロファイリング」といいます。ハフポスト日本版が実施したアンケートでは、当事者たちの体験談が寄せられました。 ※2024年5月8日に収録しました。全4回の2回目です。次回は6月12日に配信します。前回は<見た目を理由に何度も職務質問 レイシャル・プロファイリング① #50-331>。 【関連記事】レイシャルプロファイリング特集https://www.huffingtonpost.jp/news/racial-profiling/ レイシャルプロファイリングとは何か?「人種」や肌の色、国籍を理由とした差別的な職務質問が問題にhttps://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_65af14bfe4b0d65b024d946b 「akiya」志向、職質めぐる訴訟 日本のニュースはどう読まれたhttps://www.asahi.com/articles/ASS274K9QS25ULPT007.html?iref=omny  【出演・スタッフ】国崎万智さん(ハフポスト日本版)https://x.com/machiruda0702 MC・音源編集 堀江麻友 【大阪で初のリアルイベント開催!】2024年7月6日(土)13時半から、リスナーさんと朝日新聞ポッドキャストの制作チームが交流を深めるイベント「朝ポキSTREET@大阪」を開催します。トークテーマはご当地自慢、映画、スポーツなど。気楽な座談会を通して、朝ポキの魅力を高めるヒントを探します。大阪メンバーだけでなく、東京からもおなじみのメンバーが参加します。締め切りは6月17日。ぜひご応募ください。https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11013995  【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori  番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター) → https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

見た目を理由に何度も職務質問 レイシャル・プロファイリング① #50-331

見た目を理由に何度も職務質問 レイシャル・プロファイリング① #50-331

Jun 5, 2024 25:38

外国にルーツのある3人が、人種や肌の色などを理由に、警察官から繰り返し職務質問を受けてきたとして、国家賠償などを求めて1月、東京地裁に提訴しました。レイシャル・プロファイリングの違法性を問うこの裁判。背景に何があるのか、聞きました。 ※写真は国崎万智さん提供。2024年5月8日に収録しました。全4回の初回です。次回は6月6日に配信します。 【関連記事】レイシャルプロファイリング特集https://www.huffingtonpost.jp/news/racial-profiling/ 「外国人ふう」で職質70回以上と訴え。レイシャルプロファイリング訴訟始まる。被告の国など争う姿勢https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_660ea53be4b078af1447a228 「akiya」志向、職質めぐる訴訟 日本のニュースはどう読まれたhttps://www.asahi.com/articles/ASS274K9QS25ULPT007.html?iref=omny  【出演・スタッフ】国崎万智さん(ハフポスト日本版)https://x.com/machiruda0702 MC・音源編集 堀江麻友 【大阪で初のリアルイベント開催!】2024年7月6日(土)13時半から、リスナーさんと朝日新聞ポッドキャストの制作チームが交流を深めるイベント「朝ポキSTREET@大阪」を開催します。トークテーマはご当地自慢、映画、スポーツなど。気楽な座談会を通して、朝ポキの魅力を高めるヒントを探します。大阪メンバーだけでなく、東京からもおなじみのメンバーが参加します。締め切りは6月17日。ぜひご応募ください。https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11013995  【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori  番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター) → https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

いったい何の話の見出し?と思わせて 絶妙な距離感を狙う #42-40

いったい何の話の見出し?と思わせて 絶妙な距離感を狙う #42-40

Jun 4, 2024 39:14

編集者の西原龍弥記者が、見出し作りのコツを詳しく解説します。今回のお題は、歩きスマホがテーマの天声人語。「スマホ」というキーワードをあえて封印して、お題の内容を絶妙に言い表す。そんな距離感を狙った見出しに挑戦しました。 ※2024年5月24日に収録しました。 【関連リンク】▽応募要綱  http://t.asahi.com/manabibatenjin?iref=omny 15字以内の見出しと、見出しを考えた理由(100~200字)を投稿してください。理由を含めて優秀作を選考します。優秀作は紙面で紹介し、図書カード3千円分を差し上げます。投稿者の中から抽選で20人に、新聞を使った学びに役立つグッズを差し上げます。▽お題の天声人語の英訳が音声で聴けます「不器用」は英語でなんという? 天声人語の英訳音声を聴いて学ぶhttps://www.asahi.com/articles/ASS521FMYS52ULPT004M.html?iref=omny ▽これまでのお題の解説や英訳を朝日新聞デジタルで一覧できますhttps://www.asahi.com/topics/word/manabibatenjin.html?iref=omny  【出演・スタッフ】西原龍弥(コンテンツ編成本部)MC・音源編集 大野由衣 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

Thursday - Vocalizing Emotions

Thursday - Vocalizing Emotions

文芸、アート、スポーツや旅、自然が好きな出版社、木星社 ● mokusei publishers がお送りするポッドキャスト番組です。日々感じることやみつけたことを語ります。ときどきゲストをお迎えして、未知の世界をのぞきます。 "Thursday" is where we talk about little things that we felt through everyday life - running to wandering, reading to day dreaming . A mid day in a week, it's when something happens. Hosted by mokusei publishers inc. *also words available on listen.style https://listen.style/p/01gxvxkqp222ey8z5mnhpcjksb?Dh0Sa3aH

News&Stories Podcast by Like the Wind Magazine 日本版

News&Stories Podcast by Like the Wind Magazine 日本版

走ることについてのストーリーと、カルチャーを発信する雑誌『Like the Wind Magazine』日本版のポッドキャストです。 スタッフによるBehind the Scenesやゲストとのトークなどなどお楽しみください。 感想、お便り、ストーリーは、メール run@likethewindmagazine.jp や Instagram@likethewind.jp のメッセージで。 木星社のポッドキャスト『Thursday』も合わせてどうぞ。木星社のInstagramは @mokusei222 へ。 雑誌は、公式サイト www.likethewindmagazine.jp 、全国の書店、Run boys! Run girls!、Monkey Crew Kyoto、Downbeatrunning、Stride Lab Niseko、Yamatureなどで。

Run the World, by DogsorCaravan

Run the World, by DogsorCaravan

トレイルランニング、スカイランニング、ウルトラマラソンのウェブサイト・DogsorCaravan ドッグスオアキャラバンの新しいメディアとして、インタビューをはじめとするコンテンツをお送りします。 https://dogsorcaravan.com https://listen.style/p/dogsorcaravan

のれんラジオ

のれんラジオ

アノニマスな2人があやふやな知識のまま あーでもない、こーでもない、と答えの出ないトークに戯れる、「のれんに腕押し」なポッドキャスト『のれんラジオ』です。ランニングやドライブや通勤のおとも、掃除や料理のあいま、日本語学習のツールなど、いろんなシチュエーションで楽しんでもらえればうれしいです。ご感想は、#のれんラジオ もしくは、https://forms.gle/mQ8Cy2aQKhzGgtjK6 まで。listenのリンクは、https://listen.style/p/noren_radio?yghIYkoL

余談ですが.fm

余談ですが.fm

株式会社カミナシで、EM・何でも屋をしていますKeeth(キース)こと桑原と申します🙋‍♂️ 日々学んでいる事や個人的に興味ある事、雑談ネタ、皆さんの学び、役に立つ情報などを発信していきます❗️ そして、誰かの参考になる話や、誰かのチャレンジの後押しになるような発信をしていきたい所存です😊 📻当放送で人気のトーク📻 【第1位】 #79 年収を自分で決める、今の年収は妥当か? https://bit.ly/3t5k46W 【第2位】 #85 面白い名前のプログラミング言語 https://bit.ly/3puAhQX 【第3位】 #30 やめた方が良い事 https://bit.ly/3iWMpaM 🟢 Links Stand.fm 以外でも  ■ Twittter https://twitter.com/kkeeth_jsri  ■ note  https://note.com/clown0082  ■ Anchorfm  https://anchor.fm/kkeeth  ■ Speaker Deck  https://speakerdeck.com/clown0082 ■ LISTEN https://listen.style/p/kkeeth-chat?e5TQ6MPR など色んなところで発信しております🎵 いつでもレター、ご質問等募集しております❗️いただけると望外の喜びです🤩よろしくお願いします💁‍♂️

忘れてみたい夜だから

忘れてみたい夜だから

「忘れてみたい夜だから」は、サラリーマン内海あさが、世界を小さく平和にしていきたい番組です。 📩お便り箱 https://forms.gle/L5KPESQisLsmnkQKA 🕊Twitter https://twitter.com/asa_utsumi 👂LISTEN https://listen.style/p/ejhpkmrl?zWHbQGJd