00:01
amagi
バンクーバー ぼんやログ
こんにちは。
yulily
こんにちは。
amagi
お久しぶりです。
yulily
3週間ぶり。
amagi
3週間ぶりになっちゃったね。
先週は無理だったね。
yulily
まあね、先週先々週。
amagi
わかっていたことだったけど。
到底そんな余裕はなく。
9月16日収録。
バンクーバー ぼんやログ。
amagiです。
yulily
yulilyです。
amagi
よろしくです。
Kinderの開始
yulily
9月からね、子供のKinderが始まりましてね。
日本にあるのかわからないけど、
ならし保育的なやつがずっとあって、
なかなか忙しかったよね。
amagi
まず9月の最初の1週間は、
そもそも面談が1回と、
面談が1回と、あと授業2時間だけ。
それ以外はずっと子供の面倒を見たり。
yulily
9月2日の月曜日が祝日で、
で、3は休みで、
で、4、5の2日間のうち15分だけ面談みたいな感じで。
クラス全員分やるっぽかったから、
まあ、しゃあないっちゃしゃあないけど。
amagi
先生も忙しいもんな、これ普通に。
yulily
で、6日の金曜日にならし保育1日目で2時間だけ。
amagi
初の授業。
yulily
で、そんであっという間に土日になってね。
amagi
で、その次の授業、先週ね。
先週からまた1日2時間ずつ、
2時間、2時間、3時間みたいな感じで、
少しずつ授業時間が伸びていって。
で、ようやくフルタイムで行くようになったって感じですね。
yulily
そう。
月曜日は水曜日がならし保育2時間半と3時間で、
で、木曜日からようやくフルタイムで6時間か。
amagi
フルタイムって言っても、まあ6時間だよね。
yulily
朝行って、向こうでお弁当食べて、3時に終わる。
amagi
そうそう。
日本の小学校もそんなもんだよね、たぶん1年生とかは。
yulily
そうだった気がする。
amagi
自分が子供の頃は3時くらいに帰って、
暇、退屈って言ってた記憶がある。
yulily
自分で時間潰せれたらいいけどね。
第4歳やからな。
amagi
そうだな。
そのうちね、本とか読むようになったりとかするんだけど、
まだね、文字も勉強中って感じだから、これからですわな。
yulily
そうだね。
そうか、まだフルタイムになって今日でやっと3日目とか。
大変だな。
amagi
貴重な昼の時間を使って収録しているわけ。
yulily
隔週かな、今度から。
amagi
そうね、隔週でちょっとさっさと話す感じになるかな、目標としては。
yulily
忙しすぎる。
授業や習い事のすすめ
amagi
そして言った通り3時までしかないんで、その後もね、習い事とかも始まっててね。
先週は、先週だから習い事も9月からなんで、全部初めてましてだったんだよね。
9月、何した?
火曜日が工作教室、水曜日が体操教室、金曜日が日本語の学校と。
yulily
なかなか若子だからよく頑張ったって感じだよね。
週3で習い事始めてね。
あとは3時に帰ってきて家でめちゃくちゃ暇なのに比べるといいのか、どうなんだろうみたいな。
amagi
先週じゃないや、3週間ぶりだから、3週間前、4週間前の回もちょっとろっと話したけど、週3で習い事っていうと日本だとめっちゃスパルだって感じだけど、
こっちの習い事って特に小さい子向けのはもう本当遊んでるっていうか、親の代わりに遊んでくれてみたいな感じだから。
たぶん子供としてもだいぶ楽しいはずで。楽しいとはいえ最初の1、2回はやっぱ緊張するよねっていうね、意味で。頑張ったねって言って。
ちょっと週4、週5とかになると本当に大変そうだよね。
もしかしたら一つの習い事を週2、週3でやる人もいるのかもしれないなっていう。
アートクラスの申し込みのメールがさ、申し込み終わって先週くらいかな、まだ空いてますよみたいなメールが来てさ、頑張ったら週4とかでいけるのかって言って。
yulily
もう完全に学童の代わりみたいなね。
amagi
そうだね。
大変だったんですよ、子供も。
ただあれだよね、Kinder先々週の金曜日が初めてだったわけだけど、迎えに行ったらにっこりしてたよな。
yulily
そうだっけ、にっこりかどうかは分かんない。
でもなんか、もっと無表情かなって思ってたけど、意外と普通の顔というか。
でも出てきてさ、抱っこしてさ、「思ったより楽しかった?」って言ったら、「うんうん。」っていう。後は別にわかんない。
そうだね。
amagi
それは良かった、嬉しいというか、ラッキーだったな。
yulily
なんか多分日本よりカナダの方が先生による裁量がでかいから、本当に先生次第で結構楽しいか楽しくないか決まりそうじゃん。
amagi
そうだよね。
yulily
でも今回の先生はまあ熱いありそうな。ちょっと普通がどれくらいか分かんないけど、結構熱意ありそうな気がするな。
amagi
裁量がすごいよね。なんていうか、部屋にさ、教室の中にまずキャンプ場があるじゃん。
yulily
なんか私キャンプが好きだから、キャンプのおもちゃがいっぱいなのみたいなことを言ってたよね。
amagi
キャンプのおもちゃがあって、子供たちがそこでキャンプしてて。
で、先生は怠け者好きだから、怠け者のぬいぐるみがめっちゃ飾っていっぱい置いてあって。
yulily
こんなに自分で決めるんだみたいな。
日本だとさ、おもちゃとかやることってもう決めてあって、各先生がそれに従うみたいな感じのイメージだったけど、なんか全然違うよね。
amagi
あんなに自由というか、学習指導要領みたいなのはどうなってんだろうみたいなのあるけどさ。
一応何だっけ、説明会みたいなのさ、もう半年前とかに行ったじゃん。もっと前か。
yulily
あれ私行ったやつ?
amagi
一緒に行ったやつ。
あ、そう。
で、その授業はどの学校でも、公立の学校の中でも普通の公立学校、今行ってるのは普通の公立学校なんだけど、他にもフレンチイマージョンスクールとか、モンテストリ教室、教育のスクールとかあるんだけど、
どこも指導要領には従っていますとは言ってた。
yulily
そうなんだ。
amagi
だが、こんなに調整の幅がきくというかね。
yulily
カナダの小学校、めっちゃ緩いって聞くから、いいのかもしれない。中学校ぐらいから結構大変になるっぽいけど、勉強が。
amagi
あんだけ自由だと先生、逆に大変だったりしないかなって。
yulily
どうなんだろう。
amagi
全部自分で考えるわけでしょ。
学校に持ってくるものの説明スライドとかもさ、自分でテンプレートを選んで作ってたっぽいじゃん。そこでクリエイティビティを要求されるんだみたいな。
yulily
まあでも使い回せるし、変に型が決まってない方が楽なんかもしれん。
amagi
日本の先生とかだと、ちょっとこれどうしたらいいんですか?とかなりそう。
yulily
日本で教師になる人とかはさ、そういう理不尽受け入れ能力が高いんじゃない?
amagi
そうかもしんない。そうかも。
我々も凶されるというか、驚きがあるというか。
yulily
なんか想像してたよりかは結構教育的だなと思って。
なんかイメージ的にはもう本当に朝から3時までずっと遊びっぱなし。
適当に教室に子供たちを話して、喧嘩してたら仲裁してみたいな。
結構保育園っぽいイメージだったんだけど、先生から送られてきた写真とか見てると、思ったより結構教育的。授業っぽいというか。
amagi
名前書いてみましょうとかね。
yulily
なんか先週メール来たじゃん。来週はこういうことしますよみたいな。
まずそういうメールが来るのにも結構びっくりしたし。
amagi
超長文でな。
yulily
結構な長文だよ。
なんか私が大切にしてる7過剰みたいな書いてあったし。
amagi
すごいわ。
yulily
来週は体育の時間と図書館の時間があります。
音楽の時間もかな。何曜日の何時から何時までとか書いてあって。
こういうなんかこう、逆に高校っぽいのかな。教科の先生がやってきて教えるみたいなの。
amagi
そうだね。
yulily
中高か。
amagi
音楽の先生とかはいたけどね。
小学校?
うん。いなかった?
yulily
どうだっけ?いた気もする。
でも担任の先生がピアノ弾いてたかな。
amagi
そう?確かにそうだったかも。1年生、2年生とかの時は。
なんかなぜか先生はオルガン弾けるの前提みたいな。
yulily
ね。
amagi
日本といろいろ違うんだろうけど。
授業が、基本遊んでるけど授業がちょっとずつ浸食してくるみたいな。
yulily
ね。
なんか、キンダー、プレ小学校みたいな感じって、なんか全然想像できなかったけど、
教育システムの違い
yulily
結構保育園と小学校の間、まさに間ぐらいなんだな。
amagi
確かにプレ小学校だなっていう、こういうことかつってね。
yulily
日本だと本当にね、保育園でずっと遊びの生活からいきなり毎日5時間とか、ずっと勉強って感じやん。
遊びの時間はなくて。確かに結構ギャップがあるだろうなみたいな。
amagi
日本の小学校1年生ってどんな始まり方あんだろうね。
yulily
どうだっけね。最初は給食食べる前に帰ってきてた気もするし。
amagi
よく覚えてるね。
でもなんか1年生の時の授業って、やっぱりちょっと半分遊びみたいな。
yulily
そうだった?
amagi
なんだろう、みんなさ、教室の机に座って黒板向いて、ピシッと座ってみたいな感じではあったけど、
やってることはなんか絵を描きましょうとか。
yulily
あ、そう。
amagi
算数セットのキューブを集めて数を数えるんだけど、みんな言うことを聞かなくて、こうおはじきとして投げて遊び始めるみたいな。
yulily
あ、そう。うちは普通に遊ぶ子はいなかったけど。
あ、そう。
amagi
じゃない。
yulily
なんか内容はヌルかったけど、普通に勉強だった気がする。
そっか。
うん。
amagi
なんだろうね、なんか学びたい。
yulily
え?
amagi
日本の小学校についてもちょっと知りたいなと思って。
こっちとのさ、日本語喋れて算数できて、ひらがな、カタカナ、漢字書ければ、
それで子供も将来十分日本でやってくると思うけどさ。
yulily
さあ。
amagi
できたらの話ね。
小学校ってどういう漢字なんだみたいなのを我々が知っておかないと教えることもできないかなと思って。
yulily
うん。
amagi
まあわかんない。
うん。
yulily
まあ掃除とかは日本ではあるけど、カナダではなさそうだよね。
amagi
そうだね、特に何も言われてないもんな。
学校掃除してた?
うん。
あ、そう。なんか掃除する学校としない学校がある。
yulily
普通の公立だとだいたいするかな。
あ、そうなの?
amagi
うん。
うちもしてたんだけどさ、前普通に日本の人と話してて、学校の掃除なんてしたことないみたいなことを誰か言ってたから。
yulily
えー、じゃあ私立だったのかな。
amagi
なんかな。
うん。
床掃除。
yulily
床掃除。
amagi
窓掃除。
yulily
机拭き。
うん。
トイレ掃除とかもあるし、廊下とか。
あ、そういうのは一切なさそうだよね。
amagi
そうだね。
まあ、リスキーだから。
そう。
衛生的でないから。
そう。
プロに任せたほうが絶対綺麗になる。
うん、いいんだね。
で、やっとフルで始まって。
うん。
yulily
今日で3日目。
amagi
うん。
体力的にどうかなと思ったけど。
うん。
まあ疲れてはいるけれど、今のところまだ大丈夫そうではあるかな。
yulily
かな?
amagi
うんうんうん。
yulily
そうだね。
amagi
うん。
yulily
あとなんかこう、毎日弁当作らないといけないって思ってたけど。
amagi
うん。
yulily
なんか、事前に注文しとけば学校に弁当を届けてくれるシステムみたいなのが。
うん。
まあ、うちの市だけか分かんないけどあって。
うん。
なんかそれで今日はちょっと弁当を頼んでみたから、今日は弁当作らずに済んでよかった。
amagi
うんうん。
あれなんだろうね、PTA的な団体でやってますみたいなのをどっかで見たんだけど。
一応市、どこでも注文できるっぽかったね。
yulily
なんかPTAがやってるやつと、その市でやってるやつは別で。
あ、そうなのか。
amagi
うん。
yulily
市でやってるやつはなんかもうちょっと。
amagi
うん。
yulily
なんだろう、パンケーキとか。
amagi
うん。
yulily
まあちょっと弁当っぽい。
amagi
あ、はいはいはい。
PTAがやってるやつはもっとご飯っぽいやつ?
yulily
PTAのやつはピザとか寿司とかその外食っぽい。
amagi
はいはいはい。そっかそっか。確かにそういうのあったわ。
うん。
そうだった。
yulily
で、PTAの方はまだ注文方法とか分かんないかも。
amagi
うん。
yulily
月1でしかないし。
amagi
うん。
でもそのCでやってる方をなんかウェブでね注文してね。
うん。
ECサイトっぽかったよね。
うんうんうん。
yulily
なんか2日前までに注文したらOKで。
うん。
で、3種類ぐらいから選べるのかな。
うん。
でもまあ内容はカナダっぽいっていうか。
パンケーキかラップサンドを変えられるみたいな。
うん。
カナダの給食と弁当文化
yulily
でも結構日替わりではあるんやけど。
うん。
月曜がパンケーキなら次の日はマッケンチーズ。
うん。
とかスパゲティとか。
うん。
日本の給食みたいな栄養満点を想像してるとちょっと違うかなっていう感じ。
ちょっと違うな。
amagi
いやーなんかその弁当、こっちの弁当のさ。
yulily
うん。
amagi
なんかまあ動画ユリさんが見てんの一緒に見たりさせてもらったけどさ。
うん。
チョコミルクをボンって入れたりするやん。
うん。
カナダの子供って別にそんなに太ってへんやん。
yulily
うん。
amagi
どうなってんのかなとか思って。
yulily
まあでも太ってる子もいるじゃん。
amagi
子もいるけど、その動画さ一緒に見せてもらったやつ。
え、なに?サンドイッチほどなかったか?
マッケンチーズ、クッキー、デザート、チョコミルクボンみたいな。
うん。
え、お菓子じゃんみたいな。
yulily
うんうんうん。
amagi
でもあれで太らないんだなとか思って。
yulily
まあでも太ってる子太ってるし、日本の小学校とかで太ってる子多分学年に2人とかじゃん。
amagi
うん。
yulily
でもカナダだとクラスに3人ぐらいいるんじゃないかな。
amagi
そっか。ちょっと増えてる。バイクライン。
多文化の食と子供たちの食事
amagi
まあでもみんなカロリー消費してんだな他の子はって思って。すごいわ。
yulily
まあちゃんと作ってる人は作ってるんだろうね。こう野菜多めとかフルーツ多めとか。
まじでフルーツが野菜代わりだよね。
amagi
ね。フルーツが比較的安く手に入るっていうのもあって。
yulily
うん。日本のやつほど甘くないし。
なんかカナダの弁当の写真とか見てると半分ぐらいフルーツだったりして。
amagi
うん。
yulily
これはなんか意識の違いなんだな。野菜として食べてるんだなっていう。
amagi
なんかさ、僕朝ごはんシリアル好きじゃん。
うん。
でフルグラとかってこうザーってやってさ。
うん。
で昼ごはんも面倒なときはザーってやって。
うん。
適当に入れて。
うん。
足りなかったらもうちょっと追加してってやるんだけど。
うん。
こういう小粒なフルーツってさ。
うん。
そういう感じで食べれる。
うん。
なんてもう、そのなんか料理じゃないじゃんもう。
うん。
こう入ってるものをバーって出して。
うん。
こう量の微調節が可能みたいな。
うんうんうん。
それで好まれてるのかなとか思って。
yulily
あー。確かにね。
動画見てると大抵そんな感じなんだよな。
うん。
こう切って、なんかたくさんあるものを切って好きなだけ詰めるみたいな。
うん。
amagi
インドカレー屋さんのお惣菜みたいな。
ん?
なんか小皿料理がいっぱい出てくるみたいな。
yulily
うん。
amagi
なんかこう。
yulily
いや、うーん、その例はちょっと分かんないけど。
amagi
あ、そっか。
yulily
なんか基本的にあんまり火を使わず本当に切って入れるだけみたいな。
amagi
そうだね。
yulily
のが多いかな。
amagi
温かいものは全然一つもないもんな。
うん。
うーん、確かにね。
yulily
うんうんうん。
amagi
バンクーバー、移民が多いからそれぞれ自国の食べ物を持ってきたりするとは思うんだけど。
うん。
うちの娘もね、保育園で仲良い子がスープもの持ってきてたとか言ってたから。
うん。
インド系の子がね。
うんうん。
やっぱインド系の人はそういうのをお弁当に持ってくるんだとか。
うんうん。
yulily
うちもおにぎり持ってってるしね。
amagi
うんうん。
ね。
yulily
クラスにおにぎりの子おった?って聞いたら誰もおらんって言ってて。
あ、そうだでしょうねと思って。
amagi
でも海苔はみんな食べてるって言ってたよね。
韓国の海苔みんなバリバリ食べてるって言って。
yulily
おにぎりもなぁ多分もうちょっと年取ってくる、年取ってくるっていうか大きくなってくるとなんか自分だけ別のおかずは嫌だとか言い始めるんだろうけど。
amagi
どうなんだろうでもさ、みんな違うんじゃない?こっちは。
yulily
あ、そう?
amagi
うん。
わからん。どの人種の子もみんなパンケーキとリンゴとかになってくるかもしれないけどさ。
うん。
とはいえおにぎりは美味しいわけじゃん。
yulily
うちの子はおにぎりが好きだから。
大好きだからな。
だから入れてるけど。その時期に出すこともあるんだろうなとか思って。
amagi
出すことはある可能性としては全然あるよな。
まあどうだろうね。その辺もバンクーバーは人種が多様であんまりそういうなんか押しつけがましさがなくていいかなとか思ったんだけど。大きくなんないとわかんないね。
yulily
バンクーバー多様だけど、すごい地域によって結構偏りあるじゃん。今住んでる地域とかだと結構スペイン語和社文化圏というか。
あんまり東アジア人いないじゃん。
amagi
そうね。
yulily
だからちょっとおにぎりだと浮くのかもしれないと思って。
もうちょっとアジア系が多い場所だと結構いるかもしれないけど。
amagi
どうなるか答えらん。お母さん同士がスペイン語で話したりするんだよね。ここでスペイン語和社。我々も中国語で話しかけられたしな。
yulily
日本人はまじでいなさそう。
amagi
日本人いたら日本語で話しかけちゃうよな絶対。
yulily
コロンビアとかベネズエラとかあの辺の人が多い気がする。
amagi
そうだね。どういう理由かはわかんないけど。
ユリさんがよくwikipediaでバンクーバーの人口比率推移みたいなの眺めてるもんな。
yulily
人種構成の割合を見るのが好き。
趣味。
隣の市とも全然違うんだよな。
隣の市とかだと東アジア人が一番多かったりする。けどうちの市では全然そんなことはなく。
で、その反対側の市だとインド系の人が一番多いみたいなね。
amagi
そりゃインド料理屋行かなくちゃ早く。
保育園と混雑したお迎え
amagi
保育園終わっちゃったんですけど、保育園のお友達の誕生日パーティーに行って、って話前したっけ?
わかんない。
そこでインド系の人においしいインド料理屋を教えてもらって、次会うまでにインド料理屋に行って、
インド系の人においしいインド料理屋を教えてもらって、次会うまでに食べておいてみたいことがあった。
って感じですかね。
まだまだフルタイム始まって3日目だから、これからだけど。
yulily
もうなんかお迎えが結構早くも辛くなってきた。
お迎えの朝も、朝送る時間もお迎えの時間も全ての学年で多分一緒で、一学年90人とかいるからめちゃくちゃ混むんだよね。
amagi
あれ非効率だよな。
yulily
で、駐車スペースを探すのに結構苦労するから早めに行動しないといけなくて、そうすると始まる30分前とかに家出ないといけなくて。
これ車で行く意味ある?みたいな。
amagi
時差通勤みたいにしたらええのにな。
yulily
5分でもずらしたら?
amagi
全然違うのに。
yulily
全然違う。
amagi
キンダーの前の通りが一応路中スペースがあるやん。あそこは15分まで。じゃあ15分ずらしてくれよみたいなね。
yulily
車で5分だけど30分前に出ないといけなくて。
amagi
非効率だよな。
yulily
普通に非効率だなと思って。
amagi
早く着いてもうどうしたらええのって感じだもんな。なかなか難しい。歩きの方が予期せぬ原因によって遅れたりが少ないから。なんなら歩きの方が早く行けるかもしんない。
yulily
そんな気はする?
amagi
娘がもっと歩いてくれるようになったらもっとサクサク行けるって感じかな。
そんなもんかな今週は。
そんなもんかな。
夏が終わりつつある。終わってきているので、最近はね土日は山とか行ってますけども。
yulily
山はいいよね。バンクーバー夏のうちにいろんなアクティビティをしないといけないみたいなちょっと脅迫観念があるじゃん。
amagi
あったんだよね。
yulily
ツイッターとか見てても夏のうちにちゃんと外に出ないとみたいなことを言ってる人が結構いて、確かに自分自身もそういう脅迫観念があったけど。
意外と山歩きとかは秋がベストシーズンな気がしてて。
amagi
まだまだ行けそうやわ。先週先々週山に行きましたけれども。まだまだね。山には恵まれてるんで。子供でも歩けるようなとこいっぱいあるからちょっとずつ行って。
yulily
そうだね。
amagi
じゃあまた山の紹介は今度にでもするか。
yulily
山を楽しんでいこう。
amagi
はい。じゃあ今週はそんなところでまた再来週。
yulily
はい。再来週。ではでは。
amagi
ではでは。よろしくお願いします。再来週10月か。まだ9月か。9月末。はい。ではね。
はーい。