1. 日本酒侍ぐりこ先生のココだけの話
  2. カブアンドってどうなん??
2024-11-22 11:12

カブアンドってどうなん??

聞いていただき、ありがとうございます。

日本酒侍ぐりこ先生の各種SNSリンクはこちら
◯X
https://twitter.com/guricoproduce
◯Instagram
https://www.instagram.com/guricoproduce/
◯Facebook
https://www.facebook.com/qr?id=100004998635212
◯その他のリンクのまとめはこちらから
https://lit.link/guricoproduce

▼特別体験はこちら
https://sakex.base.shop/p/00013

▼Midjourneyはこちら
https://www.midjourney.com/showcase

▼Japan Sake CommunityのDiscordはこちらhttps://discord.com/invite/DBdUXQ3ex7

▼推し酒コレクションのページ
https://sakex.base.shop/
https://note.com/guricoproduce/n/n1bcd442e102e

▼AIの無料相談はこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfyhUTU06_jrrnZGHmzM275X7hBDLhqdYfBMrHPOvlmnKjPuA/viewform

▼チケミーの登録はこちらから
https://ticketme.io/login?invitation=e529a47e-f604-4481-8594-531e6574785c

▼Japan Sake CommunityのDiscordはこちらhttps://discord.com/invite/DBdUXQ3ex7

▼推し酒コレクションのページ
https://sakex.base.shop/
https://note.com/guricoproduce/n/n1bcd442e102e

▼CHIMNEYTOWNDAOのDiscordはこちら
https://discord.com/invite/87e5SwSBY9

▼CHIMNEY TOWN Landscape
https://opensea.io/collection/chimney-town-landscape
https://www.ctdao.io/ctl/



#NFT
#Web3.0
#DAO
#メタバース
#ビジネス
#マーケティング
#FlowerGirlNFT
#CTD
#FGN
#JSC
#japansake
#夢と金
#日本酒
#推し酒コレクション
#推し活
#えんとつ町の踊るハロウィンナイト
#西野亮廣講演会
00:01
みなさんこんにちは、日本酒侍ぐりこ先生です。
チムニタンダワで運営メンバーをしていたり、日本酒を世界酒にするジャパン酒コミュニティーの代表をしていたり、
河原匠プロデュースの学校ゼロ期生として、現在は日本酒のプロデュースだったり、人のプロデュースだったり、
あとは生成AIを使ったコンサルタントなんかをやっております。
ちなみに日本酒×NFTでですね、日本一の売り上げも一応出してますので、
お仕置きください。よろしくお願いします。
今日はね、カブアンドについてですね、ちょっとお話ししようかなと思ってます。
あとすいません、昨日配信できませんでした。ごめんなさい。
昨日は展示会行ってて、ちょっと時間がなくなっちゃいましたので、
またその辺のお話も含めてやらせてもらおうと思うんですけど、
今日はカブアンドのお話しさせてください。
カブアンド、ぶっちゃけどうなの?
別に否定するつもりもないし、めちゃくちゃイケてると思ってるし、
何ならトークン×カブアンドみたいなね、
そういう構図作って、わざわざポジショントークとして作ってる人がいてるんですけど、
僕自身が今思っているカブアンドについてお話しさせていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
では本題に入る前にお知らせをさせてください。
11月23日、明日ですね。
豊中、大阪の豊中の駅前でですね、ファンコレクション豊中っていうのに出展します。
これは子ども向けの塗り絵と生成AIの体験会と、
あとNFTの説明だったりとか、
あと梅サイダーの販売をさせていただこうと思って、
なんかいろいろやってますけど、
子ども向けに今回はさせてもらいたいなと思ってますので、
お子様連れの方ぜひ来ていただきたいと思います。
ちなみに梅サイダーも酒蔵が作っている梅と酒蔵の水を使っている梅サイダーの超天然物で、
しかも子どもも飲めるっていうやつですのでよろしくお願いします。
もう一点がですね、12月7日特別体験山形県高畑町で実施します。
チケットは完売してるんですけども、
できたらこの地方創生だったり教育の問題だったりっていうのをちょっとワークショップというか、
一緒に話し合うイベントも翌日、翌日できたらなぁなぁと思っておりますので、
ちょっと企画中でございますのでよろしくお願いします。
ちなみにチケットは完売しておりますのでレスポはご了承ください。
はい、ということで今日の本題なんですけど、カブ&。
知ってますかね。
まずカブ&ってもともとZOZOを創業された前澤さんがですね、
新しく始めるサービスでカブ&ピースっていう会社を作って、
そのカブ&ピースのカブ&で電気だったり、
携帯、スマホ、通信だったり、
ウォーターサーバーとかも確かにあるのかな。
いろんなそういうところにカブ&っていうサービスを付帯させていくみたいなそういうニュアンスで、
03:01
普通だったらポイントをもらえるところをカブを渡しするという形。
それが未成熟って難しいですよね。
上場してないので、いわゆるグラフみたいなもので買いとか売りとかを知ってないカブを上場させて、
そういうところにマーケットに入れたら一気にお金が入ってきたりするんで、
そういう形を目指すみたいなそういうニュアンスのサービスになってます。
詳しくは僕は別に金融のプロでも何でもないんで、
たったちょっと知ってるぐらいなんですけど、
詳しくは調べてもらったらなと思うんですけど、
要はこれやりたいこととしては、サービス利用しながらカブ主になれるっていう体験ってほとんどできないよねと。
要は今までそういう上場してないカブを得ようと思ったら、
基本的には知り合いとか、要は社長と社長のつながりみたいなんで、
投資してください。じゃあ買いますわみたいな感じだったんですけど、
それをもうちょっと違う形でできないかなということで始めるサービスなんですよね。
で、それを体験することで最終上場した時にはそれを売ることも可能になるよ。
どうする?みたいなそういうサービスになっています。
で、結論から言いますね。結論から言うと先行者利益です。
これはもう間違いないと思います。
要は株式をより多く持てるためには、より早くサービスを利用する。
もしくはより早くかつ大きなお金をサービスに利用することで、
その分の株をもらえるっていうコンタクトで、
基本的には先行者利益。もっと言うと後から来た人別に得しい品で、
なんならもしかしたら損するかもよっていうところもリスクとして
ちゃんと考えてほしいんですよね。
というのはサービス、例えば株&の電気を例に挙げたとしたら、
株&の電気に変えたとしましょうと。
じゃあ変えたら電気代どうなるの?電気代上がるんですよ。
もっと言うと確か燃料代っていうのがやっぱり電気代には関係してきて、
燃料代って要は火力発電とかにするとその分石油の価格が関係してくるので、
その燃料代での変動っていうところに制限は設けないっていうのが
この株&のちゃんと注釈に書いてあって、
要は石油上がったら電気代めっちゃ上がるよね。
しかもそこの制限かけないので、
例えば僕だったら関西電力さんなんですけど、
関西電力さんだったらそこ上がりすぎたらサービスとして非常に悪いものになるので
そこは一定制限設けますみたいなことがあったりするんですけど、
それをかけないっていうところがあるので、
たぶん電気代自体が毎月上がると思います。
例えばそれがわかんないですよ。
これ僕も使ってるわけじゃない。
仮に月2,000円上がったとしたら、
1,000円にしましょうか、2,000円にしましょうか。
06:01
月2,000円上がったとしたら、年間で24,000円プラスで払ってるはずなんですよ。
かつ上場しなかったとしたら、その株何もないんですよ。
っていうリスクもちゃんとあるんだよっていうことを
理解してもらった方がいいなと思ってて、
それが必ず儲かるみたいな文脈になりがちというか、
これ教育されないとちょっとわからへんと思うので、
なんか儲かるんじゃないってなりがちになっちゃうともったいないなと思ってて、
それがだから、例えばポイントだったら100%ポイントとしては還元されるんですよね。
使うか使わないかは別ですよ。
使うか使わないかは別ですけど、100%ポイントとして還元されると。
それが仮に1%だったとしても、
じゃあ例えば24,000円上がったとしても240ポイントは返っていってるはずなんですよ。
プラスでね。
でもそれはプラスならないっていう可能性があるっていうこともわかってほしいし、
逆にリターンとして、例えば24,000円も払ったからこそ、
逆に2万円ぐらい返ってくる可能性があるってこと。
っていうところをちゃんと理解してやらないと難しいよなっていうふうに思いました。
中には株&トークンで比較させるみたいなのがあるんですけど、
そもそも規模全然違う。
例えばトークンとかって言ってやってる人って、
10万人おったら違法なんですよ。
今前田さんが言ってるのは国民総株主なので1億に目指してると。
とはいえ今やったらせいぜい100万人のNTT株ぐらいかなというふうに考えた時に、
トークンとの規模が全然違うじゃないですか。
トークン10万人おって違法に関して、
NTT株自体でも110万人の株主がいてるので、
110万人はリーチできる可能性があるよね、の株&。
全然やってることも、やってることは一緒ですけど、
道筋が全然違うので、
一概にそれを構図としてバーサスとか対立構造にするっていうのは僕はナンセンスかなと思ってるんですけど、
とはいえこのサービスがいいのか悪いのか、これは自己判断ですし、
メリット・デメリットはちゃんと見たほうがいいです。
ここは本当に思います。
当たり前ですけど、本当に未上場だったら何もないので、
紙切れ、任務すらなってない。
株権任務ならなかったっていう感じになるし、
なんなら上場して初めて確か交換する業務なんですよ。
これ難しいんですけど、
たぶん未上場株をそんな感じで配布するっていう形は難しくて、
たぶんポイントみたいなものを加算させておいて、
そのポイント数に応じた株権を上場時に発行するみたいなのかな。
仕組みわかってないですけどね。
…になると思うんですよ。
サービス利用した人につき2株とか、
株式の株数でやっちゃうと、
09:01
多分ニューザーが増えれば増えるほど、
どこかでアウトする可能性があるので、
たぶんポイント数に応じてとかになるのかなっていう風には、
ちょっと僕は感じてます。
中身ちゃんと見てないのでわかんないですけど。
ただ本当に何にもならへんよっていうリスクもあるんだよっていうのと、
あと僕、これ誰も触れないですけど、
サービスに差別化が全くないですよ。
ってことは、上場した時のバリューっていうか価値って、
結局株価って期待値。
例えばテスラとトヨタってあるじゃないですか。
これテスラとトヨタで、自動車の販売台数とか販売の売上で言ったら、
圧倒的にトヨタの方が高いんですよ。
これ本当に圧倒的に10倍くらいちゃうじゃないですか。
に対してでも株価ってどうなんというか、
株価3倍くらいテスラが高いんですよ確か。
もっとやったかな。
ってことはこれ株価って期待値なんですよ。
って考える時に電気の期待値ってなんですか。
これ新しく何か新しい発電方法を導くとか、
そういうことをしないと多分厳しいんじゃないかなっていう風に思うので、
なんかその辺、もちろん前澤さんなんで考えてらっしゃると思うんですけど、
要はビジネスモデルとして、ただ電気売るで上場するってむっちゃむずいと思うんですよ。
できるかもしれないですよ。できないかもしれないですし、
ウォーターサーバーで上場するって。
他にもウォーターサーバーあるからね。
じゃあウォーターサーバーの違いって何なの?
毒ないと。ただサービスとして他はポイントだけど、
うちは株を渡しますっていうところだけだったとしたら、
結構僕は辛いなっていう風に思ってたりするので、
ちょっと長なりましたけど、
その辺のサービスの中身どうなるのかもちゃんと見ないといけないし、
株主になるんだったらそれをちゃんと見ないといけないなと、
思うので、ぜひ考えてもらえたらなと思ってます。
という感じで、今日の配信は終わりたいなと思います。
それでは最後までご視聴ありがとうございました。
素敵な一日をお過ごしください。
またねー。
11:12

コメント

スクロール