1. しばちょんの毎日インサイト❗
  2. #228 能登半島地震から学ぶ、..
2024-05-01 08:37

#228 能登半島地震から学ぶ、支援物資について

このGWに防災グッズの中身を再確認してみませんか?
#能登半島地震
#食物アレルギー
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6423bc6ac881d58fc5093a7c
00:06
こんばんは、しばちょんです。
今日も放送を聞いていただき、ありがとうございます。
はい、今日は5月の1日、水曜日ですね。
今日も1日、お疲れ様でした。
1年も3分の1が終わりました。
今日から5月ということで、明後日からね、ゴールデンウィーク後半戦という方も多いかと思いますけれども、
明日から、なんかね、天気も良くて気温も上がりそうなので、降落日和になるんじゃないでしょうか。
こういう時にね、怖いのが水の事故とかね、そういうのが怖いので、お出かけになる際は十分気をつけて楽しんでいきましょう。
はい、ということで今日の本題なんですけれども、
のと半島地震から学ぶ避難所での注意点っていうお話をしたいと思います。
今日のですね、新聞記事で読んで、こういうこともあるのかっていうね、ちょっと記事があったのでご紹介したいと思います。
どういうことが書かれていたかと言いますと、今回のね、のと半島地震の避難所でのことなんですけど、
今回のっていうのはちょっとおかしいかもしれませんが、以前もあった災害、熊本の地震だとか、
例えば洪水とかね、そういったので被災された方の避難所でも同じようなことが起きていたのかもしれませんが、
僕自身、これはちょっと盲点だったなっていうことがあったので、共有したいと思います。
それはですね、食物アレルギーです。
最近はね、ここの何年か、食べ物の袋とか容器には食物アレルギーの物質がね、ラベルに書いてあったりするのをよく見かけますよね。
この食品は卵、小麦粉を使用していますとか、この商品は卵、小麦粉、大豆などの製品と同じ製造ラインで作っていますとかね、
03:11
そういった注意書きをよく見ると思いますが、
避難所生活しているとやはり困るのがやっぱり水だとか、あと食べ物ですよね。
そういったときに支援物資でいろんな食べ物とか、あと炊き出しとかが行われて食事を提供されるんですけれども、
これがですね、食物アレルギーをお持ちの方にとってはなかなかハードルの高いことだそうです。
せっかく支援物資として食べ物をいただいても、自身の食物アレルギーのせいで思ったように食事ができなかったりする方がいるそうです。
まあそうですよね。やっぱりいろんな方がいらっしゃいますのでね、そういう方もいてもおかしくないなーってその新聞記事を読んで改めて思いました。
で、せっかく支給されても食べられないということで、残したりなんかしてると周りからちょっとなんかせっかくもらったのになんで食べないのよみたいな目で見られることもあるそうです。
まあ多分マレーだとは思いますけどね。なので、食物アレルギーのある方、あと食物アレルギーを持っているご家族の方、特にお子さんはね最近結構多いなっていう気がします。
でね、そういった方たちはですね、防災グッズの中に日持ちするですね、自分が食べることが可能な食品を常に保存してストックしておくのが最善の対策だということも新聞に書かれておりました。
なかなかね、たくさん全国から支援が集まって食べ物を提供していただいても食べれないものばかりであったらしょうがない。しょうがないというかもう食べれないんであれば無理に食べれないですよね。
無理にせっかくだからといって無理に食べたとして、そこでアレルギーの症状が出て、最悪の場合死に至ったりもしますんでね。
自分のことは自分で守るじゃないですけど、防災グッズにそういった食品もストックしておくのが大切なんじゃないかなと思いました。
06:13
またね、同じ避難所で生活する身になった場合、周りの方に食べ物を分け合ったりするっていうのもお互いの助け合いにはなるかもしれませんけども、逆にそれが相手にとって負担であったりする可能性もありますのでね。
こういったことを知ってると声をかけてね、食物アレルギーありませんか?もしよかったらどうぞみたいなね、いう一言を添えるだけでも全然違うと思いますのでね。
こういった食物アレルギーをお持ちの方に対しての配慮っていうのが必要っていうのを知ってる、知ってないっていうのは大切なんじゃないかなと新聞記事を読んで思いました。
はい、どうですか?皆さんのご家族、皆さん自身、食物アレルギーお持ちでしょうかね。
僕の娘はですね、長女なんですけど、先日皮膚科だったかな?なんかアレルギー反応をね、例えば花粉とか食物とかすべてね、調べてもらったら食べれるものがほぼありませんでした。
めちゃめちゃ食べ物のアレルギー反応が出るような体質だそうです。それもね、嘘か本当かって言ったらあれですけども、長女自身ね、普通に好き勝手食べてますんでね。
それでなんか体調が悪くなったっていうこともないのでね、その診断結果の信憑性がどうかなともちょっと半分、僕自身思ってるんですけども、まあまあ本当にね、食物アレルギーで食べ物を制限されて苦労されてる方もいらっしゃるということですのでね。
特にね、非男女生活の時はそういった方への配慮っていうのも必要かなっていうお話でございました。本日も最後まで聞いてくださりありがとうございました。それではまた。
08:37

コメント

スクロール