メディアのいまと未来について、じっくりと言葉を交わすポッドキャストです。
なにを伝えるのか。どうしたら伝わるのか。なぜ伝えるのか。本当に必要なのか。
新聞社で働くわたしたちは、悩み、もがいています。
コンセプトは「あなたと、メディアのみらいをつなぐ」。一緒に考えてみませんか。
【おねがい】
朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。
番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz
【朝ポキ情報】
アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1
交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord
おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori
朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_
メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter
広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide
番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter
番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar
全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp

切り口を動詞にすればジャーナリズムになる 柱・梁・屋根の組み立て(イルカをたどって・連載編) #50-485
連載はどうやって書いているのかを解説した回を2024年に配信しました。連載は、柱、梁、屋根の三つをそろえることが重要だといいます。今回は、イルカ連載を元に、柱、梁、屋根の部分を、どう組み立てたのかを聞きました。 ※2025年4月18日に収録しました。 【関連記事】A-stories「傷ついた背ビレ イルカが人にかみつくまで」https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=2332 海水浴場「イルカよけ装置」効いてる? 「追い払う」発想では限界https://www.asahi.com/articles/ASSCG3D1RSCGPGJB00FM.html?iref=omny 赤ちゃんイルカに乗った遊泳客 戯れが「甘がみ」被害に変わった瞬間 https://www.asahi.com/articles/ASSCG3G62SCGPGJB00BM.html?iref=omny 【関連エピソード】なぜ人にかみつくようになったのか 野生動物との距離感(イルカをたどって①) #50-478https://buff.ly/4UH9fUV 「年に一度は」と言われても 連載どう書けばいい?(前編)#50-361https://buff.ly/0MCvq80 コツは「柱・梁・屋根」をそろえること 連載どう書けばいい?(後編)#50-362https://buff.ly/saQ4h5Q 【出演・スタッフ】乗京真知(福井総局長兼国際報道部員)https://buff.ly/IJ2gaNl MC 堀江麻友 https://buff.ly/7HEcvYU 音源編集 河野諒 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

読書はもっと自由にいこう! 「ほんのれんラジオ」コラボ(後編) #50-484
本を読むとき、筆者が伝えようとしていることを正確に読み取ろうとして、疲れていませんか。読書の主役は読み手です。自分の読みたいように読む。自分の読みたいところだけつまみ読みをする。やり方はいろいろ、勝手に読書の幅を狭めていたかも。 【関連記事】(耕論)本と書店、生き残りは 見城徹さん、永江朗さん、高井昌史さんhttps://www.asahi.com/articles/DA3S15781483.html?iref=omny(耕論)読書離れと言うけれど 山本多津也さん、井上慎平さん、永田希さんhttps://www.asahi.com/articles/DA3S14728536.html?iref=omny職業はずばり「松岡正剛」 名刺に肩書なし、正体がよくわからない?https://www.asahi.com/articles/ASS4L45L5S2GUCVL01P.html?iref=omny 【出演・スタッフ】ウメコさん、はるにゃさん(ほんのれんラジオ)MC 神田大介音源編集 大木理恵子 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

読書がなかなかできないんです… 「ほんのれんラジオ」コラボ(前編) #50-483
みなさん、読書してますか? 私はあんまりできていません。今回のゲストは企業・団体向け選書サービス「ほんのれん」を手がけ、ポッドキャストも配信するお2人。読書のプロに、本の読み方、選び方、感じ方、書店の歩き方などを聞きました。 【関連記事】(耕論)本と書店、生き残りは 見城徹さん、永江朗さん、高井昌史さんhttps://www.asahi.com/articles/DA3S15781483.html?iref=omny(耕論)読書離れと言うけれど 山本多津也さん、井上慎平さん、永田希さんhttps://www.asahi.com/articles/DA3S14728536.html?iref=omny職業はずばり「松岡正剛」 名刺に肩書なし、正体がよくわからない?https://www.asahi.com/articles/ASS4L45L5S2GUCVL01P.html?iref=omny 【出演・スタッフ】ウメコさん、はるにゃさん(ほんのれんラジオ)MC 神田大介音源編集 大木理恵子 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

「ミスター 輝き不滅」「野球を愛した 誰もが愛した」 あの日の紙面ができるまで(編集マニア臨時企画) #50-482
プロ野球・巨人で9年連続日本一の原動力になるなど、広く国民に親しまれた元巨人監督の長嶋茂雄さんが6月3日に亡くなりました。当日の紙面デスクを担当したのは、編集マニア5月号で訃報紙面の話をした2人。スポーツ面や、社会面などどのように作ったのか語りました。 ※2025年6月12日に収録しました。過去の編集マニアはこちらから( https://buff.ly/3Djfsnl )。 編集マニア・こぼし話はdiscordで紹介中です↓https://buff.ly/oxPUqyz 【関連記事】「これも人生だよ」リハビリ中に長嶋さんがくれた言葉 塩見三省さんhttps://www.asahi.com/articles/AST640VBDT64UCVL03YM.html?iref=omny 特集ページ「ミスターがいた時代」https://www.asahi.com/special/nagashimashigeo/?iref=omny ミスターは、ピカソを語る「感性の人」だった 元専属広報がみた素顔https://www.asahi.com/articles/AST6313X4T63UTQP02KM.html?iref=omny 【出演・スタッフ】安藤英樹今永諒堀江麻友(MC・音源編集) 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar See omnystudio.com/listener for privacy information.

ピンクのアンドロイド、トライアスロン出場 俺たちの知らない伊藤大地伝説 #100-208
今回からのシリーズでは、伊藤大地のマブダチで人気ポッドキャスト「ドングリFM」出演者のなるみさんが登場します。初回は、奥山や神田の知らない伊藤のエピソードを語ってもらいます。…が、あれ、意外と普段のイメージから変わらないかも? ★おたより大募集★IOKのdiscord https://discord.gg/BGGCfRec3Q おたよりはこちらからどうぞ! https://bit.ly/asapoki_otayori ※2025年5月19日に収録しました。3人のトークは毎週月曜日に配信中です( http://t.asahi.com/wm43 ) 【関連リンク】グーグルへの排除措置命令 スマホ利用者のメリットとデメリットはhttps://www.asahi.com/articles/AST4H35CQT4HULFA01HM.html?iref=omny 笑いが拍手がサイレンが「見える」 共創する文字起こしアプリの未来https://www.asahi.com/articles/AST227KSRT22ULFA016M.html?iref=omny 津田大介さん、いつまでXを?「ググる」が衰退するインターネットでhttps://www.asahi.com/articles/ASSDW30W9SDWUCVL052M.html?iref=omny 【出演・スタッフ】なるみさん(ドングリFM)伊藤大地(朝日新聞デジタル編集長) 奥山晶二郎(withnews前編集長) MC 神田大介 https://bit.ly/4k4ZKwA 音源編集 下地達也 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

双子の夜泣きで睡眠2時間 寝る時間や電源ランプ対策…窮地救った助言(大木理恵子③) #52-290
2023年に双子を出産しました。一人が泣きやんだと思ったら、もう一人の泣き声でまた振り出しに戻ります。夜泣きに悩まされる日々が続き、肉体的にも精神的にも限界を迎えていました。そんな時頼ったのが、睡眠コンサルタントでした。 ※2025年5月20日に収録しました。全3回の3回目です。これまでの楽屋裏はこちら( https://bit.ly/47r0hUa ) 【関連記事】双子の夜泣きに疲れ果て、頼った専門家 我が家を救った予想外の助言https://www.asahi.com/articles/AST1B1CL3T1BDIFI00SM.html?iref=omny 【出演・スタッフ】大木理恵子堀江麻友(MC) https://buff.ly/7HEcvYU 安田桂子 https://buff.ly/3yD5gmf 【祝・1億DL!イベント】オンライン配信は6月30日まで視聴可能です。https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11016611 ※朝日ID会員の登録(無料)で申し込めます。 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

忠臣蔵に魅せられて時空旅行 連載のイラストにもこだわり(大木理恵子②) #52-289
初任地・神戸では、朝日新聞社の歴史でおなじみ・阪本輝昭や、飯島啓史と一緒でした。各総局で新年に掲載する連載企画では、忠臣蔵好きということもあり、タイムスリップしたという設定で、歴史をたどる企画を担当しました。 ※2025年5月20日に収録しました。全3回の2回目です。次回は6月15日に配信します。これまでの楽屋裏はこちら( https://bit.ly/47r0hUa ) 【出演・スタッフ】大木理恵子堀江麻友(MC) https://buff.ly/7HEcvYU 安田桂子 https://buff.ly/3yD5gmf 【祝・1億DL!イベント】オンライン配信は6月30日まで視聴可能です。https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11016611 ※朝日ID会員の登録(無料)で申し込めます。 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

「有毒動物のひみつ」にハマった小2 ふぐ毒をもつ巻き貝を研究した大学時代(大木理恵子①)#52-288
音声チームに新たに大木理恵子が、加わりました。小学2年生の時にみた学習マンガ「有毒動物のひみつ」を読んでから、毒に興味をもったといいます。大学時代は、「ふぐ毒をもつ巻き貝」について研究していました。 ※2025年5月20日に収録しました。全3回の初回です。次回は6月13日に配信します。これまでの楽屋裏はこちら( https://bit.ly/47r0hUa ) 【出演・スタッフ】大木理恵子堀江麻友(MC) https://buff.ly/7HEcvYU 安田桂子 https://buff.ly/3yD5gmf 【祝・1億DL!イベント】オンライン配信は6月30日まで視聴可能です。https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11016611 ※朝日ID会員の登録(無料)で申し込めます。 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

ガチペルー料理で受け継がれる母国の味 新シリーズ・プロローグ真田嶺編 #50-481
音声チームにゆかりのある真田嶺と、波絵理子に取材話を聞く新シリーズがはじまります。時には、スタジオを飛び出して取材現場でリアルな声をお届けする回も考えています。まずは、自己紹介を兼ねて、ガチペルー料理と著名人の報道の記事について語りました。 ※2025年5月15日に収録しました。 【関連記事】異国食堂 ガチグルメin Japanhttps://www.asahi.com/rensai/list.html?id=3030 父から子へ、受け継がれた「ガチペルー料理」 日系移民の胃袋つかむhttps://www.asahi.com/articles/AST4V24LYT4VUTIL02LM.html?iref=omny 著名人の逮捕報道、過熱を危ぶむ声 専門家ら「法や人権ないがしろ」https://www.asahi.com/articles/AST4H347NT4HUTIL02XM.html?iref=omny 【出演・スタッフ】真田嶺(社会部)https://buff.ly/pOSHRAJ 波絵理子(ネットワーク報道本部)MC・音源編集 堀江麻友 https://bit.ly/4kepWoO 【祝・1億DL!イベント】オンライン配信は6月30日まで視聴可能です。https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11016611 ※朝日ID会員の登録(無料)で申し込めます。 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_officialメルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

PODCAST MEETING2025 アットホームな雰囲気で祝った1億ダウンロード #51-89
今回の議題は……制作会議 東京は新メンバーでお届け(0:05)寄り道しながら 重い問いかけで終わった「be編集部」トーク(7:29)ぶっちゃけ話も満載 音声チームシャッフル(13:47)リスナーさん、スタッフでも大活躍(23:28)1億ダウンロード記念 ポスターもできました(52:17)シメクイズ(57:08) イベントは、6月30日まで視聴できます↓https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11016611 【関連記事】1億DL到達、感謝を込めて交流イベント 朝日新聞ポッドキャストhttps://www.asahi.com/articles/AST503FDNT50DIFI02JM.html?iref=omny 【出演・スタッフ】大隈悠杢田光 https://bit.ly/3F7W8dm 安田桂子 https://buff.ly/3yD5gmf MC・音源編集 堀江麻友 https://bit.ly/4kepWoO 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

あなたのビジネスにアドバイス AIとの向き合いについても話します #100-207
リスナーさんからのおたより、今回はビジネスでのお悩みを中心に取り上げます。途端、水を得た魚のようにいきいきと話し出す伊藤大地と奥山晶二郎。考えてみると、数ある朝ポキの番組の中で、ビジネスの話ってここでしかしてないかもですね。 ※おたよりはこちらからどうぞ! https://bit.ly/asapoki_otayori ※2025年4月28日に収録しました。3人のトークは毎週月曜日に配信中です( http://t.asahi.com/wm43 ) 【関連リンク】リアル社長はいらない? 広がり出した「AI社長」 人に残る仕事はhttps://www.asahi.com/articles/AST2343PRT23PLFA006M.html?iref=omny「AI課長」が若手に営業ノウハウを伝授 大東建託が4月から導入https://www.asahi.com/articles/AST3P0DJCT3PULFA01DM.html?iref=omny「妻の愚痴を聞いてあげられない」 悩む夫に野沢直子さんは優しく…https://www.asahi.com/articles/AST4R245MT4RUCVL037M.html?iref=omny 【出演・スタッフ】伊藤大地(朝日新聞デジタル編集長) 奥山晶二郎(withnews前編集長) MC 神田大介 https://bit.ly/4k4ZKwA 音源編集 橋本佳奈 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

意図せず続いた餌付け状態 悪意ない行動の果てに起きた「人災」(イルカをたどって③) #50-480
昼間はにぎやかな海水浴場も、夜になれば静まりかえります。その間、イルカはどこに現れるのか。目を付けたのは、定置網でした。深夜の漁に同行すると、水面のロープを軽々と乗り越え、網の中と外を行き来するイルカの姿がありました。 ※2025年4月18日に収録しました。全3回の3回目です。前回は<能登半島から福井に南下 目撃者の動画から見えた背景(イルカをたどって②) #50-479>。 【関連記事】A-stories「傷ついた背ビレ イルカが人にかみつくまで」https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=2332 50人にかみついたイルカを追うと…定置網に侵入「事実上の餌付け」https://www.asahi.com/articles/ASSCG34Q5SCGPGJB008M.html?iref=omny そして、イルカも人も傷ついた 悪気ないペット化がもたらす「人災」https://www.asahi.com/articles/ASSCH2TRVSCHPGJB006M.html?iref=omny 【出演・スタッフ】乗京真知(福井総局長兼国際報道部員)https://buff.ly/IJ2gaNl 太田匡彦(文化部)https://buff.ly/PSUDoXG MC 堀江麻友 https://buff.ly/7HEcvYU 音源編集 仲大道 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

能登半島から福井に南下 目撃者の動画から見えた背景(イルカをたどって②) #50-479
日本海沿岸で50人以上をかんだ幼いイルカがいます。このイルカがどこからやってきたのか。たどり着いたのは能登半島の先端でした。専門家の話をもとに目撃者が撮った動画を見ていくと、ある構図が浮かんできました。 ※2025年4月18日に収録しました。全3回の2回目です。次回は6月6日に配信します。前回は<なぜ人にかみつくようになったのか 野生動物との距離感(イルカをたどって①) #50-478>。 【関連記事】A-stories「傷ついた背ビレ イルカが人にかみつくまで」https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=2332 海水浴場「イルカよけ装置」効いてる? 「追い払う」発想では限界https://www.asahi.com/articles/ASSCG3D1RSCGPGJB00FM.html?iref=omny 赤ちゃんイルカに乗った遊泳客 戯れが「甘がみ」被害に変わった瞬間 https://www.asahi.com/articles/ASSCG3G62SCGPGJB00BM.html?iref=omny 【出演・スタッフ】乗京真知(福井総局長兼国際報道部員)https://buff.ly/IJ2gaNl 太田匡彦(文化部)https://buff.ly/PSUDoXG MC 堀江麻友 https://buff.ly/7HEcvYU 音源編集 仲大道 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

なぜ人にかみつくようになったのか 野生動物との距離感(イルカをたどって①) #50-478
日本海沿岸で50人以上をかんだ幼いイルカがいます。このイルカはどこから来て、どんな要因でこの地にとどまり、人を連続してかむようになったのか。湧いてきた疑問を胸に、福井県の海水浴場へと向かいました。 ※2025年4月18日に収録しました。全3回の初回です。次回は6月5日に配信します。 【関連記事】A-stories「傷ついた背ビレ イルカが人にかみつくまで」https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=2332 「襲われてる!」鬼気迫る声 イルカは遊びでも負傷者「パニックに」https://www.asahi.com/articles/ASSCG3C6QSCGPGJB008M.html?iref=omny 「ショー」の名称やめた水族館 すべり台逆走OK 新しい伝え方模索https://www.asahi.com/articles/AST4C25BTT4CIIPE00FM.html?iref=omny 【関連エピソード】日々の食卓で身近な鶏、日本に入ってきた頃は神聖だった? 鶏と人の関わりをたどる #872https://buff.ly/LBJF4zL 【出演・スタッフ】乗京真知(福井総局長兼国際報道部員)https://buff.ly/IJ2gaNl 太田匡彦(文化部)https://buff.ly/PSUDoXG MC 堀江麻友 https://buff.ly/7HEcvYU 音源編集 仲大道 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

魅力的なキーワード、まずは置き換えてみる 自分らしい見出しに #42-52
編集者の林瞬記者が、見出し作りのコツを詳しく解説します。今回のお題は、カキ養殖漁師でありながら植樹活動を続け、81歳で亡くなった畠山重篤さんがテーマの天声人語。記事に魅力的な言葉があっても、まずは自分らしい表現を考えることが大切です。 【関連リンク】▽応募要綱 http://t.asahi.com/manabibatenjin?iref=omny 15字以内の見出しと、見出しを考えた理由(100~200字)を投稿してください。理由を含めて優秀作を選考します。優秀作は紙面で紹介し、図書カード3千円分を差し上げます。▽お題の天声人語の英訳が音声で聴けます「大漁」は英語でなんという? 天声人語の英訳音声を聴いて学ぶhttps://www.asahi.com/articles/AST574V6MT57ULPT002M.html?iref=omny ▽これまでのお題の解説や英訳を朝日新聞デジタルで一覧できますhttps://www.asahi.com/topics/word/manabibatenjin.html?iref=omny 【出演・スタッフ】林瞬記者(コンテンツ編成本部)MC・音源編集 大野由衣 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

追い詰められるメンつよ 「ダンディ」の女性版、どんな言葉がいいでしょう? #100-206
リスナーさんからいただいた質問にお答えしていきます。45歳を超えた頃から実際より若く見られるようになり、ウキウキしているという女性から「普段から言葉のセンスを研ぎ澄ましているお三方」と言われ、沈黙してしまう3人。いや、メンつよは? ※おたよりはこちらからどうぞ! https://bit.ly/asapoki_otayori ※2025年4月28日に収録しました。3人のトークは毎週月曜日に配信中です( http://t.asahi.com/wm43 ) 【関連リンク】ライフスタイルこそが問題? 高まる「セルフケア文化」と労働の再考https://www.asahi.com/articles/ASSCQ1G64SCQULLI00GM.html?iref=omny韓国の高齢者と若者、幸せに生きるには 識者「肩の力抜いて考えて」https://www.asahi.com/articles/ASS9M1R7RS9MUHBI015M.html?iref=omny「転職を考えるのは逃げ?」と悩む女性 姜尚中さんは「したたかに」https://www.asahi.com/articles/ASS8Y41TZS8YUCVL00SM.html?iref=omny 【出演・スタッフ】伊藤大地(朝日新聞デジタル編集長) 奥山晶二郎(withnews前編集長) MC 神田大介 https://bit.ly/4k4ZKwA 音源編集 木下広大 https://bit.ly/43tdzxT 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

さよならだけど、さよならじゃない 故人にささげる言葉(編集マニア5月号②) #50-477
「戦後日本に力水」、「さあ行くんだ 4畳半から宇宙」、「咲いて咲かせた 月見草」……。訃報の見出しは、その人だからこその言葉を探します。どんなに小さい見出しでも、こだわりと情熱をそそいでいます。 ※2025年5月1日に収録しました。前後編の後編です。過去の編集マニアはこちらから( https://buff.ly/3Djfsnl )。 編集マニア・こぼし話はdiscordで紹介中です↓https://buff.ly/oxPUqyz 【出演・スタッフ】安藤英樹今永諒MC・音源編集 堀江麻友 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar See omnystudio.com/listener for privacy information.

紙面に心にカケラとして残していく 訃報の届け方(編集マニア5月号①) #50-476
著名な方が亡くなったとき、紙面ではどのように伝えているかを紹介します。生前にどんな功績を残した方なのか、読者にどれくらいなじみがある方なのかなど、過去の例を参考に判断しています。これまでの記事を振り返りました。 ※2025年5月1日に収録しました。前後編の前編です。次回は5月31日に配信します。過去の編集マニアはこちらから( https://buff.ly/3Djfsnl )。 編集マニア・こぼし話はdiscordで紹介中です↓https://buff.ly/oxPUqyz 【出演・スタッフ】安藤英樹今永諒MC・音源編集 堀江麻友 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar See omnystudio.com/listener for privacy information.

骨髄提供「痛いんでしょ?」の誤解を解くには…「2回目もまたやりたい」 骨髄ドナー(後編) #50-475
骨髄ドナーを経験した金子篤史さん。上司や同僚の理解もあって、シフト勤務の仕事の調整はできたそうですが、自身の有休を使ったそうです。若い世代のドナー登録が進むにはどうしたらいいか、金子さんの体験をもとに考えました。※2025年5月15日に収録しました。前編後編の後編です。過去のいちおしウニュ!はこちら( https://bit.ly/3WUDWL8 ) 【出演・スタッフ】金子篤史さん(朝日新聞ポッドキャストリスナー)堀江麻友MC 水野梓音源編集 杢田光 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

「痛いんだろう」と思っていたドナー登録だけど… すぐに届いた適合通知 骨髄ドナー(前編) #50-474
【番組内容】高校の先生が「痛い」と話したのが記憶に残っていたという骨髄バンクのドナー登録。朝日新聞ポッドキャストの番組を聴いて、「誤解が解けた」と登録を決めました。すると、すぐに適合通知が届いて…。骨髄提供を経験した金子篤史さんをお招きして、体験を聞きました。※2025年5月15日に収録しました。前編後編の前編です。過去のいちおしウニュ!はこちら( https://bit.ly/3WUDWL8 ) 【出演・スタッフ】金子篤史さん(朝日新聞ポッドキャストリスナー)堀江麻友MC 水野梓音源編集 杢田光 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.
Also Recommended

鹿児島さんごじゅうご
【毎週水曜22時頃】 この番組は鹿児島生まれ鹿児島在住の30代の男性3人組が、鹿児島に関する話題をざっくばらんに話す番組です。 カバーアートのキャラクターは左から順に、「ともちゃん」・「りく」・「たに」のイメージです。 お便りはこちら✉️https://forms.gle/fzSVCKce7LtDFokm8 LISTEN https://listen.style/p/kagoshima3515?hQx6NXoK

将棋指せるかな?
将棋指せるかな?は、将棋がしたい!という有名ポッドキャストを配信されているだまさんのお嬢様が5歳になったら対決させていただくのを目標に、おばちゃんポッドキャスターのMoが将棋を学んでいく様子をお伝えする番組です。木曜日が好きなので、毎週木曜日に配信(予定笑)

わたし とろけま~す
聞くだけで手軽に癒されることから2010年代後半より若者の間で大流行したASMR。 この番組は物語要素を加えた新感覚ASMRラジオ番組です。 もろりの夢の中に突如現れた「音の神」。「ASMRをもっともっと広めるのだ」という使命を受ける。 こうして音の神の第一使徒となったもろりが、あなたの脳内に聞くだけで癒される音をお届け。どんな時に聞いた方がいいのかなど、近所に住む「うたの」トークしていきます。 [LISTEN] https://listen.style/p/wstm?r3fKe75Z

でんでんのひかり
年齢・性別問わず、Z世代のでんでんがあなたのライトな悩みから、重たい悩みまで受け答えしています!Listen. styleのコメントか、X⇒ https://x.com/oden_kune?s=21のDMまで気軽にあなたの悩みを送ってください!

留学生とみる群馬LIFE
群馬に住んだことがない留学中の学生が若い世代の群馬の生活を知っていくポッドキャスト!

Reading As Investing
株式投資歴20年超、ブログ発信歴15年超の投資家 rennyが推しに推しに推しまくりたい本。 そんな一冊を販売する本屋さん Reading As Investing のポッドキャストです。 ネットのお店です。 https://renny.thebase.in/ 神保町 PASSAGE SOLIDA のテュルゴー通り5番地に出店しています。 https://passage.allreviews.jp/store/5RUM3PPWIS3V5GGZF2XQLHOJ noteの記事もご覧ください。 https://note.com/renny/n/ne6dd399e066e