1. しばちょんの毎日インサイト❗
  2. #517 炎上しているあの件につ..
2025-02-20 09:58

#517 炎上しているあの件について

お金が絡むと人って怖いですね
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6423bc6ac881d58fc5093a7c

サマリー

今回はカブアンドの株引換え権配りに関する炎上騒動が取り上げられ、前沢勇作さんの事業展開や反発に対する様々な意見が交わされています。特に、コミュニティの理解と炎上の背景が重要なテーマとして語られています。

00:05
こんばんは、しばちょんの毎日インサイト❗。
この放送は、日々の出来事や、僕が気になるトピックを通じて、皆さんの生活に役立つかもしれない情報や視点をお届けします。
はい、今日は2月の20日、木曜日ですね。
今日も1日お疲れ様でした。
仕事帰りの車内で録音しているんですけども、選挙カーが通ってきましたね。
今帰り道ですね。
国道を走っているんですけども、対向車線の方でね、交差点で大きな事故をやっておりまして、車の正面と車の運転席側がぶつかってまして、どちらかが間違いなく信号無視をしているなという状況なんですけど、
そのせいでね、反対車線がとんでもない渋滞を起こしておりますね。
何キロ続いているのかな?結構続いてますよ。
皆さんお帰り、お帰りはね、気をつけてください。
カブアンドの炎上騒動
早速今日の本題なんですけれども、炎上しているあれについてちょっとお話をしたいと思います。
今炎上してますね。
カブアンドの株引換え権配り。
皆さんご存知ですか?前沢勇作さんが立ち上げたカブアンドという事業ですね。
今、先月からですか、6つの事業を立ち上げているんですけど、それにさらに事業を入っていただく人を増やそうということで、株の引換え権を大量に配っておりますね。
それによってですね、初期に参入した方たちが後で授業に参加すればよかったということでね、Xとかで大炎上しておりますけれども、
池早さんもね、ボイシーとかでその件についてお話しされておりましたけれども、
先月に1回炎上しましてね、同じことをやって。
で、また今月になって、また株の引換え権を配っているということで、全然学んでないんじゃないかという感じで炎上しているんですけれども、
文句を言っている方たちは前沢さんの有料コミュニティには入ってないのかな、入っててあのような感じで不満を漏らしているのかわかりませんけれども、
有料コミュニティに入っている方は、先月の炎上の時点でね、前沢さんのコメントがあったので一定の理解を示している方も多いんじゃないかなと思いますけれども、
僕もね月500円のコミュニティに入っておりますので、前沢さんの思いとかこの先何を考えているかというのは共有させていただいているので知っているんですけれども、
まあ今回多分エックスでとか言っている方たちはコミュニティに入ってないのかな、
まあでもね国民総株主という計画で株主を増やそうということで前沢さん頑張っておられますけれども、
まあそうやってね参加してくれる方を増やすためにはいろんなキャンペーンを打って出ないといけないと思いますけれども、
いろんな新しいことをやったりとかキャンペーンって結構後から後から打ち手を出して、後になって入ってきたい人の方がちょっと得しちゃうみたいなのはね、
まあ他のことでもあるのかなって僕は思ったりするんですけど、
コミュニティの理解と意見
例えばクラウドファンディングなんかもね、どんどんどんどん初期にはなかったリターンがねポンポンポンポン後から追加されて、
いやーこっちにしとけばよかったなんていうクラウドファンディングなんか結構あったりすると思うんですけれども、
いけはやさんは今ねカブワンドと同じ料金体系のクリプトもがやびでしたっけ、
携帯電話事業をね立ち上げられて、そちらの方がね10%のトークンを還元するっていう風で、
すごくね、頑張って毎日毎日発信されておりますけれども、
前澤さんの配ってる株式会見とは全然性質が違うんですけれども、どうなんでしょうかね。
まあ多分ね前澤さんのことだから、そんな安易な考えでどんどん後から入った人はお得ですよみたいなことはやらないと思うんですけどね、
何かしらの考えが必ずあるとは思うんですけど、そんなにいい加減な人じゃないのかなと僕は思います。
たしかに多くの方をやらなきゃいけないというのは、
この新たな動画が伝わってくるので、
先にやってみょう。
ブーバーしようってやらないといけないんじゃないかと言うのもあれだしね
結構ねこれ以前前田さんの映画だし、
あれを見た人なら前沢さんはそんなね あのいい加減なキャンペーンを打つような人じゃないっていうのはわかると思うんですよね
あの映画の前沢さんねほんとほんとすごかったよね感動しましたね 余計に好きになりましたけども
まあね あの僕見てるっていうかワーって盛り上がってる人たちは多分その映画も見てないんじゃないかなって思うんですけれども
でね株そんな 株引き会見後でもらった人
後でね授業に参入した人の方が得じゃないかーって言ってる方たちは株式上場した時 たぶんそこを売るでしょうね
株って結局 池早さんでやられてる当分とも一緒だと言ったような性質でその
会社のことを 応援してるというかその授業が伸びるようにっていう風で
持ってる方もいらっしゃると思いますね あのねフィナンシーのトークもそうですけども
持ってることでね応援につながってどんどんみんなで価値を上げましょうっていうような
そこは似たような性質なのかなって僕は思うんですけれども
まあね延長というかワーっとしてる方たちは 株式上場して価格がついたらポーンと手放してねただでもらった
株引き会見を株をするのかな
まあねフィナンシーも10%下限していただいて
価値が上がったらポーンと売りたいところなんでしょうけど 丸見えなんでね
フィナンシーがワーっと1年前売り上がった時は売ってもね誰が売ったかっていうのは見えてなかったと思うんですけど
その後ね id っていうのが付与されて誰がね どんだけ売ったかっていうのを
すっ抜けになっちゃったので いやーアイコンと名前をね
ちょっと違うのにしとけばよかったって僕は思ったりするんですけれども
売るに売れなくなっちゃいますよね あれもちょっとどうなのかなぁ僕は思ったりして最近は全然触ってませんけども
なんかどんどんどんどんめべりしてるなぁという感じで眺めておりますがはい ということでね
何の話かよくわかりませんけれども今日はですね今スパターを引き寄せている 大炎上についてお話をしてみました
最後まで聞いてくださりありがとうございました それではまた
09:58

コメント

スクロール